埼玉県狭山市33
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん
2019/04/30(火) 18:44:14.37ID:qV+/RSm2前スレ
埼玉県狭山市32
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1550964302/
【次スレについて】
>>980
スレ立てをお願いします。
>>990
980さんがスレを立てられなかった場合、スレ立てをお願いします。
>>995
990さんもスレを立てられなかった場合、スレ立てをお願いします。
0812名無しさん
2019/06/12(水) 23:56:17.88ID:HdskkPyzあそこはもういいよ
冷えきったかき揚げに乾いてしまってるうどん
あんな作り置き丸出しでよく商売やってられるよな。
平日の午後12時30分で客2人しか居ない理由が分かったわ。
0813名無しさん
2019/06/12(水) 23:57:09.74ID:Q1RXuuTS入るまでに時間かかってちょっとイライラしてたけど、受付票?(名前書くやつ)を見せるとこの人が若いねーちゃんになってて少しほっこりしたわ
0814名無しさん
2019/06/13(木) 00:57:33.75ID:R/LF4q/e引き取れないと言いながらPCパーツ部品を2回も金属部分から落としてバンパー傷付けられたのは忘れてねーからな
0815名無しさん
2019/06/13(木) 01:08:25.99ID:GHa3fXnmいなりやまは話題にあがらない。
所詮は狭山。お察しで我慢してさしあげろ
0816名無しさん
2019/06/13(木) 01:15:39.95ID:R/LF4q/e旧サティにうどん屋あることすらしらんかった
ニチイからサティになるまでの間が客層ピークだったわけだけど1度も美味いと思う店系テナントは入って無い印象
ところで美味いうどん屋ってどこある?竹國うどん堀兼店とかいつも駐車場にけっこう車止まってるけど新狭山店の方と味変わらんのだろうか
0817名無しさん
2019/06/13(木) 02:40:06.82ID:cCykZb0O0818名無しさん
2019/06/13(木) 05:44:01.57ID:iTUjM/Wy花さんしょうはおいしいと思うし月に2回くらい家族で行く。
平日の夕飯時とか結構混んでるってことはそれなりに流行ってると思う。
美味しいのでラーメンと一緒に餃子や麻婆豆腐丼も頼んでる。
中本初めて行ったので北極は遠慮してレベル7の
冷やし四川麻婆つけ麺とかいうのいってみたら全然
辛くなかった。麺もスーパーで売ってそうな
生麺って感じだしカップの方が辛いじゃん。
隣の中国人だか韓国人だかが何頼んだのか知らんが
汗だくでハアハアいって全然箸が進まず残して帰ってた。
0819名無しさん
2019/06/13(木) 07:02:35.17ID:iTUjM/Wy丸亀製麺 狭山店
ttps://goo.gl/maps/h9MzJHrXcfAH6c5s8
丸亀製麺「うま辛担々うどん」は一回は食べるべき一品!
0820名無しさん
2019/06/13(木) 07:18:18.68ID:Er4YqXrw追い辛可能なの知らない人が多くて勿体無いなと思う
0821名無しさん
2019/06/13(木) 07:23:24.27ID:R/LF4q/e0822名無しさん
2019/06/13(木) 08:02:26.07ID:DmroPr4y0823名無しさん
2019/06/13(木) 08:16:23.59ID:R/LF4q/e自分もそいつかもしれん。たぶんその場ではわりと地位が上な奴っぽかった(まわりはわりと若め)
最初から喧嘩越しのしゃべりといくつかのゴミは袋に入れずダンボールだったからかいかにもめんどくせーなって対応されつつ
電子部品(PCじゃない)とか「あ、それ無理だから持って帰って」とちょっと初対面とは思えない雰囲気&言動だった。
接客でこの店員にあたったら全員がクレームでるような感じw PCじゃないと説明してもそれっぽく見えるのは全部無理って無理矢理押し込んできた
0824名無しさん
2019/06/13(木) 09:14:57.52ID:MgsY1W7Wつけ麺の場合は、うまさを優先したいだけ
もちろん俺個人の話ね
特別魚介系にこだわってるつもりはないなぁ
豚骨系でも旨い店が増えてるし、アッサリ系にも旨い店がある
濃厚つけ麺 茜堂はあっさり鶏ガラだが、ぷるぷる麺との相性がいい
0825名無しさん
2019/06/13(木) 09:45:53.98ID:iXb7qTNWとんこつラーメン嫌いじゃないけどあれはダメ
博多に行くと大砲ラーメンって店があるんだけどそこの前も同じような臭いがする
あと屋台が終わるとラーメンスープを近くの下水道に流すんだけど、その時も同じ臭いがたちこめる
花さんしょう美味いなら行ってみようかな
0826名無しさん
2019/06/13(木) 09:46:08.88ID:LqHrKGgCマジレスすると竹國や丸亀、久兵衛屋などのチェーン店は絶対に勧めない。
狭山市内なら、ふみ、なんかん、三丁目の手打うどんがおすすめ。
市外でいいなら入間市ののり平やがむしゃら、狭山ヶ丘のいこいことかうど吉
あたりが良い。
0829名無しさん
2019/06/13(木) 10:16:07.27ID:R/LF4q/eありがとう。今月中に ふみ なんかん 行ってくる
丸亀はまぁそこそこって感じで近く通ってたまに食いたくなったら行く感じ
竹國にも1度は行ってみたいから今週土日どちらかで行ってくる
0830名無しさん
2019/06/13(木) 10:26:22.66ID:R/LF4q/e0833名無しさん
2019/06/13(木) 13:25:17.88ID:Z+cvESXH夏は冷やしたぬきうどんが好き
0834名無しさん
2019/06/13(木) 16:08:10.42ID:C+krwPOG0835名無しさん
2019/06/13(木) 17:40:36.35ID:27vvFRWx0836名無しさん
2019/06/13(木) 19:58:02.95ID:vqXVLFDJここは有名人も通うくらいだから間違いないと思うよ。
武蔵野系うどんが好きなら一度行くといい。
>>818
「担担麺 花さんしょう」
駐車場狭いけど自転車や徒歩での来店がメインであろう地元の中高生や親子連れで混んでる。
辛いのが苦手なメニューもあるから子供連れがいるんだとと思う。
たまに他県ナンバーの車も止まってるのは驚く。
0837名無しさん
2019/06/13(木) 20:52:57.25ID:TmX3StwW0839名無しさん
2019/06/13(木) 21:59:05.40ID:xeEOdXtlパチンコオオタの前の通りを
掘兼の方へ向かって、鉄屑屋の向かいにある民家でうどんののぼり
が出てた
入るのに勇気がいりそうだ
近くに武蔵野うどんや久兵衛屋があるけどやっていけるのだろうか
0840名無しさん
2019/06/13(木) 22:12:36.28ID:z4nVFCl0今日ふらっと行ったら話しかけられもせず、距離を置かれてずっと後を付けられたわ
なんなんだろ、あの接客
あの違和感 他の人も試してもらいたいわ
0841名無しさん
2019/06/13(木) 22:22:11.92ID:gsuLG8+00843名無しさん
2019/06/13(木) 23:17:25.35ID:f5ZOknnl限度を超えたギトギト感というか。
0844名無しさん
2019/06/14(金) 00:02:15.33ID:kpFByjD+逮捕容疑は昨年8月28日午前2時17〜21分ごろの間、所沢市の路上などで、徒歩で帰宅途中だった20代のアルバイト女性に対し、
体を触るなどの暴行を加え、1週間程度の右胸打撲傷を負わせた疑い。
同課によると、男は背後から近づき体を触るなどした上、ひわいな言葉を浴びせ、腹部を殴るなどしたという。女性と面識はなかった。
現場付近の防犯カメラの捜査などから関与が浮上した。
男は「性欲を抑えることができなかった」と容疑を認めているという。
10年ほど前から余罪7、8件をほのめかしており、県警が関連を調べる。
0845名無しさん
2019/06/14(金) 07:44:51.01ID:7kcC5P83さっき生ゴミ出しに行ったら捨て場にカラスがいたので、傍らに佇んでジーッと凝視していたら
嫌気が差したのかちょっと離れた。離れたので近づいて行ったまた離れた。もう一回近付いたら飛び去った。
しかし奴らも思っているだろう。
「正確に言おう!人間に恐怖しているのではない! 人間はあなどれんということだ!」と。
0846名無しさん
2019/06/14(金) 07:57:02.76ID:RjHYqNOX変わったところ?
あそこの店員はダメだな
M電気時代からいる店員が多い
レジに誰もいなくて待たせるの
は常態化、一度こちらも切れたわ
0847名無しさん
2019/06/14(金) 08:25:54.49ID:Y97A6kQZ0849名無しさん
2019/06/14(金) 14:29:54.10ID:ZnTYdBJG初めて花さんしょう行ってきた。
値段の割には本格的で感動。
担担麺も種類が多いし通いそう。
ミニ麻婆豆腐丼と餃子もおいしかった。
>>840
向こうもプロ。
ベテラン店員は買う気が合って来店か冷やかしかは見抜ける。
その中で不審に思われる何かを感じると「赤井さん」「桃井さん」「川中様」対応されたか不審者に思われたんだろ。
>>844
昨年春から夏にかけて放送はいる不審者ってこいつかな?
0850名無しさん
2019/06/14(金) 15:03:52.95ID:JgQXyP6Lなんかもうイベントに乗じて大した事無い物を高く買わせようとする風潮にうんざり
数の子天井好きだけど値段高すぎ
和牛並みの値段する
0851877
2019/06/14(金) 15:06:40.69ID:2xmn0Fp40852名無しさん
2019/06/14(金) 19:05:16.04ID:4/W3uzE6うどん屋いっぱいあるね
0853名無しさん
2019/06/14(金) 19:25:25.18ID:JgQXyP6L0854名無しさん
2019/06/14(金) 20:10:37.40ID:/qVS9vSV今度行って見るかな
0855名無しさん
2019/06/14(金) 21:31:31.93ID:9YASTeRz0856名無しさん
2019/06/14(金) 22:00:34.42ID:854yYG/+堀兼の交差点近くのうどん屋だよね
ゴールデンウィークにのぼりを発見して気になってる
そばも書いてあったかな
0857名無しさん
2019/06/14(金) 23:36:34.41ID:KlD/JkrPもしかして、あっ察し?
0858名無しさん
2019/06/14(金) 23:41:21.74ID:p7aF4lGx> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ
0859名無しさん
2019/06/15(土) 00:10:39.29ID:sRO1j0Ge強姦って時点で確定だろ
純日本人はそんな事考えもしないのが常識だからな
性犯罪は全て日本人以外が犯す犯罪
0860名無しさん
2019/06/15(土) 02:25:56.83ID:prxm1Vvi結局は血が濃いとそういう事件が起きるってことだ。
堀兼の強姦魔もその類なのかな。田舎って怖いな。
0861名無しさん
2019/06/15(土) 02:38:19.13ID:j5jRuUQ10863名無しさん
2019/06/15(土) 05:05:15.89ID:xDKcv8Cgのり平がこのあたりじゃ旨いと思う。
同じく入間市のさわだは雰囲気良いけど味は普通。
0864名無しさん
2019/06/15(土) 10:43:58.38ID:HUToRAZt>>857
>>859-860
>>862
男は「性欲を抑えることができなかった」と容疑を認めているという。10年ほど前から余罪7、8件をほのめかしており、県警が関連を調べる。
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190613-00010000-saitama-l11
これって何年も前から放送とかされてる不審者で確定なんじゃないかね?
更に、名前が公表されてませんな。お察しくださいってことか?
0865名無しさん
2019/06/15(土) 11:00:43.47ID:7MU6CEq+のり平
ttps://goo.gl/maps/GjCmFBGLkrbHdK1W9
のり平いいよね!
入間の人に聞くと大抵のり平挙げるくらいだし。
平日でもお昼時は満員で行列ができてる。
入間市役所や公民館に用があるときは必ずと言ってよいほど行ってる。
土日は学生さんたちもたくさんいる。
長年営業されてる安定感は安心の味。
0866名無しさん
2019/06/15(土) 11:41:36.31ID:sRO1j0Geだって中身は日本人なんだからさ
そうやって少しずつ汚い在日を浄化して行けば良いと思うんだ
0867名無しさん
2019/06/15(土) 12:56:26.10ID:ZLv94Gjrのり平が良店なのは間違いないが、開店してからまだ10年そこそこで
長年営業ってほどでもないだろ。
ここらのうどん屋ならさわだや築地、ふみなんかみたいに4〜50年
続いてる店もたくさんあるぞ。
0868名無しさん
2019/06/15(土) 13:59:59.99ID:f8Pe4iUr0869名無しさん
2019/06/15(土) 14:48:32.58ID:CJszRqm20870名無しさん
2019/06/15(土) 15:08:36.43ID:A36lLt440871名無しさん
2019/06/15(土) 15:23:34.26ID:NT9pdkGYなんかんは美味しいの同意。
>>870のり平の1リットルは大体220グラムだそうだよ。
午後に行くと売り切れて終わってることがあるね。
0872名無しさん
2019/06/15(土) 16:21:23.00ID:vBWlb6Cx犯人は地元民だな。
0873名無しさん
2019/06/15(土) 16:23:36.78ID:OcyTLXxuいや、日本って右傾化どころか
自分の国を守るということさえ
反対の意見が出るくらいだから。
いつもいつも駅前でお疲れ様です
0874名無しさん
2019/06/15(土) 16:50:03.69ID:ZLv94Gjr>>870
のり平に限らず東村山のきくやから別れた店は皆そうだが、Lは玉数。
きくやの創業者がアパレルにいたことがあって、Lは服のサイズのLだそうだ。
メニューになくて頼めないけど、Lの下にSとMもあるものとして、S=1玉、M=2玉で
注文可能な下限のLが3玉、以降2L=4玉、3L=5玉…となる、つまりLの数+2が
実際の玉数ってことになる。
1玉の麺量は昔80gって書いてるwebページを見た記憶があるが、数年前に
明らかに量が減ったことがあったので今は75gくらいか、そうすると>>871さんの
L=220gというのにだいたい合致するな。
注意しなきゃいけないのはLの数が倍になっても麺量は倍にならないってことだ。
0875名無しさん
2019/06/15(土) 17:16:41.68ID:FCs3GE8p明日の昼はうどんにしよう。
0876名無しさん
2019/06/15(土) 17:48:18.50ID:p8kCMbZ5確か農地は農地として農家にしか販売出来ないんだよね?
0878名無しさん
2019/06/15(土) 18:12:36.72ID:OG8oSefLあの辺からふじみ野にかけての地域は森と畑しかない
そんなところに家買うやつはいないってことだろう
0879名無しさん
2019/06/15(土) 18:48:03.37ID:vBWlb6Cx0880名無しさん
2019/06/15(土) 19:09:18.59ID:UwuyT2AWttps://goo.gl/maps/iUYSTMrdGitbKCGZ9
確かに…あ…って思っちゃう。
昨年12月にガソリンスタンド近くで子供がひき逃げされたよね。
>>879
堀兼住まいで介護士の男(33)10年ほど前から余罪7、8件をほのめかしており
薄々は…って感じだね。
0881名無しさん
2019/06/15(土) 22:06:23.12ID:vBWlb6Cx0882名無しさん
2019/06/16(日) 09:35:31.01ID:t72tawSRttps://youtu.be/Ncs72qfAGAQ
ラーメンよりハンバーグが好きだw
フライングガーデンの爆弾ハンバーグ キングを注文して ライス ポルンガ盛り 大盛りライス3人分 プラス 大盛りライスを食べました。
爆弾ハンバーグは定番の味で 美味しかったですねw
0883名無しさん
2019/06/16(日) 09:51:23.46ID:y7GzrsNGハンバーグ食うならどんで十分
0884名無しさん
2019/06/16(日) 10:27:00.01ID:Xei8X5pg0885名無しさん
2019/06/16(日) 11:03:21.03ID:w2BYtUIFお前らの板東英二似の嫁よりも美味いハンバーグだろうに
0886名無しさん
2019/06/16(日) 12:53:54.29ID:DKmwZWobサンキュー
小川家うまかった
広瀬で小川か(笑)
0887名無しさん
2019/06/16(日) 13:16:29.75ID:1pXI+NnW0888名無しさん
2019/06/16(日) 15:17:36.34ID:XhFls3eF1,200円のものを食べると会計後に半額の600円金券がもらえる。
金券は子供が部活帰りに利用してる。
ライスおかわり無料だから子供たちも大喜び。
ランチも500円ぐらいだから中高生のグループも結構見かける。
デザートやドリンクバーもあるから女の子グループも結構いる。
0889名無しさん
2019/06/16(日) 15:44:00.48ID:U1r1tGCT別れを惜しんでる姿が高校生同士のかわいいところ
しかしよく観察していると
JKの方は早く帰りたがってるのに
男子が名残惜しそうに帰すのをためらってる感じ
JKは女子友同士の恋愛マウンテンのために恋愛してるから
SNSでアップしてたマウンテン趣味と同じで飽きるの早いんだよな
0890名無しさん
2019/06/16(日) 17:19:34.59ID:VeuLYvco週末のステーキガストは混んでるね。
0892名無しさん
2019/06/16(日) 17:39:26.20ID:pQ3d5ac9ついでに車も持ってなさそうw
汚い格好で汚いママチャリに乗りながら「ケッ!!貧乏人が豚の餌食ってやがら〜w」って溜飲下げてる感じ
0893名無しさん
2019/06/16(日) 18:16:46.42ID:lnUA2bEW0894名無しさん
2019/06/16(日) 18:39:57.38ID:B13rBbyM「国民年金だけで老後を考える人は5000万、6000万の赤字」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190615-00000054-sph-soci
50過ぎたら役職定年とかリストラもあるから、50までに6000万貯めるよう
20代のうちから質素倹約に励まないと。義理も恥もかけ、守銭奴に慣れろ、それが身を助ける。
生き残るにはたくましく節約しかない。この道だけです。
今日いくら節約できたか、毎日が勝負です。また節税にもなり公務員に対する強烈な講義になる。これほんとです。消費税不払いです。
0895名無しさん
2019/06/16(日) 18:48:09.72ID:tk/dR1wN0897名無しさん
2019/06/16(日) 19:18:12.63ID:pQ3d5ac9いつも書き込んでる人でしょ(´;Д;`)
1人で居るのは、つらいよね?悲しいよね?
でも皆んな一緒だよ!頑張ろう٩( 'ω' )و
いつか誰かと一緒に美味しいハンバーグを食べられる日が来るように
頑張ろう!!\(^o^)/
0899名無しさん
2019/06/16(日) 19:20:49.21ID:pQ3d5ac9まぁ美味いけど一回いったら十分って感じ
0900名無しさん
2019/06/16(日) 19:43:52.34ID:2YT7+/8z〇 モダンパスタ (食べ放題があるから)
〇 フライングガーデン (ランチがリーズナブルだから)
〇 竹國 武蔵野うどん (リーズナブル&食べ放題日があるから)
〇 和牛炭火焼肉 あぶりえん (食べ放題があるから)
〇 ステーキガスト (食べ放題があるから)
子供が居る家は沢山食べれる方が喜ぶ。
0901名無しさん
2019/06/16(日) 20:31:39.91ID:66eTch+Nどっちも焦げ臭くて何食べてるかわからなかった
0902名無しさん
2019/06/16(日) 21:36:43.40ID:WwpH4rZc0903名無しさん
2019/06/16(日) 21:42:56.34ID:eCoBKkGDそういうことなんですね
やっと納得できました
自分が食らったのは、万引の疑いというよりかは買わない奴はフロアから出ていけ感が強くて気分悪かったですね
0904名無しさん
2019/06/16(日) 22:14:05.60ID:XUfR18mnうどん屋人気ねぇな。。。誰も行きたがらない
0905名無しさん
2019/06/16(日) 23:26:26.27ID:0zr8XEUl0906名無しさん
2019/06/17(月) 00:11:18.09ID:IYjnzceA0907名無しさん
2019/06/17(月) 00:33:14.28ID:McaeKK3u好きな店だったんだけどなあ・・・
カレーパンの皮がペナペナに変わった・・・
特に若い眼鏡の店員さんの衛生観念が最悪
床に落ちたモノを触った手で商品を触るなよ・・・
ゴム手袋は「魔法のアイテム」じゃねえぞ?
だったら素手で手洗いを徹底しろよ・・・
ここ1~2年でどんどん悪くなってる
客は増えてるみたいだからソレで良いのかね?
0909名無しさん
2019/06/17(月) 04:59:01.70ID:ZLq/5Risおれもそう思う。
すき焼きとかはサシの入ってた和牛が旨いけど、ことステーキに限っては赤身が旨いな。
米国産や豪州産しか価格的に食えねえが、きっと阿蘇の赤牛も余分なサシを抑えてるから旨いんだろうと思う。
0910名無しさん
2019/06/17(月) 05:29:48.55ID:HcdKTCLaどこのパン屋でも言えることだがトングで個包装の補助するのやめてもらいたいな。
袋に入れたあとトングで袋の入り口をシュッてやるやつ
トングだって使いまわしだろうし袋に油が付いてたら個包装の意味がないと思うのだが。。。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。