トップページkinki
1002コメント252KB

神戸市中央区 Part15 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2017/09/23(土) 08:14:09.13ID:/SsdRL28
前スレ

神戸市中央区 Part14 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1488593220/
0632名無しさん2017/11/12(日) 00:22:06.90ID:rizd4Mlb
>>629
タワーリングって古すぎ!
年がバレる
0633名無しさん2017/11/12(日) 01:02:35.67ID:rW4dOi7R
吉兵衛とよし兵衛って違う店なの?
0634名無しさん2017/11/12(日) 09:29:24.93ID:ubB6Zov6
>>631
あー、ことことね
あそこもタマに行くよ。
大盛りがありえん大きさに見える。
0635名無しさん2017/11/12(日) 09:30:30.01ID:ubB6Zov6
>>633
天丼のほうか?
あそこは30年ぐらい前に暖簾分けされたんよ。
0636名無しさん2017/11/12(日) 12:39:53.54ID:VKJLpPGV
センター街でディスコ再現したみたいだね
神戸新聞のラインで知った
てか事前に周知してほしいわ
神戸は周知下手だと思う
0637名無しさん2017/11/12(日) 13:04:24.45ID:YnwSULNr
組関係者やハングレがナンパしに来る心配もないくらいジジババが集まるんかな?
0638名無しさん2017/11/12(日) 14:39:41.82ID:T1PWEG0G
>>626
高架下は閉店?
0639名無しさん2017/11/12(日) 14:52:18.32ID:Td2/twRV
周知下手
ほんまにそう思う
昔の栄えてた神戸
高度経済成長だから当たり前なんだが、そのノリでいつまでもおるんが
もう、ボケかと。
0640名無しさん2017/11/12(日) 16:40:30.59ID:24hhd+BL
>>638
東山商店街はちょっと前からあるね
高架下の店は高速長田の方に替わったそうな
0641名無しさん2017/11/13(月) 14:43:25.96ID:raMg2vBi
ルミナリエもプログラミングで光量変えたり点滅させたらどうなのかな
0642名無しさん2017/11/13(月) 15:03:26.13ID:lUBWL63h
意匠だけで予算の半分以上もっていかれるとかもうやめてまえw
0643名無しさん2017/11/13(月) 15:21:40.90ID:nVXqyuHG
>>641
それ一番やったらアカン奴や。
0644名無しさん2017/11/13(月) 17:17:10.84ID:ySOOD9H3
京都の大文字焼きと通称されてる五山送り火も点灯させる人手が集まらないから

プロジェクションマッピングで執り行おうかと真剣に議論されてる

ルミナリエこそ先を越されぬうちにプロジェクションマッピング!
0645名無しさん2017/11/13(月) 18:09:50.56ID:vumYyQpu
>>644
パクリの神戸は戦陣切ってやらんでしょ
0646名無しさん2017/11/13(月) 18:11:52.81ID:M3vBKgpa
神戸港にアスナロの木か
メリケンパークにクリスマスツリー?
0647名無しさん2017/11/13(月) 18:40:18.19ID:qNNN7GmY
NHK神戸で先日の三宮センター街のディスコイベント取り上げてるな。2000人集まったんやと
三宮1丁目商店会長が応募から選定したのを基に企画してテーマは70年80年代の輝いてた頃の三宮やて
0648名無しさん2017/11/13(月) 19:16:12.96ID:M/F0nb8F
>>646
氷見から船で運んできたニュースやってたよ
根が付いた樹高30mのアスナロだったかな
凄いね
0649名無しさん2017/11/13(月) 19:35:13.80ID:7wGIDRC8
人間の楽しみのために引っこ抜いてくるなんて可哀想な樹だな
ちゃんと根付いてくれたらいいがもしも枯れてしまったら神戸が祟られるぞ
0650名無しさん2017/11/13(月) 19:41:01.47ID:OX62TZiK
樹齢150年の立派な木だったね
あれクリスマス終わった後どうするんだろ
一時の楽しみのためにひどいことするなー
0651名無しさん2017/11/13(月) 19:41:47.43ID:N6SGVfLC
1年2年くらいなら持っても潮風に耐えられず枯れるだろう
0652名無しさん2017/11/13(月) 20:12:28.55ID:oJXzKBnj
明日晴れるやろか?晴れてもらわな困るんや
0653名無しさん2017/11/13(月) 20:18:46.12ID:xZljkP58
やっぱり人間なんでもでっかいもんが好きなんやね
0654名無しさん2017/11/13(月) 20:27:20.70ID:oG7HiSCN
酷いことするな
木の神様に祟られ…
やめとく
0655名無しさん2017/11/13(月) 20:46:12.53ID:qNNN7GmY
来年兵庫県も150周年なんやっけ?
0656名無しさん2017/11/13(月) 21:54:07.32ID:GWaSZZV5
若い木なら適応力もあるだろうけど150年の巨木だと違った環境に馴染みにくいと思う
造成とかで切り倒される予定でもあったんなら移植も納得できるが・・・
0657名無しさん2017/11/14(火) 08:42:19.67ID:pBKhkug1
リンドンの代わりに植樹でいい
リニューアルして帰って来たばっかのアレ
なんかワシ好かん
0658名無しさん2017/11/14(火) 12:24:02.03ID:mOPJd531
兵庫県が組体操でピラミッド実施率全国1位なんやね
怪我なんかくそ食らえって感じか
0659名無しさん2017/11/14(火) 13:17:02.57ID:4VujFScS
ピラミッド、当時下の方無理やり配置させられて肩脱臼しそうやったよ…
でもなんでも安全、無難第一な兆候はなんか違う気がするけどね。
補助役とかを脇に配置したらイイんじゃない?
0660名無しさん2017/11/14(火) 16:57:29.40ID:R/HCGaZN
>>659
5段程度で周りに8人も配置してたからピラミッドに見えんかったって笑われてたわ
昔は1番上助けるために1人いる程度やった
0661名無しさん2017/11/14(火) 17:40:22.33ID:O/y/Xrg3
なんで最近のガキが組体操でケガするのか という理由のほうに危機感をもたなあかんやろ
0662名無しさん2017/11/14(火) 19:42:56.96ID:kHtf5mJc
昔から怪我してたんやで
0663名無しさん2017/11/14(火) 19:47:35.91ID:d6bR/yqc
俺デカかったからいつも最下層だった
0664名無しさん2017/11/14(火) 19:57:35.56ID:ZT+scw+T
よお、デブ( ・∇・)
0665名無しさん2017/11/14(火) 21:31:55.50ID:+GX1nC3s
吉兵衛はマリオのオヤジがしてるときは美味かった
たくあんも切り方変わったしカツも卵も全部味が変わったと思う
0666名無しさん2017/11/14(火) 22:54:02.84ID:dYxYR1zc
ひょうたんの餃子は先代のクオリティのまま引き継がれてますね
0667名無しさん2017/11/15(水) 00:29:48.44ID:cKd3YwtT
>>665
同意。
暖簾分けが急速に進んだら、ろくなことない。
0668名無しさん2017/11/15(水) 06:54:38.42ID:H2QRrzXJ
区役所移転だってよ
市役所の西横に新築
0669名無しさん2017/11/15(水) 07:20:31.03ID:8dHhmZ9J
>>668
それ前から言ってたんじゃないの
そうなると思ってたけど何かソースでたの
0670名無しさん2017/11/15(水) 07:55:56.83ID:idQdCptx
ここは無難にオリバーやろな。

駅から離れて不便になるな。
でも政令市の行政区制度を知らない田舎者には便利になるでw
0671名無しさん2017/11/15(水) 07:59:43.92ID:SUuIEhGV
ほぼ一体となってる勤労会館はどうなるの?
図書館が駅に近くて便利なんだが
0672名無しさん2017/11/15(水) 08:26:58.11ID:iv/nmIy3
>>644
夏場に昔、7年ほど前かな・・プロジェクトマッピング配色だけ遣ってたよ。
0673名無しさん2017/11/15(水) 08:27:56.90ID:iv/nmIy3
>>645
海岸線の居留地で遣ってた時期あったよ。
0674名無しさん2017/11/15(水) 08:56:17.31ID:K3PuRlKs
>>673
あ、ありましたね〜‥
0675名無しさん2017/11/15(水) 09:14:17.87ID:RwUAw684
この時期の朝はポートタワー横の鴎たちが船着き場に来るいわしの群れを啄む風物詩が観られる
0676名無しさん2017/11/15(水) 09:47:01.08ID:8dHhmZ9J
>>671
図書館は2号館の建て替えでそこに来る計画のはずよ
0677名無しさん2017/11/15(水) 09:51:06.88ID:F2p+tPs7
>>669
Yahoo!
0678名無しさん2017/11/15(水) 10:49:00.02ID:hVAOljna
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201711/0010732986.shtml
神戸・中央区役所が市役所3号館跡に移転へ
0679名無しさん2017/11/15(水) 10:55:32.33ID:hVAOljna
今の中央区役所と勤労会館は外観は似てるが
建設床単価は月とスッポンらしい。
勿論、勤労会館が上。
全国区相手と区民相手の差かw
0680名無しさん2017/11/15(水) 11:40:48.11ID:HcJ3TBiw
あらー不便になるわ
お父さんに言っとかな
0681名無しさん2017/11/15(水) 11:52:26.50ID:lbe53++w
勤労会館の向かい側に建築中のホテル、新しくできるバスターミナルの邪魔にならんのかな
0682名無しさん2017/11/15(水) 12:49:29.90ID:8dHhmZ9J
>>681
道路挟んでるから大丈夫やろ
0683名無しさん2017/11/15(水) 13:21:43.05ID:39DmGz5G
新バスターミナル周辺、細い道路が多いから、まとめてホコ天にしたらいいのに
0684名無しさん2017/11/15(水) 15:48:38.53ID:das8mXKu
海岸線を地下鉄でなんか作らず当時から構想あったLRTでよかったやろ
代わりにポーライを有人運転の高架鉄道化したらよかったんや
0685名無しさん2017/11/15(水) 18:58:22.95ID:SUuIEhGV
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201711/img/d_10732987.jpg

この図だとダイエーも建替え?
0686名無しさん2017/11/15(水) 20:04:29.42ID:8dHhmZ9J
>>685
そうやで
ダイエーは2期
0687名無しさん2017/11/16(木) 00:27:31.21ID:Wtjc6Q/Y
ダイエー、建て替えるんか。まあ、あのエレベータはなんとかせんとどうしようもないわな
0688名無しさん2017/11/16(木) 07:53:58.85ID:zd1TJRgH
神戸市は三宮は鉄道の南ばかり整備して北側は放りっぱなし。
住民の大半は北側に住んでるのだから区役所を
こんな南部にもっていかれたら不便になるわ。
職員は多くは三宮駅からの通勤だから大差ないだろうがな。
0689名無しさん2017/11/16(木) 09:02:06.36ID:pBxysHq2
阪神駅から区役所に最短通路を作りやすい(通勤しやすい)から
区役所は南方ににオフセット
0690名無しさん2017/11/16(木) 09:20:55.89ID:8vYa+wU9
>>688
役所ってビジネス街にあるのが普通やで
閑静な住宅街にはありえません
0691名無しさん2017/11/16(木) 11:22:39.50ID:zd1TJRgH
>>690
元の生田区役所はどこだったかな?
住宅街に作れといったか?
鉄道の北側を飲食店や風俗でぐちゃぐちゃのまま放置してるのが問題だ。
再開発して区役所ぐらい作れ
0692名無しさん2017/11/16(木) 11:36:44.74ID:mHaP4xfj
まあ阪急北側はヨドバシカメラに来ていただいて
大開発してもらいましょ
それと飲食街もなくなったら都市としておしまいだわ
0693名無しさん2017/11/16(木) 12:09:22.24ID:68MlSi3x
ダイエー建て替えるんならオーパ2に改装した意味ないやんw
減価償却できるんか?
0694名無しさん2017/11/16(木) 12:14:22.69ID:/d5ZaNkt
ガキの頃琴ノ緒のマンションに住んでたが(後から聞いた話やと)両隣が組関係者でお菓子貰ったりキャッチボールしたりよう世話してもらったわ
何も知らんからなついてて組のお兄さんらに度胸あるなー将来楽しみやとか笑われてたとかw
時期的に山一抗争終わったどこでマッタリしてたんかもな
0695名無しさん2017/11/16(木) 14:02:00.89ID:XsQEGO1H
で、お前はその楽しみな将来の今何になったんや?
0696名無しさん2017/11/16(木) 14:26:51.46ID:29aO2d7A
公立高校の学区再編で兵庫第1学区のレベルは神戸兵庫長田御影星陵夢野台〜になるとおもいきや
神戸兵庫御影星陵長田北須磨夢野台〜になっちゃったという
神戸西部の子は東の高校にも行くが東部に住んでる子らは西に行きたがらないらしい
0697名無しさん2017/11/16(木) 15:06:43.46ID:lPVKtQnp
葺合がない!
0698名無しさん2017/11/16(木) 15:15:46.33ID:/cRKoTpF
>>691
言いたいことはよくわかる
そういうのを乗り越えんと神戸は変わらんわな
0699名無しさん2017/11/16(木) 15:41:52.34ID:3AOUeJqX
>>696
兵庫長田の上位クラスが神戸行くようになって神戸下部が兵庫長田行かず(場所的に行きたくない)御影に行ったから御影レベルめちゃくちゃ上がってるってよ
0700名無しさん2017/11/16(木) 18:48:41.12ID:jldfIsud
レベルじゃなくて場所か
確かに兵庫高は言えてるが夢野台はすくそばなのにね
0701名無しさん2017/11/16(木) 18:49:47.36ID:EIgCVaIW
葺合高校はあかんのか・・・・・・・・・・・・・・・・
0702名無しさん2017/11/16(木) 19:02:09.92ID:ez0l7jLU
>>701
葺合って昔から英語だけ良いイメージ
0703名無しさん2017/11/16(木) 19:40:47.73ID:TiCTjpRm
神戸新聞に槇原敬之載ってたから何かな思ったら世界一大きいクリスマスツリープロジェクトに緊急参加したんやな。テーマソングも作ってこれからバックアップしていくんやとw
明日朝メリケンパークで植樹式や
0704名無しさん2017/11/16(木) 20:02:36.37ID:8vYa+wU9
>>691
旧生田区役所って下山手通6の総合庁舎やろ?
葺合区と合併したんやからあの辺はないでしょ
歓楽街はどんな街にも必要やし
神戸市の土地で良い場所ないんやから仕方ないのでは
0705名無しさん2017/11/16(木) 22:30:34.39ID:4J7f15go
>>693
近い将来建て替えることわかってるから、
外装をダイエー時代からほとんど変えてないエコリニューアルにしたのだろう。
普通のリニューアルなら外壁をもっと綺麗に塗りなおしたり古ぼけたサンシティの看板を付け替えたり、
上のOPAをもっと目立つ看板にするわ。
今のOPA2はあくまでもJRビル建て替え終了迄の一時的な商業施設の位置づけ。
OPAが三宮からなくなると困るので仮で作りましたってとこ。
0706名無しさん2017/11/16(木) 22:41:00.76ID:+pnJZgRl
>>705
あー中綺麗なってるけどあれくらいは大した額やないんかな
0707名無しさん2017/11/16(木) 22:47:26.90ID:3ONFYK9i
葺合はニノキンが校長になってから英語で伸びたみたいだね
二宮金次郎の直径の子孫だそうな
0708名無しさん2017/11/16(木) 23:14:09.82ID:4J7f15go
>>706
OPA2のあるバスタ2期の工事は2024年着工予定だったはず。
5年以上使うんだから内装くらいは綺麗にするわ。
0709名無しさん2017/11/17(金) 00:28:03.15ID:g/ZxyxCe
サンシティって立派な建物なのに勿体無い気が‥
サンパルよりも早く寿命を迎えるのはおかしくないかね?
0710名無しさん2017/11/17(金) 06:37:19.68ID:xvfVkddb
何言ってるんだサンパルはバスタ1期だから、中欧区役所勤労会館と同時位に工事着工するわ
2025年に完成予定
0711名無しさん2017/11/17(金) 06:50:49.09ID:xvfVkddb
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201612/0009752166.shtml
一年前の神戸新聞の記事。これでざっくりしたスケジュールがわかるはず。
現在サンパルに入っている神戸すまいまちづくり公社は新長田合同庁舎に移転する。
サンパルの解体も着々と準備段階に入っているんだよ。
0712名無しさん2017/11/17(金) 07:05:52.97ID:VeqjSjfK
>>708
24年からか。なら減価償却できそうやな。まあ神戸の一等地やし相応しさがないとね
0713名無しさん2017/11/17(金) 07:49:36.19ID:FpKSdpXA
世界一高いクリスマスツリー用のアスナロの木は今植樹式で明日は雷も危惧される大荒れの天気とか
w
0714名無しさん2017/11/17(金) 08:08:20.03ID:hcozjeFr
大木の公開処刑ショーのようで、なんともいえない残酷な気分
0715名無しさん2017/11/17(金) 08:22:39.04ID:LV3QoqNQ
>>709
寿命って建物そのものうんぬんじゃなくて再開発だろ、おまえアホかいな
0716名無しさん2017/11/17(金) 08:43:22.13ID:yj/+0zXT
>>691
生田区と葺合区が合併したときの新庁舎候補地
1 現在の場所
2 今の、神戸税務署の場所(旧YMCA跡)
3 布引の旧市民病院跡

現在の場所は最悪だったと思う。
環境悪すぎ
0717名無しさん2017/11/17(金) 08:47:37.19ID:LV3QoqNQ
区役所なんて人生で数えるほどしか行かないからどうでもいい
場所が悪いとか必死すぐる
0718名無しさん2017/11/17(金) 09:18:33.29ID:hS6evoNy
まあタクシー使えば済む話だし布引の滝近くに作れば憩いの場も兼ねて
0719名無しさん2017/11/17(金) 09:51:14.10ID:6cTkL9Fh
>>717
人生の勝ち組乙。
ありや行かないなら行かないに越したこと無い存在だ。
0720名無しさん2017/11/17(金) 11:59:36.45ID:uWLDWHor
暑いより寒い方が楽らしいが日曜の神戸マラソン寒そうやな
0721名無しさん2017/11/17(金) 12:05:12.41ID:DLPZfKUb
よく、国立は私立下痢が多いというが、

国立より私立がいいと言う人は

国立受けないからなあ。
(私立下痢国立より私立優先の方が、数十倍いるんでは?)

例えばマーチより辺境地底の方がいいなんて
とても言えないわな。就職先見たら、辺境地底は終わってるわ。
そういう人は、首都圏に他に適当な国立ないから、私立だけしか受けない。

実際慶應マーチ上智国際基督蹴って
行く国立って、
東大京大一橋くらいだよな。
京大も微妙だがな。

あと、阪大は地方大学だから微妙だな。わざわざ首都圏から地方はいかねえなあ。
あと横国、外大か?

横国はともかく外大は単科大学だし。影が薄いんだよね。
横国は法学部ないし、神奈川なんだよな。千葉大、埼玉だと茨城と宇都宮との違いが見えない
0722名無しさん2017/11/17(金) 12:17:06.17ID:uWLDWHor
http://www.sankei.com/smp/west/news/171117/wst1711170019-s1.html
 男子高校生と淫らな行為をしたとして、兵庫県警葺合署は16日、県青少年愛護条例違反の疑いで、神戸大3年の男(20)=神戸市灘区=を逮捕した。「行為は認めるが、その相手に間違いないかは覚えていない」と供述しているという。
 逮捕容疑は5月6日、18歳未満であることを知りながら、自宅で神戸市内の高校3年の男子生徒(17)と淫らな行為をしたとしている。
 同署によると、男は今年1月ごろから短文投稿サイト「ツイッター」で、高校生の少年を対象に「奉仕されたい人、興味のある人はDM(ダイレクトメール)ください」などと投稿していたという。
0723名無しさん2017/11/17(金) 13:38:41.32ID:4BDr7pk/
>>721
つまらんな
よそいけ
0724名無しさん2017/11/17(金) 15:57:04.57ID:6n/nr9Zp
>あの樹を植樹する西畠さんは「夢や希望がつまったツリーにしたい。阪神大震災からの復興と再生の象徴になれば」と話した。

だとすると今年からは
ハーバーランドが鎮魂の意から起こった「ルミナリエ」のメイン会場ですね
0725名無しさん2017/11/17(金) 15:59:10.23ID:6n/nr9Zp
〇メリケンパーク
×ハーバーランド

スマソ
0726名無しさん2017/11/17(金) 16:10:03.50ID:RHHT6/MF
高田知彦
吾郎ちゃん
0727名無しさん2017/11/17(金) 17:25:09.08ID:gADAE1DX
コーナン近くのピアハウス食堂閉めたね。
0728名無しさん2017/11/17(金) 18:37:54.67ID:jo0pcbqD
神姫バス殺人運転しちまったか
0729名無しさん2017/11/17(金) 20:12:58.52ID:A2cpF+PN
あの木ってずっとあそこに植えておくの?
雷とか落ちそうなんだが・・・
0730名無しさん2017/11/17(金) 20:33:41.35ID:jMPVTF6D
あんな小さな檻の中に入れられたまんまは可哀想
広い所で根を広げさせてください
0731名無しさん2017/11/17(金) 21:07:42.29ID:5pVgN7G2
なぜ可哀想だと思うのか分かりません
なぜそう思われるのか、詳しく教えていただけますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています