茨城県古河市 Part13
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん
2018/12/07(金) 23:08:45.57ID:6A10QkcOhttps://www.city.ibaraki-koga.lg.jp/
過去スレ
茨城県古河市 Part1
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kanto/1399697901/
茨城県古河市 Part2
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kanto/1440372112/
茨城県古河市 Part3
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kanto/1446171488/
茨城県古河市 Part4
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kanto/1464403815/
茨城県古河市 Part5
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kanto/1474364265/
茨城県古河市市 Part6
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kanto/1480252173/
茨城県古河市市 Part7
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kanto/1487110574/
茨城県古河市 Part8
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/kanto/1494577074/
茨城県古河市 Part9
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/kanto/1503671217/
茨城県古河市 Part10
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1514740381/
茨城県古河市 Part11
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1527616202/
茨城県古河市 Part12
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1535812512/
0954名無しさん
2019/03/02(土) 08:03:27.86ID:aQ8lzGpM0955名無しさん
2019/03/02(土) 15:22:17.05ID:hqOXTY4t「時間がない」と感じているのならば、
ぴったりのビデオがあります。
→ https://link.iroas.jp/81601217
ビデオでは、お金の不安から解消される
方法が話されています。
私もそうだったのですが、
「お金がない」「時間がない」
という状態は「いま」から始まった
わけではないのではないでしょうか?
人によっては2年前から、あるいは
5年前からずっとそんな状態だった
のではないでしょうか?
そのような状態はあなたが
・スキルを学ぶ
・労働時間を増やす
ことでは解消されないとのことです。
では、どうすればいいのか?
その方法がビデオで学ぶことができます。
お金がかかったり、メールアドレスを
登録したりする必要なく見れるので、
今すぐ見てみてください。
本当におすすめの内容です。
↓ ↓ ↓
https://link.iroas.jp/81601217
0956名無しさん
2019/03/02(土) 17:43:40.74ID:ImzJbUxdそれは寺にとって死活問題
墓参りもできなくなる
それに再開発?どれだけ人を呼べる計画があるんだよ
駅の東西は今でもスカスカ
ショッピングセンターに併設した一大団地を開発しないと
鷲宮がそうじゃないか
0957名無しさん
2019/03/02(土) 17:49:09.51ID:utX0uPdO古河の行政にそんな大技を期待しても虚しいだけ
新規の道路でさえ細々とした一車線しかひかないような自治体だぞ?
0958名無しさん
2019/03/02(土) 18:43:36.97ID:Z60Cc6b7このままじゃ快速も通過されて宇都宮線は久喜折り返しを作られ兼ねないぞ
0959名無しさん
2019/03/02(土) 19:01:42.13ID:13T6yr6zそういやJRの羽田アクセス鉄道の構想、
「久喜から東武伊勢崎線を介して群馬県方面と接続」云々ってあるよね。
久喜から北が地方ローカル線と化すおそれあるかも。
0960名無しさん
2019/03/02(土) 20:01:35.97ID:QvZyp2kA交通手段があれば墓参りは可能
大都市では墓地が足りないそうだから
古河に手頃な墓地があれば市外、県外から
改葬する人もいるかもしれない
0961名無しさん
2019/03/02(土) 20:30:42.63ID:EF4cHUM9大本山鶴見総持寺だって北陸から移転したんだし、同じ曹洞宗だったら見習って移転しろよと思うが
0962名無しさん
2019/03/02(土) 20:54:47.22ID:3KxR5FHU千葉の八柱霊園までお墓参りに行くのが毎回大変です
0963名無しさん
2019/03/02(土) 21:13:47.76ID:w6zM9Ssp0964名無しさん
2019/03/02(土) 21:33:35.36ID:HkHS9Vmy将来は勝手に墓を霊園に移してしまおうかなと思ってるけど古河は霊園ないね
0965名無しさん
2019/03/02(土) 22:13:51.14ID:ImzJbUxd0967名無しさん
2019/03/03(日) 00:45:29.02ID:unFbc2pR檀家が猛反対している
勝手に計画して何言ってんだ?
道路?知らんがな、んなもん
だってよ
しかしなぁ、あの急カーブしている道路は…
なんとかならないかねぇ
0968名無しさん
2019/03/03(日) 00:57:50.35ID:Ty7iX2IW0970名無しさん
2019/03/03(日) 01:58:52.94ID:MY4NrPJcそのJRから受ける恩恵を古河市内広範に波及するような策を打てないのが古河行政
内向きの田舎者ばかりなんだよ
久喜止まりを作られかねない現状は同意する
夜の下りなんかは久喜から北はガクンと人が減るからね
ホームライナーすら維持できなかった宇都宮線の実力を考えると仕方ないのかも知れん
0971名無しさん
2019/03/03(日) 07:19:14.56ID:4BKpSww7昔古河に遊郭があった(本当)頃ならもう一泊して遊んだかも
0972名無しさん
2019/03/03(日) 11:08:25.29ID:4SckxLXm造りが独特だから、すぐに分かった。
0973名無しさん
2019/03/03(日) 11:19:26.21ID:unFbc2pR花
線香
マッチ
ライター
ロウソク
香典袋
食事
自販機の飲料
すげーな、沢山ある
寺も要らねーほど沢山あるしな
東京のどこかに仏具店が並んでる場所があったような
古河も西口辺りのシャッター街を潰して仏具店を並べたほうがクソ商店街の復活になるんじゃないの?
0974名無しさん
2019/03/03(日) 12:20:40.30ID:v1mok2At0975名無しさん
2019/03/03(日) 13:12:22.98ID:VvPzHzI5横山町と中田に遊廓があったらしいね。
0977名無しさん
2019/03/03(日) 14:35:45.18ID:4BKpSww7絹糸と絹織物の集散地
イトーヨーカドーの土地も旧飯島製紙工場の跡地だろ
以前は中小を含め二けたに及ぶ製紙工場があった
化学繊維に押されて一挙に潰れたのが昭和30年代
でも業態変更する能力も無く会社はつぶれるに任せ従業員は散りじり
旦那衆や商人を相手にする小料理屋や料亭も消えた
従業員相手の飲み屋も無くなった
なぜか呉服屋が数件あるのは絹織物時代の名残り
0979名無しさん
2019/03/03(日) 15:30:28.85ID:TRC9BJN20980名無しさん
2019/03/03(日) 18:47:13.69ID:v3zIOJ/r何がを変えたいと思うならこんなところでグチグチ言ってないで 違う方法とれよキチガイ
0981名無しさん
2019/03/03(日) 18:51:50.22ID:W3mZe2Alイキリ具合ならお前が優勝だぞ
0984名無しさん
2019/03/03(日) 20:39:56.43ID:4BKpSww7飯島製糸、須藤製糸、大和製糸、丸木製糸、須田製糸・・・・・
沢山有ったし、それで生活してる傍系会社もあった
燃料の石炭が運び込まれ、さなぎの死骸が運び出された
独特の町だったよ
子供の声があふれ、活気も有ったし、映画は唯一の娯楽
今は活気がないし、日本の未来を先取りしてる感じ
0985名無しさん
2019/03/03(日) 21:02:54.53ID:DB3gqoU20986名無しさん
2019/03/03(日) 21:12:13.90ID:QATOH54d0987名無しさん
2019/03/03(日) 21:56:36.65ID:Rovj77PPこういう懐古厨て何なんだろ 生活スタイルが昔と違うのに 活気が有ったとか ほんと老害だと思う 活気があった頃とGDPでも比べたら?
0988名無しさん
2019/03/03(日) 22:15:58.12ID:SBqxH/Sa歳いくつだよ
0989名無しさん
2019/03/03(日) 22:39:12.44ID:hU4c/qX3図書館、映画館、無印良品、スタバ、IKEA、コストコのどれかできないかな。
0990名無しさん
2019/03/03(日) 22:42:51.23ID:hU4c/qX30991名無しさん
2019/03/03(日) 23:47:28.38ID:QI0SWOGk衰退は古河だけじゃなく、地方全体の問題だとなぜ理解できないんだろ
それに、高校生以下の子供は学校が終われば塾か自宅で勉強、娯楽も在宅化しているから街に人がいるわけない
0992名無しさん
2019/03/04(月) 00:20:36.96ID:OlEc70xG線香もローソクも自分家から持ってくし、
香典袋って墓参りで使った事は無いな…
墓掃除のほうきとちりとりは持っていくけど
花だけは墓の近くで買うかな、あと塔婆とか?
0994名無しさん
2019/03/04(月) 06:52:59.15ID:ibK71G1sあそこは家賃が高くて利益率高いサラ金位しか入れなかったがそのサラ金も過払い金問題で大打撃受けて利益減ったから撤退して店子居なくなったんだよ
相当家賃下げないと店子みつからないだろうな
0995名無しさん
2019/03/04(月) 07:59:36.79ID:HzfDhsMs0996名無しさん
2019/03/04(月) 10:45:57.55ID:V78yNRHq大昔には本屋やメガネ屋、2階にはレンタルとか、いっぱいテナントが入っていたのにね
築30年以上になるし、家賃はそんなに高くないんじゃないかな
>>995
前スレの >>1 に板がワッチョイ非対応ってあるけど、対応したの?
0997名無しさん
2019/03/04(月) 10:54:26.78ID:sMEq69dB0999名無しさん
2019/03/04(月) 13:37:24.30ID:HlIW86Dn10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 86日 14時間 41分 9秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。