トップページknife
1002コメント314KB

ツールナイフ総合スレ 11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前なカッター(ノ∀`)2014/09/04(木) 13:47:32.17ID:rLzUughe
刃を始めとした、様々な工具がついている折畳みナイフに付いて語るスレ。

次スレ立ては>970あたりで。

■参考
レザーマン
http://www.leatherman.com/
http://www.leatherman-japan.com/
SOG
http://www.sogknives.com/
ビクトリノックス
http://www.victorinox.co.jp/
ウェンガー
http://www.wenger-knife.ch/
スイステック
http://www.swisstechtools.com/
ガーバー
http://www.gerbergear.com/

■関連スレ
スイスアーミーナイフ総合スレ 21
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1400499907/

■過去スレ
01 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/knife/1091204024/
02 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/knife/1101729247/
03 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1115828824/
04 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1129548366/
05 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1149594811/
06 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1182173385/
07 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1205798907/
08 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1236687260/
09 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1306082075/
10 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1331660129/
0218名前なカッター(ノ∀`)2015/01/23(金) 17:22:21.70ID:PvzvgFa+
人生初職質された
持ち物検査なんてほんとにあるのな
厨房かよ
マルチプライヤー見ておおっこれはダメだねえじゃねえよ
スイステックのはナイフついてねえんだよボケ
0219名前なカッター(ノ∀`)2015/01/23(金) 18:01:52.11ID:6Nvz2LQj
>>216
LSTとかてんとう虫って、ちょっと刃渡りが短い感じ。
食材切ったりする時には大きい方のブレード、細かい作業には小さい
ブレードって感じで、個人的にはスーベニアぐらいがちょうど良い。

その分刃が薄くて弱そうだけど、別にそれで戦ったり獣を捌いたり
するわけじゃないしねw
0220名前なカッター(ノ∀`)2015/01/23(金) 20:16:35.12ID:Cb62wkZU
>>218
お疲れ。
「身体捜査礼状はよ?」は通用しない雰囲気だったかな。
0221名前なカッター(ノ∀`)2015/01/23(金) 21:43:17.75ID:GKMwbXnf
>>220
そんなんあるのね知らんかったよ
最初は愛想良かったんだよね警官も
「ちょっとこの辺りでパトロール強化してるんで職務質問ご協力してもらってもいいですかか〜」とか言ってニコニコと来たので
別にやましいこともないので最初はへらへらと受け答えてたらいつの間にか荷物見せろとか言われて
マルチツール見て急に態度変えやがったんだよ
今度それ言ってみるわ
0222名前なカッター(ノ∀`)2015/01/24(土) 13:13:41.97ID:jTVCUdjB
ツールナイフじゃないんだけど、昔東京のナイフショウでラブレス批判派メイカーの支持者は会場出たら職質されやすいってジンクスがあったよ
北野勝巳さんの常連さんとかナイフ路上陳列されてたし、誰かが密告してやがるって。
どうせ秋葉原の事件に便乗して法規制を要望したAだろうけどさ
0223名前なカッター(ノ∀`)2015/01/24(土) 19:18:52.07ID:ZUNv3tAB
>>222
Aだれ?
0224名前なカッター(ノ∀`)2015/01/24(土) 19:55:30.59ID:36YNfhxe
凱旋行進曲的な奴
0225名前なカッター(ノ∀`)2015/01/24(土) 21:44:45.38ID:UhG1YO3A
相田義人
0226名前なカッター(ノ∀`)2015/01/27(火) 20:30:50.11ID:pXCsY6wD
職質のエア被害者が湧いてるなw
0227名前なカッター(ノ∀`)2015/02/04(水) 18:03:34.05ID:3OD0xJti
これカコイイ
http://www.sogknives.com/everyday-carry/multi-tools/powerassist-satin.html
0228名前なカッター(ノ∀`)2015/02/05(木) 17:17:35.08ID:YIXST7y6
近くGerber Dime Travel Multi-Tool(ナイフレス)が登場
するらしい。
0229名前なカッター(ノ∀`)2015/02/06(金) 02:11:59.90ID:l/EGeN6A
ブレードレスでも軽犯罪法でイチャモンつけられる
0230名前なカッター(ノ∀`)2015/02/06(金) 10:50:12.56ID:2Vb817qa
特殊解錠用具か
0231名前なカッター(ノ∀`)2015/02/06(金) 14:05:19.87ID:HrZtD9cf
日本は自分の身を守る道具の所持を禁止してる国だからな
0232名前なカッター(ノ∀`)2015/02/06(金) 14:21:20.81ID:410CfXxa
日本に限らず禁止の国は多いだろ
許可を貰えば銃も持てる国があるらしいけど
0233名前なカッター(ノ∀`)2015/02/06(金) 14:40:11.99ID:Z7XCHPqm
欧州とかじゃナイフと懐中電灯の携帯が文化として根付いてる国も多いようで羨ましいかぎりだ
0234名前なカッター(ノ∀`)2015/02/06(金) 19:06:40.45ID:FZCghqPN
最近は色々あってそういうのを持ち歩いてるとしょっ引かれるけどな、ヨーロッパの都市部でも

数年前まで、ワインを2〜3杯引っ掛けてても飲酒運転にならなかったフランスや
ビール2〜3杯でも飲酒運転にならなかったドイツ辺りを
引き合いに出したって意味無いだろうさ
0235名前なカッター(ノ∀`)2015/02/07(土) 00:18:19.96ID:8O/FYju4
>>233
それだけ日本という国は便利な所って事だな
0236名前なカッター(ノ∀`)2015/02/07(土) 00:36:39.50ID:64uhqjns
銃は持ち歩けてもナイフ(種類による)はダメっていう州もあるようだしな
0237名前なカッター(ノ∀`)2015/02/08(日) 03:28:41.79ID:NILi1v4i
>>233
何を開封するにもナイフや栓抜き缶きりが必要で、夜外出歩くときは懐中電灯必須の生活が羨ましいのか・・
0238名前なカッター(ノ∀`)2015/02/08(日) 09:12:49.50ID:cL/mZRDI
世の中には、病気になったらどうすんだよ、と思うような僻地で農業やりたい
と移住する若いのも居れば
車で走っていかなきゃ隣の家が無いような所で、私ウシを飼ってそれでチーズ作るんだ
みたいな人も居るからな
0239名前なカッター(ノ∀`)2015/02/08(日) 10:26:46.47ID:EjBtJmhP
> 何を開封するにもナイフや栓抜き缶きりが必要で、夜外出歩くときは懐中電灯必須の生活
これが不幸とか便利な生活が絶対とも、思ってないですからw
0240名前なカッター(ノ∀`)2015/02/08(日) 13:31:19.09ID:6LVSJUCC
ちょっと都会から離れるとまとも街頭がなかったりするしな
俺の田舎は懐中電灯必須だが不便だと思った事はないぞ
0241名前なカッター(ノ∀`)2015/02/08(日) 16:13:55.46ID:atpvShuN
便利な暮らしを知らないか意地張ってるだけw
0242名前なカッター(ノ∀`)2015/02/08(日) 16:20:50.02ID:0pwcCelU
ちょっと待てお前らはどこ行くにもどうせツールやライトくらい必須だろw
0243名前なカッター(ノ∀`)2015/02/08(日) 17:25:10.63ID:GXTohp4e
少なくとも夜出歩くときは懐中電灯は必ず持つなあ
0244名前なカッター(ノ∀`)2015/02/08(日) 20:32:52.46ID:OoT1vWeK
懐中電灯が必要な原始生活なのにネットが使える不思議
0245名前なカッター(ノ∀`)2015/02/11(水) 00:23:17.13ID:PZTB29vd
田舎はマジで街灯が少ないからな
夜開いてる店はコンビニしかないし
そのコンビニがまた家からかなり離れてるというw
0246名前なカッター(ノ∀`)2015/02/11(水) 01:51:05.79ID:yW3oV0ui
ホイッスルのついたやつってある?
0247名前なカッター(ノ∀`)2015/02/11(水) 03:11:03.16ID:2YQyNt0U
>>246
http://www.sakwiki.com/tiki-index.php?page=Whistle
http://www.wengerna.com/matterhorn-16994
0248名前なカッター(ノ∀`)2015/02/11(水) 17:33:25.45ID:B6AeHXO+
>>247
非常時に、昨夜食ったボンカレーの封を開けた時の匂いで数時間は頑張れるな!
0249名前なカッター(ノ∀`)2015/02/19(木) 07:05:22.32ID:yaA/+QZd
>>228の国内販売って始まった?
0250名前なカッター(ノ∀`)2015/02/19(木) 11:34:40.04ID:f7UNvMw3
各社ブレードレスの流れなんかね
SOGも出したし
0251名前なカッター(ノ∀`)2015/02/20(金) 22:56:44.80ID:THW+Q3OM
ブレードレスにしても、捕まる時は捕まる
意味があるとは思えないよね
0252名前なカッター(ノ∀`)2015/02/20(金) 23:03:57.50ID:uY0HCESm
ハサミで捕まるとか、警察官もポイント稼ぎひどい
アホかって
0253名前なカッター(ノ∀`)2015/02/23(月) 20:35:25.23ID:1Kuqd3hc
質問

現場仕事でツールナイフ、マルチツールの類いをゴリゴリ実用している人っている?

電工ナイフ+電工ペンチ+ドライバー…etcな使い途を指向してるんだが
いざ単品モノと比べると中々使いモノになるかというと微妙な気がして躊躇してる。
(ぶっちゃけ単品で揃えるのもマルチでゴマかすのも大したコスト変わんねんだども…
0254名前なカッター(ノ∀`)2015/02/23(月) 20:37:55.99ID:vzLnq99/
現場仕事なら専用の道具使えばいいじゃん
ネジの頭ナメたりしたら、笑われるだけだろ?
0255名前なカッター(ノ∀`)2015/02/25(水) 04:54:02.52ID:ax0tzj8L
どこで何が必要になっても、とりあえず対応できるよう汎用性と携帯性を重視してオールインワンにしたのがツールナイフ
その日の仕事で何をするかが明確な場合は、専用の工具の方が使い勝手は良いに決まってる
0256名前なカッター(ノ∀`)2015/02/25(水) 19:25:18.71ID:UiKsPPv9
レザーナイフが宙を切る
0257名前なカッター(ノ∀`)2015/02/26(木) 01:02:08.36ID:hiPTyM1n
>>256
えーと
ミラーマンでしたっけ?
0258名前なカッター(ノ∀`)2015/03/01(日) 08:35:11.84ID:0wMJut4P
amazonにベルモントの20徳ツールナイフ1324円てのがあるんだけど
持ってる人いる?
なんか固いらしいけどどうなのこれ
0259名前なカッター(ノ∀`)2015/03/01(日) 10:51:09.10ID:XqIklFxc
買ってみれば?
0260名前なカッター(ノ∀`)2015/03/01(日) 16:05:57.08ID:ZK/u2OdZ
>>258
ゴミ
速攻、高速切断機で真っ二つにして捨ててやった
0261名前なカッター(ノ∀`)2015/03/01(日) 17:35:54.98ID:0wMJut4P
>>260
そうか、よっぽどだったんだな
ありがとうやめとくyわ
0262名前なカッター(ノ∀`)2015/03/03(火) 19:48:07.03ID:JZFhhlKa
アーミーナイフタイプはスイス製以外ダメだな
0263名前なカッター(ノ∀`)2015/03/03(火) 20:06:48.33ID:Jloy5ECO
スイスカード持ってる人に聞きたい
ライト付きと付いてないタイプ
どっち使ってる?or使い勝手いいのはどっち?
0264名前なカッター(ノ∀`)2015/03/03(火) 20:15:47.12ID:DyT3GYta
>>263
ライトは、電池とかのネックが多いと思う。
0265名前なカッター(ノ∀`)2015/03/03(火) 23:49:37.45ID:dHSLvJp/
ライト付き使ってる
無くても困らんが
あるとごく稀に役立つ
0266名前なカッター(ノ∀`)2015/03/03(火) 23:55:17.29ID:JZFhhlKa
スマホがライトになる時代だから必然性は低下してる
0267名前なカッター(ノ∀`)2015/03/04(水) 01:10:28.00ID:aQyeRURO
>>263
当たり前だが水に弱い
0268名前なカッター(ノ∀`)2015/03/04(水) 04:26:45.40ID:45GIhnX9
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆
0269名前なカッター(ノ∀`)2015/03/05(木) 00:35:52.05ID:JRS70YxH
>>260
良ければ具体的なゴミさ加減を教えて
評価見ると刃物はよく切れるっぽいが
0270名前なカッター(ノ∀`)2015/03/06(金) 00:20:18.72ID:nmttH2K9
>>269
最初に切れるなんて研ぎの問題でしかない
0271名前なカッター(ノ∀`)2015/03/06(金) 01:15:09.16ID:c7ObDwNp
>>269
固くてって評価よく見る
0272名前なカッター(ノ∀`)2015/03/06(金) 23:08:58.58ID:4BvgWHsF
>>268
いくらなんでも刃物で講義なんてわけにはいかないわけよ
0273名前なカッター(ノ∀`)2015/03/06(金) 23:10:27.74ID:4BvgWHsF
誤爆
0274名前なカッター(ノ∀`)2015/03/07(土) 01:20:28.78ID:MTY8WFiR
肉体言語って事か
0275名前なカッター(ノ∀`)2015/03/09(月) 01:38:30.23ID:Yt3kLgc+
sogのツールをポチってみた
さて、どんなのがくるかな
0276名前なカッター(ノ∀`)2015/03/11(水) 00:03:50.20ID:JqySS793
ウィンチェスターミニツールは木製の部分がいいね。
http://i.imgur.com/SrEx78Q.jpg
0277名前なカッター(ノ∀`)2015/03/11(水) 07:43:38.47ID:5vQC8dPA
いや
0278名前なカッター(ノ∀`)2015/03/11(水) 20:32:47.34ID:G7cRv4al
おいらはSOGの変態パラツールが一番のお気に入り

多分、世界一プライヤー出すのに時間が掛かる優れものだ

愛し過ぎて大事にしたいから、GERBERしか使えなくて時々猛烈に悲しい...
0279名前なカッター(ノ∀`)2015/03/12(木) 16:10:42.61ID:eO37gtlw
SWISS+TECH ユーティリティーキー欲しいんだけど、アマゾンだと何処が本物売ってるんだろう
アマゾン直売でも偽物混じってるみたいだし
0280名前なカッター(ノ∀`)2015/03/12(木) 16:12:19.98ID:uHT9AFCH
>>279
使い物にならなくて、すぐ失くすから買わない方がいいと思う。
0281名前なカッター(ノ∀`)2015/03/12(木) 18:53:46.77ID:KCKfQGBJ
>>280
無くすってどんな経緯で?

>>279
ここでちょっと真偽について議論されてる
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1415740076/
0282名前なカッター(ノ∀`)2015/03/12(木) 19:19:36.96ID:B2wpaaRz
>>279
正規販売代理店があるのかどうか知らないが
そういう所を探して買えばいいんじゃないか?
アマゾンで買わなくても
0283名前なカッター(ノ∀`)2015/03/12(木) 23:26:14.43ID:eO37gtlw
>>281
向こうのスレ見てきましたが、要するに実店舗でもなければよく分からないと

>>282
「swiss tech 正規 代理店」辺りでググってもそれらしいのが引っかからないです
0284名前なカッター(ノ∀`)2015/03/17(火) 20:09:34.61ID:vSkkJl1m
さっきヤフオクで
コールマン マルチツール トレッカー CMN1081
が出品されてたんだけど持ち手が本物の木で出来てて各ツールも
多そうでなかなかいいんじゃないかと思ったんですがYouTubeで検索しても出てこなくて。。。
品物としてどうなんでしょかね?
0285名前なカッター(ノ∀`)2015/03/17(火) 23:58:10.52ID:fY+cHON/
釣りか?
0286名前なカッター(ノ∀`)2015/03/18(水) 01:03:39.32ID:JjiXc3RP
ttp://www.asahi.com/articles/ASH3H7K11H3HUTIL017.html
ホットなニュースがタイムリーな感じでw
0287名前なカッター(ノ∀`)2015/03/18(水) 01:15:11.45ID:WZVuAtTf
米国の人気キャンプ用品メーカー「コールマン」の製品をめぐり、小売店などに安売りをしないよう強制した疑いがあるとして、
公正取引委員会は17日、独占禁止法違反(再販売価格の拘束)の疑いで、同社の日本法人「コールマンジャパン」(東京都港区)の本社などを立ち入り検査した。
0288名前なカッター(ノ∀`)2015/03/18(水) 12:28:58.08ID:lXw8InKQ
糞LTJにも入ればいいのに
0289名前なカッター(ノ∀`)2015/03/19(木) 15:59:29.91ID:DSHLqKyR
コールマンはこの10年くらい安売りのイメージあったからね
払拭したかったのかな?
こういうのって卸値を上げれば自然と安売りしなくなるんじゃないの?
0290名前なカッター(ノ∀`)2015/03/19(木) 20:52:48.05ID:CdiEoBn7
卸値を上げると扱いを止める小売も居るからな・・・

今はネット通販で買うと実店舗の2割、3割はふつーに安く買えるから
小売り側も利益が薄くなってでも安くしないと客が通販に流れてしまう
初期不良が無ければサポートだのアフターケアなんぞカジュアル層は必要としていないのが大半だしな
0291名前なカッター(ノ∀`)2015/03/19(木) 20:57:27.13ID:B5DDV2+X
コールマンはランタンとバーナーだけ売ってればよかったのに
なんでも屋になってブランドを傷つけてる
0292名前なカッター(ノ∀`)2015/03/19(木) 22:41:37.84ID:ePFuJ6L4
昔コールマンの自転車買ったら色々チャチくて笑えたな
先ず最初に前後ブレーキをマトモなのに替えたw
なんだかんだで10年使ってるけど
0293名前なカッター(ノ∀`)2015/03/20(金) 00:33:53.33ID:zYYS2QZc
ナイフもあったっけ?>コールマン
0294名前なカッター(ノ∀`)2015/03/20(金) 02:24:48.34ID:BjqBFMQ1
ロゴ入ったビクトリノックス チャンプ見たことある
0295名前なカッター(ノ∀`)2015/03/20(金) 15:06:08.86ID:I827mQFr
ビクは色んな所にOEMしてるよな
マックツールズのクラシックとスイスピ持ってるわ
昔はスナップオンもクラシックOEMしてたんだが
いつの間にかチャイナ製のパチモンに切り替わってて萎えた
0296名前なカッター(ノ∀`)2015/03/20(金) 18:43:11.25ID:bxCCM8nV
このシースはけっこう良さそうに見えるけど
鋼材が残念だな
http://www.ohyasuya.co.jp/factorybrands/sub/cole.htm
0297名前なカッター(ノ∀`)2015/03/20(金) 20:15:28.52ID:gFPo5u72
ナイフとファイヤスターターがそなわり最強に見える
鉈じゃあるまいし420J2でもいいじゃない
0298名前なカッター(ノ∀`)2015/03/20(金) 20:18:26.92ID:KwFvr4zd
キャンプ・ファイヤーてあんた
0299名前なカッター(ノ∀`)2015/03/20(金) 22:50:01.65ID:gFPo5u72
国内でシースナイフ使うのなんて水産業か畜産業かキャンプか登山位でしょ
0300名前なカッター(ノ∀`)2015/03/21(土) 05:36:03.27ID:ovCjzB9G
>>299
誰も釣れなかったね
0301名前なカッター(ノ∀`)2015/03/21(土) 13:05:38.01ID:2zPDpNtW
>>300
ってことは、水産業か?
03022992015/03/21(土) 23:30:48.70ID:KXhsmPn+
マジレスだったんだが
0303名前なカッター(ノ∀`)2015/03/25(水) 22:34:50.87ID:9UGq1w35
サージは鈍器
0304名前なカッター(ノ∀`)2015/03/26(木) 07:14:23.89ID:Gr+7HSMP
ナイフ使った殺傷事件が起きる度に規制云々が取り沙汰されるけど
ツールを収納した状態のサージを握って殴った方が手っ取り早いわな
0305名前なカッター(ノ∀`)2015/04/05(日) 20:24:16.52ID:/q/NEQgQ
じゃら銭握って殴る方が良いな。明らかに合法だから
0306名前なカッター(ノ∀`)2015/04/05(日) 20:33:20.52ID:JV52hBkq
>>305
「合法」ではないだろべ
0307名前なカッター(ノ∀`)2015/05/07(木) 00:40:48.41ID:0djyehh1
前スレが落ちたので

【革男】LEATHERMAN 11【レザーマン】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1430926794/l50
0308名前なカッター(ノ∀`)2015/06/07(日) 17:47:36.57ID:fZWONnJQ
ヘルメットに、200ルーメン以上のヘッドライト。手持ちライトのは500ルーメン以上だよな山岳警備隊も真っ青だぞ
0309ポーサン2015/06/10(水) 15:57:06.98ID:N5ff+gTj
レザーマンのマイクラを1円オークションで10本同時に出品しています。
このチャンスをお見逃しなく。

http://auction.rakuten.co.jp/item/12355668/a/10000002/
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k191918143
0310名前なカッター(ノ∀`)2015/06/10(水) 16:51:54.75ID:O/hVzEmA
アメリカのドラマ「ボーンズ」見てたらレザーマンが凶器だった
0311名前なカッター(ノ∀`)2015/06/12(金) 22:25:40.68ID:gFPyN2Mv
あれな
レザーマンのフック刃だったか
別の回で炭素鋼は昔の物で今はステンのナイフしか作られてない
とか適当な事も言ってたな
0312名前なカッター(ノ∀`)2015/06/14(日) 18:30:11.94ID:zo2rgCRT
あながちハズレでもない
あちらさんはステンレス刃物に偏向してて炭素鋼刃物が廃れてるからな
炭素鋼の包丁がメジャージャンルな日本とは違うさ
0313名前なカッター(ノ∀`)2015/06/15(月) 00:35:40.47ID:p6a0LtkR
>>312
和包丁限定だけどな
0314名前なカッター(ノ∀`)2015/06/15(月) 21:01:37.44ID:BLNz+07g
その和包丁にもステンレスの波が・・・
0315名前なカッター(ノ∀`)2015/08/25(火) 17:26:25.65ID:BAX2HZTe
やっぱマルチプライヤーて白の方がいいね
黒が好きだったけど暗い中で背景が黒っぽいと作業しずらい
視力が下がって来たのもあるけど、根本を見失ってた事に反省している
0316名前なカッター(ノ∀`)2015/08/26(水) 08:12:54.06ID:OGto7GLY
夜間軍事行動だとか、深夜の窃盗だとか、光を反射しては不都合な用途で使われるんじゃない?<黒
0317名前なカッター(ノ∀`)2015/08/26(水) 22:34:07.05ID:yBwVCJ6h
まあ、そんな時は普通にマグライトか何か点灯してるから、光ったりするとマズイのかもね(棒
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています