兵庫県宝塚市 Part 6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2017/12/23(土) 01:21:30.67ID:SK5uGUto兵庫県宝塚市 Part 2(2015/08/22 - 2015/10/28)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1440199967/
兵庫県宝塚市(2014/05/22 - 2015/08/29)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1400766672/
兵庫県宝塚市 Part 3
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1446370931/-
兵庫県宝塚市 Part 4
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1462364112
兵庫県宝塚市 Part 5
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1490270537/
0102名無しさん
2018/01/09(火) 14:51:31.64ID:RvIMGMYI0103名無しさん
2018/01/09(火) 14:55:34.73ID:RvIMGMYI引っ越せないからここに居続けて文句ばかり言い続けてる。。負のスパイラル。
0104名無しさん
2018/01/09(火) 16:20:39.23ID:MdyCallu遮断機が下りてるから待ってると
電車が通って無いのに開く事がある
つまり通過が無いのに下りてるという事だ
なんでか知ってる人いる?
0105名無しさん
2018/01/09(火) 17:42:13.11ID:x2/EFVi4(仮称)ドラッグコスモス宝塚伊孑志店 宝塚市伊孑志四丁目135番1 2018年7月30日 1,209
0107名無しさん
2018/01/09(火) 17:49:40.97ID:+NOU4RZz前に聞いたことなんで間違ってるかもしれないけど、踏切に車両が何メートル近づくと閉めないとダメってのがあって
あの踏切の位置とホームの位置関係がその規約にかかってるみたい。
だからホームに入ってる車両が踏切渡らず三田行きでもその何メートル以内に引っかかってるから閉まるとかなんとか。
0108名無しさん
2018/01/09(火) 17:53:21.12ID:fTutN4Pg2 ホームと踏切が近い ホームと踏切が近いことで過走防止の関係で踏切が動作します。 折り返しの場合もあります。
3 保安系統の関係 保安系統の関係もあり早く遮断機が動作するところもあります。
4 誤作動 踏切などは(一部)CTC(列車集中制御装置)が指令を出すと踏切が動作する場合があります(ごくまれ)
5 試験 踏切などは定期的に試験をして確実に動作するかなどを確認しています。ですので近くの駅から信号を送ると踏切が動作し遮断機が降ります。
>>104
どっかから無断転載しました、どうかお役に立ちますように
要するにホームと踏切が近いとたまにこう言うことが起きるそうです
0109名無しさん
2018/01/09(火) 19:01:36.89ID:r5bOmtbb夜もう少しスーパーあけてくれへんやろか。
アピアの中のしょうもない婦人服、雑貨なんかいらんからユニクロと無印入ってくれへんかな?
それだけでだいぶ変わる。
0110名無しさん
2018/01/09(火) 19:02:06.57ID:CHlpsb0Dなかなかレアなのでは?
0112名無しさん
2018/01/09(火) 19:14:30.99ID:fTutN4Pg0113名無しさん
2018/01/09(火) 22:06:36.75ID:P3cGHlf/田舎者乙w
0116104
2018/01/10(水) 00:52:11.43ID:k9zqFW/F>>108
親切にどうもありがとう!
通過ないのに閉まるのはまだ良いんだけど、
・通過車両いないのに遮断機上がる
→数秒後にまたすぐ下りる
→走れないお年寄りが渡りきれない
っていう事があったのよね。
いつか事故りそうだから
駅員に改善要求してみるよ。
0118名無しさん
2018/01/10(水) 11:43:48.51ID:wB4OPYFU0120名無しさん
2018/01/10(水) 16:09:16.90ID:hqbZUTjuで、結局は昆陽のイオンモールや、西宮北口の阪急ガーデンズあたりに
宝塚市民の買い物が流出しているだけなんだよな…。
ユニクロに限って言えば、ファミリーランド跡のニトリに入っているから、
無印としまむらをアピアに希望するわ。
しかし、アピアとソリオだけでも再生ならんかね。
サンビオラは今更もう手のほどこしようが無いが。
0121名無しさん
2018/01/10(水) 16:10:41.10ID:GddvAAuY0122名無しさん
2018/01/10(水) 16:44:23.23ID:Fy3LxsFWあのへんのテナントちょいちょい引っ張ってくれば未来ありそうだけどね
0123名無しさん
2018/01/10(水) 17:02:31.04ID:GddvAAuY0124名無しさん
2018/01/10(水) 18:45:31.46ID:1wdOJ94Kくそたかいジュース屋があったり抹茶オレみたいなのが飲める店とか新しい感じの店が入ってきてはいるんだが
雰囲気が辛気臭いんだよね
ソリオにしてもサンビオラにしてもアピアにしても内装をガバッと新しくせんと近寄りたくないんだよなあ
0125名無しさん
2018/01/10(水) 18:46:58.88ID:1wdOJ94Kつまりもうだめなんだ
0126名無しさん
2018/01/10(水) 19:06:17.34ID:zouikVhS万代は駅から離れるし。
若者向けの店を入れないと子育て世代が流入してこないよ。
昔は芦屋駅みたいな雰囲気だったのになー
0127名無しさん
2018/01/11(木) 01:22:45.50ID:nndBHr0A人からあの店とあの店はと聞くと、あぁなるほどね。て思う。
まぁでも昔に比べたら色々出来ただけマシだわ。
一時期ほんと酷かった。
0128名無しさん
2018/01/11(木) 21:31:06.66ID:Qx+W9IBL0129名無しさん
2018/01/12(金) 07:17:19.54ID:mpIqCRZf0130名無しさん
2018/01/12(金) 08:48:31.06ID:TeJl2wyd塾の送り迎えの路駐に加えて更に酷いことになりそう。
中山のマクド出来てからそこら中に紙袋落ちてるの見るし。
店内で食べればいいのに。
0131名無しさん
2018/01/12(金) 16:22:07.59ID:ttEEpf1C0132名無しさん
2018/01/12(金) 19:34:16.22ID:uZi5OjG30133名無しさん
2018/01/12(金) 20:50:58.81ID:PP5yeG25ジジババの街でどんどん衰退するよりいいのでは?
0134名無しさん
2018/01/13(土) 03:54:29.90ID:6QAsE52f0136名無しさん
2018/01/13(土) 15:35:06.34ID:nkuovMyw今のキャップ書店あたり。
アピアがそもそも西武だったし。
0137名無しさん
2018/01/13(土) 16:42:30.80ID:XqJ3rFPMあと昨日手塚記念館の前に良さそうなカフェができてた
0138名無しさん
2018/01/13(土) 19:30:50.41ID:XqJ3rFPM0140名無しさん
2018/01/13(土) 20:05:21.47ID:Z5ZY3M9W0141名無しさん
2018/01/13(土) 21:06:55.68ID:PDfcjxw5ファミリーランド閉鎖で消し飛んだよな
0142名無しさん
2018/01/13(土) 21:09:46.35ID:+iwyTyN90143名無しさん
2018/01/13(土) 21:12:07.83ID:R54zSxxV歌劇も昭和そのものに思えるけど、こっちはなぜか生き残ってる
0144名無しさん
2018/01/13(土) 21:13:40.15ID:PDfcjxw50145名無しさん
2018/01/14(日) 01:26:45.93ID:PpE4AkRS鉄道資料館と動物タワーを復活してくれ。
いつ宝塚市に来てたんだ?近江ちゃん
生で見たかったわ
0146名無しさん
2018/01/14(日) 04:10:10.11ID:+W+agJNKあとさららなんても
0148名無しさん
2018/01/14(日) 13:56:30.04ID:ObaKJAmp0149名無しさん
2018/01/14(日) 13:58:13.08ID:3+TYfjv6小浜とかくっそ近所だし見たかったわ
0152名無しさん
2018/01/14(日) 15:02:23.82ID:b4UXjvrw0154名無しさん
2018/01/14(日) 18:42:34.93ID:RsIQCgKQ内装みたがマダム向けだな、、、
なんであんなデザインにしてしまうのか
キャップ被ったおっさんが浮かないようなれとろなこんじにすればいいのに
0155名無しさん
2018/01/15(月) 01:25:30.83ID:1R93e7SE0157名無しさん
2018/01/15(月) 11:16:06.26ID:JfcrNjGkはなの道は自然堤防
0159名無しさん
2018/01/15(月) 13:45:53.09ID:6MhD/7S80160名無しさん
2018/01/15(月) 15:31:49.80ID:LIFzwurm小汚いおっさんで満席だぞ
0161名無しさん
2018/01/15(月) 15:55:30.59ID:zIVjUmu/0163名無しさん
2018/01/15(月) 17:07:29.49ID:zIVjUmu/0164名無しさん
2018/01/15(月) 17:10:16.51ID:zIVjUmu/0165名無しさん
2018/01/15(月) 18:01:10.04ID:4LWrNhfHいそげ!
0166名無しさん
2018/01/15(月) 18:04:14.52ID:4LWrNhfHただの無能集団なのにW
0167名無しさん
2018/01/15(月) 18:13:59.18ID:BOTC+DZ0よく知らん白髪の人がやってるけど誰これ
0169名無しさん
2018/01/16(火) 12:55:39.62ID:M7NvRryOあそこのカーブ、割と飛ばす人多いから駐車場出入りする車と事故らなきゃいいけど。
0170名無しさん
2018/01/16(火) 14:18:21.01ID:OMfB5WDq事故増えるだろなあ
ローソン不買運動するか
0171名無しさん
2018/01/16(火) 15:26:17.79ID:JjyWZWTC0172名無しさん
2018/01/16(火) 19:12:13.44ID:xhuoGL6L0173名無しさん
2018/01/16(火) 20:29:16.16ID:nHfR9/uS何回も山側の歩道を下りてきた歩行者、自転車と車の接触を見たわ。
それと比べたらマシと思うけど。
>>172 シンシア撤去はいややーー
0174名無しさん
2018/01/16(火) 21:44:58.34ID:JjyWZWTC「なんもならん犬作るし」
「的射すぎw」
と言うのを思い出した
0175名無しさん
2018/01/16(火) 22:10:29.46ID:JjyWZWTC0177名無しさん
2018/01/17(水) 01:18:09.66ID:Rhw9dD8s0180名無しさん
2018/01/17(水) 13:11:50.37ID:QuWhtV0N0181名無しさん
2018/01/17(水) 19:54:50.01ID:q7LjPdUpどこもイオンでつまらんが正常な感覚だと思うがゆとりばかりなのかな?
0182名無しさん
2018/01/18(木) 01:09:47.90ID:Xyp8+QGV0184名無しさん
2018/01/18(木) 09:08:50.43ID:c5CgJYko清荒神から小浜に抜けるまで店らしいもんが全くないから。
0185名無しさん
2018/01/18(木) 09:13:00.48ID:1YZ7fpFMなかなか近くにコンビニできない
0186名無しさん
2018/01/18(木) 11:17:50.02ID:IS/XP9kL0187名無しさん
2018/01/18(木) 16:21:50.53ID:4arm8P8kスタッドレスのほうがいいかな…
0189名無しさん
2018/01/20(土) 08:23:50.01ID:ETy8bz8a0190名無しさん
2018/01/20(土) 08:31:41.30ID:PkHjef+Fhttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180119-00000112-mai-pol
0192名無しさん
2018/01/20(土) 13:11:21.79ID:Tq+J82D/0193名無しさん
2018/01/20(土) 13:23:14.70ID:uaW62n//なんでこんなに海鮮ばっかなんだろ。松本とかもあるし。
0194名無しさん
2018/01/20(土) 14:53:08.23ID:fkXJIy7S女の人には良さそうやな。
0195名無しさん
2018/01/20(土) 21:25:49.83ID:MpmVXSe1前をよく通るけど、いつも駐車場が賑わってる
落ち着いた頃に入ってみたい
0196名無しさん
2018/01/20(土) 23:33:46.93ID:rYB1/S3o0197名無しさん
2018/01/21(日) 01:31:22.49ID:Ivf1hPqW0198名無しさん
2018/01/21(日) 05:02:01.23ID:esAFZkQV作れそうなとこもないしね。
どっちのセブンも駐車場入れにくい出しにくいてイメージで足が伸びない。
売布のセブンは元々サンクスだったのが潰れたのにセブンでやってけるんだろうか。
0199名無しさん
2018/01/21(日) 05:53:52.96ID:Ivf1hPqW0200名無しさん
2018/01/21(日) 09:55:26.54ID:hkaZysDk割高な品物を扱うコンビニは難しいと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています