日本の伝統 肥後守総合8 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前なカッター(ノ∀`)
2015/09/12(土) 08:01:49.48ID:a+fESN/W初代1さんのお言葉
「肥後守のミリョクを語り合いましょう。安物なんて云わないで。」
・肥後守は三木市商工会の登録商標で有り、それ以外は類似品として扱いましょう。
・現在三木市でも5社くらいはまだ製造中。OEMも有り他にも自家製肥後守・肥後ナイフが作られている
・銃刀法関連は銃刀法スレにどうぞ。
・過去ログは>>2に
■次スレは970を踏んだ方お願いします。
■参考
肥後守博物館
ttp://www.higonokami.net/index.html
三木工業協同組合
ttp://www.miki-kanamono.or.jp/
T氏のサイト
http://www.teshima-hp.com/knives.html
e-刃物
http://www.ehamono.com/washiki/higo/index.html
三木特産金物センター
http://www.kiremono.com/
工房くろがね(山童)
http://ww8.tiki.ne.jp/~kurogane/
雪峰刀(スノーピーク)
http://www.snowpeak.co.jp/newproducts/2007/19newproducts.html
登録商標菊一文字(カネ駒OEM)
http://www.kikuichimonji.co.jp/
播州三木の道具屋アルデ(竹虎肥後守)
http://www.rakuten.co.jp/arde/index.html
MARUOKUネットの肥後守コーナー
http://www.rakuten.co.jp/sekinohamonoya/430639/540245/
参州一番
http://www.kowaya.com/ichiban/wadai.html
松浪力也
http://www.tuboi.jp/15matsu.htm
釣り人社(杉原渓童カスタムヒゴノカミ)
http://www.tsuribito.co.jp/shopping/tworld/knife_1.htm
※前スレ
日本の伝統 肥後守総合7
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1344681526/
0002名前なカッター(ノ∀`)
2015/09/12(土) 08:03:29.41ID:a+fESN/W日本の伝統 肥後守総合6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1252673159/
日本の伝統 肥後守総合5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1202274848/
日本の伝統!肥後守総合4
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/knife/1175217099/
日本の伝統!肥後守総合スレ 03
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1143500978/
日本の伝統!肥後守総合スレ 02
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1121877145/
http://hobby8.2ch.net/knife/kako/1121/11218/1121877145.html
肥後守のミリョクを
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1091374208/
http://hobby8.2ch.net/knife/kako/1091/10913/1091374208.html
■関連スレ
【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】27ストローク目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1338745068/
和式刃物総合スレ 04
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1180524911/
肥後守とカッターナイフ@文房具板
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1049202886/
0003名前なカッター(ノ∀`)
2015/09/12(土) 20:58:56.57ID:x4g8iKFb0004名前なカッター(ノ∀`)
2015/09/14(月) 10:19:21.48ID:uDoGxFVd0005名前なカッター(ノ∀`)
2015/09/15(火) 20:35:13.12ID:XioKj1qj笹刃に削りベタで砥ぎ治しチキリを叩いて延長
パーツクリーナーで脱脂後に輸入紅茶と酢、柿渋で黒染めまで一気にやっちゃいました。
ところでチキリの反対側にツバ状の物をロウ付けしたいと考えているのですが、実践した方か参考になるサイトはないでしょうか?
0006名前なカッター(ノ∀`)
2015/09/16(水) 15:27:23.89ID:NpIurn84どんな感じになりました?
うpお願いします。
0007名前なカッター(ノ∀`)
2015/09/17(木) 06:18:03.47ID:N3qxGfXK0008名前なカッター(ノ∀`)
2015/09/17(木) 17:03:16.16ID:OSyNU8eS先ずは安価なさざれのいけばいいんてないですか?
普通の青紙より厚みがあっていい感じです
http://m2.upup.be/d/rLH3FRrYRc
左から武蔵特大、青紙割込み、さざれの黒打ち
青紙割込み真鍮がくすんでブレード少し錆びてた。
0009名前なカッター(ノ∀`)
2015/09/17(木) 19:52:18.89ID:N3qxGfXKエスパーw
今日さざれ届きましたw
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/15799.jpg
さざれの良いですね。
0010名前なカッター(ノ∀`)
2015/09/17(木) 20:09:58.64ID:OSyNU8eSおおお!厚みがイイよね!
後々ベタにしても硬いものスパッといけそうな厚みがあるよね。
あの後磨いてピカピカにしました
0011名前なカッター(ノ∀`)
2015/09/17(木) 20:16:09.79ID:ieaK0+/I0012名前なカッター(ノ∀`)
2015/09/17(木) 20:34:22.07ID:OSyNU8eSこれって買うんだっけ?
0013名前なカッター(ノ∀`)
2015/09/17(木) 20:47:25.39ID:N3qxGfXK買った商品の金額で無料で他にも色々選べますよ
0014名前なカッター(ノ∀`)
2015/09/17(木) 21:23:12.98ID:OSyNU8eS今度買うとき頼んでみよう!
売り切れになってるけどカネコマの細工小刀(折りたたまないやつ)欲しいなあ
0015名前なカッター(ノ∀`)
2015/09/20(日) 19:57:00.02ID:4rRTTeSrhttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/15822.jpg
18g、軽いw
0016名前なカッター(ノ∀`)
2015/09/21(月) 10:32:11.70ID:1q++816Bってステン刃なんだな
0017名前なカッター(ノ∀`)
2015/09/22(火) 03:43:36.01ID:0KAEPXT7全く肥後守じゃない
0018名前なカッター(ノ∀`)
2015/09/22(火) 10:00:36.29ID:m5RVpcuYチキリ2cmくらい伸ばして再販して欲しい
0019名前なカッター(ノ∀`)
2015/09/22(火) 13:41:52.34ID:tJmLk862軽くてナイフ自体は使いやすいのに
あとチキリにも焼きが入ってるのか、固くて平たくできない
0020名前なカッター(ノ∀`)
2015/09/22(火) 18:10:19.96ID:BOf3Th+3色々なニーズがあるからステンだろうとカスタムだろうと反則とか考えたこと無いわw
0021名前なカッター(ノ∀`)
2015/09/22(火) 22:27:53.29ID:TJo///Zeそういう木の柄のもいいな。他にもある?
0022名前なカッター(ノ∀`)
2015/09/23(水) 00:40:22.07ID:kiRgCKtX0023名前なカッター(ノ∀`)
2015/09/23(水) 06:10:37.54ID:gjuwTur40024名前なカッター(ノ∀`)
2015/09/23(水) 15:51:59.00ID:e/ECpFXE上が関刻刀でハンドルはブビンガ
下は遠江の守でハンドルはカリンの瘤
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/15837.jpg
0025名前なカッター(ノ∀`)
2015/09/23(水) 21:02:31.94ID:m0rENLxVおぉ!ありがとう。とりあえず上のポチってみる。
0026名前なカッター(ノ∀`)
2015/09/23(水) 22:07:07.16ID:C48wY2oU関のは安価だけど切れ味どうですか?
下のは高そうだね入手困難そうだし
0027名前なカッター(ノ∀`)
2015/09/24(木) 02:06:08.06ID:KUKuXIzqチキリ付いてる「タイプ」除けてくれ
ここは「肥後守」スレで「タイプ」はナシでしょ
0028名前なカッター(ノ∀`)
2015/09/24(木) 04:59:43.46ID:+qiPOHDVテンプレにスノーピークや山童子もあるし禁止など書いてないので大丈夫かと思いますが
0029名前なカッター(ノ∀`)
2015/09/24(木) 08:45:35.69ID:Vi+mHP3j過疎スレで勝手に変なマイルール押し付けるなw
テンプレにカスタム肥後も書いてあるじゃん
君がカネ駒肥後守の話題を出せばいいだけ
0030名前なカッター(ノ∀`)
2015/09/24(木) 11:11:05.75ID:sHcPBdJ+テンプレの釣り人社(杉原渓童カスタムヒゴノカミ) なんかは
あなたの言われる典型的な チキリ付いてる「タイプ」 なんですが・・・・
0031名前なカッター(ノ∀`)
2015/09/24(木) 19:27:30.51ID:2JePKvFI関刻刀は箱出しでもまあまあ切れましたよ。
自分もまだ購入したばかりで使い込んでないです。
でもこれかなりコスパは高いと思います。
肥後守に木のハンドルをかぶせた形でチキリがハンドルと同じ高さになるので使いやすいです。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/15845.jpg
0032名前なカッター(ノ∀`)
2015/09/24(木) 21:15:06.48ID:+qiPOHDVブビンガ大ポチリました!
0033名前なカッター(ノ∀`)
2015/09/24(木) 22:11:41.44ID:7e2s5glr0034名前なカッター(ノ∀`)
2015/09/24(木) 23:57:01.80ID:PqImnnw6ただ、少し遠慮はあってもいいかな。
0035名前なカッター(ノ∀`)
2015/09/25(金) 03:04:18.34ID:fICIiRbR0036名前なカッター(ノ∀`)
2015/09/25(金) 06:16:36.46ID:5nI8kbqxカスタム系だろうが有益な情報ならどっちでもいいだろ
どうせひがみ根性丸出しの>>27だろうけどw
0037名前なカッター(ノ∀`)
2015/09/25(金) 09:37:48.97ID:9K+iMw7K誰も行かないとは思うが
0038名前なカッター(ノ∀`)
2015/09/25(金) 19:46:31.04ID:NkxTaHzrフライパンを焼くのと同じ方法で、加熱しては油に漬けるを繰り返す油焼きをされているそうです。
0039名前なカッター(ノ∀`)
2015/09/26(土) 02:47:06.32ID:fh72G63I>>37
俺も>>34に同意
遠慮というか、そればっかになってもな、くらいのことで書いたんだよきっと
排除する、とかも言ってないし
どこのスレ、板でも同じ話題続き過ぎたら嫌われるのはデフォだし
別に話するな、とは一言も言ってない
0040名前なカッター(ノ∀`)
2015/09/26(土) 08:14:38.72ID:esbnaYL70041名前なカッター(ノ∀`)
2015/09/26(土) 09:17:10.91ID:GNiIx7aAハンドルだけはずせたら自分もやってみたいけどw
0042名前なカッター(ノ∀`)
2015/09/26(土) 12:03:18.57ID:e8Z/3qvUチキリロックの海外製も面白いと思う者もいる
それでスレが埋まるようなら、新スレ立てリャ良いわけだが、
過疎板でそんなことにはならんだろw
0043名前なカッター(ノ∀`)
2015/09/26(土) 15:09:19.28ID:KJTz72c4世の中はタイプの方が多いんだし同じ話題どうこうよりも
こういうアホな議論こそ遠慮すべきかもな
0044名前なカッター(ノ∀`)
2015/09/26(土) 19:59:54.60ID:ebGoLgVf過疎板、過疎スレが、賑わえば良いという、荒らし感が。
0045名前なカッター(ノ∀`)
2015/09/26(土) 20:00:45.69ID:EmU4CGIp過疎板、過疎スレが、賑わえば良いという、荒らし感が。
0046名前なカッター(ノ∀`)
2015/09/26(土) 20:07:02.15ID:FedoiicPそのままでは切れ味イマイチなんで研いでみます。
V2鋼がイイね。
最初は小刃ガッツリなんでどうやって研ごうかな
0047名前なカッター(ノ∀`)
2015/09/26(土) 20:52:01.17ID:GNiIx7aA来ましたかw
あぁ切れ味いまいちに感じましたか。
自分はゴムシート+耐水ペーパーでちょいハマグリ目に研ごうと思います。
樺山鍛冶の肥後タイプ
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/15861.jpg
0048名前なカッター(ノ∀`)
2015/09/26(土) 21:24:41.41ID:SX8I8rGs0049名前なカッター(ノ∀`)
2015/09/26(土) 22:19:40.45ID:DU3Vi8vO0050名前なカッター(ノ∀`)
2015/09/26(土) 23:37:43.82ID:JJQbcGgE普通の肥後守はガスバーナで焼いて油に入れてるが・・・
0051名前なカッター(ノ∀`)
2015/09/27(日) 00:32:47.20ID:/bLiPmGXなんか、面白いの出してきたね。
写真だと、畳んだ時に刃先が出そう。
0052名前なカッター(ノ∀`)
2015/09/27(日) 18:20:46.72ID:6GRi4zxFだとしたらいらないよな
遠近感でそう見えるだけかね
0053名前なカッター(ノ∀`)
2015/09/27(日) 19:25:43.38ID:oBmTrAi5ハンドルは注文すれば長く作ってくれると思いますよ。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/15869.jpg
0054名前なカッター(ノ∀`)
2015/09/27(日) 20:10:11.82ID:bRFRqoLt鍛冶屋の肥後に興味があるのだけど別な所の物あります?
0055名前なカッター(ノ∀`)
2015/09/28(月) 21:27:24.68ID:2DMIeV9R上米良鍛冶屋さんの奥球磨肥後小刀
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/15872.jpg
蓑毛鍛冶屋さん
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/15873.jpg
工房くろがねさんの山童
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/15875.jpg
影浦工房さん、独特です。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/15876.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/15877.jpg
0056名前なカッター(ノ∀`)
2015/09/29(火) 09:39:44.60ID:vAvUMaDE良いなw
0057名前なカッター(ノ∀`)
2015/09/29(火) 23:25:50.01ID:9H6Dlub70058名前なカッター(ノ∀`)
2015/09/30(水) 03:36:28.19ID:duGa/EHE鍛冶屋のなんかネットで画像も探せないようなのもいっぱいあるはず。
影浦とかマジですごいと思う。
0059名前なカッター(ノ∀`)
2015/09/30(水) 10:07:33.68ID:McgoLppGもうここまで集めるのはコレクション魂だわ
0060名前なカッター(ノ∀`)
2015/09/30(水) 14:03:22.00ID:J+Z2sQDp地元の鍛冶屋さん高齢で閉めちゃった・・・
いろいろ買っとけばよかった
0061名前なカッター(ノ∀`)
2015/09/30(水) 17:51:01.06ID:xusgVLZz0062名前なカッター(ノ∀`)
2015/09/30(水) 21:05:21.15ID:l8Xe1+O5別物というより、異物感。
0063名前なカッター(ノ∀`)
2015/10/01(木) 07:49:25.31ID:eraraIo80064名前なカッター(ノ∀`)
2015/10/04(日) 09:59:59.34ID:Q4SOVK7o0065名前なカッター(ノ∀`)
2015/10/04(日) 11:12:13.15ID:ds6l48Hz農協で本打割込肥後隆義の特大と大をゲトしてきました。
2つで千円、色々集めたくなってしまう。
0066名前なカッター(ノ∀`)
2015/10/04(日) 13:35:26.99ID:36hYAfw9おまけに先がちょっと曲がってた
0067名前なカッター(ノ∀`)
2015/10/04(日) 14:42:39.93ID:ds6l48Hz鞘が凹んでたり取り付けが変だったり曲がってたり色々あって選ぶのが面白かったw
0068名前なカッター(ノ∀`)
2015/10/04(日) 15:32:20.63ID:JtO2DWcgカネコマの肥後守はバラツキあるんよね
0069名前なカッター(ノ∀`)
2015/10/05(月) 23:38:38.67ID:5DCf4Gn/0070名前なカッター(ノ∀`)
2015/10/10(土) 12:21:42.09ID:Kp9M76du0071名前なカッター(ノ∀`)
2015/10/10(土) 12:46:57.65ID:BIGhPBVH関だとつくってるの3社ぐらいだろ
0072名前なカッター(ノ∀`)
2015/10/10(土) 14:06:57.38ID:Kp9M76du0073名前なカッター(ノ∀`)
2015/10/10(土) 15:18:31.66ID:7KTvVaV80074名前なカッター(ノ∀`)
2015/10/10(土) 16:42:38.98ID:D8ZNdvjt0075名前なカッター(ノ∀`)
2015/10/10(土) 16:55:34.27ID:Kp9M76du0076名前なカッター(ノ∀`)
2015/10/11(日) 12:21:26.44ID:c+w9zVCF0077名前なカッター(ノ∀`)
2015/10/11(日) 12:37:24.14ID:2miGLQ6S0078名前なカッター(ノ∀`)
2015/10/11(日) 13:32:52.92ID:g/VGb5FU出たシットマンw
0079名前なカッター(ノ∀`)
2015/10/11(日) 18:16:34.30ID:b390N+mO今年は11月7日(土)・8日(日)な
関どころじゃねえからな
0080名前なカッター(ノ∀`)
2015/10/21(水) 18:12:52.30ID:3b/JLBUw青紙割り込みとか趣味悪すぎる
0081名前なカッター(ノ∀`)
2015/10/21(水) 18:15:38.90ID:fF7+xnY/0082名前なカッター(ノ∀`)
2015/10/21(水) 18:40:45.87ID:bCiv8flb1,500円が高級だ、ってんなら別にそれでいいと思うが
0083名前なカッター(ノ∀`)
2015/10/21(水) 19:17:45.14ID:HFQPQxvu300円程度のイメージあるし
0084名前なカッター(ノ∀`)
2015/10/21(水) 20:17:21.32ID:6I+aChih0085名前なカッター(ノ∀`)
2015/10/21(水) 20:31:30.47ID:jxMU3XaM0086名前なカッター(ノ∀`)
2015/10/21(水) 20:37:27.48ID:HFQPQxvu0087名前なカッター(ノ∀`)
2015/10/21(水) 20:52:48.76ID:stk065X6大を持ってますが軽くていいですよ。
今見たら品切れになってた。
0088名前なカッター(ノ∀`)
2015/10/22(木) 08:00:32.05ID:nUPTv9kG軽く笑った
0089名前なカッター(ノ∀`)
2015/10/22(木) 21:16:42.59ID:NnvkpInkすばらしい
0090名前なカッター(ノ∀`)
2015/10/23(金) 01:38:15.01ID:h1Bfp0xt0091名前なカッター(ノ∀`)
2015/10/23(金) 03:56:56.11ID:hUGK1inn肥後守何本か買って使ったり研いだりしたけど、最近はオルファのクラフトナイフでいいやってなった
0092名前なカッター(ノ∀`)
2015/10/23(金) 10:48:25.47ID:A9Y7EuUI肥後守ってどうやっても左手使い辛いんだよね。
さて何に使おうか。。
>>85
チタンにしたん?
あれの柄、六角レンチで外せる構造だから
外してコーラに浸けると
二酸化炭素と反応して真っ青になるよと
さざれの方が仰っておられました
0093名前なカッター(ノ∀`)
2015/10/23(金) 13:38:22.18ID:RHL77gIPご紹介に預かりました、私がチタンです。
チタン特有の焼け色を楽しみたかったのでバーナーで炙って焼いてしまいましたが、コーラ漬けも面白そうですね
0094名前なカッター(ノ∀`)
2015/10/23(金) 14:27:05.31ID:asVwg5hwマジスか?まだ手付かずのチタン鞘持ってます。
やってみようかなw
>>93
焼いたらどんな感じになりました?
できたらうpお願いしますm(__)m
0095名前なカッター(ノ∀`)
2015/10/23(金) 19:16:40.65ID:RHL77gIPこれはネットから拝借した写真ですけど、おおむねこんな感じです。焼き方に創作センスが問われますけどねw
http://www.geocities.jp/higogasuki/cimg1589_3_lb.jpg
0096名前なカッター(ノ∀`)
2015/10/23(金) 20:36:19.23ID:asVwg5hwありがとうございます。
上のは背の部分のみを加熱させたんでしょうかね。
何か失敗しそうな気しかしないorz
0097名前なカッター(ノ∀`)
2015/10/23(金) 20:53:38.16ID:RHL77gIP> 背の部分のみを加熱させたんでしょうかね
その通りです。チタンが真っ赤になるまで熱するとこんな色になります。家庭用のコンロくらいだと温度が足りないかもしれません。失敗した場合でも綺麗に消えるかどうかは分かりませんがチタンの焼き色を消せるケミカルもあるようですよ
0098名前なカッター(ノ∀`)
2015/10/24(土) 01:02:33.93ID:APTtQYwR95の写真のはドライバーで外す仕組みみたいですね。
出始めのチタン柄は真鍮のと同じく着脱不可なカシメだったそうです。
刃をはずして、思う存分焼きなはれ〜
>>95
美しひ。(*゚д゚*)
自分が前スレにうpった奴は
ただの虐待画像だわ。。w
どう使うかによって模様の付け方を変えて楽しめそうですね
0099名前なカッター(ノ∀`)
2015/10/24(土) 03:15:54.69ID:MqLi1yPs0100名前なカッター(ノ∀`)
2015/10/24(土) 04:48:09.91ID:PpknRkA+それってやっぱり焼く人が多いから着脱式になったのかなぁ
0101名前なカッター(ノ∀`)
2015/10/24(土) 07:32:52.68ID:WgRbWEnkこの手の道具はあれこれ手加えれば加える程、本末転倒でバランス悪い物になっていく気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています