日本の伝統 肥後守総合8 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前なカッター(ノ∀`)
2015/09/12(土) 08:01:49.48ID:a+fESN/W初代1さんのお言葉
「肥後守のミリョクを語り合いましょう。安物なんて云わないで。」
・肥後守は三木市商工会の登録商標で有り、それ以外は類似品として扱いましょう。
・現在三木市でも5社くらいはまだ製造中。OEMも有り他にも自家製肥後守・肥後ナイフが作られている
・銃刀法関連は銃刀法スレにどうぞ。
・過去ログは>>2に
■次スレは970を踏んだ方お願いします。
■参考
肥後守博物館
ttp://www.higonokami.net/index.html
三木工業協同組合
ttp://www.miki-kanamono.or.jp/
T氏のサイト
http://www.teshima-hp.com/knives.html
e-刃物
http://www.ehamono.com/washiki/higo/index.html
三木特産金物センター
http://www.kiremono.com/
工房くろがね(山童)
http://ww8.tiki.ne.jp/~kurogane/
雪峰刀(スノーピーク)
http://www.snowpeak.co.jp/newproducts/2007/19newproducts.html
登録商標菊一文字(カネ駒OEM)
http://www.kikuichimonji.co.jp/
播州三木の道具屋アルデ(竹虎肥後守)
http://www.rakuten.co.jp/arde/index.html
MARUOKUネットの肥後守コーナー
http://www.rakuten.co.jp/sekinohamonoya/430639/540245/
参州一番
http://www.kowaya.com/ichiban/wadai.html
松浪力也
http://www.tuboi.jp/15matsu.htm
釣り人社(杉原渓童カスタムヒゴノカミ)
http://www.tsuribito.co.jp/shopping/tworld/knife_1.htm
※前スレ
日本の伝統 肥後守総合7
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1344681526/
0758名前なカッター(ノ∀`)
2017/11/26(日) 23:53:02.66ID:4GLqTBTN0759名前なカッター(ノ∀`)
2017/12/17(日) 22:39:27.98ID:7UrKxdbA集めはじめて、すぐに飽きた…。
https://i.imgur.com/xlsHdfu.jpg
https://i.imgur.com/f4qHTpB.jpg
https://i.imgur.com/3s4ejNL.jpg
https://i.imgur.com/dVJit9a.jpg
0760名前なカッター(ノ∀`)
2017/12/18(月) 02:40:24.15ID:GAZbLJfbちゃんと研ぎ上げて使えるようにしたのなんて2,3本、それもほとんど使ってない
0761名前なカッター(ノ∀`)
2017/12/18(月) 21:49:40.70ID:wlE5/NBnうちにも古いの数点あるわ
0762名前なカッター(ノ∀`)
2017/12/19(火) 15:30:20.81ID:JfXdV3gS0763名前なカッター(ノ∀`)
2017/12/19(火) 17:29:50.29ID:jn6EXwiyオレも研いで使っているのは真鍮柄のカネコマだけ。
肥後常正ってやつは中古のもらいものなのでガリガリ研がれてたけど
他は砥石にあてたことがないとおもう。 …ようするにいらんコ
>>762
そう、銀紙がはいってるのが「MICKY]、白い樹脂ハンドルが「ナルビー」
どっちも平成の初頭頃までは小学校のそばの文房具店に置かれてた。
左のほうのちっこいヤツと真鍮ハンドルのスリップジョイントは米軍基地そばの雑貨屋で買ったような気がする。
ドナルドダックみたいなイラストだけど意匠的にアウトじゃないのか?と
0764名前なカッター(ノ∀`)
2018/01/10(水) 23:11:40.20ID:e2n8ksqKそこそこ使わせていただいていたのですが、手入れが悪かったのか真っ赤に……そこで地元、関の刃物まつりで値切りに値切りまくって手に入れた砥石で落としたのですが完璧には落ちませんでした。(薬品で落とすことも考えたですが何せ当方まだ中学生でして...お金が無いのです)
0765名前なカッター(ノ∀`)
2018/01/10(水) 23:12:22.55ID:e2n8ksqKまた、中二病を発症しナイフ投げの真似をしたところ、刃先を曲げてしまいました(´;ω;`)どのように削ったら良いでしょう?
質問多くてすみません。
0766名前なカッター(ノ∀`)
2018/01/11(木) 00:04:01.48ID:rOdt4zAz【研ぎ/研磨/砥石/sharpening】 48ストローク目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/knife/1511404781/413-414
0767名前なカッター(ノ∀`)
2018/01/11(木) 09:36:10.12ID:pWcN+qOM0768名前なカッター(ノ∀`)
2018/01/11(木) 15:26:25.39ID:qqc934ee0769名前なカッター(ノ∀`)
2018/01/17(水) 07:19:37.73ID:g+3aJmn/青紙割込の大っての
青紙だから切れるって期待してたけどそこそこ切れるって感じで
ああこんなもんかなって
高いもんじゃないし練習のつもりで研いでみたら
半日くらいかかってようやく平らになったらびっくり
カミソリみたいに毛が簡単に剃れるね
面白くてすね毛全部剃っちゃったよ
なんか刃物と刃物研ぎにはまりそうだなあ
0770名前なカッター(ノ∀`)
2018/01/17(水) 20:15:21.61ID:kQOQKl/v0771名前なカッター(ノ∀`)
2018/01/17(水) 20:56:13.50ID:ToNx028B箱出しのままやちょっと研いだだけだと
ナマクラだったりすぐ刃こぼれしたりするのがある
ひと皮むけるまで研いでからが本領発揮
0772名前なカッター(ノ∀`)
2018/01/18(木) 05:28:07.52ID:A+iMwvhO0773名前なカッター(ノ∀`)
2018/01/18(木) 09:59:18.01ID:yWdiiOdx作り手自身が、実用刃物 とは思っていない。
2万円近い、上級品でも、ぐんにゃり曲がったブレードを平気で品物として販売している。
どもならんw
0774名前なカッター(ノ∀`)
2018/01/22(月) 04:52:30.50ID:UVVjp3yeどうしてもうまく行かなくて相当すり減らしてもまっすぐ平らにならなくて
俺には研ぐのは無理だと思ったけど個体差あるのね
次は肥後守じゃなくてモーラナイフのカーボンスチールを買ってみる
0775名前なカッター(ノ∀`)
2018/01/24(水) 05:05:31.95ID:Jh6mUdF+0776名前なカッター(ノ∀`)
2018/01/24(水) 22:27:57.23ID:bEH2qLn2高いのつかまされた、負け惜しみ
0777名前なカッター(ノ∀`)
2018/01/25(木) 04:15:57.88ID:0Y2f/RbZ0778名前なカッター(ノ∀`)
2018/01/26(金) 01:33:46.70ID:qlD9hBP4電工ナイフみたいなのを持ってる
なんか中途半端で、過渡期の商品かなーと思う
0779名前なカッター(ノ∀`)
2018/01/27(土) 10:46:35.83ID:Xnq/otTghttps://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/item_detail/28215/294106
0780名前なカッター(ノ∀`)
2018/01/28(日) 20:43:41.40ID:F8AWp3VO0781名前なカッター(ノ∀`)
2018/01/28(日) 22:12:36.17ID:LjThULkX0782名前なカッター(ノ∀`)
2018/02/09(金) 21:05:55.17ID:FWdIb/mR代替わりして質が落ちたって言われてたけど届いたものはすごく造りが良かったよ
チキリは薄く綺麗に打ってある。ブレードの背(峰)の側面はざっと面取りされててバリは無い
ハンドルもちゃんと左右対称に折り込まれててブレードも真っ直ぐ収まる
ブレードの背が隠れるくらい折りたたんでも刃打ちしない(更に押し込めば刃があたるけど)
付属のケースは合皮だけど作りはいい。安っぽさは無くてサイズもピッタリ
実測で 刃長52mm 刃厚(峰側)3.5mm ハンドル75mm
ちょっと刃が厚いけど日常使いにちょうどいい大きさだと思う
見た目でわからない熱処理の具合とかは使い込んでみないとなんともね・・
まあ買ってよかったよ。追々使い込んでみてなんかわかったらまた書き込むかも
0783名前なカッター(ノ∀`)
2018/02/09(金) 21:12:27.01ID:RqH8+cpP0784名前なカッター(ノ∀`)
2018/02/09(金) 22:17:10.23ID:ZhTPgCq30785名前なカッター(ノ∀`)
2018/02/25(日) 23:12:31.62ID:Mw6Vyxf6肥後守みたいなのが映ってたw
0786名前なカッター(ノ∀`)
2018/02/26(月) 00:06:28.22ID:gfVS9R7+0787名前なカッター(ノ∀`)
2018/02/26(月) 03:21:13.84ID:TC3GCL5Wあの時代は殆ど鉄柄だったんじゃ
0788名前なカッター(ノ∀`)
2018/02/26(月) 19:26:28.76ID:oYIuygnL0789名前なカッター(ノ∀`)
2018/03/17(土) 00:07:18.44ID:1m86jl2Qhttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521208264/
0790名前なカッター(ノ∀`)
2018/03/17(土) 14:46:47.02ID:QAbaIq2i0791名前なカッター(ノ∀`)
2018/03/18(日) 11:24:04.26ID:YKsbhBsk0792名前なカッター(ノ∀`)
2018/03/18(日) 15:04:56.98ID:0hE26fRe0793名前なカッター(ノ∀`)
2018/04/15(日) 16:22:16.13ID:B88E9xXdhttp://2ch-dc.net/v8/src/1523776420504.jpg
カネコマの青紙利器材特大を笹刃にしてみた
http://2ch-dc.net/v8/src/1523776443991.jpg
反対側はプラスねじの頭がまぬけでちょっと嫌
http://2ch-dc.net/v8/src/1523776473516.jpg
刃の根元が当たるとこには銀蝋盛って刃打ち対策した
0794名前なカッター(ノ∀`)
2018/04/15(日) 18:40:17.45ID:6A9BnWW60795名前なカッター(ノ∀`)
2018/04/15(日) 21:44:59.25ID:XT498SMN肥後守の刃打ち対策はセンス出るよね〜
…私あ安易に鞘の中に皮をっ張って入りきらないようにした。。
0796名前なカッター(ノ∀`)
2018/04/17(火) 00:51:39.31ID:7M/0QECh0797名前なカッター(ノ∀`)
2018/04/18(水) 06:55:47.45ID:9Z14FS86刃にキズが付こうが気にしなければ
0798名前なカッター(ノ∀`)
2018/04/23(月) 21:44:03.37ID:R0HtTkkSなんかちきり長くない?あと、スウェッジつけてるの?
0799名前なカッター(ノ∀`)
2018/05/17(木) 19:01:01.69ID:8zuM+VLK0800名前なカッター(ノ∀`)
2018/08/24(金) 01:21:57.20ID:ZM//EdY00801名前なカッター(ノ∀`)
2018/09/02(日) 12:55:20.69ID:8ycudsI40802名前なカッター(ノ∀`)
2018/09/03(月) 22:58:20.72ID:+g+YeiRvこんなの誰が買うんだろう
0803名前なカッター(ノ∀`)
2018/09/03(月) 23:05:58.69ID:Jk5gcsmz0804名前なカッター(ノ∀`)
2018/09/03(月) 23:07:10.61ID:Jk5gcsmz0805名前なカッター(ノ∀`)
2018/09/06(木) 07:23:41.55ID:VQmS65B/0806名前なカッター(ノ∀`)
2018/09/06(木) 19:16:01.11ID:pIqj/4Bcそれ以前から実質経営を仕切っていたんだろうけどね
0807名前なカッター(ノ∀`)
2018/09/06(木) 19:53:22.70ID:cMf/ZFeL荒めの耐水ペーパーとか使って10回以上、一皮どころか二皮くらい剥いたところでようやくチッピングが収まった
まあ俺のは切れるようになったからいいが
どうにもならない個体に当たった場合は、180度程度の油で煮るとか焼き戻しかけるのは有効なんだろうか?
0808名前なカッター(ノ∀`)
2018/09/06(木) 20:39:02.73ID:jsvk8oKhあぁ、私感ですので気に触ったらすいません
0809名前なカッター(ノ∀`)
2018/10/30(火) 13:37:04.15ID:t9iId6Wmhttp://www.teshima-hp.com/gakudou.html
本打割込・肥後隆義
全鋼だが「本打」と書いてある
0810名前なカッター(ノ∀`)
2018/10/30(火) 13:43:32.50ID:t9iId6Wm0811名前なカッター(ノ∀`)
2018/11/05(月) 20:26:18.38ID:dI3K0iah0812名前なカッター(ノ∀`)
2018/11/06(火) 01:56:41.67ID:8HklYpNf二枚合わせだと、片刃(チゼルクラインド)にしか使えんわな。切り出しでそういう利器材のは持ってるけど、鋼側か薄い。(自分のはね)
あれを肥後にしたら、たぶん悲惨なものが出来上がる。片刃の肥後もあったらしいので、相当の過去までは否定しないが、議論はそれじゃないし。
まぁ思い込むと、宗教のように盲目になるんだね。刃物趣味とオーヲタは、「信者」というのも一理ある。ショボい集金教祖が、そこそこいる。
0813名前なカッター(ノ∀`)
2018/11/06(火) 21:41:27.91ID:zqa947qIすごくよく切れるし
裏スキまでしてあって丁寧なつくり。
…が、普通の宮本武蔵は刃打ちしないんだけど、これは奥に入れすぎると刃打ちする。。
https://www.homerz.jp/shops/item/4495/
0814名前なカッター(ノ∀`)
2018/11/08(木) 15:41:18.85ID:Mh7cOGU80815名前なカッター(ノ∀`)
2018/11/08(木) 21:26:46.24ID:z0svjCeN去年の関ナイフショーに色々彫ってる人いたよ。
0816名前なカッター(ノ∀`)
2018/11/08(木) 21:39:42.74ID:KUoQGXlgたぶん、810くんは「三枚合わせ」をうろおぼえで書いているんだと・・・
0817名前なカッター(ノ∀`)
2018/11/09(金) 02:53:39.84ID:+hX6CnAC2スレ、3スレで、全鋼を2枚合わせと説明してる人、それを正しいと思い込んでカキコしてる人、いたよ。過去スレ読んでみるといい。>810のカキコは間違ってないよ。
0818名前なカッター(ノ∀`)
2018/11/09(金) 03:13:38.58ID:+hX6CnAC全鋼 大 黒さや 561円
SK鋼割込 大 黒さや 700円
と、価格差あると言えばあるんだけど、思ったほど差が無いのね。利器材割込が意外と安いのに驚いた。単に材料費の違いかね?
肥後隆義をオクで買おうと思ったが、やめてカネ駒の安い割込みにした。
0819名前なカッター(ノ∀`)
2018/11/09(金) 12:57:07.75ID:zHM3SPsNその人件費やコストが大半で、原材料費の差額なんて知れたものだから
量産効果が出るほど作ってるわけでも無いしね
0820名前なカッター(ノ∀`)
2018/11/15(木) 13:02:51.58ID:gbPJCXNehttp://2ch-dc.net/v8/src/1542254338116.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1542254399873.jpg
隆義をちょっといじってみた
0821名前なカッター(ノ∀`)
2018/11/16(金) 02:44:26.58ID:izhJetKd研ぎは、力点を置いていないのか? せっかくの割込利器材。
0822名前なカッター(ノ∀`)
2018/11/16(金) 12:38:02.12ID:JYbJwAu1切れは十分だと思うのでこのままで
あと背の方を磨いて酸に浸してみたんだが、鋼の部分がかなり薄い
この個体では最初鋼がよれてエッジからはずれて一部切れないところがあった
鋼が薄くて鍛接線が小刃に近過ぎるせいか、鍛説線が非常にみづらい
全鋼と誤認するのもむりないかも
0823名前なカッター(ノ∀`)
2018/11/19(月) 06:52:57.34ID:tlHHKd0/肥後守ヴァージンなんですが、どの辺りから手ぇ出したら良いんでしょ?
それと、刃はいわゆるスカンジグラインドと思って良いんですか?
0824名前なカッター(ノ∀`)
2018/11/19(月) 20:58:44.25ID:UZjUj+ZH多層鋼の桐箱入りとか、ゴシックデザインとかから攻めてみちゃどうでしょう
0825名前なカッター(ノ∀`)
2018/11/20(火) 06:08:45.78ID:0dr4qi5J0826名前なカッター(ノ∀`)
2018/11/20(火) 11:52:52.60ID:Etr34Jge0827名前なカッター(ノ∀`)
2018/11/23(金) 06:13:29.05ID:w7c92IxS全鋼と割込って、どっちが切れるの?刃身全体の強度とかは別にして、対象を切っていくエッジ部分は同じな気がするんだけど
切れ味って違うモノなの?
0828名前なカッター(ノ∀`)
2018/11/23(金) 13:08:10.88ID:xzKX7Uqvその切れ味の持ちが変わってくるだろうけど
肥後の守の使用用途から言えばそこにも違いは出てこないと思う
完全に自己満足の世界だよ
そんなワシは青紙割込
https://i.imgur.com/uzr9nep.jpg
0829名前なカッター(ノ∀`)
2018/11/24(土) 18:39:01.31ID:dzQYfEoJ石破茂「研ぎやすさ主導ではなく、硬度の高さがイニシアチブを取っている。これは、いけない」
石破茂「刃物は切る物に対し長切れであり、折れることなく、研ぎやすいことが望ましい。仲間を呼んでの輪姦は、到底、許されない。」
0830名前なカッター(ノ∀`)
2018/11/25(日) 20:01:01.36ID:YLHcbrQn研ぎやすいから、結果的に切れ味が良い。
と聞いた事があります。
0831名前なカッター(ノ∀`)
2018/11/25(日) 20:25:32.53ID:CIY/5LHR刃先強度も耐食性もあがるという俺様理論を構築した
0832名前なカッター(ノ∀`)
2018/11/25(日) 21:37:28.73ID:Rd7EfCqq0833名前なカッター(ノ∀`)
2018/11/27(火) 16:14:46.92ID:fhptE2uo小と中の全鋼しか売ってねーのな
やっぱ今時は需要無いのかなぁ
0834名前なカッター(ノ∀`)
2018/11/27(火) 18:45:08.11ID:wzCjKLEI0835名前なカッター(ノ∀`)
2018/11/27(火) 22:25:08.76ID:pgJFo+A90836名前なカッター(ノ∀`)
2018/11/28(水) 03:42:39.77ID:LTM7mcy7で?
売ってるとか売ってないって話じゃなく
今時の需要云々の話なんだけど・・・?
0837名前なカッター(ノ∀`)
2018/11/28(水) 12:22:31.50ID:cQgBLGYa0838名前なカッター(ノ∀`)
2018/12/01(土) 16:37:53.70ID:KsP2gL06電工ナイフですら、カッターナイフに置き換わってるしなぁ。
電工離れて結構経つが、先日みんなカッターナイフで作業してたのに驚いた。
まぁ、今どきノスタルジック以外に、明確な用途がある気はしないわな。
0839名前なカッター(ノ∀`)
2018/12/01(土) 20:17:53.52ID:LQ74uQPaちょっと動きを渋くする方法ってありますか?
0840名前なカッター(ノ∀`)
2018/12/03(月) 02:22:45.26ID:Cs83gwcl普通は、ピボット(回転軸)を叩いてカシメるんだろうな。
アンビル(叩き台)とポンチ(叩き棒)があると良いけど、無ければ地べたか大きな石の上でハンマーで叩いて少しずつ様子見ながら潰すだな。
0841名前なカッター(ノ∀`)
2018/12/04(火) 15:06:44.01ID:xQE8OZdY石の上で叩くなら、何でも良いから金属部分探した方が良くない?
ハンマーが2つ有れば上出来だと思うけど
0842名前なカッター(ノ∀`)
2018/12/04(火) 16:10:16.79ID:ywjCHaJ30843名前なカッター(ノ∀`)
2018/12/05(水) 11:06:56.96ID:eCw+urtI一所懸命に切刃を研ぐけど
平の所はどうしてる?
さほど切れ味に影響無いから好きにしろ
と言われればそれまでなんだけど
皆はどうしてる?
0844名前なカッター(ノ∀`)
2018/12/08(土) 11:59:22.77ID:M3V11CaV0845名前なカッター(ノ∀`)
2018/12/08(土) 15:16:45.53ID:M/bcdGuGベベル面は赤レンガで研ぎ汁いっぱい出して曇らせる
最後に小刃をサンドペーパーで1200番まで
0846名前なカッター(ノ∀`)
2018/12/08(土) 19:43:06.49ID:lLBfAAay縞面? ベベル面?
何処の事だ?
0847名前なカッター(ノ∀`)
2018/12/08(土) 20:48:41.80ID:LbO+VWLw何もしない。飾りもんじゃなく、文房具として使ってるから。
0848名前なカッター(ノ∀`)
2018/12/16(日) 21:31:16.63ID:gIZkM8zX新品買ったら平面出すのって肥後守の儀式なのか?
0849名前なカッター(ノ∀`)
2018/12/16(日) 22:39:15.54ID:lf/j20Ei0850名前なカッター(ノ∀`)
2018/12/16(日) 23:25:41.37ID:yDVQYTnhハズレを引いたならやらない方が良いよ
鉄が減るだけし裏表も対称にしたくなる
当たりを引いたらやっちゃうな
0851名前なカッター(ノ∀`)
2018/12/17(月) 09:21:48.48ID:tX2Pop6e0852名前なカッター(ノ∀`)
2018/12/17(月) 09:39:07.95ID:tjTkuon5永尾製作所の青紙割込の方が切れ味良いの?
同じ様に研いだつもりだけど
永尾青紙のが良く切れる気がする
0853名前なカッター(ノ∀`)
2018/12/17(月) 13:44:47.98ID:+z/0ey7zハズレは焼印が無い
0854名前なカッター(ノ∀`)
2018/12/17(月) 19:48:22.43ID:Xdgtu+CBマジか?
じゃオレ持ってるの全部ハズレだわ
0855名前なカッター(ノ∀`)
2018/12/17(月) 20:00:46.64ID:O+vcSATa刻印
0856名前なカッター(ノ∀`)
2018/12/17(月) 20:17:13.20ID:RiQmjiA0あ た り
0857名前なカッター(ノ∀`)
2018/12/17(月) 20:25:53.42ID:7tDpKhpO体感で差が判るんなら、研ぎ方に問題があるんでしょ
0858名前なカッター(ノ∀`)
2018/12/18(火) 01:29:30.57ID:dYCGER7yどうしてもホロウグラインドになってるんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています