大阪風と広島風のお好み焼きはどちらがうまいか
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/11 15:13ID:z28Ky2UH0838はふはふ名無しさん
04/12/08 04:16:44ID:3cXZ5sI1なんか食べるときにもばらばらになるし
ただたんに漏れがおいしー広島風食べたことないからだとは思うけど
0839はふはふ名無しさん
04/12/08 05:57:18ID:P/bdg3/S関西風お好み焼き、なんて店も大阪にはないだろ
0840はふはふ名無しさん
04/12/08 13:58:11ID:aJiyQgmNと言う疑問。
地域変われば○○風とかつけて区別するかもしれんが・・・?
0841はふはふ名無しさん
04/12/08 17:56:26ID:gTIqxQ+6で、ここは世界中から閲覧できるインターネット。
だから〇〇風って区別してるんだろ?
一体何が不満なんだ?
0842840
04/12/08 22:15:19ID:aJiyQgmNもしそうなら不満はねぇべよ。
>>839を見て、単に>>840の通りなら、
大阪にて、わざわざ関西風お好み焼きと掲げてる店はないのが普通じゃなかろうか?
って言いたかっただけだから。
後、漏れは関西風と大阪のお好み焼きをゴッチャにしてるので違ってたらスマソ。
0843はふはふ名無しさん
04/12/10 06:38:04ID:tVWr3Yvx漏れは広島焼きに一票でつ
0844はふはふ名無しさん
04/12/10 07:04:05ID:jCeWlGjj広島風も大阪風も上手く作ればどちらも美味しいって事でFAだろ?
途中で関係のない何とかフライとか関東の大阪焼きの邪魔は来たけど。
>>843
あなたは釣り師でつか?
0845はふはふ名無しさん
04/12/10 07:15:51ID:tPgj1A3Uあえて言おう、東京の○○○はカスであると!
0846はふはふ名無しさん
04/12/10 07:30:55ID:4O1hVRxX大阪も広島もクソ
0847はふはふ名無しさん
04/12/10 09:48:20ID:yc2Kplxb0848はふはふ名無しさん
04/12/10 15:15:32ID:NDsyTV/oだから広島のお好み焼きを広島焼と呼ぶなとこれまで散々(ry
0849はふはふ名無しさん
04/12/10 17:50:57ID:DgJF/Wgw>途中で関係のない何とかフライとか関東の大阪焼きの邪魔は来たけど。
関西の大阪焼きと関東の大阪焼きとの違いは
鉄板で焼くか型で焼くかの違いだけで、全くのスレ違いでもないだろ。
何とかフライとかと一緒にすんなよ。
0850はふはふ名無しさん
04/12/11 01:29:48ID:6aQnGY1i大阪のお好み焼きは大阪及び周辺ひっくるめて、関西風で一くくりじゃね?
大阪にも存在しない、恐らく関東産まれの大阪焼きとやらとお好み焼きを一緒にしちまうのか?
漏れは、二つは産まれ処が違うんで別物扱いだと思うんだが?
お好み焼き風回転焼きって認識。
0851はふはふ名無しさん
04/12/11 23:51:46ID:Pi0aaETy0852はふはふ名無しさん
04/12/12 01:30:58ID:B/7j/rBg美味しいです。キャベツが最近値上がりして
大変です。
0853はふはふ名無しさん
04/12/12 02:46:19ID:J4oGWVfM好きなように焼いて食え。
たかだかソース味のB級グルメだろ!
0854はふはふ名無しさん
04/12/12 19:29:11ID:q1nQc1rnで、今住んでいるのは大阪だが家で時々焼いてる。
まず関西風の具をまぜまぜしたのを焼いてそばかうどんをソースで味付け。
そばの上にお好みのっけて鉄板の端で卵を丸くのばす。
最後にエイヤッと三段重ね。モダン焼きになるのかな?美味いよ。
0855はふはふ名無しさん
04/12/13 01:39:14ID:odyP3lan関西風のまぜ焼きにまぜて焼いた。
めっちゃ( ゚Д゚)ウマーだったよ。
こんどはホタテもいれて見ようっと。
0856はふはふ名無しさん
04/12/13 02:11:17ID:BLCcgp24豪華な具だ!
揚げ気味にして混ぜるのがポインヨだね
0857はふはふ名無しさん
04/12/13 02:37:09ID:/4Z4fIbF0858はふはふ名無しさん
04/12/13 07:27:01ID:V2YZijEOお好み食うのはバ関西人
0859はふはふ名無しさん
04/12/14 03:31:34ID:bg1G1YLwそう軽く粉まぶしてね
前に炒めただけで牡蠣のをやったらちょっと生臭かったんよw
お店で食べたら高いだろうけど、うちで作れば2人前で具は600円くらいだし
おすすめです!
0860はふはふ名無しさん
04/12/14 07:33:24ID:oSO5Lkcp0861はふはふ名無しさん
04/12/14 16:43:14ID:NlN2jUxYやってみたよー!
ほんとウマー!牡蠣の生臭さもなかった。
お好み焼き、ほんと大好きです。
おうちで具材や味付けを研究しながら焼くのって楽しいよね。
マヨネーズにもこだわって手作りしてみたいと思いつつまだ未挑戦です。
0862はふはふ名無しさん
04/12/14 22:07:30ID:HS3aa2IOソースはオタフクしかないと思っていた。
大阪にきてオタフクの人気があまり高くなくイカリソースに負けているのに驚いた。
関西風もまずくはない。ただ、大阪人に広島焼きはオタフクソースを使うから甘くて
あかんと言われたとき、正直むかついた。
0863はふはふ名無しさん
04/12/15 10:36:53ID:3rOEzpG8おまえは偽者の廣島県人だろ
ほんものなら、廣島のソースにはおたふく以外もあることを当然知っているはず
0864はふはふ名無しさん
04/12/15 12:10:43ID:eO70W24u広島でも山間部でよくみかけるが。
しょうゆ醸造所のソースじゃねぇか。ふっ。
広島市西区商工センターの、オタフクソースお好み焼き研修センターで
虎の穴コースで地獄の特訓を受けるがいい。
0865はふはふ名無しさん
04/12/15 14:12:14ID:ORxHgWBx0866はふはふ名無しさん
04/12/15 15:35:55ID:3rOEzpG80867怒りソース
04/12/15 18:28:51ID:XYortloU生産現場、さすがにごきぶりはブレンドしていないと思うけど。
0868はふはふ名無しさん
04/12/15 21:49:14ID:459vT4rz広島風の話になると盛り上がるよね。
0869はふはふ名無しさん
04/12/16 03:05:23ID:xkIqOrKLね、ウマーでしょ
ハマグリの大きいやつもいけるかも、とオモタ
マヨネーズは前は邪道と言ってたけど、カミさんが
からしマヨネーズつけてたんで、ちょと試したら
意外に( ゚Д゚)ウマーでしたw
0870はふはふ名無しさん
04/12/16 11:16:15ID:9KRagox6阪神を応援しに、わざわざ大阪から行くわけだが
遠出する価値は十分にある。
でもお好み焼きは大阪風がいい。
広島焼きは野菜炒め食ってるみたいだ。
とりあえず樽募金ガンガレ
0871はふはふ名無しさん
04/12/17 02:26:40ID:sjRZOCtx0872はふはふ名無しさん
04/12/17 02:52:39ID:gSPb5++W0873はふはふ名無しさん
04/12/17 07:19:59ID:VHiDSeaTどっちもマズイ
0875はふはふ名無しさん
04/12/19 13:09:58ID:t//hfwUu0876はふはふ名無しさん
04/12/20 03:31:29ID:fojIKMB7まあそういうのもあるよ。気にすんなよ。
0878はふはふ名無しさん
04/12/20 18:22:46ID:fojIKMB7もんじゃじゃなくて広島風だよ。
広島風は地元では普通ヘラで食うんだよ。
0879はふはふ名無しさん
04/12/20 20:17:16ID:/6ULyP72クレープみたいになってるし。
外カリカリ、中ふわふわの関西風が好き。
0880はふはふ名無しさん
04/12/20 23:18:33ID:JjnT8PsZヘラで食えるのは、もんじゃと、せいぜい大阪風お好み焼ぐらいだよな。
広島風をヘラで食うなんて想像できん。今まで普通に箸で食ってた。
広島風をヘラで食うってーと、クレープと焼きそばをヘラで食うのと同じだよな。
ナイフ&フォーク、orスプーン&フォークなら、まだなんとかなりそうなもんだけど。
屋台の賄いが起源だったりするのかな?(割箸の節約術?) ・・・謎!
0881はふはふ名無しさん
04/12/20 23:45:25ID:fojIKMB7広島風をヘラで食うなんて想像できん。今まで普通に箸で食ってた。
ええんじゃない?好きなように食えよ。
ムキになんなよ。馬鹿。
0882はふはふ名無しさん
04/12/21 04:35:45ID:+hW/zgL9馬鹿はよけいじゃないかな。
馬鹿?
0883はふはふ名無しさん
04/12/21 06:12:54ID:HsK9/n1m0884はふはふ名無しさん
04/12/21 07:48:55ID:YjxgME+Y馬鹿同士仲良くやってるなプププ
コナモノの王者は埼玉のフライだ
覚えておけ味覚障害ども
0885はふはふ名無しさん
04/12/21 10:14:12ID:5+uxNbct0886はふはふ名無しさん
04/12/21 13:07:48ID:BaIruBz8「知覚障害とは失礼な!!」
「基地害」とはっきり言っておくれ
0887はふはふ名無しさん
04/12/21 16:29:36ID:Ix9I3Ai6それは食べ方が間違ってるんだよ。
ハシで食べても別にいいんだけど、その前にヘラできちんと切り分けておいてそれをお皿へ移動させて
すべての層が崩れないように大口をあけてほおばる。
これが正しくておいしい広島風お好みの食べ方だよ。
漏れはヘラ使いが下手だからいつも皿&ハシで食べるんだけど、
まず鉄板で16等分くらいに切ってからお皿に崩れないように移して食べてる。
なんか上の玉子と野菜だけ食べて後からそばとクレープの層をくずしながら食べてるの見ると
すっげーもったいない…!って思うよ。
0888はふはふ名無しさん
04/12/21 16:58:02ID:oqv2cQAS0889はふはふ名無しさん
04/12/22 00:40:18ID:v0bZtw3N同意だね。
俺としては鉄板の熱が皿に奪われるのももったいなくて
全てヘラで食うけどね。
俺の行きつけの店では常連には皿は出さないよ。
ヘラで食べても崩れないように固めに焼いてくれるね。
0890はふはふ名無しさん
04/12/22 05:32:15ID:b7pIDGhv0891はふはふ名無しさん
04/12/22 10:14:22ID:nb046l+Q寿司を箸で食ったりするのと一緒 邪道
本当にうまいお好み焼きを食いたいなら
ヘラで食べる努力をすべきと思う
0892はふはふ名無しさん
04/12/22 10:47:08ID:zwTyZlDVまさか、お好み焼を食うのに努力を強いられるなんてなw
っていうか、ヘラは焼くための”道具”だろ。
チャーハンで言えば御玉と同じ。
チャーハンを御玉で食う馬鹿はいない。
・・・いや、お好み焼をヘラで食うような輩だったら、やりかねんなw
0893はふはふ名無しさん
04/12/22 10:49:01ID:zwTyZlDVっていうか、ヘラは 焼くための ”道具” だろ。
↓
っていうか、ヘラは ”焼くための” 道具 だろ。
0894887
04/12/22 14:50:49ID:QaGQMey7焼くヘラと食べるヘラは別モンだよ…ったくこれだから初心者は
>>889
漏れもヘラで粋に食いたいが猫舌なんだよorz
0895はふはふ名無しさん
04/12/23 01:31:41ID:1QKxR4O3もちろんカレーは手で食ってんだろうな、おまえ
0896はふはふ名無しさん
04/12/23 02:13:11ID:BvIOZ3JK寿司も手づかみだよな?
0897はふはふ名無しさん
04/12/23 04:03:31ID:1QKxR4O3もちろん、ところてんは箸一本で食ってるんだろな?
0899はふはふ名無しさん
04/12/23 21:32:25ID:g9a1F9Roお行儀は良くないかもね。
庶民の食事の一部だもんね。
大阪で大阪焼きを食べてるのを見ると
皆よそ行きでかた堅苦しく食べてるからちょっと違うかな。
0900900
04/12/23 22:32:20ID:H7b1pPWv0901はふはふ名無しさん
04/12/24 00:46:31ID:2Ur3Fken原爆焼きは広島の貧民の食い物だろw
0902はふはふ名無しさん
04/12/24 08:06:01ID:qIz1EG440903はふはふ名無しさん
04/12/24 12:19:39ID:y5hat1Uh0905はふはふ名無しさん
04/12/25 07:22:51ID:lr/1/1VK大阪のお好みはゲロの味
広島のお好みはクソの味
0906はふはふ名無しさん
04/12/25 08:18:14ID:+Wu6NUQ/0907はふはふ名無しさん
04/12/25 13:39:22ID:E/KUfoT00908はふはふ名無しさん
04/12/25 14:57:13ID:iBZVXt5bああ、なるほど、ハエのことね。
0909はふはふ名無しさん
04/12/25 22:25:28ID:nbBjQzSXここにきて堰を切ったようにバッシングを始めた
皆の気持ち分からなくない。
しかし俺は無視を貫く!
そして敢えて言う
大阪風お好み焼きはマズイ
と。
0910大阪人
04/12/29 00:54:15ID:K5ohP5rD健康に良いかもしれんと、ふと思った。
どうなんだろ?
でも俺は関西風の方が食べ易くていいと思う。
0912はふはふ名無しさん
04/12/30 03:50:30ID:E5hGW+Gxダイエットするやつが油もの食うなヴォケ
0914はふはふ名無しさん
04/12/30 17:21:19ID:0aODiYN2大阪に行ったなら大阪風
広島に行ったなら広島風
他所に出店してたりするとまずい上にバカ高だったりするから
これがベスト。
0915はふはふ名無しさん
04/12/30 23:19:59ID:+W01nuG8値段は地方の方が安い
各人が家で好きな材料を入れて好きなように焼いた方が
美味くて金もかからない
0916はふはふ名無しさん
04/12/31 08:24:54ID:4D6EMfFKオタフクソースお好み焼き研修センターで
修行しないと作るのは難しいからな。
0917はふはふ名無しさん
04/12/31 08:42:08ID:RZE1vsgx大阪の食い倒れって税金のことだったのかw
街も食も終わってるねw大阪 ププッ!
0918はふはふ名無しさん
04/12/31 11:47:48ID:enH94LI2大阪風は美味いが胃にもたれる。
どっちも一長一短はあるよ、そんな目くじら立てて争うこともなし。
東京で食べるもんじゃは短所しかないけどね。
0919はふはふ名無しさん
04/12/31 14:33:56ID:JPpFh6kNhttp://www.asahi.com/paper/editorial20041227.html
最近、朝日新聞も2ちゃんねる化してきたね。
0920はふはふ名無しさん
05/01/03 02:14:48ID:Aujs8ZYR0921はふはふ名無しさん
05/01/03 17:37:35ID:gQ/TuWbo俺広島人で東京に行ったのよ、で、「広島風」と書いてあった原宿の店に行ったのよ
・・・・広島風なめんなあ!(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻
平べったくした卵の上に蕎麦を載せてキャベツがはいってて
・・・もはやお好み焼きですらねえ!しかも1000円で小さい
正直東京とか他の地方の人に広島風を誤解されているんじゃあないかと思って怒りと悲しみが・・・
0922921
05/01/03 17:42:57ID:gQ/TuWboコンビニで売ってる広島風は本当に「風」なだけ
お祭りの屋台で売ってるのも「風」なだけ
本物はもっと違うんだよ
いっぱいのキャベツが平べったくなったり薄い生地作る職人芸とか
ボリュームもたっぷりなんだよ
ちなみに家庭で作れないのは「火力」の問題で鉄板でないと作れないからなんだよー
広島風は分厚いからキチンと火が通るように火力高い奴じゃないと本物は作れないんだよ!
東京で偽物結構あったんで声を大にして言う!
本物は広島に行って食ってくれ、もしくは本物を出す店で食ってくれ・・・・
0923広島人
05/01/03 22:26:43ID:ffJNWit0分かる…分かるぞっ!
漏れも県外でお好み焼は食べんほうがええって思ったもんorz
その上作ってるオヤジとかが自慢げでウチュなんだよな…
これが広島焼なんだっどうだこの反しって感じで。
おまいに小1時間(ry
0924はふはふ名無しさん
05/01/04 03:19:45ID:RmE42HBR明石焼きじゃないんじゃけぇ
0925はふはふ名無しさん
05/01/04 08:07:55ID:qlIH42FP0926はふはふ名無しさん
05/01/04 11:03:28ID:DZXnH5nBできれば東京で広島風のお好み焼きを堪能できる店あれば教えて
0927はふはふ名無しさん
05/01/04 12:03:29ID:P4fQEdgB小倉さんの秘密・・・・・
http://www.h3.dion.ne.jp/~jtm-js/ogura.htm
0928はふはふ名無しさん
05/01/04 16:57:04ID:KuVKC8xVやばいよマジで
何がやばいって、俺お好み焼きのキャベツもあんまり好きじゃ無いのに
広島風で食べたらおいしく感じるくらいだったよ
0929はふはふ名無しさん
05/01/04 17:40:43ID:qBHBRNESハマッたな。比べる以前に別物って感じがした
0930和歌山県人
05/01/04 18:09:39ID:shxN2DHV「大阪風と広島風のお好み焼きはどちらがうまいか ?」だと?
お好み焼きは大阪風しかないやろw
広島風のお好み焼きなんかそもそもないやん。
オマイの言ってるのは広島焼ちゅうんやろ。
0931はふはふ名無しさん
05/01/04 18:43:51ID:HUssuMjRお好み焼き=広島で作ってる食べ物
大阪の何か塊を焼いたの=はてな焼き、モダン焼き、大阪風お好み焼き
だと思ったが
俺にしてみれば、広島風なんて言葉は何かおかしい
0932広島人
05/01/04 19:42:08ID:1jpfAJc8県外の人はお好み焼の事どうしても広島焼言うんよ…orz
もうこれはしょうがないことじゃけぇあきらめんと…って最近思うよ。
でも観光客とか県外出身の友達とかに
「美味しい広島焼の店は?」って聞かれたら「お好み焼の店ね」と訂正するが。
0933はふはふ名無しさん
05/01/04 20:10:47ID:21Zlj9UDそうだね。
大阪風お好み焼きだって
関西圏外では大阪焼きって呼ばれてるからね。
0934和歌山県人
05/01/04 21:15:51ID:shxN2DHVデタラマ言うな。
0935はふはふ名無しさん
05/01/04 21:35:13ID:21Zlj9UD地方により家庭によりいろいろと工夫された
大阪焼きとはまた違うお好み焼きが
日本中にたくさん有るんだよ。
中でも有名なのが広島風。
お好み焼き=大阪 って考えてるのは自己中田舎者関西人だけだよ。
0936931
05/01/04 21:36:50ID:HUssuMjR0937はふはふ名無しさん
05/01/04 23:37:08ID:BpoIaneohttp://www.google.com/search?hl=ja&q=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E7%84%BC%E3%81%8D&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。