トップページkinki
1002コメント282KB

神戸市北区 Part2 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん2017/06/21(水) 10:35:26.22ID:fRVDj8OG
神戸市北区ホームページ
http://www.city.kobe.lg.jp/ward/kuyakusho/kita/


前スレ
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1446523839/l50
0812名無しさん2018/06/15(金) 18:38:03.05ID:JM96Z5Gr
君影の団地に住んでた時はテレビ大阪入ってたよ。高台だからかな。

下で隣家と近すぎる小さな家を買う位なら、北区で庭&駐車場付戸建ては有りだと思う。
駐車場が無いと北区は無理。
下から北区に移住した身としては、自然が身近なところで子育てするのは良いと思うけどな。
空気のキレイさが全然違うし、少し奥まると本当に静かでのどか。鳥のさえずりとか気持ち良い。

どこの土地が良いかは実際に見て感じた方が良い。ニーズや我慢ポイントは人によるので。

松が枝は便利だけど、箕谷の方はとても辛気臭さを感じたし。
鈴蘭台駅近辺は便利だけど、道は細いし坂も多い。
谷上あたりは道も混むし、電車通勤メインに考えるならいいけど、ファミリー生活にはあまりかも。
個人的に良いと思うのは北五葉、南五葉の西鈴蘭台駅近辺。あと鳴子や日の峰、惣山町かな。
0813名無しさん2018/06/16(土) 01:07:40.47ID:haf5fqKJ
鳴子にある鈴西高の跡地と惣山町にある広いグラウンドの今後の活用が気になるところ。
双方ともいつまでも空き地にしておくのは実に勿体ない気もするんだけど。
0814名無しさん2018/06/16(土) 08:42:00.06ID:vX7voPKE
ごみ焼却施設とか斎場など不足している施設を誘致したらよい
使用済み核廃棄物処理場も検討したらよい
米軍基地は狭いからアカンやろ
0815名無しさん2018/06/16(土) 09:05:51.45ID:PGSm0oL7
ごみ焼却施設も斎場も不足してない。ついでに一般廃棄物の埋め立て処分場にも困ってない。
0816名無しさん2018/06/16(土) 09:51:05.69ID:ak+09jf7
核廃棄物の最終処分場が候補地捜しているのでは
0817名無しさん2018/06/16(土) 15:19:25.09ID:ta08gDUQ
北鈴蘭台や鈴蘭台は共産党の爺婆連中が演説してたりする
0818名無しさん2018/06/16(土) 18:03:04.45ID:zlYYmMuP
あと10年もすれば寝たきりになるか鬼籍に入るんだから好きにさせてやれ
誰にも相手にされない反日活動は老人のレクリエーション
0819名無しさん2018/06/16(土) 19:01:17.09ID:934xxJ6G
9条の会?とか変なの多いよね
西鈴にはハッピみたいの着た宗教勧誘がちんどん屋の真似事してるし
0820名無しさん2018/06/16(土) 20:16:13.72ID:vX7voPKE
共産党の党員も高齢化でたいへんみたいだな
0821名無しさん2018/06/16(土) 21:23:52.61ID:QWmgaBkO
共産、創価、巻き込まれなければ害はないんだけどねぇ。自分たちだけでやってよ、勧誘とかしてくんなよ。
0822名無しさん2018/06/16(土) 21:54:23.09ID:934xxJ6G
泉台のマンションにいたころ右隣が天●教で左隣が創●さんだった(-ω-;)
0823名無しさん2018/06/17(日) 07:47:10.25ID:WKfQMr/W
うちの県住にはオウム真理教がいた、サリン事件の後オウムは無関係だというビラを配っていた
0824名無しさん2018/06/17(日) 09:52:52.67ID:6b06kpkN
バカで貧乏人が宗教にハマる
金持ちで宗教にハマる人はいない
宗教ビジネスで弱者からなけなしのお金をぶんどっていく
偽宗教家は地獄におちる
0825名無しさん2018/06/18(月) 08:04:06.83ID:sqKMQwON
おいおい・・・結構大きい地震来たな
Yahoo様によると大阪北部で震度6弱だってよ
嫌な記憶が甦るぜ
0826名無しさん2018/06/18(月) 08:20:40.32ID:HU/r6Oqa
ヤバイヤバイ 久しぶりに阪神大震災を思い出した
めっちゃ揺れて怖かった
0827名無しさん2018/06/18(月) 08:32:46.99ID:46rmm/IH
神戸市北区は震度5~4や
地震で目が覚めたわ
0828名無しさん2018/06/18(月) 08:51:33.62ID:UGw/kg6j
我が家の自慢は地盤が固いところだ
鈴蘭台の山を切り崩して宅地にした
谷や池を埋め立てところはよくゆれるみたい
津波も山崩れも川の氾濫も無いのが良いところ
0829名無しさん2018/06/18(月) 09:32:39.87ID:MBsGJuXU
【毎年20万人、定住″】 なぜ移民が必要なのか? データだけであなたは強烈に思い知らされるだろう
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1529201770/l50


311地震のせいで、外国人労働者が必要、10年でチャンコロ200万人入れる by安部
0830名無しさん2018/06/18(月) 11:11:59.32ID:Ks7nwBcD
神鉄は志染ー粟生間が不通らしい、関係なさそうなんだけど
0831名無しさん2018/06/18(月) 11:53:40.86ID:1DrJGQU/
赤字削減の為やろ
0832名無しさん2018/06/19(火) 00:32:41.58ID:Klxjp374
今揺れた
0833名無しさん2018/06/19(火) 10:54:04.62ID:luVwBPv8
タワーマンションは地震には弱い
とてもとてもゆれるゆれる
ゆれることで倒壊するエネルギーを吸収しているそうな
また
エレベータが停止する
高層階でエレベータが使えないと地獄だね
0834名無しさん2018/06/20(水) 07:58:03.36ID:xFu+mysU
北区にはタワマンはないけど有馬温泉にタワ旅館がある
0835名無しさん2018/06/20(水) 08:40:11.89ID:ygG6Xlgl
標高的には北区じたいがタワーみたいなもんだし。
0836名無しさん2018/06/22(金) 07:23:36.54ID:VyHtGDo9
今朝の広告の共産党の北区アンケートに、日の峰に万代と上新電機、やきもち地蔵交差点西北にスーパーマーケット出店予定って書いてあった。
0837名無しさん2018/06/22(金) 12:21:09.80ID:OrX44J8v
どこから上新の話が?
テナントは島村&似鳥と聞いてるけど。
0838名無しさん2018/06/22(金) 15:36:50.95ID:VyHtGDo9
新聞の折り込み広告と一緒に入っていた、封筒が添付された共産党のアンケート用紙に上新電機が出店予定と書いてありました。
0839名無しさん2018/06/22(金) 17:43:57.01ID:F3UAITFb
日の峰にはもうミドリ電化(古)があるだろ!

そんなことよりワークマン帰ってきてくれーっ
0840名無しさん2018/06/23(土) 02:47:18.63ID:O9zchdMo
コーナン来てほしい
0841名無しさん2018/06/23(土) 06:07:02.61ID:qAZKiMhJ
ジョーシンにしてもどこにしても開店記念セールに並ぶサクラの対策をとってほしい
0842名無しさん2018/06/23(土) 11:54:36.88ID:hJZ7O8y1
ニトリはコープ北町の3階に入るらしい
コープのパートさん情報です
現在の3階コープの売り場が撤退してニトリが新しいテナントとして来るみたい
コープの3階は来店客も少なく経営がとても苦しいと考えられる
0843名無しさん2018/06/23(土) 18:22:25.23ID:6t2UCl0m
北鈴蘭台の泉台セブンの隣
元紅茶店はいきなりステーキになるみたいやね
0844名無しさん2018/06/23(土) 20:10:39.54ID:eqh6u+dh
コープの三階って本屋がある階だよね
ニトリになるとしたら消えるのは文房具とか売ってる辺りなのかな
0845名無しさん2018/06/23(土) 20:26:02.16ID:spXvD+Yg
ニトリっていうても敷地面積的には最近流行りの小型店舗ニトリデコホームやろうね。
0846名無しさん2018/06/23(土) 23:10:28.05ID:1xhIZedW
また・・・地震か・・・
0847名無しさん2018/06/23(土) 23:17:39.71ID:Kq1ObDZM
>>846
震度1みたいだね。阪神大震災二度と来てほしくないよ
0848名無しさん2018/06/23(土) 23:23:02.65ID:K79KOOMX
まあ、2階も客おらんけどな
0849名無しさん2018/06/24(日) 00:06:59.00ID:1A9TAYnT
10月に万代がオープンしたら1階の食料品売り場も来客数落ち込みでリストラしないと
経営がヤバくなるのかな
セルフレジも撤去するだろう
コープもかなり経営がしんどいみたい
0850名無しさん2018/06/24(日) 02:35:28.48ID:dzZS6e0u
ミリオンタウンにはジョーシン、万代、キャンドゥ(100均)、しまむらが入り、
コープ3階にニトリが入る。
0851名無しさん2018/06/24(日) 18:13:17.39ID:kHSssIQz
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/-wF31xbwqPM
http://yh649490005.xsrv.jp/public_html/
0852名無しさん2018/06/24(日) 21:26:36.49ID:KB+uzMjD
松宮台の下の交差点のとこ
いきなりステーキの看板上がってるね
0853名無しさん2018/06/25(月) 00:09:00.46ID:cKEmev/D
いきなりステーキ今日見たわ
アウトレットのフードコートにあるけど本来は立ち食いなんだっけ?
流行るかは知らんが楽しみ
0854名無しさん2018/06/25(月) 09:53:43.14ID:DtZfzJ5m
北町にある大型コープ店は伊藤忠商事が開発した
コープはテナントで入っている
大きな看板が屋上にあるから
コープこうべの所有物だと思っていた
ニトリが3階に進出してもおかしくない
0855名無しさん2018/06/25(月) 14:40:35.67ID:hwFEXnvk
>>854
そこのコープに限らず、大抵は(北町は違うようだけど)公団系のデベロッパー会社が外枠建てて、基幹☝なんとに大型スーパーを持ってくる
岡場のAEON然り、三田フラワータウンのAEON然り。
但し、イオンモールはイオンモール(株)というまんまAEON系デベ
0856名無しさん2018/06/25(月) 14:41:31.00ID:hwFEXnvk
↑なんか途中変になっててすまぬ
「基幹テナントに大型スーパーを入れて…」です
0857名無しさん2018/06/26(火) 18:48:17.19ID:JG/suZmd
株式会社日本アムスコ
http://www.emsco-jp.com/
■『POSSE vol.25 特集 ブラック企業はなぜ野放しなのか』
 「ともに挑む、ユニオン 団交file.6 「掟破りには、死を枷せる」という軍隊式の“掟”がある会社」
北出 茂(地域労組おおさか青年部書記長)
http://www.npoposse.jp/magazine/no25.html
日本アムスコの掟
1条、他者に優しく、容認を絶対とし、謙虚であること。
2条、仕事に私情を持ち込まない。
3条、会社内の愚痴は一切言わない。言いたいことは、はっきり提案する。
4条、納期は絶対に守る。
5条、常にスキルアップを志す。常に己の業を磨き、知識を増やす。
6条、先輩は、常に後輩の育成を考え、指針となる。
7条、先輩に敬意を払う。
8条、7条を厳守した上で、年上に敬意を払う。
9条、後輩は、常に先輩から吸収する努力をする。
10条、仕事は楽しく、人間関係を円滑にすることを心掛ける。
11条、社内規則には必ず従う。
12条、精神
・行動はする、しないではなく、起こすもの。できない理由を探さない。
・時間はある、なしではなく、つくるもの。
・仕事はできる、できないではなく、やりきるもの。
・勉強はできる、できないではなく、やるもの。
掟破りは、退社とする。尚、一切の例外を認めない。警告は一度のみ促す。
※日本では古来より、集団生活においての掟破りは、死を意味する絶対的なもの。
これを、現代社会に置き換え、掟破りには死(退社)を枷せることとする。

20140509「ブラック企業をなくすには」
https://www.youtube.com/watch?v=Fel31CDqbw8
8:20〜日本アムスコ社長西脇良一と地域労組おおさかとの団体交渉の内容
0858名無しさん2018/06/26(火) 18:49:24.48ID:JG/suZmd
株式会社日本アムスコの情報
法人番号
2140001024965
商号又は名称
株式会社日本アムスコ
本店又は主たる事務所の所在地
兵庫県神戸市北区鈴蘭台東町4丁目3−23
0859名無しさん2018/06/27(水) 17:28:22.26ID:ZjemjCqD
北区も蒸し暑くなってきたな!!
皆んな水分はちゃんと取れよな!!
0860名無しさん2018/06/27(水) 17:42:25.23ID:tH7jV0gN
関西の軽井沢という話で越して来たのに騙された気分です!
0861名無しさん2018/06/27(水) 23:09:56.28ID:Mwq8WCcu
鈴蘭台駅前開発が完了したら北区は発展しますよ
0862名無しさん2018/06/27(水) 23:35:23.69ID:P2JuEyXl
信じて・・・いいの?
0863名無しさん2018/06/28(木) 06:03:35.06ID:cEpVZ+/h
「まちの質・暮らしの質向上にむけた神戸市営地下鉄沿線の調査業務」の委託事業者を公募します
http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2018/06/20180620040801.html

こうやって、また西区との差が開いていくのである・・・
0864名無しさん2018/06/28(木) 07:13:06.03ID:oCw6WwBJ
鈴蘭台の駅前開発はショボイ、もっとタワマンとか超高層をどんどん建てなあかん、久元はもっと北区に力を入れろ
0865名無しさん2018/06/28(木) 07:43:12.33ID:cEpVZ+/h
まぁ最終的に北区では棄民政策がとられるとみて間違いはなかろ。
この最終ってのが何年先かは知らんよ。
北区民って、総体的に人柄はいいんだけどねぇ・・・ある意味それが仇に。
0866名無しさん2018/06/28(木) 08:30:39.30ID:yrqwXe4+
北区に一大ソープ街を作って欲しい
0867名無しさん2018/06/28(木) 09:16:40.73ID:oCw6WwBJ
福原を有馬温泉周辺に移転させるってのもいいね
0868名無しさん2018/06/28(木) 09:16:55.84ID:jy6n4thO
そぷだけでなく、競輪、競馬、ボート、パチンコなど北区に皆もっていけ
0869名無しさん2018/06/28(木) 10:07:42.36ID:ewc67iqp
そういうのは新開地と湊川の担当だろ
0870名無しさん2018/06/28(木) 10:15:35.85ID:eQgxlIXo
人気の無い施設こそ北区に誘致しましょう
ごみ焼却場
刑務所
米軍基地
原子力発電所
0871名無しさん2018/06/29(金) 09:04:41.41ID:FIGbAy4D
>>864
北区にあえて住みたがる人って戸建て希望だから
北区にタワマンなんか建ててもニーズないわ
0872名無しさん2018/06/29(金) 10:34:14.95ID:hP3JohLl
セブンイレブン 神戸有野町唐櫃店、、明日オープンします
0873名無しさん2018/06/29(金) 14:43:40.43ID:c0lT0YZc
>>872
昌子選手の地元? ベスト16イレブン唐櫃店
0874名無しさん2018/06/29(金) 23:28:22.34ID:UK9sEmxT
鈴蘭台の再開発ビルのテナント、あんまり代わり映えしなさそう
3階に入るスーパーも、おそらく食彩館だろうし
0875名無しさん2018/06/30(土) 00:59:59.87ID:UPdcYRKF
ずっと雷なってる
0876名無しさん2018/06/30(土) 04:03:03.33ID:YJBc72LM
帰宅に引っ越してきて驚いたのは霧が多いこと。サイレンヒルかよ
0877名無しさん2018/06/30(土) 06:17:03.72ID:Lbin3oTl
煩そうだな>サイレンヒル
一文字抜けるだけで真逆の意味になるとはw
0878名無しさん2018/07/01(日) 09:51:15.18ID:PD7TFBnn
鈴蘭台駅ビルのスーパーオープン知らなかったよ
西鈴や北鈴にある食彩館かな
0879名無しさん2018/07/01(日) 10:51:21.18ID:6t8tKi4R
サイレント=静か
ヒル=丘

サイレントヒルが静岡に由来するのはみんな知っているね?
0880名無しさん2018/07/01(日) 11:48:55.88ID:wfI7N36x
泉台のいきなりステーキは、7月30日オープン予定だって
0881名無しさん2018/07/01(日) 14:01:27.17ID:X3TEJpl3
あそこはサンマルク、マザーリーフ、となったけど、長続きするかなぁ
0882名無しさん2018/07/01(日) 15:45:09.28ID:jvTSwLUq
>>878
ダイエー
0883名無しさん2018/07/01(日) 15:56:06.37ID:7Taky5se
セブンは続いてるのにあそこは続かないの不思議
0884名無しさん2018/07/01(日) 18:32:32.57ID:PD7TFBnn
いきなりステーキは若いサラリーマン層がメインターゲットなんでしょ
家族連れや高齢者には支持されないでしょう
しかし
お向かいのスポーツジムの客が食べにきて繁盛するかも
0885名無しさん2018/07/01(日) 21:19:25.23ID:7/SEfcAe
>>884
ジムで2時間必死でバイク漕いで400kcal
いきなりステーキで300g食って1200kcal
0886名無しさん2018/07/02(月) 02:00:51.77ID:GIBK3iKm
谷上プロジェクト破綻か?
0887名無しさん2018/07/02(月) 05:44:30.86ID:hqvSe6BM
>>885
負荷軽すぎでしょ
0888名無しさん2018/07/02(月) 15:51:36.62ID:R1TSAtrm
>>878
鈴蘭台駅ビルに入るスーパーは食彩館ではなくイオン(ダイエー)。
「イオンフードスタイル ベルスト鈴蘭台店」として駅ビルの3階にできるのは間違いなさそう。
おそらく老朽化した今のダイエーを解体して駅ビルに移転する格好となるのだろう。
0889名無しさん2018/07/02(月) 16:20:37.96ID:BqWDVrBN
鈴蘭台のダイエーの階段から神鉄見るの好きだった
0890名無しさん2018/07/02(月) 18:22:41.11ID:8O5SaFFa
鈴蘭台駅ビル、松屋も入るのね
0891名無しさん2018/07/02(月) 21:31:37.32ID:8O5SaFFa
鈴蘭台駅前ビルの求人情報が、ぼちぼち掲載されてるね

1階
・カットコムズ
・松屋

2階
・こづち眼科

3階
・イオンフードスタイル

橋上駅舎
・セブンイレブン
0892名無しさん2018/07/03(火) 10:13:39.21ID:d003nJgd
鈴蘭台駅ビルにイオンが進出することはたいへん喜ばしいことです
鈴蘭台には倒産した薄汚れたダイエーと老朽化した閑古鳥の鳴く生協の店としかなくて
市場を改装したスーパーなんかはこのあいだ閉鎖になっています
まじで買い物するところがありません
9月のオープンが楽しみです
0893名無しさん2018/07/03(火) 21:08:15.47ID:DnmzljPt
鈴蘭台再開発って親和大側のバス道がガバッと広くなると思ってたけど
そうじゃないんだね・・・
0894名無しさん2018/07/03(火) 22:33:32.26ID:idElzXlr
>>893
今後は、駅北側から小部小の交差点までの道路を拡幅予定
0895名無しさん2018/07/04(水) 00:30:24.75ID:gbZk25gy
谷上のサガミ斜め前の空き店舗電気ついてたな
以前タクシー会社入ってたところ
0896名無しさん2018/07/04(水) 08:23:11.90ID:AHfIgi3N
こんなに暴風雨なのに警報が出ないなんて!
子ども達がびしょ濡れになりながら登校してるわ
気象庁、仕事しろ
0897名無しさん2018/07/04(水) 15:15:59.99ID:KEtsExo0
基準があることだからねぇ
臨機応変に出すわけにはいかないから
0898名無しさん2018/07/04(水) 17:47:29.58ID:BzanfAKZ
警報が出たら社会人も休みにしてくれや
0899名無しさん2018/07/04(水) 18:00:56.13ID:KEtsExo0
社会人は有休使えば休めるんだから
贅沢言わない
0900名無しさん2018/07/04(水) 18:31:17.09ID:uZfbXHhE
>>896
貴女と同世代かもしれませんが昔はネットが無かったから177に何度もかけて警報出てないかワクワクしてたもんです
同じ輩が多かったのか177が話し中になってたこともw
0901名無しさん2018/07/05(木) 00:10:52.10ID:jvciJ6ZY
>>899
有…休…?
0902名無しさん2018/07/05(木) 04:11:54.21ID:xVo9G41O
有給…
0903名無しさん2018/07/05(木) 07:55:25.35ID:g1ymOet2
ごめん、ごめん
有給休暇の略のつもりだった
年休って書けば良かったな
0904名無しさん2018/07/05(木) 20:14:46.07ID:xVo9G41O
雨すご過ぎて神鉄止まるよな絶対
0905名無しさん2018/07/05(木) 20:25:05.36ID:gWIGMQyy
神鉄止まってワロタ
0906名無しさん2018/07/05(木) 23:07:06.44ID:N/BuGhKE
神鉄、明日も始発から運転見合わせって…
明日も警報が出たら子ども達の学校も休校になるからいいけど、
警報は出ずに神鉄だけ止まってたら車で学校まで送らなきゃいけないってことね
0907名無しさん2018/07/05(木) 23:27:41.75ID:8eMQSk5k
>>906
個々の学校の取り決めなんか知らんがなとしか…
0908名無しさん2018/07/06(金) 00:25:21.08ID:GYGKtgTq
運休する区間

神戸電鉄線の全線
有馬線(新開地駅〜有馬温泉駅間)
三田線(有馬口駅〜三田駅間)
公園都市線(横山駅〜ウッディタウン中央駅間)
粟生線(鈴蘭台駅〜粟生駅間)

マジかよ・・・新開地までどうやって行ったらええんや
0909名無しさん2018/07/06(金) 01:17:03.52ID:T1RqmMnQ
神鉄全線運休。代行バス無し。高速通行止
歩いて出社となると菊水山を超えなければならん。
今から出ても間に合うかどうか・・
0910名無しさん2018/07/06(金) 01:20:41.75ID:zIxUj9Xq
なんでそこまでして行こうとするの
0911名無しさん2018/07/06(金) 04:01:16.37ID:OCpo4n4t
有馬口の道路に面したい小さなログハウス風の建物わかるかな?最近あじさいタクシーって会社の事務所になってたけどソッコー潰れてた
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。