トップページkonamono
438コメント118KB

【真実を】もんじゃ【啓蒙】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001やめられない名無しさんNGNG
月島のもんじゃは、あれは断じてもんじゃなんかじゃない。
東京下町の貧乏人の小せがれどもよ、
田舎者にもんじゃの真実を教えてやってくれ。
0388はふはふ名無しさん2006/11/04(土) 21:39:53ID:s2UPPFrv
私月島地元だが25年前小学生の時駄菓子屋で誰も、もんじゃなんて食わない!ミニカップヌードルが主流でブロック崩しやってたが…
0389はふはふ名無しさん2006/11/05(日) 19:16:05ID:rUMkAjWD
イチゴシロップ入れたもんじゃ不味い sage
0390はふはふ名無しさん2006/11/06(月) 16:26:32ID:+GE8yBm4
俺渋谷地元だが25年前小学生の時にパパから銀座のなんとかという
もんじゃ焼き屋さんに連れてってもらったのが最初で最後だが…
0391はふはふ名無しさん2006/11/06(月) 19:26:27ID:UG6pWmVR
げろでも食ってろ味覚障害。
0392はふはふ名無しさん2006/11/07(火) 10:08:00ID:/sGC8DMj
>>391
むしろ嗅覚障害じゃね?臭くて…
0393はふはふ名無しさん2006/11/13(月) 18:00:48ID:qtUr4ns6
具はキャベツと桜エビが主流だった気がする、30年前は・・・。
プレーンもんじゃって無かった気がするけど、どうかな?
0394はふはふ名無しさん2006/11/13(月) 19:07:39ID:9qyF8vQq
キャベツとイカ?の細切とアミ
0395はふはふ名無しさん2006/11/13(月) 19:47:52ID:m3Mj6SEi
てめぇら、どこのもんじゃ!
0396はふはふ名無しさん2006/11/16(木) 20:10:22ID:jkcZL0KQ
下町じゃあ「食事」は大人のものだったからね。
なにしろなんかしらの商売やってるウチが大半だったから。
だからこそ駄菓子屋で食える好き勝手に味付けできるもんじゃは「ままごと感覚」だったよ。
上級生下級生ルールも結果的にいえば社会性を鍛える場だったし。
まさしく俺達のソウルフードだね。

できれば月島の新規参入の連中にはもんじゃは語って欲しくないものだよ。
そうした部分、田舎の人にはわからんだろうがね。
0397はふはふ名無しさん2006/11/17(金) 21:19:53ID:qs2sir+k
30円のベビースターが、50円とか100円って…
0398はふはふ名無しさん2006/11/19(日) 12:54:19ID:yVfwtn9B
おまえ大丈夫?
30円が100円高いと思えば喰うな
ジュースだって80円が250円だろうがぁ
酒は?ビールは?
0399はふはふ名無しさん2006/11/20(月) 18:53:27ID:V8ug3awI
足立のもんじゃ屋はフツーに30円だ!
0400はふはふ名無しさん2006/11/21(火) 20:16:40ID:BHs78+4f
子供のお小遣いで払えないなんて、もんじゃとは言えないな。
0401はふはふ名無しさん2006/11/21(火) 21:33:02ID:wNSuB0eX
ほー
足立はもんじゃが30円か…いつの時代だ?
ガス代にもならないなぁ
0402はふはふ名無しさん2006/11/23(木) 19:14:53ID:+gSEBPEm
今でも練炭使ってる所もあるがな
0403はふはふ名無しさん2006/11/23(木) 19:47:42ID:EYItK5Te
399だけどベビースターの事ね。
0404はふはふ名無しさん2006/12/10(日) 13:26:45ID:Qsucw7Yb
さて、さっちゃんちに食べに逝って来るか。
0405はふはふ名無しさん2006/12/12(火) 11:05:14ID:OjThoQeP
大塚駅前の東京満月に関する情報をお願いします。
0406はふはふ名無しさん2006/12/13(水) 22:58:21ID:8LNANlak
横浜駅ルミネのもんじゃはどうよ?
0407はふはふ名無しさん2007/03/03(土) 11:58:25ID:bLoaww23
春日部っす
昭和50年代でしたが駄菓子屋に普通にもんじゃあった
このスレみて、やっぱもんじゃが東武沿線のクソガキどものおやつだったことがよくわかった
懐かしいな
クソガキに戻りたい
月島のもんじゃはクソクラエ
0408はふはふ名無しさん2007/03/03(土) 17:53:25ID:EgyEwBTS
伊勢崎住まいの俺様が来ましたよ
さて、お持ち帰りもんじゃ買いに行こう。
0409虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc 2007/04/10(火) 18:42:12ID:10l1hxcz
>>1
啓蒙という語が何であるかを理解しているのか?

http://www.google.com/search?q=%22%E8%99%9A%E6%A7%8B%E4%B8%96%E7%95%8C+%E5%86%86%E3%81%AE%E7%B4%8B%E7%AB%A0%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
0410はふはふ名無しさん2007/04/12(木) 04:00:17ID:Cm2StwoP
http://hot.selfip.net/jj.html
0411はふはふ名無しさん2007/06/03(日) 00:20:14ID:95lPqHSC





★もんじゃ焼きを誤解しるな!( `ω´)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/konamono/1180796914/







0412はふはふ名無しさん2007/10/03(水) 18:27:07ID:rU7Kbswo
   【もんじゃの作り方】

お好み焼きを腹いっぱい食べます
       ↓
悪酔いします(酒でも乗り物でもよい)
       ↓
      戻します
       ↓
    もんじゃ出来上がりw
0413はふはふ名無しさん2007/10/03(水) 19:24:46ID:6LV2AnCl
やっぱもんじゃはもももんじゃでしょ
0414はふはふ名無しさん2007/10/10(水) 19:08:36ID:sREo6rmY
ソースが違うし
0415はふはふ名無しさん2007/11/19(月) 20:48:28ID:mGF9Ab+E
今度の木曜に甘辛もんじゃが出るぞ
0416はふはふ名無しさん2007/11/28(水) 15:25:26ID:YWPXplpD
下町通で知られる
かの、なぎら健壱ももんじゃ屋を始めた普通に現代のもんじゃだが…
0417はふはふ名無しさん2007/11/28(水) 21:25:20ID:sIgkAgI7
>>416
> 下町通で知られる

木挽町のどこが下町なんだよ w
0418はふはふ名無しさん2007/11/29(木) 14:59:29ID:JmyvBB6i
>417日本語大丈夫?

下町通と下町は違うぞ!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AA%E3%81%8E%E3%82%89%E5%81%A5%E5%A3%B1
0419はふはふ名無しさん2007/12/10(月) 19:41:49ID:7tqVHwbw
あまからもんじゃage
0420はふはふ名無しさん2007/12/10(月) 21:24:06ID:uiOuG+E3
http://sykasyto.blog26.fc2.com/
0421はふはふ名無しさん2007/12/17(月) 22:00:31ID:bL2rrdNf
伊勢崎もんじゃ
ttp://www.isesaki.ne.jp/yeg/monja/isesaki-monja/
0422はふはふ名無しさん2007/12/18(火) 05:31:03ID:isctv5G9
なあ、もんじゃのどこがうまいんだ?
0423はふはふ名無しさん2007/12/18(火) 05:34:11ID:UxjY5gfz
>>422
ゲロ食ってる錯覚に陥る事が出来る。これに尽きる

あと味
0424はふはふ名無しさん2007/12/18(火) 05:36:05ID:isctv5G9
きめぇww
0425はふはふ名無しさん2008/03/14(金) 18:17:32ID:aKpC8oEN
駄菓子屋のやっすいもんじゃくいてぇ
0426はふはふ名無しさん2008/03/14(金) 18:34:50ID:pKa1/mtm
くえくえ
0427はふはふ名無しさん2008/03/16(日) 09:18:47ID:SbM9XwfO
浅草、本所、向島、堀切、千住辺りに行けばいくらでも食えるだろ
04284252008/03/24(月) 18:10:55ID:iVjzNkpN
昨日駄菓子屋もんじゃ食ってきた
胸焼けたぞ
0429はふはふ名無しさん2008/03/24(月) 18:43:37ID:XQT45yr8
町屋の100円もんじゃで、
酒のんで延々と居座る
0430はふはふ名無しさん2008/03/30(日) 02:18:38ID:L8VCGfkd
2008年 粉ものランキング

1位:埼玉のフライ

2位:もんじゃ焼き

3位:広島焼き

4位:大阪焼き

※埼玉のフライは、安くて美味しいよね!

0431はふはふ名無しさん2008/12/25(木) 08:52:08ID:DZH3N7Ny
up
0432はふはふ名無しさん2009/01/31(土) 04:32:08ID:sQBgH0tj
「ジャン・リュドリュ・ボネ」でぐぐっても>>322のコピペとその亜種しかヒットしないのだが。
ジャン・リュドリュ・ボネって誰よ
0433はふはふ名無しさん2009/07/13(月) 18:55:16ID:jdnr7yuG
ぶらぴが好物だってよ
0434はふはふ名無しさん2009/07/14(火) 18:04:44ID:majjoY53
月島はどこもバカ高いよ
強気にも観光地価格でやってるから

浅草は当たり外れの差が大きい
外れの店では味はおろか衛生面でもツッコミ所多すぎ

意外と安全牌なのが都電沿線
特に町屋〜荒川車庫前は隠れた名店や駄菓子もんじゃの店がけっこうある
値段も月島より2〜3割は安い。オススメ
0435はふはふ名無しさん2009/09/05(土) 08:42:58ID:dgjKAxFq
家の近くのセブンでいせさきもんじゃ売ってる
0436はふはふ名無しさん2010/01/22(金) 15:56:12ID:8bKkf10z
誰だったかなあ若い女の芸能人だったよ。
月島にもんじゃを食いに行ったんだそうだ。そのとき案内したのは協会の会長だったそうだ。
その時に頼んだのは海鮮的なもんじゃなんだってさ。
会長が教えたのはもんじゃの正統な食い方、「すくって食うんじゃなくてハガシに貼りつけて食え」というものだったとか。
じゃあこの大きな海老とかはどうやって食べるんですか?というタレントの問に会長はさびしそうに
「あきらめましょうか」と答えたらしい。なんかの番組で見た笑い話的エピソードなんだが
会長のもんじゃに対するこだわりや現状に対する不満がが見えたような気がして
なんかちょっと嬉しかったな。
0437 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 2011/07/02(土) 20:14:56.88ID:sB5W41P2
test
0438 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 2011/07/23(土) 17:52:23.13ID:Dwpy9Kif
test
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています