>>737
レーザーで切り出した感じです、色々とエッジが立ってピンピンにできてます。
5000円ならありですよね!

>>738
ええ、開閉は重すぎず軽すぎず素晴らしいです。さすがハットリ。

>>739
肥後守を意識した、新しい物としては近所でGサカイがAR301を昔作ってましたから、そちらに被らないように本歌取り下のがこちらの品なのでしょう。
個人的には絵はステンレスではなく真鍮や青銅で作るか、やや黄身がかったそざいで作るともっと雰囲気が出たと思いますね。

所でここの住民の方に肥後守の刃打ち対策やってる方はいませんか!
宮本武蔵の方刃タイプの刃打ちを、なんとかしたいのですが鞘の内側に薄い皮を入れるくらいしかできてません。。
ハットリの製品みたいに鞘の根元のリカッソに何かロウ付けして、大きくするか
柄ピンを打てば防止できるのでは無いかと考えてるのですが、失敗が怖くて実践に至ってません。
何せこれも5千円したので。。