トップページkonamono
1001コメント327KB

大阪風と広島風のお好み焼きはどちらがうまいか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。04/08/11 15:13ID:z28Ky2UH
大阪と広島のケンカはここでやれ
0738はふはふ名無しさん04/11/06 03:00:45ID:pE28ILXA
>>737
【目糞】埼玉フライvs大阪お好み焼き【鼻糞】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/konamono/1096812458/l50
埼玉県民だったら、フライは大好きだよな
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/konamono/1092480537/l50

0739はふはふ名無しさん04/11/06 08:55:47ID:p5kAjujT
埼玉フライは、戦時中に捕虜にたべさせたら、
終戦のときに、捕虜虐待といわれて、食べさせたやつは
戦犯で処刑されたうわさってほんと?
0740はふはふ名無しさん04/11/06 09:41:11ID:VepmofBD
>>736
広島風ならともかく、食材の味を殺しまくりの大阪小麦粉焼きでそれを
やるのは無理があると思う。
大阪風でそれが出来る人なら、たこ焼でも可能じゃないの?
0741いなむらきよし04/11/06 21:42:15ID:jIy4a72G
とりあえず間を取って奇形風が一番うまいって事に決定だキケー!
0742はふはふ名無しさん04/11/06 21:51:25ID:/0PZm6Z7
広島風のお好み焼きも大阪のお好み焼きもどっちもおいしいぞ!
比べることがおかしい。
しかし、埼玉のフライここに出すな。
ウザイ。誰も知らないだろ。
0743はふはふ名無しさん04/11/09 02:08:15ID:oladFG4k
大阪風と広島風は
蕎麦とうどんくらい違います。

比べるな。

終わり。
0744はふはふ名無しさん04/11/09 08:17:09ID:uYqZRdyA
>>742
フライを知らない奴はコナモノ厨房
まだまだ青二才
己の無知を恥じよ
0745はふはふ名無しさん04/11/09 08:23:36ID:JaVbhDrZ
>>744
ばっかじゃないの?
日本中で何人の人が埼玉のフライのこと
知ってると思っているわけ?
そんなこと言ってるからいつまで経っても認められないんだよ。
そもそもここは
「大阪風と広島風のお好み焼きはどちらがうまいか 」
だろ。
しゃしゃり出てくるんじゃないよ。
0746はふはふ名無しさん04/11/09 14:48:58ID:/VICqQJ8
とりあえず、uYqZRdyAは死ねってこった。
0747はふはふ名無しさん04/11/09 19:49:34ID:rX+n5I5W
サイタマって何処の国ですか?
0748はふはふ名無しさん04/11/09 19:54:24ID:JaVbhDrZ
>>746
そう言うことです。
0749はふはふ名無しさん04/11/11 00:12:25ID:993kfcxp
大阪市内で広島風お好み焼きの美味しい店ありますか?
0750はふはふ名無しさん04/11/11 04:35:53ID:pyj7Ak8B
>>740
食材つっても、もやしとキャベツじゃん>原爆焼きw
0751はふはふ名無しさん04/11/11 05:09:58ID:jThxjUsF
ピラフとお粥ぐらい違う食べ物


終了
0752はふはふ名無しさん04/11/11 05:11:21ID:jThxjUsF
プリンと豆腐ぐらい違う食べ物


終了
0753はふはふ名無しさん04/11/11 06:02:17ID:PlcmdO0v
埼玉ってアレだろ、埼玉民主主義人民共和国のことだろ。
0754はふはふ名無しさん04/11/11 06:26:36ID:rZ8e2YkW
二十歳まで広島の郊外(ベッドタウン+町工場)で過ごした者だが
徒歩10分でいける近所にお好み焼き屋が7〜8件あるのが
日本の標準だと、幼少の頃に思ってたよ
散髪屋とお好み焼き屋なら、お好み焼き屋の方が多い・・・と

今大阪近辺にいるんだが、広島風を食べれる店は少ないが
かなりの確率でおたふくソースが並んでる
こいつらは広島風に敗北したお好み焼き屋なんだろうな・・・と思った

関西風と大阪風の違いは呼び方だけなのか?
大阪の人で結構大阪風って言う人がいるんだが
そして広島の人は絶対に広島焼きとは言わない
なんだよそれ、ピカドンの事か?
0755はふはふ名無しさん04/11/11 06:37:23ID:QdNhM3Pg
つか、ただ、おたふくソースが旨いと思ったってだけじゃん。
広島風に敗北って、なんだよw
0756はふはふ名無しさん04/11/11 06:53:07ID:rZ8e2YkW
じゃあごちゃ混ぜにした広島風のお好み焼きでも
関西風の方が優れていると認めていないわけだな?

なんか広島発祥でもかなり種類があって、焼きそばの上下に卵とメリケンを挟んだ奴とか
ソバごとぐちゃぐちゃにしてるのとかあるみたいだな
前者はともかく、後者を広島風と呼べるか謎だが
0757はふはふ名無しさん04/11/11 21:42:34ID:MM6PVB0y
>>756
>じゃあごちゃ混ぜにした広島風のお好み焼きでも
肉も野菜も細切れにして
小麦粉でグッチャグッチャ掻き混ぜるのは大阪風だろうが。

>関西風の方が優れていると認めていないわけだな?
このスレは広島風の圧勝で終わったんだよ。
いねや
0758はふはふ名無しさん04/11/11 21:46:27ID:rZ8e2YkW
>>757
釣り?
それとも本当に頭が悪いのか?
0759はふはふ名無しさん04/11/11 22:36:16ID:Xkd02gwd
カープソース>>>>>>>>おたふくソース


常識じゃ おまえらも、これくらいはしっとけ
0760はふはふ名無しさん04/11/11 22:52:29ID:MM6PVB0y
>>758
確かにオマエの文章は意図が分かりにくい。
俺の解釈がオマエの意図と違っていたとしても、
大多数のヤツは俺のレスに違和感を感じないだろうな。

たまには活字だけの本も読めよ。
0761はふはふ名無しさん04/11/12 03:40:05ID:7hYLALl+
広島のはソース味のクレープだな、お好みじゃねえよ
0762はふはふ名無しさん04/11/12 03:59:49ID:jDsn0DDH
>>760
本当に頭の悪そうで下手な煽りだな

確かにオマエの読解力は低い。
俺の文章の意味が、オマエの解釈じゃなくて勘違いと違っていても
大多数のヤツは俺の文章の意味が理解できてると思う

たまには国語の教科書も読んで、ちゃんと授業を受けろよ
0763はふはふ名無しさん04/11/12 07:28:31ID:8O4/ig/m
クズ同士でケンカするな
埼玉のフライ最高
0764はふはふ名無しさん04/11/12 23:27:44ID:N4fJKQ0X
>>762
オマエは熱心に国語の教科書を読み授業を受けていることを自負しているようだが、
それだけでは本当の国語力が育たないことを知っておいた方がいい。
テストで良い点数を採る事と、他人に意図を間違いなく伝える能力は別なんだよ。

本読めよ、本。
0765はふはふ名無しさん04/11/12 23:50:44ID:2lAShmTK
2時ドキッでみっちゃんのお持ち帰り用お好み焼紹介してたね。
みんな美味しいって言ってたけど真空パックじゃぁ…
0766はふはふ名無しさん04/11/13 11:35:38ID:MjwvS0LR
ちょっと聞きたいねんけど
大阪でも広島風お好み焼きっていう言い方してたっけ?
大阪では広島焼きって言われてるきがすんねんけど。

大阪出て初めて広島風お好み焼きって言葉聞いたときに
めちゃめちゃ違和感あったわ。
0767はふはふ名無しさん04/11/13 18:35:00ID:QVnuW1Rl
>>743

そのたとえじゃあわかりにくいな。

そばと沖縄そばと支那そばと焼きそばぐらい違う、と言う方がわかりやすいかも。
0768はふはふ名無しさん04/11/13 18:37:26ID:QVnuW1Rl
>原爆焼き

そろそろイラクにもピカドン落とさないかな〜?

アゲインヒロシマ!!
アゲインナガサキ!!
0769はふはふ名無しさん04/11/14 02:45:12ID:5703ZqZG
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&q=%E3%81%8A%E3%81%A1%E3%82%93%E3%81%BD%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%B0
0770はふはふ名無しさん04/11/15 07:30:08ID:UKEw2j0D
埼玉のフライが最強
それ以外はカス
0771はふはふ名無しさん04/11/17 04:36:36ID:qBipKyo7
広島風お好み焼き の検索結果 約 24,800 件
広島焼き の検索結果 約 10,600 件
広島流お好み焼き の検索結果 約 981 件
大阪風お好み焼き の検索結果 約 10,900 件
大阪焼き の検索結果 約 757 件
大阪流お好み焼き の検索結果 約 18 件
関西風お好み焼き の検索結果 約 5,400 件
関西焼き の検索結果 約 1,860 件
関西流お好み焼き の検索結果 約 96 件




0772はふはふ名無しさん04/11/19 12:10:20ID:UqMEUzkF
>>771
で、「埼玉のフライ」はどうだった?
フライ野郎に教えてやって。
0773はふはふ名無しさん04/11/21 23:43:05ID:s49Qpo+C
埼玉のフライ の検索結果 約 42 件
0774佃煮って04/11/22 10:06:39ID:Gehav3Wv
>>773
ありがとう、やっぱりな。
おまけに 42 かよ。
フライ野郎死んでるな。
0775はふはふ名無しさん04/11/22 20:33:43ID:yqIdbjwA
>>773
ワラタ
フライバカ出て来て弁明しろオラ
0776名無しさん04/11/22 20:40:00ID:gwU4gakN
http://kirei-air.ameblo.jp/
0777はふはふ名無しさん04/11/22 21:23:55ID:atRmKo16
777!
0778はふはふ名無しさん04/11/23 07:26:07ID:RzddCZYR
埼玉のフライ:コナモノの頂点で至高の味。とうぜんコピー品は少ない
お好み焼:誰でも作れる大量生産品

立ち食いそば屋と老舗の蕎麦屋をくらべて立ち食いの方が多いのと同じ
0779はふはふ名無しさん04/11/23 10:33:26ID:WF3rLUhp
いつまでも不毛な議論を続けていても虚しいだけだ。
ここは埼玉のフライが最高ということでお互い丸く収めようよ。
0780はふはふωおいなりさん ◆dcpChnLpNk 04/11/23 16:33:11ID:+fWjgWy6
まあ779タンったら大人の対応ですわ(´∀`*)
0781はふはふ名無しさん04/11/23 17:47:39ID:5EzRIEdn
…いや、スレ違いだから。そもそも。…残念!
0782はふはふ名無しさん04/11/23 19:36:44ID:7pp2thf7
最近この人(>>778)しか書き込まないね。
0783はふはふ名無しさん04/11/23 21:04:41ID:3o7KK7bt
広島のって、単なる野菜炒めだかならぁ
0784広島在住04/11/23 22:00:16ID:RTU6DxSG
これリアルで大阪のやつとやりあったことあるけど、永遠に交わらない平行線だよな
おいしいと思うほうがおいしいでいいんじゃないの
0785はふはふ名無しさん04/11/23 23:12:29ID:klGTElwS
>>784
そんなこと無いだろ。
現にこのスレだって広島風の圧勝で終わってるしw
0786はふはふ名無しさん04/11/24 07:32:30ID:HyRo4w5/
放射線で脳細胞やられてるからディベートができないんだよ
0787はふはふ名無しさん04/11/26 07:21:56ID:zyc4dBja
埼玉のフライまいうー
0788はふはふ名無しさん04/11/30 03:46:23ID:bDUT2au5
華麗なる揚げ
0789はふはふ名無しさん04/12/01 23:49:06ID:2K1P7/sz
JR天満に「厳島」という広島風の店があるよ。
特別うまいわけじゃないけど、大阪であれだけの味ならまぁOK。
大阪で広島風食べられるとこの情報キボンヌです。
0790はふはふ名無しさん04/12/01 23:55:30ID:dub1AvO5
>>789
そこ知ってる。大阪在住時によく行ったなぁ。
JR天満駅と地下鉄の天六駅が最寄だよな。
関西で一番広島のに近いのでは?
0791はふはふ名無しさん04/12/02 01:25:28ID:LxQmnx25
掛布の店は?
0792はふはふ名無しさん04/12/02 07:37:05ID:cSYKW/rp
埼玉のフライが最強
大阪も広島もお好み焼はゲロ
0793はふはふ名無しさん04/12/02 15:16:28ID:vCuNJdA3
掛布の店が本町かどっかに移転したらしいんですよ。
でも場所がわからん。量が多いです、ほっとこーなー
0794はふはふ名無しさん04/12/02 15:43:50ID:3gvOZ/pf
小麦粉の団子と、野菜炒めのクレープ包み。
どっちが美味しいと思う?
0795はふはふ名無しさん04/12/02 16:41:25ID:6eCnivOL
>>794
エビフライの方が旨いだろう。
0796はふはふ名無しさん04/12/02 16:59:48ID:6hEwwG4U
>>793
本町のはお好みやなくて鳥料理の店やった思うで
079721704/12/02 18:28:09ID:L+3Yk7tk
焼き手によって味に恐ろしく差が出るのが広島焼。
これは本当に悲惨なことになる。
馴染みの人に焼いてもらわないとね。

大阪焼きはそんなに差が出ないから一見で入る場合は
大阪焼きの店が無難。
0798はふはふ名無しさん04/12/03 00:37:50ID:ZvShJRGn
やっぱ「みっちゃん」が定番・王道なんですか?>広島の人
0799はふはふ名無しさん04/12/03 01:21:24ID:SBsjgcjW
>>797
大阪焼きって何?
聞いたこと無いけど、新しい食べ物?
0800ぱくぱく名無しさん04/12/03 01:36:10ID:huRO+b1c
>>798
行く時間、店によって味の違いが出る。
0801はふはふ名無しさん04/12/03 06:57:29ID:1W0ID9bh
埼玉のフライが最強
0802はふはふ名無しさん04/12/03 07:54:41ID:JS2PIl2T
餃子とシュウマイどっちがウマイ?
って聞くくらいの愚問だな。
0803はふはふ名無しさん04/12/03 11:57:17ID:JEK8FQpk
何を食べても大阪が一番美味しいYO
0804はふはふ名無しさん04/12/03 20:11:06ID:r/joKsuA
>>798
広島風は庶民に浸透していて、それぞれの店にファンがいるから、
これが王道ってのは無いな。

市内で雑誌とかに載ってる店に行くもよし、
郊外とか田舎の店にフラリと入ってみるのもまたよし。
0805はふはふ名無しさん04/12/04 00:00:51ID:q1zaxEPV
>>797
>大阪焼きはそんなに差が出ないから一見で入る場合は
>大阪焼きの店が無難。

大阪焼きの店って何処にありますか?
一度行ってみたいので教えてください。ペコリ
0806はふはふ名無しさん04/12/04 07:55:57ID:UhZc3xvd
>>799=>>805は馬鹿なの?
0807はふはふ名無しさん04/12/05 00:40:41ID:OYN/KBc/
>>805
関西人は殆ど知らない大阪焼き
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E7%84%BC%E3%81%8D&lr=

得意げに話してる>>797を馬鹿にしてるんだよ。
080880704/12/05 00:42:03ID:OYN/KBc/
まちげーたw
>>805>>806
0809はふはふ名無しさん04/12/05 02:00:28ID:gME0h3NJ
お好み焼き=広島焼き
これ確定
0810はふはふ名無しさん04/12/05 02:31:04ID:2EjR1/uQ
やっぱり単純な関東人の脳ミソは腐ってるね〜
>>809そう思わないか?
0811広島市民04/12/05 02:48:06ID:4fhA0XL9
うちのばあちゃんが、昔お好み焼き屋やってた
広島焼きをおいしく焼くには鉄板の火力が重要だそうな
0812はふはふ名無しさん04/12/05 04:49:13ID:cfe24xt+
>>807
知らないのなら教えてやる。


肉や野菜などの具を全て細切れにし、小麦粉でグッチャグッチャ掻き混ぜて焼いて、
ソースとマヨネーズでベチャベチャに味付けしたものを大阪焼きと呼ぶ。

大阪ではこれをお好み焼きとして売っているらしいが、
日本全国で食べられている普通の美味しいお好み焼きと区別するために、
他地域から大阪焼きと呼ばれているんだよ。
0813はふはふ名無しさん04/12/05 11:51:15ID:2EjR1/uQ
↑知ったかぶりもここまでくると哀れみを感じる…
0814はふはふ名無しさん04/12/05 13:36:02ID:cfe24xt+
↑図星を突かれて論理的に反論できないのが失笑を誘うw
0815はふはふ名無しさん04/12/05 13:40:49ID:/OoK353B
論理性を高める方法↓
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sci/1101135585/77
0816はふはふ名無しさん04/12/05 13:51:21ID:A0g3csk8
大阪人だが、東京で初めて大阪焼きの存在を知った。
浅草の出店でお好み焼きのタネ(大阪風)の回転焼きサイズのものが売っていた。
0817はふはふ名無しさん04/12/05 15:02:05ID:cfe24xt+
とにかくお好み焼きなど家で作るか祭りの出店で食うから美味いのであって、
わざわざ「本場」大阪に行って「名物」として食う程のものではない。

   終 了
0818はふはふ名無しさん04/12/05 20:29:59ID:WF3WbSPJ
>>798
みっちゃんは可も無く不可も無い観光客向けだよ。
0819はふはふ名無しさん04/12/05 22:16:53ID:0QBhA25I
>>817
なにが  終了   だ、このくそがっ!
テメエが勝手にしきってんじゃねえ
お前の頭が終了だコラ
芋食ってへーこいて寝ろ!
0820はふはふ名無しさん04/12/06 04:51:51ID:2weVnbks
>>812
肉細切りって・・・。
大阪でも使う肉は普通のスライスした肉であって細切りなんか使わねーよ。

勘違いでなく捏造なら恥ずかしすぎる嘘だな。
0821はふはふ名無しさん04/12/06 04:59:35ID:CoyIDIXf
>>820
まあ気持ちはわかるが「こまぎれ」と読むんだな、たぶん
0822はふはふ名無しさん04/12/06 05:30:07ID:5T0fZAVD
細切れで正しい

>>820は顔真っ赤
0823はふはふ名無しさん04/12/06 10:28:52ID:5TM+BW+P
低レベルの争いだな
結局最高なのは埼玉のフライだろ
0824はふはふ名無しさん04/12/06 20:27:00ID:UDNx6jMc
>>820
肉細切りって・・・。小学生でも細切れを細切りになんて間違わねーよ。

勘違いでなく日本語を知らないのなら恥ずかしすぎる馬鹿だなw
0825はふはふ名無しさん04/12/06 21:37:53ID:QWMl75Ro
いや、小学生は間違うと思うよ、うん。
0826大阪の人04/12/07 01:00:40ID:ceixaxtz
大阪に住んでいます。
細切れの肉を生地に混ぜて焼いたお好み焼きは
一度もお目にかかった事がありません。

後(大阪焼き)とは主に関東方面の屋台等で売られている、
回転焼きの様な型で焼いたものではないでしょうか?
色々とバリエーションがあるみたいですが、大阪お好み焼きとは
違うと思います。>>812

大阪焼きは主に関東方面の食べ物であって、スレ違いな話題と思いますが?
0827はふはふ名無しさん04/12/07 02:17:06ID:PQgIYo/y
なんか、各人の細切れの定義の話になりそうだな。
5cm〜7cmのスライス肉を細切れと認識するか否か・・・。とかそんな感じだと。。
各々の細切れの最小ラインによるところが大きいか。

細切れと思われるサイズじゃない14〜12センチ?位の薄切り肉を
2〜3枚くらいノッペリ乗せて焼くのも普通だしな。


ちなみに、細切れ・細ぎり(こまぎり) の意味

      (1)細かく切ること。また、そのもの。
       「―の情報」
       細かく切ること。また、切ったもの
      (2)牛・豚肉の裁ち落としの肉。

>>812が言っているコマ切りの定義は如何に?というところか。
まさか2cm以下とかじゃないよな?


余談
上でネタになった間違いは コマギレ・コマ切り を細(ほそ)切りと誤認 。 
大体 ほそ切れ とはあんま言わんわな。






082882704/12/07 02:22:03ID:PQgIYo/y
一部訂正。
>>各々の細切れの最小ラインによるところが大きいか。
             ↓
各々の細切れの大きさの定義によるところが大きいとおもわれ。


0829はふはふ名無しさん04/12/07 02:31:41ID:jxy7WTHe
>827
いや、肉の定義ではなく、
肉を生地に混ぜるという発言が問題なような気がするんだけど。
083082704/12/07 02:51:15ID:PQgIYo/y
>>829

おっと、微妙なズレですまそ。
混ぜ焼きか・・・
確かに、そこらのレシピ見ても肉まで生地に混ぜ込んで焼く っつうのはあんま見ないな。


0831はふはふ名無しさん04/12/07 03:15:42ID:PQgIYo/y
連投になってすまん。
ウィキペディア(百科事典)の関西風お好み焼きの解説ページを提示

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E5%A5%BD%E3%81%BF%E7%84%BC%E3%81%8D

これ見ると、関西風でも肉は混ぜ込まないみたいよ?
下には広島風の解説もアリ。
0832はふはふ名無しさん04/12/07 04:00:11ID:eQSz8Bq9
一つ分かった事。
関東には肉・野菜を細切れにし、小麦粉を汚水で溶いたのとごっちゃ混ぜにして、
回転焼きの型?で焼いた「大阪焼き」なるたる食い物があるということ。
0833はふはふ名無しさん04/12/07 04:15:53ID:pqxAPuy+
汚水ってのは余計な煽り言葉だとオモフ。
0834はふはふ名無しさん04/12/07 14:15:18ID:1sbPTyfq
>>832
本場大阪の大阪焼きは、型など使わずに鉄板で焼く。
0835はふはふ名無しさん04/12/07 15:49:48ID:4HCFBTd1
>>831
なんだこりゃ?広島風のは鰹節もなけりゃもやしものっけてないし
圧縮しながら焼くって…

>>833
「おみず」の誤変換だったりして。んな訳ないよな…
0836はふはふ名無しさん04/12/07 15:53:02ID:pqxAPuy+
大阪には大阪焼きと言う代物は存在しないとあれほど(ry


普通の関西風お好み焼きならあるけどね。
と釣られてみるさ。
0837はふはふ名無しさん04/12/07 18:01:21ID:EbWx8ohY
だがしかし両方( ゚Д゚)ウマー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています