日本の伝統 肥後守総合8 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前なカッター(ノ∀`)
2015/09/12(土) 08:01:49.48ID:a+fESN/W初代1さんのお言葉
「肥後守のミリョクを語り合いましょう。安物なんて云わないで。」
・肥後守は三木市商工会の登録商標で有り、それ以外は類似品として扱いましょう。
・現在三木市でも5社くらいはまだ製造中。OEMも有り他にも自家製肥後守・肥後ナイフが作られている
・銃刀法関連は銃刀法スレにどうぞ。
・過去ログは>>2に
■次スレは970を踏んだ方お願いします。
■参考
肥後守博物館
ttp://www.higonokami.net/index.html
三木工業協同組合
ttp://www.miki-kanamono.or.jp/
T氏のサイト
http://www.teshima-hp.com/knives.html
e-刃物
http://www.ehamono.com/washiki/higo/index.html
三木特産金物センター
http://www.kiremono.com/
工房くろがね(山童)
http://ww8.tiki.ne.jp/~kurogane/
雪峰刀(スノーピーク)
http://www.snowpeak.co.jp/newproducts/2007/19newproducts.html
登録商標菊一文字(カネ駒OEM)
http://www.kikuichimonji.co.jp/
播州三木の道具屋アルデ(竹虎肥後守)
http://www.rakuten.co.jp/arde/index.html
MARUOKUネットの肥後守コーナー
http://www.rakuten.co.jp/sekinohamonoya/430639/540245/
参州一番
http://www.kowaya.com/ichiban/wadai.html
松浪力也
http://www.tuboi.jp/15matsu.htm
釣り人社(杉原渓童カスタムヒゴノカミ)
http://www.tsuribito.co.jp/shopping/tworld/knife_1.htm
※前スレ
日本の伝統 肥後守総合7
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1344681526/
0716名前なカッター(ノ∀`)
2017/06/21(水) 13:55:38.70ID:zPNPA1Yz刃物としてはカスだよ?
0717名前なカッター(ノ∀`)
2017/06/21(水) 19:10:13.54ID:txiVsaDfもしかして 波紋と鍛接線と刃線がごっちゃになっているんじゃないかw
そういうのを 混線 言うんやでwww
0718名前なカッター(ノ∀`)
2017/06/21(水) 19:38:05.27ID:FNlvKzZw0719名前なカッター(ノ∀`)
2017/06/21(水) 20:11:26.88ID:deX7wBvg( ^^ω)おやすみ ∩ 愛の戦士たち ホマ
0720名前なカッター(ノ∀`)
2017/06/21(水) 20:24:32.64ID:4oaBrdra0721名前なカッター(ノ∀`)
2017/06/24(土) 07:31:58.15ID:wmxTupz4次に買うこと有れば、
剣聖 宮本武蔵をオススメします。
0722名前なカッター(ノ∀`)
2017/06/24(土) 07:39:19.75ID:kcpNmXfK0723名前なカッター(ノ∀`)
2017/06/24(土) 07:44:47.58ID:wmxTupz4写真の方が荒が見えるわね
カネコマは無骨な所が売りなのさ
0724名前なカッター(ノ∀`)
2017/06/27(火) 20:18:58.31ID:3bNMXniw店に行って見て選んでビビッと運命感じたときに買うのがいい
安さに負けない
0725名前なカッター(ノ∀`)
2017/06/27(火) 21:15:18.11ID:ACxnTiFOまさしくそのとおり。
『お前、俺を買え!俺を使え!』と同調してくるのを手にするのが一番しっくりくる。
オンラインでもそういう気配を感じたら結構そう発した奴が届くものだ。
0726名前なカッター(ノ∀`)
2017/06/28(水) 22:50:54.62ID:LH9EUtCD0727名前なカッター(ノ∀`)
2017/06/29(木) 19:30:25.16ID:uvlre8fcああー同意するわー
そういうの大事だよね
0728名前なカッター(ノ∀`)
2017/07/01(土) 23:38:20.58ID:ibjgj1ucアマゾンで買った、特別鍛造青紙割り込みのカネコマが異様に俺の手にちょうどいいよ。
0729名前なカッター(ノ∀`)
2017/07/02(日) 05:58:31.91ID:PnQ66wbn0730名前なカッター(ノ∀`)
2017/07/03(月) 21:49:16.60ID:SCp0tkBB0731名前なカッター(ノ∀`)
2017/07/04(火) 00:48:01.04ID:6PL4TU/d0732名前なカッター(ノ∀`)
2017/07/04(火) 11:23:05.69ID:fUTcMpDk実際は最後の1つを箱ごと買ったw
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/17928.jpg
0733名前なカッター(ノ∀`)
2017/07/04(火) 17:12:56.11ID:lRKDufZaいいやんいいやん!
カッチョいいな!
0734名前なカッター(ノ∀`)
2017/07/05(水) 21:02:48.17ID:xkXUC+jmありがとう
これで400円とか安すぎるw
0735名前なカッター(ノ∀`)
2017/08/12(土) 20:00:38.07ID:22KcFH7aそれは安いね 裏山C
0736名前なカッター(ノ∀`)
2017/10/15(日) 13:36:57.74ID:OfqMPlBD肥後守の形なんだけどオールステンレスでブレードはVG10割り込み
鞘に絶対刃打ちしないように付け根の部分に工夫が凝らしてあった。
5000円だったけど良い買い物したよ。
ニッケル積層にカウリX割込みのも売っててこっちは23000円お祭り気分で衝動買いしました。
キットモデルも売ってたけど「カウリX割り込み積層板から」図面通りにブレードを作るとこから始まる、難易度だったのでこっちは買わなかった。。
https://i.imgur.com/Gr0v8Qc.jpg
https://i.imgur.com/zADRSKK.jpg
https://i.imgur.com/53ZaGs0.jpg
https://i.imgur.com/DJ7oe7a.jpg
0737名前なカッター(ノ∀`)
2017/10/15(日) 13:52:47.21ID:yT3LXRoB5000円ならアリでしょう
0738名前なカッター(ノ∀`)
2017/10/15(日) 13:59:54.86ID:F8j2nrdu0739名前なカッター(ノ∀`)
2017/10/15(日) 14:05:40.73ID:nxNuu/RF新しい物を創る頭は無いんだねえw
0740名前なカッター(ノ∀`)
2017/10/15(日) 14:10:25.25ID:F8j2nrdu0741名前なカッター(ノ∀`)
2017/10/15(日) 17:40:35.73ID:OfqMPlBDレーザーで切り出した感じです、色々とエッジが立ってピンピンにできてます。
5000円ならありですよね!
>>738
ええ、開閉は重すぎず軽すぎず素晴らしいです。さすがハットリ。
>>739
肥後守を意識した、新しい物としては近所でGサカイがAR301を昔作ってましたから、そちらに被らないように本歌取り下のがこちらの品なのでしょう。
個人的には絵はステンレスではなく真鍮や青銅で作るか、やや黄身がかったそざいで作るともっと雰囲気が出たと思いますね。
所でここの住民の方に肥後守の刃打ち対策やってる方はいませんか!
宮本武蔵の方刃タイプの刃打ちを、なんとかしたいのですが鞘の内側に薄い皮を入れるくらいしかできてません。。
ハットリの製品みたいに鞘の根元のリカッソに何かロウ付けして、大きくするか
柄ピンを打てば防止できるのでは無いかと考えてるのですが、失敗が怖くて実践に至ってません。
何せこれも5千円したので。。
0742名前なカッター(ノ∀`)
2017/10/15(日) 18:06:22.39ID:F8j2nrduハンドルを偏心するねん、わずかに曲げる
ブレードを閉じたとき、刃線がアタルまえに、鎬がハンドル内面にあたって止まる
ように調節する
キック(がもしあれば)がアタルあたりを、ハンドルの背側から叩いて、ハンドル内に出っ張り
を付ける。
0743名前なカッター(ノ∀`)
2017/10/19(木) 09:27:32.67ID:paiIo6aG冷静に考えると肥後守に5,000円て狂気の沙汰としか思えない
0744名前なカッター(ノ∀`)
2017/10/20(金) 12:24:20.84ID:PJdxN2X0そうたくさん売れる物でもないだろうし、ハットリの5000円の肥後守ナイフは妥当な値段だと思うよ。
カスタムナイフならともかくファクトリーで、よく商品化したなと感心するレベル
0745名前なカッター(ノ∀`)
2017/10/24(火) 01:27:53.81ID:AUM/prznワッチョイ関係スレには氏んでも書き込んではいけない
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11156515071?__ysp=44Ov44OD44OB44On44Kk
0746名前なカッター(ノ∀`)
2017/11/14(火) 20:47:30.38ID:cOSmY74R肥後守を使ってたの観て懐かしくて近くのショッピングセンターの文具店で衝動買いしてしまったw
後で調べたら厳密には肥後守じゃないけど・・・剣聖 宮本武蔵 税別 \830で
0747名前なカッター(ノ∀`)
2017/11/14(火) 22:13:19.50ID:VEiTlu0K0748名前なカッター(ノ∀`)
2017/11/14(火) 22:14:10.04ID:cOSmY74R0749名前なカッター(ノ∀`)
2017/11/14(火) 22:16:19.34ID:cOSmY74R0750名前なカッター(ノ∀`)
2017/11/15(水) 17:21:33.79ID:VpgRZplO0751名前なカッター(ノ∀`)
2017/11/15(水) 17:57:00.65ID:SFqph2in0752名前なカッター(ノ∀`)
2017/11/15(水) 20:38:48.43ID:bj95uKYMお前周囲から嫌われてるぞ
0753名前なカッター(ノ∀`)
2017/11/15(水) 21:59:26.87ID:uDj7H/I00754名前なカッター(ノ∀`)
2017/11/15(水) 22:13:48.02ID:ChtUNDxw0755名前なカッター(ノ∀`)
2017/11/26(日) 22:57:48.10ID:PKSyvuazまだ50種類くらいかな…
でもヤクオクは人が減ったとは言え未だに熱いwww
お手軽にコレクションできる肥後ナイフって貴重な存在だと思うの。
日本刀、オールドガーバーやワンテン、タクティカルナイフのマイクロテックや冷鉄、MODを集めたら金銭的にキリがなくなるし。
肥後守収集って、無茶苦茶奥が深いよね。
TさんやMさんも肥後守の全てをコンプリートしてないはづ。
一生涯をかけて伝説の二人を超える事もまた楽しいよね♪
0756名前なカッター(ノ∀`)
2017/11/26(日) 23:19:23.60ID:4GLqTBTN遺品出品買いまくったら,終了だなw
0757名前なカッター(ノ∀`)
2017/11/26(日) 23:26:08.47ID:Z+svQXfu鎌と鋸ついてる肥後守が欲しくなってきた
まだ売ってるんだろうか
0758名前なカッター(ノ∀`)
2017/11/26(日) 23:53:02.66ID:4GLqTBTN0759名前なカッター(ノ∀`)
2017/12/17(日) 22:39:27.98ID:7UrKxdbA集めはじめて、すぐに飽きた…。
https://i.imgur.com/xlsHdfu.jpg
https://i.imgur.com/f4qHTpB.jpg
https://i.imgur.com/3s4ejNL.jpg
https://i.imgur.com/dVJit9a.jpg
0760名前なカッター(ノ∀`)
2017/12/18(月) 02:40:24.15ID:GAZbLJfbちゃんと研ぎ上げて使えるようにしたのなんて2,3本、それもほとんど使ってない
0761名前なカッター(ノ∀`)
2017/12/18(月) 21:49:40.70ID:wlE5/NBnうちにも古いの数点あるわ
0762名前なカッター(ノ∀`)
2017/12/19(火) 15:30:20.81ID:JfXdV3gS0763名前なカッター(ノ∀`)
2017/12/19(火) 17:29:50.29ID:jn6EXwiyオレも研いで使っているのは真鍮柄のカネコマだけ。
肥後常正ってやつは中古のもらいものなのでガリガリ研がれてたけど
他は砥石にあてたことがないとおもう。 …ようするにいらんコ
>>762
そう、銀紙がはいってるのが「MICKY]、白い樹脂ハンドルが「ナルビー」
どっちも平成の初頭頃までは小学校のそばの文房具店に置かれてた。
左のほうのちっこいヤツと真鍮ハンドルのスリップジョイントは米軍基地そばの雑貨屋で買ったような気がする。
ドナルドダックみたいなイラストだけど意匠的にアウトじゃないのか?と
0764名前なカッター(ノ∀`)
2018/01/10(水) 23:11:40.20ID:e2n8ksqKそこそこ使わせていただいていたのですが、手入れが悪かったのか真っ赤に……そこで地元、関の刃物まつりで値切りに値切りまくって手に入れた砥石で落としたのですが完璧には落ちませんでした。(薬品で落とすことも考えたですが何せ当方まだ中学生でして...お金が無いのです)
0765名前なカッター(ノ∀`)
2018/01/10(水) 23:12:22.55ID:e2n8ksqKまた、中二病を発症しナイフ投げの真似をしたところ、刃先を曲げてしまいました(´;ω;`)どのように削ったら良いでしょう?
質問多くてすみません。
0766名前なカッター(ノ∀`)
2018/01/11(木) 00:04:01.48ID:rOdt4zAz【研ぎ/研磨/砥石/sharpening】 48ストローク目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/knife/1511404781/413-414
0767名前なカッター(ノ∀`)
2018/01/11(木) 09:36:10.12ID:pWcN+qOM0768名前なカッター(ノ∀`)
2018/01/11(木) 15:26:25.39ID:qqc934ee0769名前なカッター(ノ∀`)
2018/01/17(水) 07:19:37.73ID:g+3aJmn/青紙割込の大っての
青紙だから切れるって期待してたけどそこそこ切れるって感じで
ああこんなもんかなって
高いもんじゃないし練習のつもりで研いでみたら
半日くらいかかってようやく平らになったらびっくり
カミソリみたいに毛が簡単に剃れるね
面白くてすね毛全部剃っちゃったよ
なんか刃物と刃物研ぎにはまりそうだなあ
0770名前なカッター(ノ∀`)
2018/01/17(水) 20:15:21.61ID:kQOQKl/v0771名前なカッター(ノ∀`)
2018/01/17(水) 20:56:13.50ID:ToNx028B箱出しのままやちょっと研いだだけだと
ナマクラだったりすぐ刃こぼれしたりするのがある
ひと皮むけるまで研いでからが本領発揮
0772名前なカッター(ノ∀`)
2018/01/18(木) 05:28:07.52ID:A+iMwvhO0773名前なカッター(ノ∀`)
2018/01/18(木) 09:59:18.01ID:yWdiiOdx作り手自身が、実用刃物 とは思っていない。
2万円近い、上級品でも、ぐんにゃり曲がったブレードを平気で品物として販売している。
どもならんw
0774名前なカッター(ノ∀`)
2018/01/22(月) 04:52:30.50ID:UVVjp3yeどうしてもうまく行かなくて相当すり減らしてもまっすぐ平らにならなくて
俺には研ぐのは無理だと思ったけど個体差あるのね
次は肥後守じゃなくてモーラナイフのカーボンスチールを買ってみる
0775名前なカッター(ノ∀`)
2018/01/24(水) 05:05:31.95ID:Jh6mUdF+0776名前なカッター(ノ∀`)
2018/01/24(水) 22:27:57.23ID:bEH2qLn2高いのつかまされた、負け惜しみ
0777名前なカッター(ノ∀`)
2018/01/25(木) 04:15:57.88ID:0Y2f/RbZ0778名前なカッター(ノ∀`)
2018/01/26(金) 01:33:46.70ID:qlD9hBP4電工ナイフみたいなのを持ってる
なんか中途半端で、過渡期の商品かなーと思う
0779名前なカッター(ノ∀`)
2018/01/27(土) 10:46:35.83ID:Xnq/otTghttps://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/item_detail/28215/294106
0780名前なカッター(ノ∀`)
2018/01/28(日) 20:43:41.40ID:F8AWp3VO0781名前なカッター(ノ∀`)
2018/01/28(日) 22:12:36.17ID:LjThULkX0782名前なカッター(ノ∀`)
2018/02/09(金) 21:05:55.17ID:FWdIb/mR代替わりして質が落ちたって言われてたけど届いたものはすごく造りが良かったよ
チキリは薄く綺麗に打ってある。ブレードの背(峰)の側面はざっと面取りされててバリは無い
ハンドルもちゃんと左右対称に折り込まれててブレードも真っ直ぐ収まる
ブレードの背が隠れるくらい折りたたんでも刃打ちしない(更に押し込めば刃があたるけど)
付属のケースは合皮だけど作りはいい。安っぽさは無くてサイズもピッタリ
実測で 刃長52mm 刃厚(峰側)3.5mm ハンドル75mm
ちょっと刃が厚いけど日常使いにちょうどいい大きさだと思う
見た目でわからない熱処理の具合とかは使い込んでみないとなんともね・・
まあ買ってよかったよ。追々使い込んでみてなんかわかったらまた書き込むかも
0783名前なカッター(ノ∀`)
2018/02/09(金) 21:12:27.01ID:RqH8+cpP0784名前なカッター(ノ∀`)
2018/02/09(金) 22:17:10.23ID:ZhTPgCq30785名前なカッター(ノ∀`)
2018/02/25(日) 23:12:31.62ID:Mw6Vyxf6肥後守みたいなのが映ってたw
0786名前なカッター(ノ∀`)
2018/02/26(月) 00:06:28.22ID:gfVS9R7+0787名前なカッター(ノ∀`)
2018/02/26(月) 03:21:13.84ID:TC3GCL5Wあの時代は殆ど鉄柄だったんじゃ
0788名前なカッター(ノ∀`)
2018/02/26(月) 19:26:28.76ID:oYIuygnL0789名前なカッター(ノ∀`)
2018/03/17(土) 00:07:18.44ID:1m86jl2Qhttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521208264/
0790名前なカッター(ノ∀`)
2018/03/17(土) 14:46:47.02ID:QAbaIq2i0791名前なカッター(ノ∀`)
2018/03/18(日) 11:24:04.26ID:YKsbhBsk0792名前なカッター(ノ∀`)
2018/03/18(日) 15:04:56.98ID:0hE26fRe0793名前なカッター(ノ∀`)
2018/04/15(日) 16:22:16.13ID:B88E9xXdhttp://2ch-dc.net/v8/src/1523776420504.jpg
カネコマの青紙利器材特大を笹刃にしてみた
http://2ch-dc.net/v8/src/1523776443991.jpg
反対側はプラスねじの頭がまぬけでちょっと嫌
http://2ch-dc.net/v8/src/1523776473516.jpg
刃の根元が当たるとこには銀蝋盛って刃打ち対策した
0794名前なカッター(ノ∀`)
2018/04/15(日) 18:40:17.45ID:6A9BnWW60795名前なカッター(ノ∀`)
2018/04/15(日) 21:44:59.25ID:XT498SMN肥後守の刃打ち対策はセンス出るよね〜
…私あ安易に鞘の中に皮をっ張って入りきらないようにした。。
0796名前なカッター(ノ∀`)
2018/04/17(火) 00:51:39.31ID:7M/0QECh0797名前なカッター(ノ∀`)
2018/04/18(水) 06:55:47.45ID:9Z14FS86刃にキズが付こうが気にしなければ
0798名前なカッター(ノ∀`)
2018/04/23(月) 21:44:03.37ID:R0HtTkkSなんかちきり長くない?あと、スウェッジつけてるの?
0799名前なカッター(ノ∀`)
2018/05/17(木) 19:01:01.69ID:8zuM+VLK0800名前なカッター(ノ∀`)
2018/08/24(金) 01:21:57.20ID:ZM//EdY00801名前なカッター(ノ∀`)
2018/09/02(日) 12:55:20.69ID:8ycudsI40802名前なカッター(ノ∀`)
2018/09/03(月) 22:58:20.72ID:+g+YeiRvこんなの誰が買うんだろう
0803名前なカッター(ノ∀`)
2018/09/03(月) 23:05:58.69ID:Jk5gcsmz0804名前なカッター(ノ∀`)
2018/09/03(月) 23:07:10.61ID:Jk5gcsmz0805名前なカッター(ノ∀`)
2018/09/06(木) 07:23:41.55ID:VQmS65B/0806名前なカッター(ノ∀`)
2018/09/06(木) 19:16:01.11ID:pIqj/4Bcそれ以前から実質経営を仕切っていたんだろうけどね
0807名前なカッター(ノ∀`)
2018/09/06(木) 19:53:22.70ID:cMf/ZFeL荒めの耐水ペーパーとか使って10回以上、一皮どころか二皮くらい剥いたところでようやくチッピングが収まった
まあ俺のは切れるようになったからいいが
どうにもならない個体に当たった場合は、180度程度の油で煮るとか焼き戻しかけるのは有効なんだろうか?
0808名前なカッター(ノ∀`)
2018/09/06(木) 20:39:02.73ID:jsvk8oKhあぁ、私感ですので気に触ったらすいません
0809名前なカッター(ノ∀`)
2018/10/30(火) 13:37:04.15ID:t9iId6Wmhttp://www.teshima-hp.com/gakudou.html
本打割込・肥後隆義
全鋼だが「本打」と書いてある
0810名前なカッター(ノ∀`)
2018/10/30(火) 13:43:32.50ID:t9iId6Wm0811名前なカッター(ノ∀`)
2018/11/05(月) 20:26:18.38ID:dI3K0iah0812名前なカッター(ノ∀`)
2018/11/06(火) 01:56:41.67ID:8HklYpNf二枚合わせだと、片刃(チゼルクラインド)にしか使えんわな。切り出しでそういう利器材のは持ってるけど、鋼側か薄い。(自分のはね)
あれを肥後にしたら、たぶん悲惨なものが出来上がる。片刃の肥後もあったらしいので、相当の過去までは否定しないが、議論はそれじゃないし。
まぁ思い込むと、宗教のように盲目になるんだね。刃物趣味とオーヲタは、「信者」というのも一理ある。ショボい集金教祖が、そこそこいる。
0813名前なカッター(ノ∀`)
2018/11/06(火) 21:41:27.91ID:zqa947qIすごくよく切れるし
裏スキまでしてあって丁寧なつくり。
…が、普通の宮本武蔵は刃打ちしないんだけど、これは奥に入れすぎると刃打ちする。。
https://www.homerz.jp/shops/item/4495/
0814名前なカッター(ノ∀`)
2018/11/08(木) 15:41:18.85ID:Mh7cOGU80815名前なカッター(ノ∀`)
2018/11/08(木) 21:26:46.24ID:z0svjCeN去年の関ナイフショーに色々彫ってる人いたよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています