大宮区と再開発について語るスレ ☆30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0019名無しさん
2019/02/11(月) 13:08:58.68ID:MfDiZeBXさいたま市は12日、「大宮駅西口第五地区まちづくり支援業務(平成30年度)」の指名競争入札を開札し、243万円でエイト日本技術開発に決めた。本年度内の地権者を交えた勉強会の発足に向け、開催を支援する。
同地区はMICE(国際的なイベント)関連施設の誘致を中止した桜木駐車場用地を含む場所で、用地利活用と周辺部の街づくりを一体的に検討する。履行期間は19年3月末まで。入札には同社を含め5社が参加した。
業務の履行場所は大宮区桜木町2。全体の区域面積は18・2ヘクタール。駐車場用地のほか住宅や店舗が立地している。
事業手法やスケジュールなどは未定。勉強会では市が実施している桜木駐車場用地の利活用に向けた議論と足並みをそろえ、
街づくりの方向性を検討していく。
桜木駐車場用地の敷地面積は約2・7万平方メートル。当初はコンベンション施設や宿泊施設を民設民営で整備することを目指していた。
コンベンション施設の採算確保が厳しく、17年11月に事業の見直しを表明していた。
活用方法を改めて検討するとしており、19年度に用地活用の方針を示す。
https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201812130505
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています