トップページkinki
1002コメント256KB

兵庫県宝塚市 Part 6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2017/12/23(土) 01:21:30.67ID:SK5uGUto
※過去スレ
兵庫県宝塚市 Part 2(2015/08/22 - 2015/10/28)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1440199967/
兵庫県宝塚市(2014/05/22 - 2015/08/29)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1400766672/
兵庫県宝塚市 Part 3
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1446370931/-
兵庫県宝塚市 Part 4
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1462364112
兵庫県宝塚市 Part 5
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1490270537/
0101名無しさん2018/01/09(火) 14:13:34.53ID:CHlpsb0D
>>98
学生のときバイトしてたわ
タバコおいてなくて楽だった
0102名無しさん2018/01/09(火) 14:51:31.64ID:RvIMGMYI
ほーんま宝塚は、なんもない。。。来年いよいよ、引っ越す。。。
0103名無しさん2018/01/09(火) 14:55:34.73ID:RvIMGMYI
この宝塚スレみててもスレ住人は何も無い利便性もない、ショッピングモールもスーパーも少ない。飲食店も少ない、レストランも美味しくない等、
引っ越せないからここに居続けて文句ばかり言い続けてる。。負のスパイラル。
0104名無しさん2018/01/09(火) 16:20:39.23ID:MdyCallu
ローソン前のJRの踏切、
遮断機が下りてるから待ってると
電車が通って無いのに開く事がある

つまり通過が無いのに下りてるという事だ
なんでか知ってる人いる?
0105名無しさん2018/01/09(火) 17:42:13.11ID:x2/EFVi4
(仮称)万代仁川店 宝塚市仁川北一丁目46番 2018年7月8日 2,233
(仮称)ドラッグコスモス宝塚伊孑志店 宝塚市伊孑志四丁目135番1 2018年7月30日 1,209
0106名無しさん2018/01/09(火) 17:45:51.61ID:+NOU4RZz
>>103
今すぐ出ていけばいいのに
0107名無しさん2018/01/09(火) 17:49:40.97ID:+NOU4RZz
>>104
前に聞いたことなんで間違ってるかもしれないけど、踏切に車両が何メートル近づくと閉めないとダメってのがあって
あの踏切の位置とホームの位置関係がその規約にかかってるみたい。
だからホームに入ってる車両が踏切渡らず三田行きでもその何メートル以内に引っかかってるから閉まるとかなんとか。
0108名無しさん2018/01/09(火) 17:53:21.12ID:fTutN4Pg
 1 過走の恐れ 多くの踏切の場合、一定のポイントを通過した時点で踏切が鳴動し遮断機が下ります。また入れ替え作業の時も過走を防ぐため踏切が動作します。 
 2 ホームと踏切が近い ホームと踏切が近いことで過走防止の関係で踏切が動作します。 折り返しの場合もあります。
 3 保安系統の関係 保安系統の関係もあり早く遮断機が動作するところもあります。
 4 誤作動 踏切などは(一部)CTC(列車集中制御装置)が指令を出すと踏切が動作する場合があります(ごくまれ)
 5 試験 踏切などは定期的に試験をして確実に動作するかなどを確認しています。ですので近くの駅から信号を送ると踏切が動作し遮断機が降ります。
 

 
>>104
どっかから無断転載しました、どうかお役に立ちますように

要するにホームと踏切が近いとたまにこう言うことが起きるそうです
0109名無しさん2018/01/09(火) 19:01:36.89ID:r5bOmtbb
逆瀬川の駅前に活気が欲しい。
夜もう少しスーパーあけてくれへんやろか。
アピアの中のしょうもない婦人服、雑貨なんかいらんからユニクロと無印入ってくれへんかな?
それだけでだいぶ変わる。
0110名無しさん2018/01/09(火) 19:02:06.57ID:CHlpsb0D
なおかつそこが折り返し地点になってる場合か
なかなかレアなのでは?
0111名無しさん2018/01/09(火) 19:03:10.92ID:CHlpsb0D
>>109
しょうもない雑貨屋と婦人服が潰れるから反対されて人気店は入りません
0112名無しさん2018/01/09(火) 19:14:30.99ID:fTutN4Pg
歴史を刻めみたいなのが宝塚駅の三井住友銀行前にできたらいいんだけどな
0113名無しさん2018/01/09(火) 22:06:36.75ID:P3cGHlf/
>>96
田舎者乙w
0114名無しさん2018/01/09(火) 23:16:34.38ID:EnOIPA6p
>>113
キモヲタ乙
0115名無しさん2018/01/10(水) 00:08:14.78ID:vxa5y223
>>105
万代はセブンの西側だね
01161042018/01/10(水) 00:52:11.43ID:k9zqFW/F
>>107
>>108
親切にどうもありがとう!

通過ないのに閉まるのはまだ良いんだけど、
・通過車両いないのに遮断機上がる
→数秒後にまたすぐ下りる
→走れないお年寄りが渡りきれない
っていう事があったのよね。
いつか事故りそうだから
駅員に改善要求してみるよ。
0117名無しさん2018/01/10(水) 05:31:33.91ID:uyMONU6T
>>114
粘着体質宝塚ホモ劇団乙www
0118名無しさん2018/01/10(水) 11:43:48.51ID:wB4OPYFU
あの踏切がなんとかなれば駅前と御殿山筋がもう少しスムーズに行きそうなのに。
0119名無しさん2018/01/10(水) 13:04:41.64ID:EqF7moVl
>>118
西日本旅客鉄道にお願いしますの手紙を書いてください
0120名無しさん2018/01/10(水) 16:09:16.90ID:hqbZUTju
>>111
で、結局は昆陽のイオンモールや、西宮北口の阪急ガーデンズあたりに
宝塚市民の買い物が流出しているだけなんだよな…。

ユニクロに限って言えば、ファミリーランド跡のニトリに入っているから、
無印としまむらをアピアに希望するわ。

しかし、アピアとソリオだけでも再生ならんかね。
サンビオラは今更もう手のほどこしようが無いが。
0121名無しさん2018/01/10(水) 16:10:41.10ID:GddvAAuY
がんばれサンビオラ
0122名無しさん2018/01/10(水) 16:44:23.23ID:Fy3LxsFW
昆陽のイオンの混雑えげつないよ
あのへんのテナントちょいちょい引っ張ってくれば未来ありそうだけどね
0123名無しさん2018/01/10(水) 17:02:31.04ID:GddvAAuY
毎年西宮えびすの福男レースに参加しようと思うんだがいつも忘れる
0124名無しさん2018/01/10(水) 18:45:31.46ID:1wdOJ94K
>>120
くそたかいジュース屋があったり抹茶オレみたいなのが飲める店とか新しい感じの店が入ってきてはいるんだが
雰囲気が辛気臭いんだよね 
ソリオにしてもサンビオラにしてもアピアにしても内装をガバッと新しくせんと近寄りたくないんだよなあ
0125名無しさん2018/01/10(水) 18:46:58.88ID:1wdOJ94K
まあ税金でやってくれとはおもわないが
つまりもうだめなんだ
0126名無しさん2018/01/10(水) 19:06:17.34ID:zouikVhS
アピアの中の辛気臭いブティックと雑貨屋は撤退して、無印と関西スーパーでも入れば繁盛しそうだけどな。
万代は駅から離れるし。
若者向けの店を入れないと子育て世代が流入してこないよ。
昔は芦屋駅みたいな雰囲気だったのになー
0127名無しさん2018/01/11(木) 01:22:45.50ID:nndBHr0A
新しい飲食出来ても大抵歌劇絡み。
人からあの店とあの店はと聞くと、あぁなるほどね。て思う。
まぁでも昔に比べたら色々出来ただけマシだわ。
一時期ほんと酷かった。
0128名無しさん2018/01/11(木) 21:31:06.66ID:Qx+W9IBL
ユニベールにはやる気を出してほしい、まねき屋しかない
0129名無しさん2018/01/12(金) 07:17:19.54ID:mpIqCRZf
ユニベール活性化のためにマクドとか入って欲しいわ
0130名無しさん2018/01/12(金) 08:48:31.06ID:TeJl2wyd
学生増えそうだけどそこらへんにゴミ捨てられそう。
塾の送り迎えの路駐に加えて更に酷いことになりそう。
中山のマクド出来てからそこら中に紙袋落ちてるの見るし。
店内で食べればいいのに。
0131名無しさん2018/01/12(金) 16:22:07.59ID:ttEEpf1C
マクドの紙コップが自販機のゴミ箱にささってそう
0132名無しさん2018/01/12(金) 19:34:16.22ID:uZi5OjG3
明日1月13日(土)に放送される「ブラタモリ」(NHK総合)にて、兵庫県宝塚市でのロケが展開されている
0133名無しさん2018/01/12(金) 20:50:58.81ID:PP5yeG25
>>130
ジジババの街でどんどん衰退するよりいいのでは?
0134名無しさん2018/01/13(土) 03:54:29.90ID:6QAsE52f
見れない試験
0135名無しさん2018/01/13(土) 08:29:31.04ID:iPZ83DE4
>>134
がんばれー
0136名無しさん2018/01/13(土) 15:35:06.34ID:nkuovMyw
無印は昔アピアにあったよな。
今のキャップ書店あたり。

アピアがそもそも西武だったし。
0137名無しさん2018/01/13(土) 16:42:30.80ID:XqJ3rFPM
サンビオラの前に丼物屋っぽいのができるようだ
あと昨日手塚記念館の前に良さそうなカフェができてた
0138名無しさん2018/01/13(土) 19:30:50.41ID:XqJ3rFPM
ブラタモリはじまった
0139名無しさん2018/01/13(土) 19:54:05.57ID:1CVCrytc
>>138
ブラタモリって知らなかったけど見てるよ
ありがとね
0140名無しさん2018/01/13(土) 20:05:21.47ID:Z5ZY3M9W
ブラタモリだー
0141名無しさん2018/01/13(土) 21:06:55.68ID:PDfcjxw5
ブラタモリ見て改めて思ったけど家族で楽しめる小林さんの目指した宝塚は
ファミリーランド閉鎖で消し飛んだよな
0142名無しさん2018/01/13(土) 21:09:46.35ID:+iwyTyN9
ラーメンたろうが宝塚にない!
0143名無しさん2018/01/13(土) 21:12:07.83ID:R54zSxxV
ファミリーランド、動物園・・・昭和の娯楽って感じ
歌劇も昭和そのものに思えるけど、こっちはなぜか生き残ってる
0144名無しさん2018/01/13(土) 21:13:40.15ID:PDfcjxw5
歌劇は日本中でも屈指の黒字劇団だもんねー
0145名無しさん2018/01/14(日) 01:26:45.93ID:PpE4AkRS
歌劇嫌いなんだがな
鉄道資料館と動物タワーを復活してくれ。
いつ宝塚市に来てたんだ?近江ちゃん
生で見たかったわ
0146名無しさん2018/01/14(日) 04:10:10.11ID:+W+agJNK
ピピアに頑張ってほしい
あとさららなんても
0147名無しさん2018/01/14(日) 13:37:15.98ID:Z+0cDYjz
>>144
そうなんだ
見た事はないけど、名物があるのはいい事だし頑張ってほしい
0148名無しさん2018/01/14(日) 13:56:30.04ID:ObaKJAmp
歌劇も黒字のいまのうちに新たなファンを作らないといずれジリ貧になる
0149名無しさん2018/01/14(日) 13:58:13.08ID:3+TYfjv6
いつ来てたんだろうね
小浜とかくっそ近所だし見たかったわ
0150名無しさん2018/01/14(日) 13:59:09.04ID:3+TYfjv6
>>148
その辺は心得てるんじゃないか?
不況の時持ち堪えたのもファンのおかげだし
0151名無しさん2018/01/14(日) 14:12:45.64ID:Z+0cDYjz
>>149
過去スレ見たら去年の10月末みたいだね
0152名無しさん2018/01/14(日) 15:02:23.82ID:b4UXjvrw
ブラタモリ初めて見たけど見応えあった
0153名無しさん2018/01/14(日) 18:28:10.57ID:5Fsu6L4M
>>137
ソリオから移転して来たパンケーキのヴォイラやで。
0154名無しさん2018/01/14(日) 18:42:34.93ID:RsIQCgKQ
>>153
内装みたがマダム向けだな、、、
なんであんなデザインにしてしまうのか
キャップ被ったおっさんが浮かないようなれとろなこんじにすればいいのに
0155名無しさん2018/01/15(月) 01:25:30.83ID:1R93e7SE
なんかいいバイトないかね
0156名無しさん2018/01/15(月) 10:00:28.48ID:sb05Bwqe
>>154
そりゃ歌劇客目当てでしょ。
貧乏人の小汚いおっさんなんて眼中にないわ。
0157名無しさん2018/01/15(月) 11:16:06.26ID:JfcrNjGk
宝塚は扇状地
はなの道は自然堤防
0158名無しさん2018/01/15(月) 11:31:09.39ID:4LWrNhfH
>>156
てことはすぐつぶれるね
0159名無しさん2018/01/15(月) 13:45:53.09ID:6MhD/7S8
ソリオが女性向けになるのはしゃーないのかね。もうちょっとパンチの効いた店がほしい。
0160名無しさん2018/01/15(月) 15:31:49.80ID:LIFzwurm
小汚い貧乏人のおっさん向けのおあつらえの店がユニベール前にあるじゃん
小汚いおっさんで満席だぞ
0161名無しさん2018/01/15(月) 15:55:30.59ID:zIVjUmu/
なにそれ?
0162名無しさん2018/01/15(月) 16:02:08.32ID:XHZIVIdV
>>153
あーあそこ閉店したんだと思ってとんだ
0163名無しさん2018/01/15(月) 17:07:29.49ID:zIVjUmu/
ソリオは割と歌劇から駅に帰る道にあるからいいけど、ユニベールは川面に住んでるか北高生しか使わんだろな
0164名無しさん2018/01/15(月) 17:10:16.51ID:zIVjUmu/
https://youtu.be/fHpl4brkYVg
0165名無しさん2018/01/15(月) 18:01:10.04ID:4LWrNhfH
11ちゃんねるのココカラ、宝塚だぞ!
いそげ!
0166名無しさん2018/01/15(月) 18:04:14.52ID:4LWrNhfH
宝塚市民の生活を豊かにする宝塚市役所だってW
ただの無能集団なのにW
0167名無しさん2018/01/15(月) 18:13:59.18ID:BOTC+DZ0
今つけたけど逆瀬川か
よく知らん白髪の人がやってるけど誰これ
0168名無しさん2018/01/15(月) 18:17:50.47ID:4LWrNhfH
>>167
ターザン山下知らんのか
ちなみに今週は毎回宝塚編な
ずっと再放送
0169名無しさん2018/01/16(火) 12:55:39.62ID:M7NvRryO
ツタヤのところを上がってったところにローソン作ってる。その先と手前にファミマあるけど。
あそこのカーブ、割と飛ばす人多いから駐車場出入りする車と事故らなきゃいいけど。
0170名無しさん2018/01/16(火) 14:18:21.01ID:OMfB5WDq
ファミマあるのにいらねえ
事故増えるだろなあ
ローソン不買運動するか
0171名無しさん2018/01/16(火) 15:26:17.79ID:JjyWZWTC
作るなら176号につくってほしかったけど、右折で入るのは難しそうだな
0172名無しさん2018/01/16(火) 19:12:13.44ID:xhuoGL6L
JR宝塚駅改札の犬の銅像を撤去して、改札横セブンイレブンの店舗面積を拡大して欲しいな
0173名無しさん2018/01/16(火) 20:29:16.16ID:nHfR9/uS
>>169 あそこ以前は高い塀が道路と歩道ぎりぎりに立ってて見通しが悪かったからさー。

何回も山側の歩道を下りてきた歩行者、自転車と車の接触を見たわ。
それと比べたらマシと思うけど。

>>172 シンシア撤去はいややーー
0174名無しさん2018/01/16(火) 21:44:58.34ID:JjyWZWTC
以前のここのスレの会話で

「なんもならん犬作るし」
「的射すぎw」

と言うのを思い出した
0175名無しさん2018/01/16(火) 22:10:29.46ID:JjyWZWTC
連絡通路の人通り激しいんだから、もうちょっとこの辺に店作ればいいのにな
0176名無しさん2018/01/16(火) 23:05:26.66ID:sHSnUE4s
>>172
あの子セブン、蒙古タンメン置かなくなったのがダメ
0177名無しさん2018/01/17(水) 01:18:09.66ID:Rhw9dD8s
駅前のセブンは店が狭すぎて商品見てるのか並んでるのかわからない人が多くてイラっとなる
0178名無しさん2018/01/17(水) 08:06:17.27ID:qZlGXSAm
>>176
何処のコンビニも置かなくなってるだろ?
リクエストでも箱に入れなよ
0179名無しさん2018/01/17(水) 11:50:11.12ID:G9xTFwgE
>>178
ほかのセブンにはあるよ
0180名無しさん2018/01/17(水) 13:11:50.37ID:QuWhtV0N
宮の前はある
0181名無しさん2018/01/17(水) 19:54:50.01ID:q7LjPdUp
どこにでもあるならそこいきゃいいだろうに
どこもイオンでつまらんが正常な感覚だと思うがゆとりばかりなのかな?
0182名無しさん2018/01/18(木) 01:09:47.90ID:Xyp8+QGV
シンシアはよく小中学生に跨がられてる
0183名無しさん2018/01/18(木) 02:29:42.05ID:YmZHYTVY
>>181
暇ならいいけど。通勤にJR使うので
0184名無しさん2018/01/18(木) 09:08:50.43ID:c5CgJYko
米谷2丁目のローソンが出来て嬉しいわ。
清荒神から小浜に抜けるまで店らしいもんが全くないから。
0185名無しさん2018/01/18(木) 09:13:00.48ID:1YZ7fpFM
うちからは一キロ近くあるなぁ
なかなか近くにコンビニできない
0186名無しさん2018/01/18(木) 11:17:50.02ID:IS/XP9kL
一時期ローソンが潰れまくってたけどまたローソン増えまくってるね
0187名無しさん2018/01/18(木) 16:21:50.53ID:4arm8P8k
十万辻辺りって雪ある?
スタッドレスのほうがいいかな…
0188名無しさん2018/01/19(金) 10:01:06.18ID:Z3DKlz+L
>>187
雪は無い 朝凍ってるかは知らん
0189名無しさん2018/01/20(土) 08:23:50.01ID:ETy8bz8a
南口駅前のタワーマンションの店舗に海鮮丼の店が今月22日オープンするみたいやな
0190名無しさん2018/01/20(土) 08:31:41.30ID:PkHjef+F
<東京一極集中是正法案>23区内の大学の10年間定員凍結
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180119-00000112-mai-pol
0191名無しさん2018/01/20(土) 08:47:21.53ID:AvNDXPW7
>>189
あれ海鮮丼なのか
たのしみだ
0192名無しさん2018/01/20(土) 13:11:21.79ID:Tq+J82D/
イズミヤの三階とダイエーの二階のフードコートのとなりのゲームセンター以外にゲームセンターはありますか?
0193名無しさん2018/01/20(土) 13:23:14.70ID:uaW62n//
ユニベールの前のとこにも海鮮の店がオープンて書いてあったな。
なんでこんなに海鮮ばっかなんだろ。松本とかもあるし。
0194名無しさん2018/01/20(土) 14:53:08.23ID:fkXJIy7S
むさしの森に初めて行ったけど綺麗でお洒落な店やな。
女の人には良さそうやな。
0195名無しさん2018/01/20(土) 21:25:49.83ID:MpmVXSe1
>>194
前をよく通るけど、いつも駐車場が賑わってる
落ち着いた頃に入ってみたい
0196名無しさん2018/01/20(土) 23:33:46.93ID:rYB1/S3o
略してむさこ
0197名無しさん2018/01/21(日) 01:31:22.49ID:Ivf1hPqW
そう言えば176号の宮の前のセブンイレブンから売布のセブンイレブンまでコンビニが一個もなかったな
0198名無しさん2018/01/21(日) 05:02:01.23ID:esAFZkQV
>>197
作れそうなとこもないしね。
どっちのセブンも駐車場入れにくい出しにくいてイメージで足が伸びない。
売布のセブンは元々サンクスだったのが潰れたのにセブンでやってけるんだろうか。
0199名無しさん2018/01/21(日) 05:53:52.96ID:Ivf1hPqW
宝塚駅前ローソンもせまいしセブンキヨスクもせまいし、阪急側のアズナスもせまい
0200名無しさん2018/01/21(日) 09:55:26.54ID:hkaZysDk
あえて貧乏人とは言わないけど、ケチというかせこい人が多い宝塚では
割高な品物を扱うコンビニは難しいと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています