神戸市北区 Part2 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2017/06/21(水) 10:35:26.22ID:fRVDj8OGhttp://www.city.kobe.lg.jp/ward/kuyakusho/kita/
前スレ
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1446523839/l50
0510名無しさん
2018/03/09(金) 09:00:52.92ID:t2ljvmHjそうでしょうか
くわしい方レク頼みます
0511名無しさん
2018/03/09(金) 15:53:34.97ID:T7za37Lr現在はそうでもありません。
しかし特殊な人格者が集まりやすい仕事でもあります。パワハラ、独自ルールが横行しまともな人間は続かないどころか、自分がおかしいのかと精神をすり減らしてしまいます。
北区のとあるインターチェンジのすぐ隣の葬儀屋にいたってはパワハラ、労働基準無視、人格否定、いじめ、差別が日常的に行われています。今大々的に社員、パートを募集していますが本当に気を付けたほうがいいです。
0512名無しさん
2018/03/10(土) 07:13:26.47ID:2YHrZwGj0513名無しさん
2018/03/10(土) 09:57:18.87ID:vdEKlcrw0514名無しさん
2018/03/10(土) 12:48:30.80ID:PPBaGam90515名無しさん
2018/03/11(日) 08:43:00.74ID:EoiyJW0L東下
鈴蘭台車庫裏
道場
0516名無しさん
2018/03/11(日) 09:13:20.61ID:XvJK6HPk0517名無しさん
2018/03/11(日) 12:42:30.59ID:I/3HnxPf神戸なんかにこんなええとこあったんかと思たわ。
兵庫区かもしれんけど大仏見てたら癒される。
0518名無しさん
2018/03/12(月) 07:37:53.89ID:LJ0RCBoA0519名無しさん
2018/03/12(月) 09:37:36.50ID:DH9DXo8r0520名無しさん
2018/03/12(月) 12:04:28.39ID:Ns5iPIdahttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1210331297/
◆日本にいる中国人スパイは5万人?◆
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1514859585/
0521名無しさん
2018/03/12(月) 22:17:37.32ID:feGiJpbB0522名無しさん
2018/03/13(火) 06:51:35.59ID:StBYb4rw0523名無しさん
2018/03/13(火) 07:44:33.60ID:K0hQsIyJ0524名無しさん
2018/03/13(火) 12:30:35.33ID:c/3j28cq自分はこの先に本当に温泉何でもあるのだろうかと不安になって引き返したわw
かえりにスタミナ太郎でマズイマズイといいながらも腹一杯食べたなぁ〜
0525名無しさん
2018/03/13(火) 12:31:53.03ID:c/3j28cqからとの湯は塩サウナがサイコーやわ
0526名無しさん
2018/03/14(水) 06:40:35.15ID:kw6ix96s0527名無しさん
2018/03/14(水) 12:10:52.97ID:Rbv6TAv7その昔はポロロッカと言うスーパーが倒産して
エフマートになった
これもつぶれかけているので
今のうちに見ておいたほうがええで
床なんて黒くなっていていつ掃除したんて感じ
0528名無しさん
2018/03/14(水) 16:11:45.06ID:MWFMHpWM隣の100均が遅くまでやってるから助かるわ
ほかに比べて品揃え悪いけど
0529名無しさん
2018/03/14(水) 16:33:41.11ID:+ML3C7bfhttps://www.youtube.com/watch?v=aR4Tw4xsck8
【23.1万(前週比+0.1万)】
※[月〜金]朝8時からネット生放送&録画(ニコ生、フレッシュでもOK)
[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(47.7)/SakuraSoTV(23.2)/文化人放送局(11.6)/OUTSIDESOUND(8.4)
Chくらら(8.3)/TheFact(6.6)/言論TV(3.4)/Ch桜沖縄支局(2.1)/林原Ch(0.8)
■巷では関西生コンにガサが入ったと持ち切りらしい
0530名無しさん
2018/03/14(水) 20:06:57.06ID:jY/669Mvhttps://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201803/0011068277.shtml
神戸電鉄は14日、2005年3月から営業を休止していた有馬線「菊水山駅」(神戸市北区)を23日に廃止すると発表した。
営業を再開できる乗降客数が見込めないと判断した。
同電鉄で駅が廃止になるのは13年2月の「新有馬駅」(同区)以来。
菊水山駅は1940年10月に開業した。
当初から無人駅で、鈴蘭台と鵯越駅の間にある。
標高173メートルで周囲に民家はなく、近くの菊水山に上るハイカーらに親しまれた。
普通電車の中でも新開地と鈴蘭台・西鈴蘭台駅間を運行する電車のみが停車し、休止前の2004年に実施した平日調査では1日の平均乗降客数は18人だった。
菊水山駅に駅舎はなく、同社は今後、残されたホームの存廃などについて近畿運輸局と協議する。
0531名無しさん
2018/03/14(水) 20:13:25.76ID:Rbv6TAv7赤字の垂れ流ししてたらアカンやろ
累積赤字100億円はヤバイ感じ
0532名無しさん
2018/03/15(木) 07:48:22.34ID:cuuGOn+w0533名無しさん
2018/03/15(木) 11:13:54.49ID:YjshJJf+ガラガラ
神姫バスに完全に負けている
バスの方が便利で安い
0534名無しさん
2018/03/15(木) 11:26:58.89ID:jJLrdCPN0535名無しさん
2018/03/15(木) 13:13:27.90ID:YjshJJf+線路の維持管理や駅舎の固定資産税が重くのしかかる
バスは国道や県道や市道を走るしバス停のコストもしれている
小野市三木市の田舎では人口が少なく必要ないと思う
さらに郡部みたいに過疎化するとバスも採算割れし廃止になる
県北部の全但バスも赤字拡大で難儀している
0536名無しさん
2018/03/15(木) 14:31:54.83ID:EAAL8fx0そして街自体が終了。
そこを把握してない、或いは知ってて廃止を煽ってるのがいるから注意。
0537名無しさん
2018/03/16(金) 10:06:36.82ID:59utHYuA高齢化が進んでいるよね
昔はニュータウンと呼ばれたけど
今はオールドタウンや
サラリーマンも定年で電車もガラガラになるわ
0538名無しさん
2018/03/17(土) 06:24:22.21ID:0CP93/Rl0539名無しさん
2018/03/17(土) 07:38:37.27ID:0hbEc+P20540名無しさん
2018/03/17(土) 07:50:06.14ID:Hg7L9xVi0541名無しさん
2018/03/17(土) 08:14:32.24ID:A8CW3rp70542名無しさん
2018/03/17(土) 09:18:30.22ID:Hg7L9xVi0543名無しさん
2018/03/18(日) 07:35:44.69ID:hlmPl4TD0544名無しさん
2018/03/18(日) 12:52:39.31ID:r3Nux5/0https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201803/0011079267.shtml
新名神高速道路の川西インターチェンジ(IC、兵庫県川西市)−神戸ジャンクション(JCT、神戸市北区)間の16・9キロが完成し、
18日午前、新設の宝塚北サービスエリア(SA、宝塚市)で開通式典が開かれた。開通は午後3時。
神戸JCTは中国自動車道、山陽自動車道と接続する。
高槻−神戸間が複線化することにより、慢性的な渋滞の緩和や、災害時のリスク分散につながると期待されている。
この日午前には本線上を歩くウオークイベントもあり、住民らが車両が通る前の橋で記念撮影するなどして歩き初めを楽しんだ。
工事は2008年12月に始まり、9年余りでの完成となった。
総延長約174キロのうち、現在112キロが完成し、23年度の全線開通を目指している。
新名神高速の工事を巡っては、神戸市北区で橋桁が落下して作業員10人が死傷するなど事故が相次いでおり、高槻−神戸間は約1年遅れての開通となった。
0545名無しさん
2018/03/20(火) 23:26:26.85ID:1VAJjvkk0547名無しさん
2018/03/21(水) 16:46:47.00ID:BGR6B8Yx時間つぶしすることにしていました
なんと2月末に廃業になっているではないか
みんながアマゾンで本買うからこうなったのだ
どうしてくれるんだ
プンプン
0548名無しさん
2018/03/21(水) 17:09:38.91ID:1eGgxaOf0549名無しさん
2018/03/21(水) 17:13:45.980550名無しさん
2018/03/21(水) 22:31:47.33ID:U6IjPUsZ0551名無しさん
2018/03/21(水) 22:58:47.43ID:274gGGh50552名無しさん
2018/03/22(木) 18:29:18.81ID:iCb7ceIF0553名無しさん
2018/03/23(金) 12:33:30.35ID:fCLbVnBCまあ役所主導の開発ですから。ちょっとずれてますよ。
北鈴蘭台の市住にしてもそう。所詮役人の自己満足と忖度だけですからー
0554名無しさん
2018/03/23(金) 12:37:13.61ID:cR/c4z3uはちみつ焼
潰れないで
0555名無しさん
2018/03/24(土) 18:49:05.77ID:1vsLOv5l前はサンマルクのパン屋喫茶店が撤退してのオープンやったのに
潰れたとこに再オープンした店はまた潰れるね
0556名無しさん
2018/03/24(土) 20:41:43.37ID:X4dWXeZC0557名無しさん
2018/03/24(土) 21:49:57.05ID:QGuzDL4Qコンビニ→お好み焼き→中華料理→タクシー会社からの現在空き状態。
タクシー会社は来客商売じゃないのに、、、
0558名無しさん
2018/03/24(土) 22:04:28.01トントキ屋だった時代もあったね
0559名無しさん
2018/03/24(土) 22:38:35.50ID:edAPQYnlコンビニはローソン、15年くらい前ちゃう?
トンテキは値段高すぎて入るのやめたわ
味へいもドラッグストアにかわるけど、谷上って人気の割に今ひとつ発展しないよね。
0560名無しさん
2018/03/24(土) 22:39:51.51ID:edAPQYnl0561名無しさん
2018/03/24(土) 23:16:39.69ID:B9tT3Q1Eサンマルクが潰れたのに、更にニッチなワッフルと紅茶の店作った時点で詰んでたと思う。ファミレスやるにも駐車場狭くて中途半端な箱だよね
0562名無しさん
2018/03/24(土) 23:22:38.06ID:B9tT3Q1E駅前は電車降りてからすこし歩かせないと発展しない。
谷上は電車降りたらすぐバス停あるから、ちょっと飲んで帰ろうって意識にならない。
みんなバス逃したくなくて家飲みになっちゃう。
0563名無しさん
2018/03/25(日) 06:06:51.31ID:CaO3lRniステーキワン➡とりどーるやね。
因みに同じ敷地内の業務スーパーは前身がオートバックス。
0564名無しさん
2018/03/25(日) 19:20:48.37ID:4/dbfoIm4月21日らしい
北区がすますま発展するね
0565名無しさん
2018/03/25(日) 19:58:21.84ID:jwA93ppV0566名無しさん
2018/03/25(日) 20:51:27.91ID:4/dbfoImびっくり
ファミマに負けたのかな
0567名無しさん
2018/03/25(日) 21:51:32.25ID:mwcW5KkC0568名無しさん
2018/03/26(月) 00:41:41.20ID:WuF9pp+F若いお客さんがいて盛況なのが不思議。近くの医療や介護、薬局関係の人たちかな?
あと駅の花山側近くのイタリア料理店の圧力鍋パスタはおいしいと思う。
0569名無しさん
2018/03/29(木) 07:25:10.99ID:hBAvG0EW0570名無しさん
2018/03/29(木) 19:43:38.18ID:ZyJt4yok0571名無しさん
2018/03/29(木) 23:23:57.28ID:O/pO+T1c税金の無駄遣い。
思いつきのパフォーマンスとも言う。
0572名無しさん
2018/03/30(金) 02:32:55.26ID:P1pMBmZz0573名無しさん
2018/03/30(金) 10:23:12.69ID:B6x2dwyS電球が切れているのに交換していないし店全体が薄暗い
とてもとてもさびれている感満載だね
みんな買い物にいってやれよ
鈴蘭台駅前は田舎のシッター通りになる
0574名無しさん
2018/03/30(金) 10:27:56.13ID:B6x2dwySコープもガラーンとして客おらんし
兵商の子も見かけんようになって
寂れている
年寄りしかおらん
0575名無しさん
2018/03/30(金) 22:53:26.59ID:pArqCNt50576名無しさん
2018/03/31(土) 19:15:20.66ID:UGbLhcmc0577名無しさん
2018/03/31(土) 20:33:43.06ID:+La5VBiL0578名無しさん
2018/04/02(月) 09:12:01.37ID:TeFw1DwS0579名無しさん
2018/04/03(火) 22:34:08.75ID:doHVzAqZここも早々に閉店か、、、
0580名無しさん
2018/04/08(日) 23:25:15.88ID:1L5ed6wP0581名無しさん
2018/04/09(月) 09:02:12.15ID:PXyUfUpO0582名無しさん
2018/04/09(月) 09:17:26.29ID:cf/sVCd30583名無しさん
2018/04/09(月) 16:56:53.49ID:TKLkkrCa0584名無しさん
2018/04/11(水) 09:33:16.61ID:INEqHM73NHKの受信料も払いたくないからテレビの買い替え止めた
ネットで見れるしyoutube
の方がおもろい
朝日新聞も止めた
0585名無しさん
2018/04/11(水) 14:36:18.87ID:126ftLDl0586名無しさん
2018/04/11(水) 15:59:10.98ID:fxtzeZPq0587名無しさん
2018/04/11(水) 19:05:38.81ID:KcKOWbNa0588名無しさん
2018/04/12(木) 07:27:31.41ID:PzuRqn5s0589名無しさん
2018/04/12(木) 08:45:01.26ID:OwYQ8AVV0590名無しさん
2018/04/12(木) 10:10:07.81ID:PzuRqn5s0591名無しさん
2018/04/12(木) 15:00:30.71ID:DE/YyPZ0iPhone、iPadしか持ってないって見せてやったら引き下がったよ。
子供にはiPadでYouTubeとアメバTVしか見せてない教育してるって更に言うといた。
0592名無しさん
2018/04/12(木) 18:54:53.76ID:y0KnD+7T0593名無しさん
2018/04/12(木) 21:58:07.93ID:+jD49msT企業分も加味されているのら
実際は国民の50〜60%しか払っていないとのこと
youtubeで立花議員が説明してました
支払い義務は無いので
払わない人が増加しているみたいです
0594名無しさん
2018/04/13(金) 07:29:04.27ID:yVp8xv7P0595名無しさん
2018/04/13(金) 09:31:03.68ID:fXnnIt2Pスクランブル化ですよ
お金を支払ったら映るようにするが解決策です
緊急放送や選挙放送など公共番組は無料でも映るように対応する
娯楽番組は有料でしょう
紅白歌合戦や大河ドラマや朝ドラや相撲やプロ野球や高校野球やサッカーは
すべて有料放送にしたら
国民の公平性が担保されます
半分近くの国民がタダ観していることは異常です
アホな人と気の弱い人が支払っている実態ですね
0596名無しさん
2018/04/13(金) 16:04:30.54ID:L00r9F5hみんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/Q5Ifb-UXVic
0597名無しさん
2018/04/14(土) 08:00:27.43ID:h/I8iBBWNHKはやくざを使って受信料とっているんだ
驚いたよ
ネットの力はすごいね
新聞やテレビでは報道されないこともバレてしまうね
0598名無しさん
2018/04/15(日) 07:50:33.70ID:uLySLcWt0599名無しさん
2018/04/15(日) 07:51:09.42ID:uLySLcWt0601名無しさん
2018/04/15(日) 20:04:21.90ID:zeRViJa6え、あそこまるまる商業施設じゃないんだ?
有馬街道沿いに謎の建物建とうとしてるけど商業施設ってあれだけ?
しょぼそう•••
0602名無しさん
2018/04/15(日) 20:34:20.92ID:5BJTzZac0603名無しさん
2018/04/16(月) 12:23:06.69ID:fKyVMloPあれは調整池作ってるだけだから商業施設とは関係ないよ。
商業施設はAEON系のスーパーが来るって噂。
0604名無しさん
2018/04/17(火) 10:17:19.72ID:rOMEaqyw10月に大型スーパーがオープンするみたい
半年後が楽しみ楽しみ
スーパーが3店になり
値下げ競争してほしいな
0605名無しさん
2018/04/17(火) 19:51:43.83ID:ytblUjsj0606名無しさん
2018/04/17(火) 21:41:56.14ID:yvEzH5sa極稀に三宮そごうで入手できたりもする。
0607名無しさん
2018/04/18(水) 01:21:45.82ID:22zDagaBそれよかエディオンの独占崩壊のが楽しみ楽しみ
0608告訴脅迫弁護士は告訴して来い
2018/04/18(水) 03:50:41.61ID:y3RaUErm0609名無しさん
2018/04/18(水) 14:21:01.23ID:tc4cfPNKマルハチもコスモスも参戦して
ついでに業務スーパーもがんばって
みんなで安売り競争して頂戴
0610名無しさん
2018/04/18(水) 15:10:13.06ID:HXkZ11ga■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています