オピネル(OPINEL) 07 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/13(木) 22:39:31.48ID:phZrHP3y鋭く使いやすい硬度、粘りをもつプレード
簡素かつ確実なロック
握りやすいデザインのブナ材グリップ
さぁオピネルを愛する諸君、思う存分語り合おう。
オピネル
ttp://www.opinel.com/
前々々スレ(OPINEL) 4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1308757940/
前々スレ(OPINEL) 5
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1343236106/
前スレ(OPINEL) 06
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1414626253/
Q、ステンレスとカーボンどちらが良いの?
A、「刃物は手入れが必要な道具」と言う事を理解していて、かつ楽しめる人なら、炭素鋼の方をオススメする。
実用優先で普通のフォールディングナイフのように使うなら、錆をあまり気にしないで使えるステンレスモデルをオススメする。
そして、このスレ的には両方買っちゃう事をオススメする。
なんとなく炭素鋼の方が研ぎやすい噂あり。
Q、オイル処理はどうするの?
A、このスレ的には亜麻仁油が人気。オリーブや椿の人もいるっぽい。
湯煎は自己責任で。毛細管現象で染み込むよ。磨いて塗ってを繰り返そう。
Q、ハンドルが水吸って刃が硬いけど?
A、コンコンで。
4 名前:名前なカッター(ノ∀`)[] 投稿日:2012/07/26(木) 02:24:53.54 ID:LL1TjOnR [4/5]
Q、炭素鋼が錆びるけど酸化皮膜処理は?
A、レモンティーとかにつけると幸せになるかも。
Q、個性を出したい。
A、例)ハンドルに穴開けて紐通す。ブレードをドロップポイントに。
食卓とか普段使いに合うので、柿渋や蜜蝋処理する人も。
Q、リング外すには?
A、ラジオペンチとか。ロックを限界まで絞めて無理矢理ブレード展開する荒技も。
0387名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/17(水) 10:50:37.18ID:cZT1jdHLバカが扱うとなんでも凶器になるという典型的な例だなw
銃の扱いを知っている人間なら暴発などさせない
刃物も同じだな
0388名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/17(水) 13:07:40.10ID:9V7cguoz大体、学校で没収した物を家に持って帰った時点で横領の犯罪だろそれw
0389名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/17(水) 13:41:27.94ID:3QzOveGP世間で問題になってるけど先生はよくわからないから持ってる人は持ってきて、参考にさせてって
休み時間の会話とかで持ってるのが判明してる奴は名指しで持ってこい言われてな
何挺も持ってる奴は安くて気に入ってない生贄を提出してたw
0390名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/17(水) 13:46:13.46ID:x1ktcJ3yたいていの場合、バカ学校の方が校則はきびしいし、どうでもいい検査とか持ち物チェックとかをする。
0391名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/17(水) 17:29:29.29ID:tAs4WSh8私立のお坊ちゃん学校は肥後の守やスパイダルコで鉛筆削ってても教師は気にしないか少しコメントするくらいで済んだりする。
0392名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/17(水) 19:06:16.19ID:mqgse6Qg俺の同級生の女子は中学1年の部活の時に
一番年下なので校庭でコートのネットを張ってたら
ネットのワイヤーを張るリールのギヤのストッパーが壊れて
その子の顔を直撃して目玉潰れちゃって13才で片目の人生だよ
可愛くて小学校の時からアイドル的存在だったのにさ
0393名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/18(木) 09:38:41.99ID:YJjOpdYN都会はそうだな
田舎だと中途半端な進学校しかも公立な学校が校則厳しい
人格形成できてない超公務員体質の教師が多いからな
0394名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/18(木) 13:02:18.21ID:jUs1kYyx都会と違って閉鎖的な生活してるから家の中で近所の蔭口の悪口ばっか言ってるんで
子供はそれ見て育つんで、結果ろくでもないガキばっかり増える
ネットで人種差別してるバカも9割が地方者
そしてそれを恥とも思ってない、日本の恥
就職お登りで東京に来るも人格破たんしてるんで会社で自分の居場所を作れず会社辞めてヒキコモり
一日中漫画とゲームだけで終わる日々
0395名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/18(木) 13:07:06.95ID:Z7LLMrCmそれ以前にスレ違いだから失せろよ
0396名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/18(木) 15:03:16.37ID:NnrPxAyV君みたいなのがいるから日本が醜い国になっていく
自覚して反省しさっさと消えなさい
0397名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/18(木) 19:21:00.95ID:aYJa/G+c0398名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/18(木) 20:51:39.40ID:RWvZ32z2やっと二人っきりになれたね(はぁと
0399名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/21(日) 00:35:01.30ID:yxKiAI4Tちょっと研いだらその後もう開閉しにくくなったよ。ギシギシ。
0400名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/21(日) 00:39:27.42ID:yxKiAI4Tちょっと研いだらその後もう開閉しにくくなったよ。ギシギシ。
0401名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/21(日) 02:28:17.51ID:R/JqGVZN俺のオピネル斬れ味最高
0402名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/21(日) 02:33:55.15ID:k3RTb28H0403名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/21(日) 03:25:57.51ID:yxKiAI4T0404名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/21(日) 09:06:21.27ID:aesOqHH00405名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/21(日) 10:37:58.45ID:L8EfVyVEなのでオイルフィニッシュ用塗料をオススメする
0406名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/21(日) 12:39:44.02ID:O2bn/XzGスチール買うんじゃなかった
0407名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/23(火) 23:12:29.99ID:kqp+TIzchttp://wktk.vip2ch.com/vipper1066.jpg
ってこんなんできねーよ・・・
0408名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/23(火) 23:20:10.66ID:PnMGQjx70409名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/24(水) 00:33:28.91ID:uYjrJB6fうなぎパイみたいでかっこいい!
0410名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/24(水) 02:10:09.39ID:sOmzOpEkブレードをZDP189あたりでカスタムするってのはどうだろう?
0411名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/24(水) 02:14:07.53ID:DeEGVN7Y観賞用に黒錆び加工なんて必要ないだろ…
0412名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/24(水) 03:45:43.85ID:t2ODKLcH話を聞けたらオピネルのブレードもオーダーする手助けになったりして
オピネルは鋼材がほんとアレだからなぁ
0413名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/24(水) 04:41:19.22ID:diEaBOIs眼科行って来い
0414名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/24(水) 05:48:31.51ID:U6fI3Pkm確かおっつんやろ
0415名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/27(土) 10:20:31.38ID:n0U6CitV0416名前なカッター(ノ∀`)
2017/06/03(土) 07:01:08.44ID:cXzal9eD明後日くらいに取り出してみる
0417名前なカッター(ノ∀`)
2017/06/03(土) 10:08:58.51ID:kJmivFSa今は刃が鏡面仕上げじゃ無くなってるのね。
最初見たとき間違って炭素鋼のが届いたのかと焦った。
0418名前なカッター(ノ∀`)
2017/06/04(日) 23:23:13.98ID:fM+nwh1h明日仕事前にまた山へ行かなきゃ
ところで炭素鋼刃は廃盤になったの?
メーカーサイト見てもステンレスしかないみたいだけど
0419名前なカッター(ノ∀`)
2017/06/04(日) 23:25:58.53ID:e+r16vTDそんなもん諦めろよw
乞食かよ
0420名前なカッター(ノ∀`)
2017/06/05(月) 00:34:02.05ID:+RApKkFb0421名前なカッター(ノ∀`)
2017/06/05(月) 00:58:43.38ID:+lQ9eG6lそうじゃなきゃ諦めるな
0422名前なカッター(ノ∀`)
2017/06/05(月) 11:00:44.02ID:R20pJFrU0423名前なカッター(ノ∀`)
2017/06/05(月) 18:25:30.01ID:s6KGug900424名前なカッター(ノ∀`)
2017/06/10(土) 19:06:29.31ID:PAPZykDY0425名前なカッター(ノ∀`)
2017/06/10(土) 19:27:16.69ID:h6f2yWRG0426名前なカッター(ノ∀`)
2017/06/10(土) 20:02:03.48ID:L6vxXni90427名前なカッター(ノ∀`)
2017/06/13(火) 07:44:01.11ID:j6qkVg720428名前なカッター(ノ∀`)
2017/06/13(火) 10:56:55.00ID:95ZOuzWT月に移住しちゃえば
0429名前なカッター(ノ∀`)
2017/06/13(火) 11:07:38.32ID:MqPkIXxl大抵の物は動かさない間に動きが渋くなるもんだと思ってるし
0430名前なカッター(ノ∀`)
2017/06/13(火) 11:53:05.76ID:Dsw5qHuB0431名前なカッター(ノ∀`)
2017/06/13(火) 13:27:22.00ID:R9daFJu6まあ、放置して渋くなるのは、仕様かと
0432名前なカッター(ノ∀`)
2017/06/16(金) 00:05:00.34ID:8cxgCbnA昔からしょっちゅう遊びに行く近所の山なんだ
でも先週もっと山奥に落としてきた
今は亡きお茶の水にあったGLスポーツで買った思い出の品だったのに
流石にあきらめてもう一本買ったよ
縁が無かったんだな
0433名前なカッター(ノ∀`)
2017/06/16(金) 00:10:34.83ID:tZJ4K65X0434名前なカッター(ノ∀`)
2017/06/16(金) 01:39:44.11ID:6k7CrEXU縁が無かった
ではなく
能が無かった
だろうな
0435名前なカッター(ノ∀`)
2017/06/18(日) 23:03:30.63ID:ba/rAKAI0436名前なカッター(ノ∀`)
2017/06/20(火) 01:16:23.71ID:rMUrAiit倉庫整理したら出てきたんだけど
0437名前なカッター(ノ∀`)
2017/06/20(火) 21:49:53.64ID:IK78QxGX突然のマンディアルグ感w
0438名前なカッター(ノ∀`)
2017/06/24(土) 12:23:39.81ID:dpOMAF7O樹脂の酸化硬化
ちなみに
木材加工の一つでキガタメというのがある
それの応用で濡らした木に穴を開け装飾品を挟み針金で絞ると
接着剤なしで石が落ちないように留めることができる
竹で作ったナイフを鍛えるのにもこのキガタメを覚えると最&高の仕上げになることがある
0439名前なカッター(ノ∀`)
2017/06/24(土) 12:59:01.51ID:lmV5Kpvq0440名前なカッター(ノ∀`)
2017/06/24(土) 18:42:55.61ID:L6zNkEUnオマエにそれを理解できる頭が無いだけだ
つまりオマエは単純バカだ
0441名前なカッター(ノ∀`)
2017/06/24(土) 18:50:13.94ID:mpd5C31P0442名前なカッター(ノ∀`)
2017/06/24(土) 18:52:55.35ID:FsYLzlua0443名前なカッター(ノ∀`)
2017/06/25(日) 01:50:50.89ID:/4IUA8SGこの辺から漂う中学生臭
0444名前なカッター(ノ∀`)
2017/06/25(日) 01:53:08.69ID:KXG+S9Af0445名前なカッター(ノ∀`)
2017/06/25(日) 02:37:09.53ID:spyewjzn0446名前なカッター(ノ∀`)
2017/06/25(日) 04:41:44.06ID:QetqAwly自分はカーボンは日常での雑務全般。
ペーパーナイフにしたり木工細工やパラコードや紐細工に。
ステンレスはアウトドアで魚のハラワタ取り出すのに捌き用や渓流釣りに持って行ったり外料理くらい。
0447名前なカッター(ノ∀`)
2017/06/25(日) 09:41:23.70ID:Q/Q74cnQたけみつ!
https://i.imgur.com/S17ATDH.jpg
0448名前なカッター(ノ∀`)
2017/06/25(日) 22:14:22.19ID:Y9o/RsPN個人的にはカッターとかより遥かに便利
0449名前なカッター(ノ∀`)
2017/06/25(日) 23:45:52.72ID:NpQlT6Ye0450名前なカッター(ノ∀`)
2017/06/26(月) 00:19:54.75ID:92ZTQ8zk0451名前なカッター(ノ∀`)
2017/06/26(月) 01:41:22.71ID:OZCjIyBx0452名前なカッター(ノ∀`)
2017/06/26(月) 02:19:50.33ID:8dn8y/5h安いし開封してそのまま解体も簡単にできる
0453名前なカッター(ノ∀`)
2017/06/26(月) 14:41:41.04ID:f5O344uRhttp://amzn.asia/elirHkz
0454名前なカッター(ノ∀`)
2017/06/27(火) 23:09:00.21ID:aoccpFUj刃の材料もゴミだし
ハンドルもゴミだし
名前だけで持ってるようなもんだな
AKBのブサイクな女をいつの間にかアイドルと呼んでるような感じ
0455名前なカッター(ノ∀`)
2017/06/27(火) 23:15:04.42ID:vO5P5w6Oそこんとこに価値を見いだせないなら近づかなきゃいい
0456名前なカッター(ノ∀`)
2017/06/28(水) 00:20:25.16ID:n807jG6ZAKBには近づくほどの価値のある美人がいないと言う例えだなwwwww
0457名前なカッター(ノ∀`)
2017/06/28(水) 00:36:34.22ID:LH9EUtCD森三中にも拒否られるおまいが言うなよ
0458名前なカッター(ノ∀`)
2017/06/28(水) 01:07:39.33ID:cp4RmEUs何言ってんだブサイクオッさん
0459名前なカッター(ノ∀`)
2017/06/28(水) 06:48:50.91ID:hIDnLTcJ性能とか使い勝手とかそういうのじゃなく
肥後守みたいに良くも悪くも「こういう物」として普及してるだけだとは思うが
安いなりに一応は刃物として最低限使える程度のクオリティは保ってるし
今更存在意義どうこう言わなくてもええやん
0460名前なカッター(ノ∀`)
2017/06/28(水) 09:46:02.67ID:0fIAQF9Aお前がいちばんズレてるぞw
0461名前なカッター(ノ∀`)
2017/06/29(木) 21:41:12.97ID:SY/fyfL+他はモーラのHDを使う事が多い。
オピネルで厚み3mmぐらいのてあったっけ?
0462名前なカッター(ノ∀`)
2017/06/29(木) 22:11:18.13ID:cqvxJtPO0463名前なカッター(ノ∀`)
2017/07/03(月) 06:18:48.50ID:PFLi4bQh黒錆加工にホルツのサビチェンジャー使えるの?
なんか黒い皮膜出来るけど・・・
0464名前なカッター(ノ∀`)
2017/07/03(月) 06:54:14.31ID:RclkLNTVあのテのは三酸化二鉄を四酸化三鉄に変えるから既に錆びてる物には有効、
表面の仕上がりがビニール(状?)コートになるけどな。
0465名前なカッター(ノ∀`)
2017/07/03(月) 09:32:35.14ID:PFLi4bQhんまぁそんなに良いモノなら、もっと話題に挙がってるハズだよね
無難に紅茶のが良いのかなぁ
ただ、家にある酢が砂糖入ってるんで
それが気掛かりなんだよね
0466名前なカッター(ノ∀`)
2017/07/03(月) 11:11:32.65ID:tmvZ7lLa黒染め剤(酸性の青い液のヤツ)とか売ってるけどあれはどうなんだろうな?
鉄用とかステン用とかアルミ用とか色々あるみたいだが何が違うんだろうか?
0467名前なカッター(ノ∀`)
2017/07/03(月) 13:33:13.55ID:RclkLNTVあれは対象毎に成分が異なり専用品となってる。
ついでに言うと下地処理によって仕上がりに極端な差が出る、すげー面倒くさい。
0468名前なカッター(ノ∀`)
2017/07/03(月) 14:06:51.28ID:mcm2IeaSガンブルーって奴かな?
上手く仕上がった時は綺麗だけどね
しかし被膜が薄い
革砥でアッサリ落ちた
0469名前なカッター(ノ∀`)
2017/07/04(火) 07:31:11.23ID:xdnV85iR0470名前なカッター(ノ∀`)
2017/07/04(火) 19:07:03.70ID:lBcDHKqB0471名前なカッター(ノ∀`)
2017/07/04(火) 20:54:47.10ID:K5xJJ7ns結構綺麗に染まってた希ガス
0472名前なカッター(ノ∀`)
2017/07/04(火) 23:53:28.97ID:lRKDufZahttp://i.imgur.com/MvZ6IRg.jpg
0473名前なカッター(ノ∀`)
2017/07/05(水) 00:10:17.77ID:5E4tjibq一万円!?
0474名前なカッター(ノ∀`)
2017/07/05(水) 13:19:06.02ID:EnYuwKDO磨いてるうちに鏡みたくなっちゃった
やっぱステンレスとは違うね
ただ、黒錆付けるの勿体なくなってきた
0475名前なカッター(ノ∀`)
2017/07/05(水) 13:28:22.41ID:vz8kW0Jlつけなくていいよ
鋼の包丁だって黒打ちは少数なんだし
0476名前なカッター(ノ∀`)
2017/07/05(水) 15:11:40.74ID:EnYuwKDOうん
椿油塗っといた
アウトドア用にステンレスも買おうっと
0477名前なカッター(ノ∀`)
2017/07/05(水) 19:55:57.27ID:Q9/LcS4j0478名前なカッター(ノ∀`)
2017/07/05(水) 20:52:45.41ID:IYB7FsUP0479名前なカッター(ノ∀`)
2017/07/05(水) 21:18:42.88ID:EnYuwKDO直接塗って、鼻切り落とさないように気をつけろよ
0480名前なカッター(ノ∀`)
2017/07/17(月) 21:10:48.30ID:4sTeBBj9研ぐ度に加工するの?
0481名前なカッター(ノ∀`)
2017/07/17(月) 22:48:28.90ID:0W7ZJmGn0482名前なカッター(ノ∀`)
2017/07/18(火) 06:48:54.23ID:RLtA0HfXブレード全体をコンベックスで研いでるから
1/4位まで剥げちゃうんだよね
更に革砥で仕上げると見るからに薄くなってるの判る
何か良い方法無いものかと
0483名前なカッター(ノ∀`)
2017/07/18(火) 10:13:24.68ID:xsXICyjaオピネルをコンベックスにする意味は?
0484名前なカッター(ノ∀`)
2017/07/18(火) 10:48:14.22ID:2H6dyNUK0485名前なカッター(ノ∀`)
2017/07/18(火) 10:59:31.17ID:WCjFLHeg0486名前なカッター(ノ∀`)
2017/07/18(火) 10:59:34.11ID:RLtA0HfXブレードはほぼフラットに近いよ
包丁に近い使い方だから、フラットな小刃は落としただけ
てか形状の話なんてしてないんだけどなぁ
0487名前なカッター(ノ∀`)
2017/07/18(火) 11:11:54.01ID:1sSMlbsM小刃付けで研ぎなおせ
オピネルの薄さなら調理用としてもそれで問題ないから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています