トップページkinki
1002コメント365KB

京都府 京都市 伏見区 Part.3 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2015/11/04(水) 11:24:20.00ID:+oGIpEHf
【 京都府 】 京都市 伏見区(ふしみく) の話題

地図 http://goo.gl/maps/orwEi
名神高速道路 京都南IC/阪神高速道路8号京都線
など京都市の道路交通で南の玄関口に位置する。

京都市を構成する11区のうちのひとつ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8F%E8%A6%8B%E5%8C%BA
京都教育大学 が立地し、多数の学校がある

名所や観光スポットは
伏見稲荷大社/伏見桃山城/醍醐寺 など多数
月桂冠大倉記念館や京都競馬場などもある。

伏見区役所  http://www.city.kyoto.lg.jp/fushimi/

他の "京都市" 関係スレッド
http://dig.2ch.net/?maxResult=100&;Sort=5&Bbs=kinki&keywords=%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%B8%82
"京都府" 地域スレッド
http://dig.2ch.net/?maxResult=32&;Bbs=kinki&keywords=%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%BA%9C

前スレ
01 http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1400722597/
02 http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1440839398/
0784名無しさん2017/06/09(金) 06:52:30.78ID:PycAVJw+
京都市と伏見区(伏見市or伏見町)は、元々は別の行政やしな。
文化が違うんやで。


1929年(昭和4年)5月1日 - 伏見町が京都府下で2番目に市制を施行して、伏見市が成立した。しかし、これは京都市への編入を前提とした市制施行であった[2]

京都市への編入から現在まで 編集

1931年(昭和6年)4月1日 - 伏見市、紀伊郡深草町、下鳥羽村、横大路村、納所村、堀内村、向島村、竹田村、宇治郡醍醐村の1市1町7村が、京都市に編入された。自治体としての伏見市は消滅し、京都市の行政区としての伏見区となった(右京区と同日)[3]。
0785名無しさん2017/06/09(金) 08:10:00.89ID:ef1kFYK0
>>783
その手の人は口と肛門の関係を認識して差別してるんだがね
当然どちらも必要不可欠
0786名無しさん2017/06/09(金) 08:18:11.78ID:ef1kFYK0
>>784
勉強になった

太閤が伏見城を作った時代の京都と伏見の関係とか調べたら面白いかもしれないね
判りやすい資料がネットに無いかな

山科も京都から独立しても変ではないかもね
実際は無理だろうけど
0787名無しさん2017/06/09(金) 12:52:32.07ID:OW6fcBNk
伏見区-伏見町-伏見市-伏見区と色々変わってますね
>>785
ちょっと例えがw
確かにプライドの高さはありますがわざわざ頻繁に口にしたりはしません
伏見に住んでいたし友人もおりますから角を立ててもしょうがないんで
0788名無しさん2017/06/11(日) 02:02:44.16ID:AFR1+PSg
大手筋のごはん日和って客足悪かったのか?
4月28日に閉店したけど
0789名無しさん2017/06/11(日) 13:31:50.90ID:/zhHem4i
クックデリ御膳にやられた。
0790名無しさん2017/06/11(日) 13:33:24.66ID:xdyt5hB8
大手筋に美味しい焼き立てパン屋さんできてほしい
0791名無しさん2017/06/11(日) 22:23:51.51ID:MRfRGY30
西の端にあるのは駄目なの?
から揚げ屋近く
0792名無しさん2017/06/11(日) 23:05:23.03ID:xdyt5hB8
>>791
あ、そんなんあんの?
ゴメンちゃい
イオンより西って、めったに行かへん
王将行くときくらい
0793名無しさん2017/06/12(月) 05:09:50.07ID:OYt8DLAM
城が残ってたら城下町もっと栄えただろうな
0794名無しさん2017/06/12(月) 05:44:42.83ID:PVmNl17B
乞食の競輪・三重支部は燃えて無くなれ
0795名無しさん2017/06/12(月) 13:04:15.71ID:gf3vb9Vj
>>792
ミヤコベーカリー
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260601/26018271/dtlmap/
0796名無しさん2017/06/18(日) 15:04:01.23ID:/NuJk9J0
丹波橋の潰れた近商で改装工事してる。
近商リベンジかな?
0797名無しさん2017/06/18(日) 15:48:12.54ID:B0K71tu0
丹波橋は商売に向かん
0798名無しさん2017/06/18(日) 22:49:04.26ID:s2OWXcLT
>>796
コスモか業務スーパーになるとかなんとか
0799名無しさん2017/06/18(日) 23:16:39.53ID:vtm4RohH
万代成功してるやん
0800名無しさん2017/06/19(月) 00:12:37.20ID:p5n1pexD
もうあの辺スーパーは要らんわ
それとMOMOの向かいにある古本市場、営業時間が9:00〜24:00だけど
営業時間短縮したほうがいいな
0801名無しさん2017/06/19(月) 07:09:34.48ID:PrHQBoq1
>>800
いや、あの手の店は遅くまでやってて欲しい
0802名無しさん2017/06/19(月) 08:42:04.40ID:wk46Ay44
>>799
万代があると近商は負けるな
近商はどうしても親方近鉄から抜けられない感じがする
0803名無しさん2017/06/19(月) 13:35:04.01ID:PXX9ICEf
眠れぬ晩の暇つぶしに明け方までやっててほしい
0804名無しさん2017/06/19(月) 14:50:16.42ID:R7Rz6alj
古本市場、平日の朝9時台に客なんているの?
0805名無しさん2017/06/20(火) 15:51:16.04ID:Bh+CJXCB
>>802
近商高いねん
0806名無しさん2017/06/20(火) 23:29:00.27ID:YiOEjO1z
>>802
最近、テラダはどうなん?
0807名無しさん2017/06/21(水) 00:33:21.13ID:hYeC+mro
テラダな
一見安いけど訳アリが多いな
安いと思って買ってる人はソレで良いんでないか
俺は万代に食われると思うけど主婦の目利きがどうかだな
0808名無しさん2017/06/21(水) 00:36:46.23ID:hYeC+mro
訂正 勘違いされると困るから
お値打ちな物も結構あるのは認めてるよ
0809名無しさん2017/06/21(水) 01:01:45.37ID:VTC3wz21
MOMOの隣の青山の隣の空き地、マンションができるらしい
あの辺、歩道を舗装してくれ
0810名無しさん2017/06/21(水) 02:32:04.50ID:Iq2SmUeI
の だらけ(笑)
0811名無しさん2017/06/21(水) 04:18:29.05ID:r4dr4RdB
テラダと万代は客層分かれてるよな
0812名無しさん2017/06/21(水) 13:37:19.22ID:Pi/GgoIA
イズミヤの後は阪急が入るという噂を聞いたんですが
近商の後はどこ?
0813名無しさん2017/06/24(土) 22:23:30.06ID:d7x+NXvW
阪急ですか 複合で他も入るでしょうな
陳列は小奇麗で好感はありますね
0814名無しさん2017/06/26(月) 09:56:37.30ID:F1ZyoswJ
イズミヤの閉店は10月初旬
あと竹田にできるフレスコは着々と建設が進んでいる
0815名無しさん2017/06/26(月) 12:38:37.83ID:IKmiX+DT
>>796
成城なんたらってスーパーになるんじゃなかったっけ?
リビング新聞?に小さく載ってた記憶がある。
もしかしたら、場所が違うかもしれないけど
丹波橋に成城うんたらスーパーが出来るのか。と思って見てた。
0816名無しさん2017/06/26(月) 15:31:04.21ID:xup8cS7Z
>>815
成城石井は近鉄丹波橋の改札前だよ
0817名無しさん2017/06/26(月) 15:41:02.03ID:IKmiX+DT
>>816
改札前なのかぁ、教えてくれてありがとう。
もう、やってるの?
丹波橋で降りることって、殆ど無いけど
機会が有ったら覗いてみよう。
0818名無しさん2017/06/27(火) 10:48:40.59ID:ADwvkDtY
明後日か、オープンは
セールとかあるんだろうか
0819名無しさん2017/06/28(水) 07:09:04.10ID:Nkc3TgzW
サギ予告▼▼▼八幡市を代表するサギ夫婦「坂本和廣/サカモトカズヒロ&坂本美惠子/サカモトミエコ」(が今日6月28日(水)午前中に、雇用保険(失業保険)を、ウソの申告をしてダマして不正に受給するために、ハローワーク伏見に行くゾー!!!
0820名無しさん2017/06/28(水) 07:22:52.03ID:Nkc3TgzW
サギ警報!!!八幡市を代表するアホばかサギ夫婦「坂本和廣/サカモトカズヒロ&坂本美惠子/サカモトミエコ」⇒⇒⇒「職安(ハローワーク伏見)チョロマカスのなんか簡単やで!何回もやったことあるし!アイツらアホやし!」とほざいてるゾー!気をつけろー!
0821名無しさん2017/06/28(水) 08:02:03.45ID:Nkc3TgzW
サギ警報(公益告発)!八幡市を代表するサギ夫婦「坂本和廣/サカモトカズヒロ&坂本美惠子/サカモトミエコ」がハローワーク伏見にウソの申告をしてハローワーク伏見をダマして雇用保険(失業保険)を不正に受給するためにハローワーク伏見に行くゾー!ダマされないように!
0822名無しさん2017/06/28(水) 09:19:16.67ID:TQ/ix907
【閉店】ISM by club hairs伏見店
http://kaiten-heiten.com/ism-by-club-hairs-fushimi/
0823名無しさん2017/06/28(水) 10:59:23.10ID:/VXXte9V
>>814
これから閉店商法が盛沢山用意してるだろうね
0824名無しさん2017/06/30(金) 12:59:24.86ID:G426IZ0d
何年かぶりに大手筋に行ったけどなんか変わったねえ
地元の人がやってる商店がなくなってるやん
活気があるのはいいけどなんだかなあ
これも時代の流れなんやねえ
0825名無しさん2017/06/30(金) 15:18:41.56ID:xRnXz6Vv
二条あたりにある商店街とかは個人商店が元気なんだよなあ
0826名無しさん2017/07/02(日) 15:21:37.82ID:6mN3WMXs
【京都新聞】危険ドラッグ所持で京都新聞記者を逮捕
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1498563403/
0827名無しさん2017/07/02(日) 16:24:33.42ID:WEgkDgNx
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■  ■ ■ ■

万人にとって、いずれ必ず自身や家族が直面する「死などの絶望」。

最近、これらを解決・緩和できる「真理(知識)」が証明されてきました。
この知識を得るしか「死などの絶望時」の解決策は無いと思います。

(いずれ誰にも訪れる)「有事の備え・知識」として、ぜひ参照されて下さい。

下記スレッド27番レスにHPが挙げてあります。
*27番以外のレスは全く関係ありません。

https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1491139862/27

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■  ■ ■ ■

  
0828名無しさん2017/07/03(月) 00:21:01.92ID:1F9AcwGu
イズミヤ伏見店は10月8日まで営業
その近くのサークルK、15日からファミマに
0829名無しさん2017/07/03(月) 19:03:10.85ID:v1eOhmow
醍醐の京都新聞 配達員 糞女
0830名無しさん2017/07/03(月) 20:55:41.83ID:H9v4Q6FP
<岡山市中心部のバキューム車で盗難>

昨日岡山市内で、し尿収集作業中のバキュームカーから収集先のリストや収集作業に使用する公園の鍵などが入ったバッグが盗まれていたことがわかりました。
昨日午後1時ごろ岡山市北区柳町でし尿収集作業を行っていた岡山市のバキュームカーからバッグが盗まれました。
10分程度車から離れて作業していた3人の職員が車に戻ったところ助手席に置いてあったバッグがなくなっていたということです。
バッグの中には地域の収集リストなど67世帯分の住所や氏名などの個人情報と収集の際に使う公園などの鍵20本が入っていました。
岡山市では情報が流出した67世帯に対して説明とお詫びをするとともに再発防止策としてバッグを鍵のかかる場所に保管するか作業員が持ち歩くよう徹底するとしています。
https://www.rnc.co.jp/news/index.asp?mode=1&;nwnbr=2015031401

>岡山市北区柳町
>岡山市北区柳町
>岡山市北区柳町


ちなみに>岡山市北区柳町とは
岡山駅前のメインストリート市役所筋に面しイオンモール岡山向かいの正真正銘街のど真ん中w
https://map.yahoo.co.jp/maps?p=%E5%B2%A1%E5%B1%B1%E5%B8%82%E5%8C%97%E5%8C%BA%E6%9F%B3%E7%94%BA&;lat=34.65898948&lon=133.92169601&ei=utf-8&sc=3&datum=wgs&gov=33101298&ac=33101&az=298&layer=pa&v=3#

クッソワロタwww
0831名無しさん2017/07/04(火) 20:08:23.51ID:oPg66BeX
丹波橋駅の西側に閉店になったパチンコ屋があるけど
いい加減解体してくれ
0832名無しさん2017/07/04(火) 20:34:59.58ID:79/TAQzd
あれ20年位前は開いてたような記憶がある
トイレ借りに入ったようなうっすらとした記憶が

パチ屋といえば、丹波橋新堀交差点の北東のとこの廃屋パチ屋こそ壊してほしいわ
あれけっこう広いのにな
0833名無しさん2017/07/05(水) 07:15:01.87ID:/anIvOhL
桃山駅近くにある桃山東合同宿舎も放置したままだな
もう誰も住んでないが
0834名無しさん2017/07/06(木) 11:19:34.73ID:OhM0GLgd
新堀川にも閉店したパチ屋が放置されてる
20年以上経つよな確か
0835名無しさん2017/07/06(木) 11:21:53.81ID:GoMF0OHX
パチンコは経営者が裏街道のイメージしか浮かばんし
そうなのだろう
0836名無しさん2017/07/06(木) 22:52:41.99ID:YbxXPiZM
朝日新聞の別刷の高校野球特集
各校の部員の名前が載ってたけど洛水高校って11人しか部員がいないw
ちなみに祇園の櫻井健一朗の出身校
0837名無しさん2017/07/07(金) 11:08:01.14ID:rh1Or/nk
街宣車が煩いんだけど警察に言えばいいの?
0838名無しさん2017/07/07(金) 11:51:32.67ID:StC3/tVd
もう昼の食事時間だから言っても無駄な予感
1時回ったら食事が終わってるだろうから連絡してみたら

次はお茶の時間があるかな
0839名無しさん2017/07/07(金) 12:13:51.78ID:GC35iSiU
一時過ぎてもやってたら連絡しようかな
でもユニオンって沖縄の米軍基地で暴れたりと好き放題やってるから逆恨みが怖いんだよね
0840名無しさん2017/07/08(土) 13:37:54.69ID:A6XvY5l9
>>838>>839
意味解らんこと書くなボケ!
0841名無しさん2017/07/08(土) 17:56:43.88ID:NBykdUrA
雨どない?
0842名無しさん2017/07/08(土) 19:52:21.88ID:7s9oWFH/
京都南法律事務所の井関弁護士は27才で大学卒業したらしい。
0843名無しさん2017/07/09(日) 01:08:21.83ID:CDE46nLV
>>840
中国人?
日本に来て何日
0844名無しさん2017/07/09(日) 17:55:52.95ID:odU4YtGr
雨ヤバイな。
0845名無しさん2017/07/09(日) 18:54:10.53ID:2YuVKBFq
夕方の雷ドーン

久しぶりの衝撃だったね
ドコにおちたのかな
0846名無しさん2017/07/09(日) 22:58:00.65ID:CDE46nLV
俺のデベソの上
おかげでデベソが引っ込んだわ
0847名無しさん2017/07/11(火) 00:46:18.07ID:XXLhaWpR
陽はまた昇るで基地外がさわいでた
0848名無しさん2017/07/11(火) 01:55:59.75ID:n1Gto01t
もぐらの人は桃中から桃高?
0849名無しさん2017/07/11(火) 10:27:08.19ID:Pa7pRDjT
どんな騒いでたんですか?
0850名無しさん2017/07/12(水) 00:07:09.80ID:0j+2wiSk
大手筋の本屋の隣にあった整骨院、何で潰れたんだ?
0851名無しさん2017/07/12(水) 23:59:08.26ID:LOD4OUWx
丹波橋の元近商の工事は、近商の改装工事らしい。
10月オープン予定。
0852名無しさん2017/07/13(木) 05:52:37.27ID:XcwBtIe+
出店過多だな
0853名無しさん2017/07/14(金) 08:07:44.89ID:PpRz5HUu
京都新聞の記事
京都府警捜査1課と宇治署は13日、強制わいせつの疑いで、住所不定、無職の男(31)=強姦(ごうかん)致傷容疑で逮捕=を再逮捕した。

 再逮捕容疑は、昨年11月9日午後5時50分ごろ、京都市伏見区で、歩いていた中学1年の女子生徒(13)に対し、「死にたくないやろ」と脅して近くの田んぼに連れ込み、体を触るなどわいせつな行為をした疑い。府警によると、男は「黙秘します」と供述しているという

これ伏見でも田圃なら巨椋なのかな
0854名無しさん2017/07/14(金) 09:22:35.06ID:7XsdUBA3
久我とか羽束師かもしれないよ
あの辺の方が中学生が歩いてるし
それにしても名前が出ないのはなぜ?
0855名無しさん2017/07/14(金) 11:01:10.76ID:wZpX7JJp
>>660
ヒリフィリ烏丸今出川にある
朝の1000円パックもある

超亀ですが通りすがり
0856名無しさん2017/07/15(土) 09:42:59.99ID:C9ti7cCb
>>828のファミマ
数量限定玉子100円
ファミチキ130円くらい
イートインができてる

イズミヤの京信は向かいに移転してるわ
0857名無しさん2017/07/15(土) 09:46:58.74ID:bUdBv+ib
>>854
部落、在日韓国・朝鮮人、中国人の場合やと京都新聞はあまり名前出さないな
京都新聞の社員にいるから
0858名無しさん2017/07/15(土) 15:39:01.69ID:kOrdTKCI
ミスドが閉店して京信が仮店舗作って
新しいイズミヤはモールみたいになるのかな?
それとも駐車場広げるだけかな
0859名無しさん2017/07/15(土) 22:55:06.70ID:nnOAcrOm
>>828のファミマ、ごみ箱は店内に引っ込められた・・
0860名無しさん2017/07/16(日) 10:20:11.03ID:Y7x9Piae
大手筋スレ いつの間にか無くなっているね
0861あぼーんNGNG
あぼーん
0862名無しさん2017/07/16(日) 13:53:24.85ID:sjs7Z0cw
>>859
新しいコンビニは中だね
0863名無しさん2017/07/17(月) 10:04:04.63ID:DhV2DPfk
伏見駅近くの肉まん屋、売り切れることもあるのか?
0864名無しさん2017/07/17(月) 17:14:20.92ID:Wzafdjvh
今日も雨キタ━(゚∀゚)━!
0865名無しさん2017/07/17(月) 20:42:31.66ID:ilEr21UH
今日初めて、丹波橋の成城石井に行った。
スーパーってより高級コンビニみたい。
ワインや、おつまみ系が豊富で、一人暮らしで、ちょっと贅沢したい晩酌には良いよ。
0866名無しさん2017/07/18(火) 00:44:26.91ID:ms6ijRNw
>>865
狭いのが致命的かな。すれ違う余裕があまりないから混雑時はゆっくり商品がみられない。
0867名無しさん2017/07/18(火) 07:31:12.80ID:esCvnXA8
ただ惣菜が半額になるのは有難い
0868名無しさん2017/07/18(火) 09:20:19.00ID:AztfLint
>>858
京信は元の所に戻ると案内があった
イズミヤの駐輪場の一角も京信の土地なのか入れなくなってたよ
0869名無しさん2017/07/18(火) 18:27:08.64ID:Av7vEKO8
>>826
【近畿麻取】元京都新聞記者を危険ドラッグ使用の疑いで追送検
http://a★sahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500005441/
0870名無しさん2017/07/19(水) 02:42:25.22ID:Ye2aBCEP
>>865
あこおにぎり置いとらんからアカン
0871名無しさん2017/07/19(水) 02:48:17.05ID:Ye2aBCEP
>>867
ただの惣菜が半額になってもただに変わりない
0872名無しさん2017/07/19(水) 07:27:16.37ID:UQ74WTsv
おにぎり置いてなかったっけ?
0873名無しさん2017/07/19(水) 08:33:37.08ID:Ye2aBCEP
7月8日に行ったときは探しまくったけど無かったな
0874名無しさん2017/07/19(水) 10:55:59.89ID:Bg/1ZAgP
>>865
ローソンの傘下になってからは、地方展開とともに、これまでは店を
出さなかった狭小地への出店を進めてるからな。それとともに、
ナチュラルローソンにも成城石井の商品を置くようになってる。
0875名無しさん2017/07/19(水) 11:20:05.36ID:v0fYAkH0
>>872
>>873
数多くは置いてないと思う
烏丸駅の成城石井で探したけどなかった
それっぽいスペースも小さいし
0876名無しさん2017/07/19(水) 16:34:40.98ID:/Rr2zV4l
惣菜系半額を狙うなら、もうちょい足のばして大手筋商店街のクックデリ御膳にいく。
運が良ければ種類も多いし。
0877名無しさん2017/07/19(水) 16:58:26.49ID:Ye2aBCEP
イオンの夜の値下げは凄いで
客入りの悪い日やったら半額からまだ下げよる
0878名無しさん2017/07/19(水) 17:46:40.62ID:jjXmxN79
深草のクック千ャム
しょうもない弁当が700円もしてるよ
どういう基準で値段設定してるの?アホちゃう?
0879名無しさん2017/07/20(木) 16:57:39.57ID:ZkglBTcH
競争の原理では
それか味に自信がある
その結果売れて儲けがあれば勝ち
0880名無しさん2017/07/20(木) 17:05:54.95ID:loqzN4sG
イズミヤ閉店セールみたいなことやってるけど、まだあんまり安ないな
0881名無しさん2017/07/20(木) 23:26:56.94ID:2G0/dzWg
ポパイ1号店って今は何になってますか?
その北の上州屋はありますか?
0882名無しさん2017/07/21(金) 12:07:52.17ID:rTHRLv56
>>880
これから閉店商法やるのだろうな
閉店のはずなのに売ってる商品が増えていく謎の展開
0883名無しさん2017/07/23(日) 10:41:03.60ID:BKvMUeqn
醍醐駅だけ乗客減、人口減影響か 京都市地下鉄、烏丸線好調
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20170722000187

2016年度までの8年間で1日当たりの乗客数が5万人増えた京都市営地下鉄の全31駅で、ホテル開業が相次いだ烏丸通沿いの駅は20〜40%増えた一方、醍醐駅(伏見区)だけ乗客数が減少した。
同駅周辺の老朽化した市営住宅で、高齢化や空き家の増加が進んでいることが一因とみられる。
好調な京都観光の影響が大きい市内中心部と、郊外の差が浮き彫りになった。
市交通局が経営再建の計画を策定した09年度と、増客目標を達成した16年度で1日当たり乗客数を比べると、駅周辺にホテル開業が相次いだ五条駅は21・7%、九条駅は40・6%増えた。
二条城や市美術館での集客イベントの強化、市動物園のリニューアル効果もあり、16年度の各施設の来場者は09年度比でそれぞれ6万〜37万人増えた。
最寄り駅では二条城前駅814人(23%)、東山駅1348人(16・6%)、蹴上駅822人(19%)増加した。
また、同志社大の文系学部が回帰した今出川駅は29・2%増、京都学園大キャンパスが近くに開設された太秦天神川駅も51・7%増えた。
一方、醍醐駅は179人(2・8%)減った。
市交通局が、国勢調査から醍醐駅周辺4学区の人口の合計を調べた結果、10年度の2万3千人から15年度は2万2千人に1千人減っており、「乗客数減少に影響した」とみる。
1975年入居開始の市営醍醐中山団地は1179人が住み、65歳以上が約45%。
空き部屋は総戸数の21%と、10年間で倍増した。
地元自治会や市と連携協定を結んだ京都橘大(山科区)の学生が3部屋に入居しているが、抜本的な解決には至っていない。
市都市計画局は「どんどん建て替えるのは財政的に厳しく、他局と連携して地域活性化を考えたい」としている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています