トップページknife
1002コメント314KB

ツールナイフ総合スレ 11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前なカッター(ノ∀`)2014/09/04(木) 13:47:32.17ID:rLzUughe
刃を始めとした、様々な工具がついている折畳みナイフに付いて語るスレ。

次スレ立ては>970あたりで。

■参考
レザーマン
http://www.leatherman.com/
http://www.leatherman-japan.com/
SOG
http://www.sogknives.com/
ビクトリノックス
http://www.victorinox.co.jp/
ウェンガー
http://www.wenger-knife.ch/
スイステック
http://www.swisstechtools.com/
ガーバー
http://www.gerbergear.com/

■関連スレ
スイスアーミーナイフ総合スレ 21
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1400499907/

■過去スレ
01 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/knife/1091204024/
02 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/knife/1101729247/
03 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1115828824/
04 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1129548366/
05 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1149594811/
06 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1182173385/
07 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1205798907/
08 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1236687260/
09 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1306082075/
10 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1331660129/
0002名前なカッター(ノ∀`)2014/09/05(金) 08:21:54.35ID:qiZsgdz4
keychainタイプのmultitoolがもっと増えて欲しい。
どこか日本のメーカーが作らないかな。
0003名前なカッター(ノ∀`)2014/09/09(火) 00:00:46.10ID:sfJg95cK
スイスツールスピリットを便利に使ってるけどEDCには重い。
補完し合うような機能を持ち、ちょっと軽めのツールの
おすすめがあったら教えて欲しいです。
0004名前なカッター(ノ∀`)2014/09/09(火) 08:30:24.51ID:FuZqMYf/
スイスピは軽い部類だけどなあ
これより軽いとなるとレザーマンのジュースやスクォート
ビクトリノックスのオフィサータイプしかないんじゃあ
0005名前なカッター(ノ∀`)2014/09/09(火) 10:24:07.26ID:ul1ymkZX
確かにフルサイズでは軽い方だけど携帯には向かないわな
似た機能で軽くて携帯向きならジュース系かスクォートだろうな
0006名前なカッター(ノ∀`)2014/09/10(水) 18:33:09.69ID:twLHnhOK
スクォートのハサミが折れなければ一押し。
000732014/09/10(水) 23:32:24.72ID:va9EVmfQ
>4,5,6さん
お返事ありがとうございます。
皆さんのおすすめの中から選ばせていただきますね。
軟弱で、やっぱスイスピは緊急時以外インドアでの使用になりそうです。
0008名前なカッター(ノ∀`)2014/09/16(火) 19:35:17.85ID:KAXnxuOc
ダイソーで6徳万能ナイフの名称でツールナイフ売ってた
ナイフ、缶切り、コルク抜き、栓抜き、プラスドライバー、マイナスドライバー付いて100円
デザインはABCと三種類あってB型が質感が良い
0009名前なカッター(ノ∀`)2014/09/16(火) 21:37:23.29ID:qCaeZxRY
百均で買ったツールナイフを玄関に置いてる

値段相応に作りが甘くて、まともに使える機能はペーパーナイフとハサミくらいなんだけど
郵便物を開封したり、ちょっとした軽作業をしたりと、なかなか便利
0010名前なカッター(ノ∀`)2014/09/20(土) 02:13:40.44ID:H0LJWtb4
レザーマンのSTYLE(一番小さいキーホルダー型)って生産中止になったんですか?
0011名前なカッター(ノ∀`)2014/09/20(土) 10:16:36.95ID:3Dmv8F7F
リタイヤしました。
欲しいなら流通在庫が有るうちに買いましょう。
ttp://www.leatherman.com/s/leatherman/retiredproducts
0012名前なカッター(ノ∀`)2014/09/20(土) 11:57:08.58ID:H0LJWtb4
>>11
情報ありがとうございます

なんと!
愛用していたのに残念です…
ブレードが鈍ってきて困っているのですが、替刃とかはないのでしょうか?
0013名前なカッター(ノ∀`)2014/09/20(土) 12:22:35.29ID:3Dmv8F7F
>>12
自分で研ぐか、修理に出すかですね。
替刃単体というのは無いです。
0014名前なカッター(ノ∀`)2014/09/20(土) 14:21:42.63ID:H0LJWtb4
>>13
重ね重ねありがとうございます

トルクス買ってきてバラして自分で研いでみます
失敗したら関のレザーマンジャパンに送ることにします
0015名前なカッター(ノ∀`)2014/10/19(日) 21:23:52.43ID:UqNZXjQ/
>>1

前スレ>>984
同士発見
ジュースXE6の内側のドライバー各種が取り出しにくくて困ってる
以前無理に開こうとして爪を折ってしまった
まだ持ってないけどチャージやウェーブも同じ感じならスルーしてしまうかも・・・
0016名前なカッター(ノ∀`)2014/10/21(火) 22:09:40.02ID:pdY1ob09
>>11
JUICEは全部新型に切り替わるんだな。
でも新型はナイフの形がかっこ悪い。
0017名前なカッター(ノ∀`)2014/10/22(水) 17:41:45.35ID:G8blEinL
>>15
解決法1 レザーマンに緩くしてくれって調整依頼に出す
解決法2 ネジの締め付けが強いみたいなので、自分でちょっと緩めてみる
      でも、これやったら保障対象外になる可能性が大です
0018名前なカッター(ノ∀`)2014/10/23(木) 12:16:33.50ID:XRBD7Ikr
革男は買ったらまずネジの調整と注油が基本
ビクと違って箱出しですぐ使えるようなモノじゃない
0019名前なカッター(ノ∀`)2014/10/23(木) 16:37:40.51ID:VzK3RyL/
うむ。オレもレザーマンのJUICE CS4を買った直後に速攻これ使った

ビクトリノックス マルチツールオイル4.3301
http://item.rakuten.co.jp/mysen/10003478/
0020名前なカッター(ノ∀`)2014/10/23(木) 23:53:51.42ID:/d9itqmb
>>17
ありがとう・・・といいたいとこだけど
ジュースのネジはリベット型だから硬さ調整できないorz

どうもコツみたいなのがあって、外側の取り出しやすいツールを半開きにしたあと、それを内側に押し付けながら隣のツールを一緒に開いていくとゆっくりだけど取り出せた
0021名前なカッター(ノ∀`)2014/10/24(金) 00:25:55.81ID:tuZL8zTL
>>20
後戻りできないやりかた。
開きにくいツールを開いて、アタリの強い部分にコンパウンドを塗る。
何度か開け閉めしてするとアタリが研磨されて開き易くなる。
石油かZippoオイルに浸してコンパウンドをよく洗い落とす。
いつものオイルを塗って完了。
0022名前なカッター(ノ∀`)2014/10/25(土) 00:42:11.02ID:S8RY4uC2
まーた、トンキンで通り魔事件発生
トンキンでは所持品検査がなお一層強まると予想される

【東京】殺人未遂容疑:上野駅前の歩道で男性刺す…38歳男を逮捕
http://mainichi.jp/select/news/20141025k0000m040082000c.html
24日午後6時10分ごろ、東京都台東区上野7のJR上野駅不忍口(しのばずぐち)前の歩道で、
男が持っていた果物ナイフ(刃渡り約10センチ)で男性会社員(46)=埼玉県=の右太ももを刺し、
通報で駆けつけた警察官に殺人未遂容疑で現行犯逮捕された。

 警視庁上野署によると、逮捕されたのは住所不定、無職、苫米地(とまべち)昭容疑者(38)。
「刑務所に入るために人を殺そうと思った」と供述しており、詳しい動機を調べている。
刺された男性は全治約1カ月の重傷。男とは面識がなく、同署は通り魔事件とみている。

 現場は駅のすぐ横で、当時は多くの会社員らがおり、一時騒然とした。
0023名前なカッター(ノ∀`)2014/10/25(土) 00:45:01.52ID:B0ixepUM
とうきょうでしょ
0024名前なカッター(ノ∀`)2014/10/28(火) 23:37:55.81ID:Vw0i9VJ7
>>22
刑務所の方がシャバより待遇がいい
3食、屋根付きの場所で寝られる、医療も受けられる
シャバはブラックな仕事しかない、ワープアを強いられる
住所不定ならホームレスなんだろう
0025名前なカッター(ノ∀`)2014/11/04(火) 23:09:40.96ID:Tbyl+oCN
これまで色んなツールナイフを買って来たが
最近「こんなの普段持ち歩けないし肝心な時(災害時)に役立たないのでは?」との懸念を抱くようになった。
そこでツールナイフの原点とも言うべきカード型のマルチツールについて検索してみた。
が手頃なのが無いのな。
価格帯は数十円から千数百円と言ったところ。
どれも中国製みたいだしステンレス製でナットの精度もわるくでナイフの切れ味もイマイチ、、、
昔から1mmも進歩してないんだなw
0026名前なカッター(ノ∀`)2014/11/05(水) 00:20:22.08ID:/qSlAIkt
>>25
>カード型のマルチツール

一番役に立たんヤツや
0027名前なカッター(ノ∀`)2014/11/05(水) 01:07:05.54ID:sGTVmQBI
尻ポケ二つ折れ財布を使っていると、カード型ツールは便利。
プラスチックカード類が割れるのを防ぐ「芯」の役割を果たす。
俺はその用途でwallet spanner使ってる。
0028名前なカッター(ノ∀`)2014/11/05(水) 01:50:26.03ID:TacPRTgA
VICTORINOXだと現実的なのはミニ
ただミニチャンプはいらないものが多く、その分厚く重い
ライト付きは壊れやすいからライトは単独商品の方がいい
という訳でミニの中じゃマネージャーが一番バランス良く便利かなと

マネージャーのナイフ抜きがあればなぁ
後はやすりの裏がスケールになってるとか、厚さは同じで機能が増えたら最高
0029名前なカッター(ノ∀`)2014/11/05(水) 03:59:15.77ID:svciCHsc
>>25
そこでquickeyですよ
っていつ発売されるんですかね…
0030名前なカッター(ノ∀`)2014/11/05(水) 20:37:10.26ID:QxFaNb9j
カード式なら「ワレット忍者」の一択です。
0031名前なカッター(ノ∀`)2014/11/05(水) 20:50:05.48ID:GuHhNqd/
GISUKEとか言うところから マルチツール11in1ってのが
売ってるのですが 使い勝手はいいのでしょうか?
プライヤー付いてレザーマンのに似てるのですが
ものすごい安いです800円ぐらいでしょうか
0032名前なカッター(ノ∀`)2014/11/05(水) 22:52:44.12ID:KCVkIJnu
レザーマンとは雲泥の差ですが。
ネタに買うならまだしも、なにかを期待して買うもんじゃない
0033名前なカッター(ノ∀`)2014/11/06(木) 07:57:55.59ID:PAeKJewZ
どうしてレザーマンには、その800円の商品の十倍の値が付いてるのかを考えれば、答えは明白だと思うが

レザーマンの模造品ならホムセンに売ってるし、SAKモドキなんて百均でも置いてあるくらいだ
0034名前なカッター(ノ∀`)2014/11/06(木) 16:54:28.82ID:+9M7Qi2V
>>25
サバイバルカードは所謂ペーパーナイフの位置付けです。
それにより常時持ち歩ける(携帯)ことが出来ます。
軽犯罪法の対象からも完全に除外されています。
0035名前なカッター(ノ∀`)2014/11/08(土) 06:37:35.56ID:L1EozP+d
今日は“イイハ”で「刃物の日」か
0036名前なカッター(ノ∀`)2014/11/08(土) 12:18:37.67ID:CDp3ZVwE
>>32
>>33
確かに・・・ナイフにロック機能もないみたいだった
0037名前なカッター(ノ∀`)2014/11/11(火) 01:29:48.05ID:xHtIwdTO
>>33
レザーマンのパクりで対人地雷を分解無効化してる動画見たことある
0038名前なカッター(ノ∀`)2014/11/11(火) 05:10:21.84ID:gm2ij47t
噛みあわせの精度、ロック機構の有無、刃の切れ味、耐久性などなど本家レザーマンやビクトリノックス製品とは比べるべくもないけど
最低限の工具としてホムセンに並んでるレベルの商品なら、全く使えんってことはあるまいよ

出掛けに郵便物をチェックして封書をその場で開封する用途に、百均のSAK(ナイフ・ハサミ他)を玄関に置いてる
本家の製品も持ってるけど、その程度の用途に贅沢なビクなんか要らんからなぁ
0039名前なカッター(ノ∀`)2014/11/11(火) 09:11:53.33ID:53MZpqFl
安物はツール出すときもジャリッとした手応えでロックも曖昧な感じだったりするし
ビクトリならスルッと出てカチッとロックされるからそれだけで本物は違うなあって感じるよ
0040名前なカッター(ノ∀`)2014/11/11(火) 12:55:47.90ID:OX5DNtiP
>>38
だめだよ、開封する前にX線通さなきゃ!

贅沢する前に、恨みを買わない事だw
0041名前なカッター(ノ∀`)2014/11/22(土) 13:36:35.40ID:YBv9juGX
>>38
色々な用途に使ってこそビクの本質だと思うけど
そもそもビクって贅沢なのか?
0042名前なカッター(ノ∀`)2014/11/23(日) 09:28:32.25ID:boK51Hyg
ビクトリノックスのクラシックAL買ってキーケースに付けてるが便利だなこれ
嬉しくて取り出しては服の糸のほつれとか切ってる
なんか昭和の超合金ゴールドライタンみたいな弄り心地もあるな
0043名前なカッター(ノ∀`)2014/11/24(月) 00:40:05.08ID:rcVF/Xa9
>>42
良い服買えよw
0044名前なカッター(ノ∀`)2014/11/24(月) 05:53:34.54ID:Io1g5bMe
>42
ほつれ?
縫い目から出てる糸は絶対切っちゃダメ
縫い針使ってきちんと布の中へ入れるべし
0045名前なカッター(ノ∀`)2014/11/25(火) 07:02:21.95ID:pGALTWli
ビクのハサミは裁縫ばさみにも使えるほど切れ味いいから、手拭いのほつれた糸切りに重宝
0046名前なカッター(ノ∀`)2014/11/25(火) 17:57:54.43ID:yleEALd9
鋏の至極真っ当な使い方を説明されたところで…
0047名前なカッター(ノ∀`)2014/11/25(火) 23:51:20.44ID:pGALTWli
それが普通の文房具屋で売ってる鋏より切れ味がいい。
0048名前なカッター(ノ∀`)2014/11/26(水) 11:04:02.23ID:jUCEixrI
名古屋市中村区のナイフショップで銃剣を不法に所持していたとして、愛知県警保安課と南署は12日、
銃刀法違反の現行犯で、名古屋市中川区豊成町、雑貨店経営小泉宗一容疑者(46)を逮捕した。
「違法とは思わなかった」などと容疑を否認しているという。
調べでは、小泉容疑者は経営する中村区名駅南のナイフショップで、同法で所持が禁止されている
刃渡り18センチの銃剣2本を所持していた。
違法な刀剣を売っているとの通報を受け、保安課などが同店を捜索、
48本の銃剣とパソコンなどを押収した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&;k=2008061300002

犯人のナイフショップ
http://www.odclub.net/index.html


次ぎは姫路〜 姫路〜 違法品購入の皆さんはご覚悟下さいwwwwwwww
0049名前なカッター(ノ∀`)2014/11/26(水) 22:35:37.45ID:hfOQg82q
>>48
このSUREに、なんの関係も無いですよね?
0050名前なカッター(ノ∀`)2014/12/03(水) 03:04:04.40ID:+8y42ZpZ
お前ら常時持ち歩いてる?
0051名前なカッター(ノ∀`)2014/12/03(水) 07:17:15.52ID:mtdiO6Ri
>>50
家の中だけ
0052名前なカッター(ノ∀`)2014/12/03(水) 07:19:08.09ID:n4Te+ZPk
>>50
軽トラの荷台側の箱には積んでる。
0053名前なカッター(ノ∀`)2014/12/03(水) 14:29:32.00ID:9bakprLt
正当な理由がある時だけ
0054名前なカッター(ノ∀`)2014/12/04(木) 19:35:35.55ID:TTkHrqwJ
理由じゃ無いんだよ、運び方が肝。

理由は包装紙の役目。
0055名前なカッター(ノ∀`)2014/12/05(金) 00:16:05.06ID:KhoBoL7Y
「あっ、見つかりました巡査長!包装紙に包んで隠し持っていました!」
0056名前なカッター(ノ∀`)2014/12/05(金) 02:21:13.31ID:cRHSsT7O
鞄の奥底に転がってるよ
キーホルダーに付けられる鍵形のSWISS+TECH社のが便利過ぎて、ビクや革男の出番少ない
0057名前なカッター(ノ∀`)2014/12/05(金) 10:08:00.15ID:O/wbHTxV
春夏秋に 刃物積んでる農家を捕まえてたら
警察が逆に訴えられると思うんだけど
あんたら警察がたんぼ、畑の草かって来いってなってしまう
0058名前なカッター(ノ∀`)2014/12/05(金) 11:54:12.14ID:fEBa1/JW
秋葉原のど真ん中で刃物積んでる軽トラ捕まえるなら当然だわな。
お巡りも畑で刃物狩りはせんわ。
0059名前なカッター(ノ∀`)2014/12/05(金) 18:55:03.39ID:RhIOi5GO
>>57
農家は作業で使うと言う「正当な理由」があるから問題は無いでしょ?
0060名前なカッター(ノ∀`)2014/12/05(金) 20:14:24.54ID:VTClpIpq
>>59
ひゃ、百姓が、自家用車で秋葉原に行っちゃぁ駄目なんですか…
0061名前なカッター(ノ∀`)2014/12/06(土) 01:03:16.56ID:3N5MCq2V
>>60
たぶん、ダメだね。都会だからさ。
0062612014/12/06(土) 01:10:13.36ID:3N5MCq2V
>>60
ただ、大都会、しかも治安上の重点地区である秋葉原で、
正当な刃物の所持方法で、正当な理由が述べられれば別。

アメリカだって、ワシントンと田舎では銃の取り締まりは違う。
それを、想像しときな。これ以上は、別の専用スレで。
0063名前なカッター(ノ∀`)2014/12/06(土) 01:14:41.42ID:ZZYDyV7s
ただ単に東京が刃物での斬りつけ事件が多いというのと
糞警視庁の警官が点数稼ぎに必死なだけ。
そして軽犯罪の摘発に必死な割に、重大な事件は未解決だらけときてる。
どうしようもない街だよ。
0064名前なカッター(ノ∀`)2014/12/06(土) 01:23:52.15ID:/1s1Qqr9
札幌在住、学生の頃にボロい自転車乗ってた以外で職質受けた事はないな
0065名前なカッター(ノ∀`)2014/12/06(土) 02:10:49.63ID:vB/ZaBdF
農業従事者の方、ツールナイフ使わんだろ。
もし、農業専用刃物を超えて、実用的にガシ
ガシ使ってるなら、使い方教えて欲しい。そ
れは、興味深いだろ、みんな。ビジネスチャ
ンス!

ツールナイフの話しようぜ。
0066名前なカッター(ノ∀`)2014/12/06(土) 02:15:12.24ID:rVcCoHBI
持ち歩かないんだから、お座敷で鑑賞する話をか
0067名前なカッター(ノ∀`)2014/12/06(土) 02:34:37.71ID:3N5MCq2V
>>66
当然。釣りとか、トレッキングを除くとほぼ、
自宅で眺めるのが目的。都市部では。
0068名前なカッター(ノ∀`)2014/12/06(土) 15:12:31.86ID:OgkPSEVG
被災地のボランティアがしょっぴかれた例の件を
考えると、どんな理由があろうがツールナイフ系
は職質警官の餌にしかなりえないのは明白
登山、キャンプの行き帰りでも都内にはなるべく
近づかないことをおすすめする
0069名前なカッター(ノ∀`)2014/12/06(土) 17:29:06.14ID:GCd4yhUI
>>68
あれしょっ引いたのは警視庁から派遣されたお巡りだったんだろ?
地元のお巡りならそこまでしなかったんじゃね。
0070名前なカッター(ノ∀`)2014/12/06(土) 17:54:16.67ID:0AgtEK47
>>69
今は災害でも要人来訪でも、他県の警察官なんてゴロゴロしてる。
道聞いても分りゃしない。そういう状況は、理解した方がいい。
0071名前なカッター(ノ∀`)2014/12/06(土) 18:11:16.29ID:yO0lJoWt
>>68
>登山、キャンプの行き帰りでも都内にはなるべく
>近づかないことをおすすめする
都内に住んでんだけど
0072名前なカッター(ノ∀`)2014/12/06(土) 19:39:36.65ID:TFLGLMeS
なら、登山なり、キャンプなりで使って今は自宅に帰る所です
と言えばいいでしょ
0073名前なカッター(ノ∀`)2014/12/06(土) 20:03:10.22ID:9esGIfyV
>>72
寄道したらアウトなんだよ
0074名前なカッター(ノ∀`)2014/12/06(土) 20:34:31.33ID:/1s1Qqr9
色々言い訳考えたり小細工したところでアウトなヤツに当たれば何やってもアウトな罠
0075名前なカッター(ノ∀`)2014/12/06(土) 21:57:39.55ID:q0bmOGyo
>>34
でもスイスカードで空港で止められたよ!
ペーパーナイフだけ廃棄させられた。
0076名前なカッター(ノ∀`)2014/12/06(土) 22:10:43.62ID:q0bmOGyo
>>62
>>63
東北震災のボランティアで十徳ナイフ持ってたら3時間拘束されて
ツールナイフも任意提出させられたってのがあったろ。。
ほんとクズだわ
0077名前なカッター(ノ∀`)2014/12/06(土) 23:02:51.80ID:KnuUYWA8
>>76
その人には裁判を起こして欲しかったね
被災地のボランティア<<<キャンプや釣り
ってことでいいのか?と
0078名前なカッター(ノ∀`)2014/12/06(土) 23:13:59.10ID:P8lCRB9j
普段は過疎ってるのにスレ違いのネタはよく延びるな−
0079名前なカッター(ノ∀`)2014/12/07(日) 01:18:14.60ID:RaEjTMT2
それだけ日本国内では実用されてないって事でしょ
持ち歩いてたら捕まるんだから仕方が無いけど
0080名前なカッター(ノ∀`)2014/12/07(日) 02:19:29.27ID:3xcdrAGf
しかし常に持ち歩いてないと基本的に役に立たないのがこの類の道具
年に2,3回程度の少ない頻度だが、あって助かった、役に立ったケースは個人的にも結構ある
0081名前なカッター(ノ∀`)2014/12/07(日) 02:43:54.19ID:GFiZlm0a
パイプ用コンパニオンでも捕まりそうだな
タンパー、ナイフ、ピック付いたの
0082名前なカッター(ノ∀`)2014/12/07(日) 03:35:17.38ID:FW/Li7lR
嫌煙者にとっては無用な物w
0083名前なカッター(ノ∀`)2014/12/07(日) 08:08:32.82ID:EvefgoZz
>>77
いいも悪いも、ボランティアさん達の総体が不要と言えば
一部が必要だと言ったって「正当な理由」にはならん、程度の話でしょ?

それを、被災地のボランティアの全体がそうだ、みたいな話にすり替えるんなら
警察だって裁判所だって

オマエは一体何を言ってるんだ?

としか言わんでしょ
0084名前なカッター(ノ∀`)2014/12/07(日) 11:51:13.22ID:GmwYMjjp
当時の警視庁のホームページに推奨する防災用品の一覧に、
アーミーナイフがあったんだがなw
0085名前なカッター(ノ∀`)2014/12/07(日) 12:53:36.61ID:J+1akeKl
防災用品として、VICTORINOX RESCUE TOOLを携帯しませう
0086名前なカッター(ノ∀`)2014/12/07(日) 13:38:55.95ID:NrPeYnNF
避難所じゃあアウトライダーの方が役に立つ
あと爪切りと耳掻きが不足するから防災袋に何個か入れとくと良い
0087名前なカッター(ノ∀`)2014/12/07(日) 14:29:06.56ID:APx9sIYT
>>86
ビクトリのハサミって爪切り用だろ。
爪用のヤスリとマイナスドライバーは爪の中に入った土を出すためだし
みみかきは無いねえ。外人はあんまりつかわないみたいだな。
0088名前なカッター(ノ∀`)2014/12/07(日) 14:39:54.30ID:R4F4CIze
海外の医者は、耳に何かつっこんで良い事なんて何もないって指導するらしいな。
耳垢なんて自然に取れるし、それがベストの取れ方だという。
0089名前なカッター(ノ∀`)2014/12/07(日) 18:27:29.43ID:s7u2wAWT
>>88
アメリカ人だけど、オキシドールを直接耳の穴に流し込んでたな
どれほど一般的なのか知らないけど
泡の音が止むまで放置して、後は綿棒で掃除
0090名前なカッター(ノ∀`)2014/12/07(日) 19:55:14.25ID:NrPeYnNF
あちらは年に数回医者でとってもらうとかオキシ綿棒とかだよ
綿棒だと垢を押し込む事になりかねないので耳掻きを推奨してる医者もいる
0091名前なカッター(ノ∀`)2014/12/07(日) 21:52:04.24ID:urt8Zh6F
俺も最近は綿棒派だな。
子供たちの耳は耳鏡とルーテェ型ピンセット使う。
ひと月くらい掃除してないと、すごいのが出てくる。
俺もやってもらいたいが、嫁が怖がってダメなんだ。

ツールナイフに耳かきを、ってのは昔は良く考えたが、
金属だと結構痛いんだよな。
0092名前なカッター(ノ∀`)2014/12/08(月) 00:03:46.03ID:pxAaV41t
>>84
そうそう。いつの間にか消してやがるしw
0093名前なカッター(ノ∀`)2014/12/08(月) 02:23:53.57ID:MZKx6VYh
歳取ってくるとブリスターの開封や廃材の処分が辛くなってくるけど
スイスカードあたりを持っておけば爪や指先を痛めなくて済むから重宝しているよ
最近では爪を切りすぎてメモリーカードを抜けなくなった時にピンセットが活躍してくれた
携帯ショップの店員さんがぶら下げてるようなピンセットでも意外と使う機会があるね
0094名前なカッター(ノ∀`)2014/12/08(月) 02:29:27.81ID:crzGiifP
>>84
そしてその後消えたよね。
0095名前なカッター(ノ∀`)2014/12/08(月) 11:37:57.55ID:qJmPo3ei
アンクル装着スキャバードはバレにくいお
0096名前なカッター(ノ∀`)2014/12/15(月) 15:49:26.93ID:SF+bkbUJ
鍵をツールナイフ風に収納する小物がなんか気になってる。
http://ascii-store.jp/p/1410291835001/
0097名前なカッター(ノ∀`)2014/12/15(月) 16:27:04.36ID:asyAd9f3
YouTubeで「letherman mod key」で検索したら
鍵をウィングマンやスタイルに合体させた人の動画がでてくる
使い勝手がいいかどうかわからないけど
ナイフブレードを鍵に変えたら警察も文句言えないんじゃない?
0098名前なカッター(ノ∀`)2014/12/15(月) 18:48:13.47ID:sKXZn4El
つ 軽犯罪法

何をわざわざ使いにくくしたいのか知らないが
職務質問される時点でアウトだと思え
0099名前なカッター(ノ∀`)2014/12/15(月) 20:47:08.30ID:asyAd9f3
>>98
ナイフがなくて家の鍵がついているのなら
携帯する「正当な理由」があるんじゃねーの?
0100名前なカッター(ノ∀`)2014/12/15(月) 21:11:12.07ID:sKXZn4El
鍵以外のツール類の「正当な理由」は何?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています