トップページkinki
1002コメント282KB

神戸市北区 Part2 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2017/06/21(水) 10:35:26.22ID:fRVDj8OG
神戸市北区ホームページ
http://www.city.kobe.lg.jp/ward/kuyakusho/kita/


前スレ
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1446523839/l50
0404名無しさん2018/02/10(土) 08:49:00.39ID:2k12M7jV
>>403
神戸市北区の住人はパンに求めるレベルが高い
1個100円の安さ追求では支持されないのだろう
おいしいパンであれば辺鄙な所でも繁盛している
一度試しに買ったが
それっきりになった
スーパーのヤマザキパンと勝負してもダメだ
0405名無しさん2018/02/10(土) 09:04:50.06ID:QHyaevYW
>>404
確かにパンの評価は厳しい。
行列の店「のがみ」の食パンでもイマイチの意見が多数。
0406名無しさん2018/02/10(土) 09:39:50.56ID:YDl6ZSVW
維新のカジノ推進の陰にヤクザの影あり!?
【現役暴力団員が市議会議員に】週刊新潮が報じる市議会議員の正体⁉
https://headlines.yahoo.co.jp/cm/articlemain?d=20180209-00537677-shincho-pol
これが維新の会議員の組員時代の写真。当選の4年前まで暴力団。ボウズに剃りこみで特攻服!
http://www.kenkokarate.com/entry/2018/02/07/212757
しかも最後は破門状。シノギはデリヘルだったそうです。
http://www.kenkokarate.com/entry/2018/02/07/212757
0407名無しさん2018/02/10(土) 10:51:15.62ID:/VdUF4LS
西元町の北側や兵庫警察の東にある百円パン屋の150円の食パンや200円のフランスパンはうまい
うまいが遠い
0408名無しさん2018/02/10(土) 14:21:49.66ID:nd6yTju4
俺は好みの食パンが欲しくてパン焼き器を買ってしまった
流行のもちもち系パンは苦手でサクサク系が欲しいものでな
それでも北区は今の時期寒すぎて発酵に苦労することが多い
0409名無しさん2018/02/10(土) 14:41:30.46ID:lymlzYvP
唐櫃台2丁目にあるパン屋が通り掛かる度に気になってるんだが
もろ普通の民家で余りにも入りづらすぎるw
誰か行った人いる?
0410名無しさん2018/02/10(土) 17:41:28.73ID:OPXi2fwo
パンジローな
あそこは旨い
0411名無しさん2018/02/12(月) 12:03:05.14ID:OogzhGGb
岡場って住むのにはどうよ?
0412名無しさん2018/02/12(月) 12:42:01.14ID:HlVfldmL
車ないとあかんし、道が混むからダメやろ
0413名無しさん2018/02/13(火) 17:51:34.29ID:QX5Vtt6L
有野団地より岡場のほうが格は上やね
0414名無しさん2018/02/13(火) 19:00:07.41ID:k73xLkD0
目くそ鼻くそを笑う
0415名無しさん2018/02/13(火) 19:55:03.63ID:QX5Vtt6L
有野団地>からと団地>大池団地>花山団地でしょう
0416名無しさん2018/02/13(火) 20:51:19.31ID:K993gEgH
僻地に序列などないやろ
0417名無しさん2018/02/13(火) 21:13:35.10ID:ZMctMaA7
>>415
うんことオシッコを比べてもしかたないよキミ
0418名無しさん2018/02/14(水) 00:11:45.30ID:LT3oMtF7
珍しい鉄道会社。駅ふたつだけ、途中に駅がない北神急行電鉄。Hokushinkyuko Railway. Kobe/Japan.
https://www.youtube.com/watch?v=rZywJMs2fpI
0419名無しさん2018/02/14(水) 06:12:03.23ID:sZtV2j8r
ある意味自分の駅が一つもないともいえる>北神急行
0420名無しさん2018/02/14(水) 20:22:50.69ID:W757Yv58
北区に住むのなら日の峰か桂木だ
三宮への市バスも多いし10月にはスーパー万代がオープンする
谷上にも近いから東京にも新幹線が便利
0421名無しさん2018/02/14(水) 21:01:37.36ID:r6PlAw61
【オリンピック】韓国人が判定に納得がいかずカナダ人選手のSNSにサイバーテロを...
0422名無しさん2018/02/14(水) 22:09:00.18ID:x+JDJRg7
>>420
日の峰より松が枝町の方が便利だよ。神戸電鉄、市バスが徒歩圏内にある。 
0423名無しさん2018/02/15(木) 11:48:09.52ID:k4vqTbS8
いやいや
松が枝町が富裕層がいない
お金持ちは桂木と日の峰ですよ
高級感のある町並みがステキです
以前は星和台が人気があったけど
今は桂木と日の峰だよ
0424名無しさん2018/02/15(木) 11:58:44.45ID:HOy5UV/I
昨日の夜凄いスピード出してサイレン鳴らしながら走るパトカー2台と消防車が五社のパチンコ屋の前辺り通って有馬口方面に走っていってたけど何があったんだろうか
知ってる方いませんか?
0425名無しさん2018/02/15(木) 12:18:15.51ID:3W3uo+Xk
まあ、日の峰は小金持ち多いですけどね。松が枝町は強いて言うなら、徒歩圏内に電車があることかな。乗らないけど、あるのとないのとは全然違うからね>>423
0426名無しさん2018/02/15(木) 12:28:43.69ID:1ZohPHM7
高級住宅街と言えば柏尾台でしょ。金持ちほど不便なとこに住みたがるよなぁって思うわ。
完全に隔離されてるから最近行ってないけど、売れてるのかねー?
0427名無しさん2018/02/15(木) 12:33:18.14ID:lsoSaKb/
松が枝町より日の峰でしょう!
0428名無しさん2018/02/15(木) 15:00:05.53ID:jol1R2aM
柏尾台の寂れっぷりは寂しいぞ
それだけで気温が低く感じる位やわ
0429名無しさん2018/02/15(木) 15:00:38.26ID:z1bEfbZF
松が枝から通勤ラッシュの市バス乗ったらほぼ満席でギュウギュウ詰めで毎朝大変!
大原〜日の峰辺りから乗り込むのが正解やね。
0430名無しさん2018/02/15(木) 15:36:54.41ID:daVyRWAL
>>426
あんな水ハケの悪い土地を高級住宅にするなよ
0431名無しさん2018/02/16(金) 09:55:17.83ID:bsa5wiQS
日の峰の福井商事のオッサンはお金持ちですよ
桂木には総合商社勤務のヒト多いね
0432名無しさん2018/02/16(金) 13:57:37.22ID:bsa5wiQS
確定申告に兵庫税務署にいってきた
評判になっているパンジローにも寄ってきた
100円でこのうまさ
客がつぎから次に入ってくる
ものすごく繁盛している
教えてくれてありがとうございます
0433名無しさん2018/02/16(金) 15:36:51.66ID:VMAWfTE/
西元町の本店も美味いで
0434名無しさん2018/02/17(土) 11:19:42.09ID:A4vPJbAV
鈴蘭台駅前の新しいコンビニにいってきた
2階は40席
6時から22時までや
深夜は営業してないやん
メチャ繁盛してた
ほぼ満席やった
0435名無しさん2018/02/19(月) 21:51:17.09ID:UhZrZmbv
筑紫が丘、広陵町、小倉台って住み心地どうですか?
0436名無しさん2018/02/20(火) 07:36:55.90ID:XaRGczrW
>>435
神戸の軽井沢です
0437名無しさん2018/02/20(火) 12:27:13.77ID:nFXzClsa
>>435
路面凍結したら陸の孤島で主要道路になかなか出られません…。
0438名無しさん2018/02/20(火) 19:36:18.99ID:x/wwiTvJ
ああいう盲腸みたいな地区は人口が減り出すと厳しいな
せっかく新神戸トンネルの真上なのに道がない
0439名無しさん2018/02/20(火) 19:42:24.33ID:hKf9GP2p
>>435
良いよ。年寄りばっかりで活気は無いけどね。
0440名無しさん2018/02/20(火) 20:14:15.55ID:ykbJOZbu
435です
道が凍結するなどの欠点はあるものの住み良いところという認識ですね。
広陵小学校区と筑紫が丘小学校区とがありますがどちらが子供に良いのでしょうか。
0441名無しさん2018/02/20(火) 21:24:16.79ID:f1Xl6lOK
>>440
筑紫が丘小は少子化が進んで1学年につき1クラスの過疎化状態なんでいずれ集約化されるかも。
元々は広陵小しかなかったのが人口の増加で筑紫小が新設された経緯があるだけにありえる話かな。
0442名無しさん2018/02/20(火) 22:06:51.44ID:pE8eCMku
災害の起きやすい立地やいわくつきの土地を再開発して新しい地名を付けて
何も知らない余所者に売りつける。こわー
0443名無しさん2018/02/21(水) 20:18:46.68ID:lYSaCjo9
六甲トンネル夜間通行止めになりますね。朝6時までって…こんな時ぐらい新神戸トンネル安くしてくれよ
0444名無しさん2018/02/22(木) 09:30:14.91ID:yB74U00L
神戸・有馬の観光施設で突然倒れ男性死亡
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201802/0011007072.shtml

21日午後7時35分ごろ、神戸市北区有馬町の観光施設「太閤の湯殿館」で、「男性が急に倒れた」と119番があった。
神戸市消防局などによると、施設関係者とみられる男性(48)が館内で動かなくなったネコを見に行き、突然倒れたという。
男性は意識不明の状態で病院に運ばれ、約10時間後、死亡が確認された。
現場周辺には、消防車10台が出動。
館内に有毒ガスが発生した可能性もあるとみて、防護服を身に着けた隊員らが空気などを調べたが、ガスは検出されなかった。
酸素濃度の低下が確認されたが、原因は不明という。
同館は、安土・桃山時代に豊臣秀吉が建設を命じたとされる「湯山御殿」の遺構を紹介する神戸市立の施設。
この日の営業は既に終了していた。
0445名無しさん2018/02/22(木) 11:45:05.21ID:uOIaXgtP
タモリは無事だったって下に降りてないか。
0446名無しさん2018/02/22(木) 11:58:28.33ID:PgLTSLF5
おそろしいことじゃ
0447名無しさん2018/02/22(木) 22:04:04.92ID:/di3p95p
有馬温泉は危険
注意しましょう
0448名無しさん2018/02/23(金) 07:59:25.64ID:8fw5HV4Q
日の峰の元ゴルフ場跡地にはヤマダ電機が出来るの?
0449名無しさん2018/02/23(金) 09:30:46.80ID:0YnkKcXl
万代は確定
ニトリは誰かが言ってた
ヤマダは初耳
0450名無しさん2018/02/23(金) 10:52:35.36ID:4BW4mgC4
【兵庫】ネコを助けようと…有馬温泉観光施設で男性死亡 酸素濃度が13〜14% 1〜2回息を吸うと倒れてしまうレベル
0451名無しさん2018/02/23(金) 18:53:28.10ID:xK10wlGO
鈴蘭台も賑やかになるがイカサマチャンピオンはそのままか
0452名無しさん2018/02/23(金) 23:19:34.29ID:gUVWmRg5
>>448
自分はジョーシンて誰かに聞いた
0453名無しさん2018/02/24(土) 08:37:07.86ID:Z2BaWE8l
廃校になる兵庫商業高校って鈴蘭台にあるあの校舎?新聞には兵庫区って書いてあったけどあそこやったら北区では?
0454名無しさん2018/02/24(土) 09:01:53.61ID:KXB5LfIl
山の街辺りの有馬街道の、こやま病院の向かいの更地にはイオンでも建つんかな?
0455名無しさん2018/02/24(土) 15:45:24.59ID:wcb0z6Ml
兵商は北区
0456名無しさん2018/02/24(土) 16:33:48.64ID:+iPM7oYi
兵庫商業は鈴蘭台にあったが、市神港と統合して兵庫区に移転
両校は卒業生が卒業次第、廃校となる
統合後の学校名は神港橘
兵庫商業跡地がどうなるか気になるところ
スーパー玉出とかドン・キホーテに進出してもらいたい
0457名無しさん2018/02/24(土) 17:12:44.30ID:gMqLgHrJ
小学校もあちこち統廃合してわけわからんな
銀行の統廃合を思い出す
0458名無しさん2018/02/25(日) 08:56:52.96ID:l8gYSc+I
桜ノ宮小も人数めっちゃ少ないんやろ。いつかは統合かな
0459名無しさん2018/02/25(日) 09:31:32.90ID:iuFtIw1w
子供がどこも少ないな
だって結婚しない若者が多くなっている
契約社員では嫁が来ない
女性も社会進出して一人でやって行ける
そして子供を育てあげるのに2000万必要
老後には1億円必要と聞きいたら
子供なんて産めないね
とても残念やけど日本は滅びる
0460名無しさん2018/02/25(日) 09:47:11.18ID:vNmRWT4D
まぁその前に北区が滅びる。
0461名無しさん2018/02/25(日) 10:14:22.48ID:4oWawiGy
北区は滅びんよ、何度でも甦るさ。
それが人々の夢だからだ!
0462名無しさん2018/02/25(日) 11:06:16.44ID:2wxhrnMp
北区を出て脱北した者は帰って来ないやろ
0463名無しさん2018/02/25(日) 11:13:44.16ID:vNmRWT4D
脱北ワロタ
0464名無しさん2018/02/25(日) 11:33:52.54ID:FsJBKtx8
我ら北区民を導いてくださる将軍様はいずこ?
0465名無しさん2018/02/25(日) 15:44:38.95ID:LgzM930d
>>462
脱北wwww
0466名無しさん2018/02/25(日) 19:36:32.39ID:Oc84LiWk
脱北してトンキンに要るけど帰りたいどす
0467名無しさん2018/02/26(月) 09:21:47.22ID:27Ts3d5r
有馬ー京都の高速バス運行開始 阪急と京阪 JRも増便
https://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/201802/0011017842.shtml

神戸市北区の有馬温泉とJR京都駅を結び、阪急バスと京阪バスが共同運行する高速バスが25日から運行を始め、同区有馬町の「有馬温泉 阪急バスターミナル」で出発式が開かれた。
1日8往復を予定し、出発式に出席した阪急バスの井波洋社長(55)ら関係者約80人が、京都から有馬温泉へと足をのばす外国人観光客らを期待し、第1便の出発を見送った。
有馬温泉と京都を結ぶ高速バスはこれまで、JR高速バスによる1日1往復のみ。
JR高速バスも3月1日から平日は1日2往復、土日祝日は1日3往復に増便する。
共同運行の高速バスは、有馬温泉のバスターミナルとJR京都駅南側を発着点とし、大阪府高槻市の高速バス乗り場を経由する。
最短1時間15分で有馬温泉−JR京都駅間を結ぶ。
有馬温泉では午前8時50分発が最も早く、午後6時発が最終便となる。
有馬温泉を出発する25日の第1便は、日本人と外国人の18人が利用。
乗車した大阪府箕面市の男性公務員(28)は「時間と費用の節約になって助かる。有馬温泉と京都の両方を楽しめるようになり、旅行の幅が広がった」と話した。
共同運行の高速バスは片道1800円。高槻市のバス停で下車・乗車する場合は1600円。
JR高速バスは片道1800円。
いずれも小学生以下は半額。阪急バス予約センターTEL06・6866・3147、西日本JRバス電話予約センターTEL0570・00・2424
0468名無しさん2018/02/26(月) 12:23:40.74ID:HloGuuj8
北区には炭酸センベエがあるから大丈夫さ
0469名無しさん2018/02/27(火) 06:42:36.55ID:I++YRXwk
ヤキタテイどこに移転するん?
0470名無しさん2018/02/27(火) 20:31:49.16ID:PGeXnz0f
八多の関西スーパーの中のアミーゴ書店3月に消えるんやな
あそこに関西スーパーが出来た時からあったから悲しいなぁ
0471名無しさん2018/02/27(火) 23:25:05.23ID:uhccbUMC
本はアマゾンで買うからな
本を読む人も減少しているし
新聞なんて100万人単位で減少しているらしい
朝日新聞は特に捏造記事バレテ
赤んみたい
0472名無しさん2018/02/27(火) 23:44:37.64ID:uhccbUMC
嘘の新聞 朝日新聞
0473名無しさん2018/02/28(水) 09:53:01.23ID:4mpEsrqJ
>>374
【社会】パチンコ出玉3分の2程度に、2月1日から施行・・・警察庁★3
http://a★sahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517557926/

パチンコ出玉3分の2程度に 改正風営法施行
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1517440445/
0474名無しさん2018/02/28(水) 12:26:59.77ID:c6GekbCg
どこの本屋も立ち読みしてる奴ばかりでレジ暇そうやしな
0475名無しさん2018/02/28(水) 14:56:58.99ID:e/Mukzj7
後藤書店も海文堂も廃業に追い込まれた
既存の本屋は全滅するだろう
コンビニとアマゾンとネットが勝利者だ
0476名無しさん2018/03/01(木) 07:18:36.29ID:3LCNaOIa
なるべく本屋で買うようにはしてるんだけどなぁ
0477名無しさん2018/03/01(木) 09:39:17.81ID:HM9JBz/t
まず本屋で立ち読みして
どうしても欲しい本はネットで検索
ブックオフオンラインやアマゾンの方が安い
新聞記事も電子版で読めるので新聞は解約したよ
今新聞購読しているのは裕福な80代の老人だけや
あと10年以内で新聞屋は絶滅するだろう
嘘の新聞 朝日新聞がもっとも売り上げが減っている
0478名無しさん2018/03/01(木) 09:47:42.77ID:HM9JBz/t
ついでに
とうとうテレビが映らなくなった
買い替えも考えたけどパソコンがあるので生活には困らない
ニュースも映画もyoutubeもたのしい番組があふれている
NHKの受信料も解約した
新聞代と受信料代で年間7万5000円の節約ができました
0479名無しさん2018/03/01(木) 10:50:24.53ID:SbIKzSbP
西宮北有料道路が4月から無料やて、北区の住民にメリットある?
0480名無しさん2018/03/01(木) 20:27:38.03ID:k5wIFmJo
神戸電鉄内で小1の腹を殴った自称アルバイトの男(40)を逮捕。

この男は生きる価値なし。よって4刑で。
名前はいつ出るかなあ。
0481名無しさん2018/03/01(木) 23:39:35.63ID:pxo6doFV
>>480
電車通学する小学一年生とあるだけで、ニュー速スレでは「私立のお嬢様校に通う児童」にされてる
どうみても有◯やん
0482名無しさん2018/03/02(金) 13:50:53.74ID:+5AubcDx
岡場から乗車で田尾寺まで帰る途中やったんやね。
定期入れがぶつかったぐらいで殴るか?

北区惣〇町 山〇徹 容疑者
0483名無しさん2018/03/02(金) 14:25:54.17ID:OYSZwzRl
伏せ字にしなくても名前出てるよ
どうせチョンでしょ。
0484名無しさん2018/03/02(金) 22:40:16.99ID:0+fleCPR
惣山町なら仕方ない
0485名無しさん2018/03/02(金) 23:35:50.80ID:u3Fxhymj
超高級住宅街やん
0486名無しさん2018/03/03(土) 05:49:37.84ID:A8+B4LxT
まさしくゴミクズやなぁ
0487名無しさん2018/03/03(土) 09:55:47.29ID:ZhZPhg/9
そだねー惣山町には市営住宅は無いね
0488名無しさん2018/03/03(土) 10:14:14.21ID:2Im+Dcfn
数年前に起こった神戸北町の高校生殺しもこいつだよ
0489名無しさん2018/03/04(日) 11:18:30.23ID:vvd/CVWZ
箕谷のパン屋さん閉鎖しているね
その近くの焼肉レストランも潰れているし
中古車屋さんも廃業している
0490名無しさん2018/03/04(日) 19:05:45.03ID:Y+4SNAEU
>>466
三木駅の火事大丈夫?
0491名無しさん2018/03/04(日) 19:37:54.64ID:hFJxmVj0
星和台の元焼肉亀田の跡地にピザハットとトンカツ屋が出来るらしいぞ
0492名無しさん2018/03/04(日) 19:51:51.01ID:wDCDEhwj
神鉄三木駅全焼
0493名無しさん2018/03/04(日) 20:38:53.98ID:L5GxA1vn
三木駅そのものやったんか!
三田で出発待ちしてたら「沿線火災で粟生〜三木間不通」ってアナウンスしてたので沿線の民家の火災かと思ってた
0494名無しさん2018/03/04(日) 20:41:09.00ID:L5GxA1vn
ごめん、志染から粟生だ
0495名無しさん2018/03/04(日) 20:47:42.90ID:AINXqS1R
>>493
「沿線の民家の火災」って表現は正しいんだが、
それが駅舎に延焼しちまってよ…
0496名無しさん2018/03/04(日) 20:59:40.47ID:L5GxA1vn
>>495
ググってビックリしたよ
三田で聞いたのは6時半前頃だったから、まだ(?)本当に「沿線の民家の火災」だったんだろうな
0497名無しさん2018/03/04(日) 21:13:37.07ID:K9UwDgBx
三木市が補填するしか
0498名無しさん2018/03/05(月) 01:06:06.76ID:ZyWKitqq
沿線火災について
http://www.shintetsu.co.jp/release/2017/180304.pdf
0499名無しさん2018/03/05(月) 03:32:33.72ID:PcBROCWj
こんばんは。

鈴蘭台北町のあるマンションに在住ですが、半年一度くらいのペースで、深夜キチ⚫イの女が出て、マンションのドアを殴ったり、意味の分からない日本語を喋りながら、徘徊しています。

で、先ほど現れたんだが、情報あれば教えてほしいです。

使い方間違えていたらすいません。
0500名無しさん2018/03/05(月) 05:40:55.46ID:G4HQB9tP
新開地ー志染間は減便しなくてもいいような
0501名無しさん2018/03/05(月) 06:12:01.41ID:W11Ig/Sw
これで一気に粟生線廃止が加速か?
0502名無しさん2018/03/05(月) 07:18:03.92ID:+VylzWP5
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0503名無しさん2018/03/05(月) 07:53:38.33ID:mENh4epy
志染から奥は線路撤去か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています