京都市 山科区 Part.3 ..©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん 転載ダメ©2ch.net
2017/02/16(木) 02:46:09.12ID:LJ88pXJ4隣接:京都市 (左京区、東山区、伏見区)/ 滋賀県大津市
地図 http://goo.gl/maps/gJJdh
京都市の東側にある山科盆地の北部と、周辺の山地が区の範囲
JR 琵琶湖の湖西/南へ至る分岐の立地
東側に国道1号線、東海道の要所、名神高速道路 京都東IC
阪神高速道路8号京都線の終端(山科出入口)
南は宇治方面、一応 京都市営地下鉄が通っている
・神社/寺はそれなりに存在するが観光的なスポットは少ない
ベッドタウン的位置づけ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E7%A7%91%E5%8C%BA
京都薬科大学/京都橘大学 などが立地している
山科区役所 http://www.city.kyoto.lg.jp/yamasina/
他の "京都市" "京都府" 関係スレッド移動は
近畿板トップ から該当語句で [スレタイ検索]
http://shiba.2ch.net/kinki/
前スレ
02 http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1446795410/
01 http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1399586311/
0062名無しさん
2017/03/31(金) 13:56:21.96ID:6N6mc3hGそこでクラスの同級生だった奴がバイトしてたの思い出しましたw
そう言えばアメヨコって売れ残りのゲームソフトたまに激安で売ってましたよね。
セガのカード型のゲームソフトとか100円を切ってた時もあり、
ソレを広告とかで見て学校終わってすぐダッシュで買いに行ったけど既に売り切れだったりw
0063名無しさん
2017/03/31(金) 14:19:09.18ID:oZj5TA+k0064名無しさん
2017/03/31(金) 15:50:12.34ID:+oOj6Etvありがとう、うれしいわ思い出した。
噴水のヘリに腰掛けたりしてたわ〜。二階のオリエントってファンシーショップの事かな下敷きとか練り消しゴムとか買ったわ。ヒカリヤ全体的に薄茶色がかった照明の店内雰囲気が懐かしい
0065名無しさん
2017/03/31(金) 16:50:45.86ID:+oOj6Etv連投申し訳ないけど昔は折込チラシがほんとに熱かったよね。俺もアメヨコでセール品のスケボー買ったり特売チラシなら少々遠くてもチャリとばして買いにいったわー、ビッグMとかわんぱくこぞうとか。あかんなー、昔話がとまらんとは歳くったなー
0066名無しさん
2017/03/31(金) 19:01:56.46ID:A7zdWLEFオープンの時月亭八方きたの覚えてるヤツいる?w
0067名無しさん
2017/03/31(金) 19:27:27.26ID:gPx4VjvZ自動販売機とか驚いたなあ
その時代珍しかったんやね
屋上にさんまや紳助竜助とかきてたな
ヒカリヤは山科の象徴的存在でした
ありがとう
48のおっさんです
0068名無しさん
2017/03/31(金) 21:13:26.76ID:4E2h13hY0069名無しさん
2017/03/31(金) 22:35:28.16ID:Ka2vHuj+山科の空き地に何が建って欲しい?
自分はコストコとやらが欲しい・・・
0070名無しさん
2017/04/01(土) 00:48:06.72ID:O21UqARyこれ以上、渋滞の原因となるような施設はいらないよ。
個人的には必要最低限の施設はあると感じているから、商業施設より築40年以上経過したような古いアパートの建て替えをして欲しいな。
Evaluation: Good!
0071名無しさん
2017/04/01(土) 01:44:18.21ID:Pyet0lfcまだイオンのほうがマシやわ
0072名無しさん
2017/04/01(土) 02:03:22.55ID:696SsYIn地域最大の本屋がブックオフってのが悲しい
0073名無しさん
2017/04/01(土) 03:11:00.15ID:aF5jdp9Tその向かいには更に昔モーム書店があったけど、
あの辺りって本屋が出来ても続かないよね。
そういや結構世話になってたエアーズカフェが潰れて地味に悲しい。
0074名無しさん
2017/04/01(土) 03:49:47.23ID:Cg21ZZ8j0075名無しさん
2017/04/01(土) 09:59:52.99ID:SaRfjgCu特に男物の服ってどこも壊滅状態に思うけど、みんなどこで買ってんの?ネットか?
0076名無しさん
2017/04/01(土) 12:33:49.61ID:Y9+FqAe10077名無しさん
2017/04/01(土) 17:18:16.46ID:aF5jdp9T立ち読みばっかりされてるから本が結構汚いんだよなw
んで隣が薬局で、一階の中で繋がってたなんか珍しい構造してたよね。
0078名無しさん
2017/04/01(土) 20:54:50.50ID:UilF5VP/刑務所跡はヨーカ堂も狙ってるらしいからな
0079名無しさん
2017/04/01(土) 23:17:26.43ID:itnZSHLcイオンあり過ぎなんよw、どこも同じでつまらん。。業務スーパーよりもアミカが好き。
>>75
オシャレなのは四条界隈のセレクトショップやネットになってしまうし
値段が低いのはファストあたりになるからねぇ・・
そういやこの前、二条城の西にあるSanshinの本店?に行ってきた
昔の洋服屋みたいな感じの店で、ものすごく入りづらく断念w
0080名無しさん
2017/04/01(土) 23:41:31.20ID:i3I7IQCnhttp://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20170331000171
西日本高速道路などは31日、運営する名神高速道路と、阪神高速道路京都線(京都高速)の油小路線を直結する「京都南ジャンクション(JCT)」(仮称)を新設する方針を明らかにした。
京都市中心部と高速道のアクセス向上に向け、油小路線が阪神高速から移管される2019年度に着工、28年度の完成を目指す。
総事業費は約302億円を見込み、同社が全額を負担する。
京都南JCTは、名神京都南インターチェンジ(IC)の東約500メートルで、両高速が交差する地点に設置される。
名神高速とは、名神以北の油小路線との往来に限って接続する。名神以南の油小路線とは行き来できない。
高速道による市中心部へのアクセスが良くなるため、1日平均約4万2千台ある京都南ICの利用が分散し、「南ICと市中心部との間の一般道の渋滞解消に役立つ」(西日本高速)とする。
国による高速道路料金と運営体制の見直しに伴い、京都高速では、油小路線(鴨川西−第二京阪接続部、7・3キロ)が西日本高速に移管される。
「新十条通」(山科−鴨川東、2・8キロ)は19年度に京都市へ移管・無料化される。
また、国土交通省は同日、市内の堀川通で渋滞解消策を検討する交通円滑化調査に17年度から着手すると発表した。
事業費は未定。
国道1号と堀川通が並行する五条−九条通間を中心に、京都駅周辺で慢性化している渋滞や周辺道路の状況をつかみ、対策を検討する。
0081名無しさん
2017/04/02(日) 19:23:12.17ID:nH3bKELQなんか今夜は冷えてます
0082名無しさん
2017/04/03(月) 02:44:17.78ID:dTkmZv6O0083名無しさん
2017/04/03(月) 11:30:40.42ID:9mismOc10084名無しさん
2017/04/03(月) 12:52:55.90ID:uow5gUpm0085sage
2017/04/04(火) 08:08:45.38ID:ULQojIwL0086名無しさん
2017/04/04(火) 10:05:56.75ID:Gum01q2R0087名無しさん
2017/04/04(火) 17:41:21.25ID:Ls5uaOcQ※ 感動と衝撃の連続に涙が溢れて止まらない驚愕の3分間!!
▼ そしてラストには予想外の大逆転シーンが待っていた・・・((泣))
https://www.youtube.com/watch?v=2iF_e2mYQLA
0088名無しさん
2017/04/05(水) 22:49:01.64ID:OSKyBxFX0089名無しさん
2017/04/06(木) 02:07:37.78ID:fvVTXW1T1926年山科村から山科町に
1931年京都市に編入、東山区の一部になる
1951年東山区役所山科支所が発足
1976年山科区は東山区より独立する
0090名無しさん
2017/04/07(金) 15:12:24.72ID:uLmFPRdfttp://www.kyoto-np.co.jp/local/article/20170407000055
0091名無しさん
2017/04/07(金) 21:43:27.86ID:Djz+EJYu中身は見てないが毘沙門通りの疎水の東辺り、ほんの一部分だけ
菜の花が植えてあって、そこだけを切り取ってTVが取材してニュースにしてたw
こんだけかいっ!と皆が思うはず・・・、まぁ、野洲かどこかの菜の花畑も
同じようなものだったしな。
0092名無しさん
2017/04/07(金) 21:55:57.22ID:t71ly+c5でも昔に比べれば疎水の遊歩道も綺麗になってるしおkじゃね?
0095名無しさん
2017/04/09(日) 03:30:57.21ID:rR5IV4hn0096名無しさん
2017/04/09(日) 07:33:36.14ID:nHv4hoY+やましなーは
きょうもー
あめだったー
0097名無しさん
2017/04/09(日) 13:54:00.10ID:MMmp4fY70098名無しさん
2017/04/09(日) 15:19:53.07ID:4Zf4YLhY0099名無しさん
2017/04/09(日) 21:16:45.77ID:waIATjAc強烈な地震の際は新幹線も怖い。
0100名無しさん
2017/04/11(火) 01:51:06.05ID:2C+ASvAx0101名無しさん
2017/04/11(火) 02:17:03.45ID:xVcxmwov介護施設やで
あの辺りは続々と
介護施設作ってるから
どこに反対してんのかがさっぱり分からん
もしかしたら反対旗立ててる
中に建つんかも。
0102名無しさん
2017/04/11(火) 07:21:20.70ID:6uAqHBvF0103名無しさん
2017/04/11(火) 20:45:27.13ID:O2Fh/Td30104名無しさん
2017/04/12(水) 20:58:25.68ID:+fq547Ua山科関係無いけど、京都会館の所がロームシアターって名前になって
蔦屋書店やレンタルサイクル、スターバックス、ファミマとか入ってた。
落ち着いたシャレオツな感じだから普通の本屋じゃないと思うけど。
年明けぐらいから出来てたんだね、知らんかった・・・
0105sage
2017/04/13(木) 07:33:20.85ID:YDoGLxeZ0106名無しさん
2017/04/13(木) 20:47:37.47ID:3KzV/Mnm平安神宮前が歩行者天国みたいになってから1度通ったとは思うが全然気づいてなかったわ。
0107名無しさん
2017/04/13(木) 22:56:39.47ID:bj24My4Shttp://www.mbs.jp/news/kansai/20170413/00000056.shtml
近隣住民に対して暴言を吐く男。脅迫の疑いで先月逮捕された、
京都市山科区の無職・落盛男容疑者(64)です。
0108名無しさん
2017/04/15(土) 04:09:44.57ID:SNofpi110109名無しさん
2017/04/15(土) 17:47:35.90ID:pOsV85nz0110名無しさん
2017/04/15(土) 18:42:02.92ID:s4Ps5+2A0111名無しさん
2017/04/15(土) 22:14:52.22ID:gWj1FdFk0114名無しさん
2017/04/18(火) 05:21:53.44ID:jV2T1PKH0115名無しさん
2017/04/20(木) 20:15:46.65ID:iWiSf57fhttp://dai★ly.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473504608/
【話題】朝日「蓮舫議員に二重国籍の問題は生じないというのが政府見解」 → 法務省が否定
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1473504431/
法務省、「民進党・蓮舫氏に中国大陸法適用」報道に訂正申し入れ
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1473906873/
【二重国籍問題】共同通信や朝日新聞等の「二重国籍の問題は生じない」との“政府見解”報道は事実でない
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1473501175/
0116名無しさん
2017/04/23(日) 15:41:25.63ID:d6LViOk4http://minilove.jp/news/travel/1054/
0117名無しさん
2017/04/25(火) 10:22:02.40ID:SfN3j9+1引っ越し考えてます。
0118名無しさん
2017/04/25(火) 20:07:57.55ID:LUt6tTnmきょう午前10時すぎ、京都市山科区東野舞台町で、通行人から「ラーメン店の玄関から炎が出ている」と119番通報がありました。
消防によりますと、火は15分ほどで消し止められましたが、3階建てのビルの1階にあるラーメン店の壁や看板などの一部が焼けました。
この火事でけが人はいませんでした。
警察によりますと、出火当時、ラーメン店は開店前で40歳の男性店主が営業準備のためフライパンを火にかけたまま、
外出したとみられるということで、火事の原因を詳しく調べています。
ビルの2階には飲食店、3階には不動産の店舗が入っていますが、いずれの階も無人だったということです。
日時: 2017年4月25日 18:00
http://www.kbs-kyoto.co.jp/contents/news/
華楊ってとこらしい
0121名無しさん
2017/04/26(水) 10:27:41.05ID:yxKK5crY山科のラーメン屋の中じゃ、かなり美味しい部類だと思うぞ
店名に引っ掛けて火曜がサービスデーと特別メニューの日だった
>>117
駅周辺や外環沿いしか店ないので小野は割と不便
ただ地下鉄通勤なら、途中の駅で用事済ませばいいからライフスタイル次第
俺も家賃安いから最初は小野で探したけど、結局は便利さで椥辻に住んでる
0122名無しさん
2017/04/26(水) 21:02:32.20ID:4psmNXm0味は嫌いじゃないんだけど、スープに冷たいチャーシュー乗せるから
ツユが冷めるんだよなぁ
消防車いっぱい止まってて何事かと思ったわ
0123名無しさん
2017/04/26(水) 21:28:51.80ID:W1NolPyR多分50回位は行った。
皆さんもドカ喰いとかするやん?
で、腹がパンパンで苦しくなるやん?
でもまだラーメンが食いたい時とかあるやん?
そんな状態でも華楊のラーメンは不思議と腹に入るんやなぁ…。
GW中にも行くつもりなので、可及的速やかに復活願います。
>>121
過去形は止めてあげて!
華楊の日まだあったんやね。
リニューアルしてから無くなったと思ってた。
0124名無しさん
2017/04/27(木) 23:57:39.11ID:T7HjMGLehttps://www.westjr.co.jp/press/article/2017/04/page_10379.html
0126名無しさん
2017/04/28(金) 03:34:55.83ID:jiphYeB0山科はやめたほうがいいかと
0127名無しさん
2017/04/28(金) 04:47:32.75ID:eqGZ9ZnV今の山科区、伏見区醍醐、宇治市の宇治川東側のある旧宇治郡は、全体的にガラが京都屈指の悪さなので(ヤクザとかヤンキーみたいな分かりやすいのばかりではなく普通の格好した隠れDQN、キチガイ多し)
子供が居る、もしくは子供がこれから生まれるってなら、これらの地域は山科以外も絶対やめとけ。教育環境が劣悪すぎる。
子供居なくて単身者、夫婦でどうしてもって場合も短期で引っ越した方がいい。
宇治市の宇治川東側の地域(宇治とは名ばかりの実質伏見区)に住んでるが住民の民度最悪だわ。
こんな地域早く引っ越したい。
0128名無しさん
2017/04/28(金) 09:27:50.63ID:auVOo76v山科は治安が良くて子育ての町なんだけどな(苦笑)
0129名無しさん
2017/04/28(金) 10:43:02.98ID:FTI343gZ0130名無しさん
2017/04/28(金) 20:10:56.88ID:9pBHjX+Lまぁ、いつも山科の悪口書く奴居るしそこは注意な。
で、何目的かによるわ。足があるなら買い物とかたいして変わらん。
近所や隣人の家、車の感じとかをちょっと見てみたらいい。
0131名無しさん
2017/04/28(金) 22:00:37.86ID:I29mQd230132名無しさん
2017/04/28(金) 22:28:19.27ID:2NCwwzY6復活を願いたい
0133名無しさん
2017/04/28(金) 23:46:36.25ID:KladOQZEあそこ住所東野なん!?
東野って、マンボウのとこ等へんって思ってた
0134名無しさん
2017/04/29(土) 00:19:48.11ID:lUlOqGsf東野はもう少し北がメイン
0136名無しさん
2017/04/30(日) 20:25:33.13ID:IwSv+b3N0137名無しさん
2017/05/02(火) 07:02:28.96ID:O3yXxG0M0138名無しさん
2017/05/02(火) 20:47:06.40ID:Og9+ynpAなんでこんな寒いんだ?
0139名無しさん
2017/05/02(火) 22:38:18.88ID:Og9+ynpA死にやがれ
0140名無しさん
2017/05/03(水) 22:01:57.36ID:8rHEuPWB0141名無しさん
2017/05/04(木) 05:11:51.42ID:ZPe5PhLPメガネザル糞ばばあ!
0142名無しさん
2017/05/04(木) 18:08:06.55ID:Gx1Thnp20143名無しさん
2017/05/04(木) 18:23:21.76ID:2NP2P5d40144名無しさん
2017/05/05(金) 11:30:50.69ID:mMuIILLZ建設関係の人から水春ってきいたけどマジかは分からない。
ずっと草津にいってたから本当だったら嬉しい
0145名無しさん
2017/05/05(金) 17:42:10.65ID:X2UmcWgFあそこは生協やで
0146名無しさん
2017/05/05(金) 19:24:29.51ID:V102mzqjマツヤあるしいらんやろ
水春って何よ?
0147名無しさん
2017/05/06(土) 01:36:04.34ID:liVA0gbr近いのならイオン草津の横にある俺も水春が来るって噂を聞いたが違うのか?
0148名無しさん
2017/05/06(土) 10:32:18.47ID:ZPUG9jNf生協で確定やな
売ってるものあまり差ないから、価格競争は生まれそうだが
0149名無しさん
2017/05/07(日) 11:33:58.42ID:z3getl6b入院患者に対する看護がなっていないな
0150名無しさん
2017/05/07(日) 11:34:29.68ID:7TV6o8zZみんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
0151名無しさん
2017/05/07(日) 14:10:28.46ID:z8vQofbN複合型店舗って何やろ!?
スーパーだけじゃないってこと!?
0152名無しさん
2017/05/07(日) 21:27:30.21ID:DyoZwtjwできたら通うつもりだったのに残念
生協の配送センターと、ちょっと店ができるらしいがそのちょっとの店がなにかは不明
0153名無しさん
2017/05/07(日) 22:24:54.91ID:Ccv91gGK桃ちゃんのトラックと一緒に。
0154名無しさん
2017/05/08(月) 00:17:56.39ID:X7w7Yp4M銭湯の方が良かった
0155名無しさん
2017/05/08(月) 07:09:58.78ID:GC0qlEyU置いている商品もオリジナルブランドが多いし、今まで石田まで車で連れていってもらってたけど近くにできたら自転車で行けるからうれしい。
複合型店舗で他にもテナント入るんだったら100円ショップのセリアができたらいいな
0156名無しさん
2017/05/08(月) 11:51:14.46ID:D2OyPQscあー確かに100均は欲しいかも
西友までは面倒やし
ヒカリ屋のはもひとつやからなぁ
0157名無しさん
2017/05/08(月) 21:58:00.95ID:mMe9xjh8生協はうちは個人でとってるから意味ないんだな・・・w
0158名無しさん
2017/05/08(月) 22:03:32.69ID:mMe9xjh80159名無しさん
2017/05/09(火) 03:56:08.62ID:vzOV+H6h酒類を売らなくなった
あほくさ
0160sage
2017/05/09(火) 23:16:37.69ID:RpZIehzv0161名無しさん
2017/05/11(木) 19:39:46.61ID:bfQqeirI■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています