今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 104度目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
2013/10/22(火) 09:38:27.68ID:zQQSJjhf\ ヽ ! | /
\ ヽ ヽ / / /
書籍化はお断りだああああああああぁぁぁ!!
\ | / /
,イ
 ̄ -- = _ / | --'''''''
,,, ,r‐、λノ ゙i、_,、ノゝ -  ̄
゙l ゙、_
.j´ . .ハ_, ,_ハ (.
─ _ ─ { (゚ω゚ ) /─ _ ─
). c/ ,つ ,l~
´y { ,、 { <
ゝ lノ ヽ,) ,
前スレ
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 103度目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1380083351/
0002おさかなくわえた名無しさん
2013/10/22(火) 09:52:10.61ID:UF8hfUa7く|)へ
〉 ヽ○ノ>>1
 ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
/
|
/
0003おさかなくわえた名無しさん
2013/10/22(火) 11:35:01.44ID:YXi/V8xr0004おさかなくわえた名無しさん
2013/10/22(火) 11:39:35.89ID:eZx6dU7Jヤニ臭かったとかじゃにの
0005おさかなくわえた名無しさん
2013/10/22(火) 11:43:30.01ID:qgu5FtbFタバコ吸ってない人は、体から出るスエた臭いで吸ってる人ってすぐわかるぞ。
逆に親からしたら、ウチの息子がタバコ吸ってる!って衝撃的だっただろうな。
0006おさかなくわえた名無しさん
2013/10/22(火) 11:44:17.96ID:qLmHP5HUわかんねーよ
0007おさかなくわえた名無しさん
2013/10/22(火) 11:46:18.91ID:VHmbsLqg実家に帰ると俺もかあちゃんに「タバコくさっ。着替えなさい」と言われる。
0008おさかなくわえた名無しさん
2013/10/22(火) 11:53:12.56ID:qLmHP5HUわかんないよ。タバコを吸わない本人がそういってるんだから間違いない。
少なくとも「タバコ吸ってない人は…すぐわかる」は間違い。
なんつーか、禁煙ファシズムの気がある狂犬みたいな嫌煙者が
「タバコを吸わない人間は〜」とかいう前置きで、非喫煙者の代表ヅラするのが気に入らない。
お前らみたいなキチガイといっしょにするな。
0009おさかなくわえた名無しさん
2013/10/22(火) 11:56:57.85ID:gVh2/qdzそれって、体から出ている臭いではなくて服についた臭いだろ
体から臭いが出ているのなら着替えても解決しないよな
0010おさかなくわえた名無しさん
2013/10/22(火) 12:02:30.49ID:UF8hfUa7髪とか指先とかに沁みてるってのは分かりやすいね。
あとは息か。
酒みたいに体臭になるかというと、それはちょっとわからないけど。
0011おさかなくわえた名無しさん
2013/10/22(火) 12:04:39.29ID:YXi/V8xr吸わない人が気づく「場合」もある
ってことですかね。
0012おさかなくわえた名無しさん
2013/10/22(火) 12:06:58.30ID:eZx6dU7J吸わない人よりやめた人の方が敏感
0013おさかなくわえた名無しさん
2013/10/22(火) 12:08:19.24ID:yTPcbbdv0014おさかなくわえた名無しさん
2013/10/22(火) 12:12:23.84ID:iwYJcr5y0015おさかなくわえた名無しさん
2013/10/22(火) 12:25:53.86ID:YXi/V8xrこれ
0016いたお ◆ITAOchPutQ
2013/10/22(火) 12:33:42.38ID:U1f1CsJZ0017おさかなくわえた名無しさん
2013/10/22(火) 12:47:12.05ID:jNk0oR2n夏休みということもあって子連れも多く、そこかしこでDS持った年齢層様々な人たちが対戦や
ポケモン交換を楽しんでるように見えた。
ぼーっとその様子を眺めてたら背後から
「ありえねーよな、馬鹿じゃね?いい年こいてゲームなんてさ。親がゲームやってどうすんだよ、親の教育どうなってんだよなー」
と吐き捨てるような声。
振り返ると、ベビーカーを押す20代前半っぽいイクメン()らしき人と、子供を抱く女性の姿。
女性は、「ポケモン面白いよ」とか言ってるのが聞こえたが、それが彼のプライドを傷つけたのか、
「あんなでっかいゲーム機持ってる奴もいるし、日本も終わりだわー」
と言って去って行った。
多分、私のiPadのことだと思った。
なにが衝撃的って、iPadをゲーム機としか捉えられないこと。
親の教育や日本の将来を心配していた彼は、鼻ピー、眉ピー、耳たぶでかい穴、首からも覗くタトゥーと、「ごめん、どの口が言うの?」っていう風貌。
怒りより笑ってしまった。
ちなみに、奥さんと思われる方は始終「そんな言い方だめだよ」とやんわり宥めてたけど。
0018おさかなくわえた名無しさん
2013/10/22(火) 14:43:32.40ID:SdTf3lYo0019おさかなくわえた名無しさん
2013/10/22(火) 15:39:30.74ID:FBjaczyX人付き合いが苦手だけど学校や会社は問題ない、むしろ寡黙な優等生な弟
オムツも替えてミルクも与えて小さい時は遊びに連れ出したり
お菓子作って分けてあげたり、観たがってた映画観に連れてっても無感想
とにかく無駄口をたたかない寡黙な弟とは、干渉しすぎない母子みたいな関係だった
私が結婚した時は当時まだ中学生
私が離婚した時は当時まだ高校生
どっちにも意見を述べる事なく、ただ嵐が過ぎるのを傍観してるようだった
離婚後1人暮らしで久しぶりに帰省して弟の部屋に突撃して、
ゲームの合間に少しだけ話ししてくれる弟になんとなく
「姉ちゃんそろそろ再婚でもしようかなーと思ってるんだよねーw」
と言ったらゲームを中断し、一言
「姉ちゃんは再婚した方が良いと思う、うん」
と真顔で言ってきた時が衝撃的だった
まだまだ子供だ若いと思っていた弟ももう成人して社会人
対等に話が出来るように成長してた
と同時に弟にも私の結婚離婚に思うところがあったのか、と気づき
(姉ちゃんが独りでいるのはまだ若いしもったいない、とも言ってた)
寡黙でゲームを黙々とする7歳下と縁があり再婚して穏やかな日々を過ごしてる
ポケモンで思い出した
0020おさかなくわえた名無しさん
2013/10/22(火) 16:09:13.97ID:0WJsdbHPうちの婆さんは、折り曲げたみたいにものすごく腰が曲がっている。
それでも足腰も気持ちも強くて働き者。趣味は鶏と畑の世話、手芸など。
冬場ストーブ付近で丸まっている姿はヌコのようで萌える、小さな婆さん。
ある日高校の帰り道に、家の近くで中学生DQNが複数で男の子を追いかけているのを見た。
軽い障害というか不自由なところがあって、いじめの対象になっていた子だった。
藪に入って行ったな、暴行とかだったら大人を呼ばなきゃ、と思っていたら(携帯も普及していなかった頃の話)奥から数名の絶叫がした。
ヤマンバが出てきた!
曲がった腰、バサバサの白髪、老婆の手に…ナタ!!
転ぶDQN、ゆっくり近づく婆さん(歩くの遅い)、後ずさりしてまたダッシュするDQNの悲鳴。衝撃の光景…。
よく見たらうちの婆さん。
髪は木にひっかかってほどけたそうです、
ナタは趣味のクリスマスリース作りの材料、木のツル確保用。
婆さんは「この先は蜂やらマムシが出るで、危ないて言うた!怪我させたら怒られるのはうちねや!危ない!」と嘆いていました(いやそれ婆さんも危ないから!)。
うまく言えないけど、山の中であんな婆さんに遭遇したら確実にトラウマになると思う。
孫でもしばらくビクビク過ごしてました。当時八つ墓村が話題になってたんだよ…。
そんな祖母も今では鶏インフルの風評で鶏を処分し、畑と藪は道路と住宅地になり、すっかりおとなしく曾孫と遊んでいます。
0021おさかなくわえた名無しさん
2013/10/22(火) 16:10:48.22ID:ONgffkMY0022おさかなくわえた名無しさん
2013/10/22(火) 19:07:05.31ID:Xcn1O+ia0023おさかなくわえた名無しさん
2013/10/22(火) 20:50:18.83ID:wetCJZNW上の子がまだ幼児の頃、私の弟が息子くんの玩具にしてやってと機種変して不要になったカメラ付きケータイをくれた。
カメラ付きが普及し始めた頃で、まだ私のケータイにはカメラがついていなかったため、息子は大喜び。
ただすぐにメモリがいっぱいになってしまったらしく、おかーさんケータイ壊れたー
って私のところへ持ってきた。
いらない写真は消してあげようと写真の確認をしていたら…
プラレールやトミカのピンぼけ写真に混じって出てきたのは弟嫁(当時は彼女)のエロ写メ、しかもくぱぁ
光の速さで消したけど、おんぶしてやったり一緒にぬいぐるみで遊んだりした弟がこんなに大人になってるってのは衝撃でした
0024おさかなくわえた名無しさん
2013/10/22(火) 21:25:13.09ID:d9UEQhqT実家が水炊きの鍋しかやらなかったから、大人になるまでそれ以外の鍋は存在しないと思ってた。
友達の家で鍋パをして、鍋に味噌とか投入してるのを見た時は、かなりの衝撃を受けた。水炊きの鍋はあまり味なくて好きじゃなかったから、スゴイ感動したwt
0025おさかなくわえた名無しさん
2013/10/22(火) 21:40:42.02ID:jNk0oR2n実家にホットプレートとかバーベキューセットあったから、家で焼き肉やることはあっても外食の焼肉経験が皆無。
そして母が好き嫌い多くて出る肉も決まった部位(ロースのみ)だったので、うちでは牛か豚かしか選びようがなかった。
焼き肉の話になったとき、「なにがすき?」聞かれ「しいて言えば牛かな」と答えて爆笑されたわw
今じゃホルモン専門だけど。
0026おさかなくわえた名無しさん
2013/10/22(火) 22:07:03.44ID:iwYJcr5yうちが農家やっててお米作ってるから、小さい頃から
うちで作った新潟県産コシヒカリしか食べたことなかったんだけど
小学校高学年の時に、友達の家で食べたブレンド米に衝撃を受けた
あまりにもまずくて臭くて本当に飲み込めなかった
うちは美味しいお米を食べていたのか、と初めて知った
0027おさかなくわえた名無しさん
2013/10/22(火) 22:17:30.52ID:c+Vy4MPP単一原料米かそうでないかの違いがすごい
0028おさかなくわえた名無しさん
2013/10/22(火) 22:19:44.49ID:4DagAW8aそう言うのは判りきった事だしどうでもいいかな
0029おさかなくわえた名無しさん
2013/10/22(火) 22:20:45.14ID:3q9ZfAU6一時期ブレンド米が出回った時に同じ事感じたよ
まぁ、あのクソ不味い混合米のおかげで米とおかずを一緒に食べれる様になったけどね
それまでは最後に米ダケで食べ終わるのが流儀だった。
0030おさかなくわえた名無しさん
2013/10/22(火) 22:22:51.18ID:zaTFSOLEここ、雑学スレじゃねえっすよ
0031おさかなくわえた名無しさん
2013/10/22(火) 22:25:10.70ID:lZSWEy2h0032おさかなくわえた名無しさん
2013/10/22(火) 22:25:17.41ID:kONJL8eOださ
0033おさかなくわえた名無しさん
2013/10/22(火) 22:56:21.17ID:hrihmfN+新潟育ちの俺が修学旅行で福島へ行ったとき
翌朝のご飯が不味かった
旅館だから安い米を使っていた
7月の米が不味くなる季節
ササニシキ(酢メシの食感)とコシヒカリ(もち米の食感)の違い
福島=東北 の米は美味しいという先入観
これらが混ざり合って。。。ホントに不味かった。
俺だけじゃなくて、クラスほとんどがそう思った。
0034おさかなくわえた名無しさん
2013/10/22(火) 22:57:40.16ID:hBmj2pC9だが、婆ちゃんの顔が衝撃的だった。昔のアニメとかで、殴られると目の周りにアザができるじゃん?
丸い紫色のやつが。アレがあったんだよね。命に別状なかったからかも知れないが
ウソじゃなかったんだ、と妙に感心してばーちゃんの目のアザばっかり見てたっけ。
0035おさかなくわえた名無しさん
2013/10/22(火) 23:00:52.47ID:kONJL8eOウザイ、寝ろボケ。
0036おさかなくわえた名無しさん
2013/10/22(火) 23:03:15.33ID:iwYJcr5yわかる
新潟の飲食店てだいたい新潟県産コシヒカリ使ってるしどこ行ってもマズイ米なんて出てこないもんな
群馬のレストランで食べた米もまずくて食えなかったわ
そういえば以前働いていたコンビニのおにぎりがクソみたいにまずかったんだけど
ある日「うちのおにぎり新潟県産コシヒカリ使うようになったの。どっちがどっちだかわかる?」
って社員に試食させられたんだけど、口にいれた瞬間わかったわ
0037おさかなくわえた名無しさん
2013/10/22(火) 23:18:14.04ID:kONJL8eO勘違い妨乙
0038おさかなくわえた名無しさん
2013/10/22(火) 23:20:40.64ID:qLmHP5HU0039おさかなくわえた名無しさん
2013/10/22(火) 23:21:49.22ID:iwYJcr5y小学生かw
0040おさかなくわえた名無しさん
2013/10/22(火) 23:56:04.18ID:IXpVgsBd産まれながら美味しいもので培ったの味覚は大事だが、未経験の味覚を拒絶もする。
コシヒカリ、ササニシキレベルで語るな。
0041おさかなくわえた名無しさん
2013/10/22(火) 23:59:35.19ID:d43GgTHBまだ食材が変わってればいいが全部米だしな。
0042おさかなくわえた名無しさん
2013/10/23(水) 00:01:33.75ID:rgVukB/yうむ
コシニシキ好きな人にササニシキ食べさせたらまずいっていうし
ササニシキ好きな人にコシニシキ食べさせたらまずいという
0043おさかなくわえた名無しさん
2013/10/23(水) 00:05:09.92ID:Vf0PSRlG全部おいしくないの高いし
コンビニのおにぎりってほんと侮れないな
とくに筋子のおにぎりは最高だ
0044おさかなくわえた名無しさん
2013/10/23(水) 00:05:21.28ID:CRC2aXNvそんな私は貝になりたい
0045おさかなくわえた名無しさん
2013/10/23(水) 00:14:43.14ID:Hh5yrvOxどの米を食っても美味いとも不味いとも思わない自分は可哀そうなやつなんだろうか
0046おさかなくわえた名無しさん
2013/10/23(水) 00:32:01.25ID:PfTcAnezなんでも美味しく食べられるのは幸せなことだよ
0047おさかなくわえた名無しさん
2013/10/23(水) 00:39:29.06ID:bC8x59iW0048おさかなくわえた名無しさん
2013/10/23(水) 00:41:17.34ID:P0wCdfjH実家では普通にスーパーなんかで買った米を食べてた。
結婚して、義実家あたりでは米は買う物ではないという認識の地域だったのでそれはもう衝撃的だった。
他にはインターネットがISDNしかなかったこと。ちなみに結婚は2004年。
何が衝撃的って、実家と義実家は15kmほどしか離れていないのに数年の差を感じた。
0049おさかなくわえた名無しさん
2013/10/23(水) 00:42:43.98ID:Hh5yrvOxありがとう、安心したわ
0050おさかなくわえた名無しさん
2013/10/23(水) 00:45:52.38ID:OX2o6rGD複雑骨折って「折れた骨の一部が皮膚を突き破り外に飛び出してしまったもの」だぞ
かなりの重傷なんだが
00511/2
2013/10/23(水) 00:47:25.88ID:ajSx0/40そいつは普段から自分で「馬鹿なので風邪は引きません」と言っているくらいで、
馬鹿かどうかは置いておいて本当に健康な人だった。
なので風邪を引いて3日も休んだことについて、
俺を含め、同じ部署の人はかなり驚いていた。
その同僚がやっと風邪が治って出社してきた時、
俺は「もう大丈夫なのか?」と聞いた。
そうしたら「彼女に心身共にやられた。最悪」と言った。
その日の昼休憩の時に、同僚は俺と後輩相手に風邪になった経緯を話した。
同僚は「誰かに話さないと気が済まない!」と言っており、
暇そうな俺と後輩が聞く羽目になったという感じ。
00522/2
2013/10/23(水) 00:49:04.76ID:ajSx0/40そうしたら彼女が『さっきあっちに自販機があったから温かい飲み物買ってくる。待っててね』って言った。
でも30分経っても帰ってこないし、ケータイに電話しても出なかった」と、同僚は話した。
雨の中待っていたら風邪を引いたということらしい。
その彼女はどうしたのかと俺が問うと、
「あいつ、自分が飲み物を買いに行く途中だという事も、デート中だという事も忘れてたらしい。
そして目に入った洋服屋に入って店員と雑談してたんだって。ありえないわ」と言った。
そしてこの後も同僚は俺達相手にずっと愚痴を言っていたのだが、この後の同僚の話を要約すると、
彼女は店員の『こちらの商品のSサイズですね。少々お待ちください』という言葉を聞いて、
『あれ?私も誰か待たせてた気がする…。あ!!彼氏!』と思い出したようだ。
因みに同僚は彼女の話を信じたくないようだ。
「忘れっぽいにも程がある。普段から忘れっぽかったが、これは構ってほしいだけの演技だわ」と言った。
演技だったとしても、演技じゃなかったとしてもかなり衝撃的な話だと思ったわ。
そして同僚は最後に「結局、彼女とは喧嘩して別れた。酷い女だわ。
『私の忘れっぽいのを可愛いと思えないの?分かったよ!あんたの事は記憶から抹殺する!』とか言ってた」
というようなことを言った。
色々な別れ方があるもんだな…と思ったな。
0053おさかなくわえた名無しさん
2013/10/23(水) 00:57:51.70ID:ajSx0/40×今月の始め
○今月の初め
0054おさかなくわえた名無しさん
2013/10/23(水) 01:23:50.25ID:JDpPWykd自分がされたらムカつくとおもうけど、でもちょっと面白いなww
0055おさかなくわえた名無しさん
2013/10/23(水) 01:35:02.85ID:/TtBWSJg0056おさかなくわえた名無しさん
2013/10/23(水) 01:38:56.21ID:NEjEsb0J0057おさかなくわえた名無しさん
2013/10/23(水) 03:23:33.10ID:JGtqkpUY老害が言ったならその通りだが帝王切開と同じ誤訳だから
今時ならそれは開放骨折と言う
0058おさかなくわえた名無しさん
2013/10/23(水) 03:32:51.06ID:JSCizOQq米食ってる小錦が浮かぶんだが。
0059おさかなくわえた名無しさん
2013/10/23(水) 03:44:45.74ID:qrDptv2A複雑なこというなよ
0060おさかなくわえた名無しさん
2013/10/23(水) 09:24:37.45ID:s8aWnNnN0061おさかなくわえた名無しさん
2013/10/23(水) 10:25:29.10ID:nfdq0v0a0062おさかなくわえた名無しさん
2013/10/23(水) 10:26:21.43ID:D+0Uw50Jかわいい
0063おさかなくわえた名無しさん
2013/10/23(水) 10:30:41.70ID:Ee0xEJw/確かに家業は塗装工だし社長(祖母の兄)は片目義眼で強面だからまぁわかんなくは
ないけど、なんか恐々話しかけられるから近所の子供に聞いたら
ヤクザって言われてスレタイ。
0064おさかなくわえた名無しさん
2013/10/23(水) 10:48:13.11ID:fn8AfxXX読者サマおむずかり。
0065おさかなくわえた名無しさん
2013/10/23(水) 12:20:51.28ID:LVp2Lofr0066おさかなくわえた名無しさん
2013/10/23(水) 12:23:03.24ID:LVp2Lofr病的レベル
0067おさかなくわえた名無しさん
2013/10/23(水) 13:01:35.36ID:T8u9UPjE0068おさかなくわえた名無しさん
2013/10/23(水) 13:07:35.34ID:Es78cPwH嫌儲さんは巣にお帰り
0069おさかなくわえた名無しさん
2013/10/23(水) 13:08:11.48ID:5PAAI1C3それは開放骨折。
重傷には違いないけどね
0070おさかなくわえた名無しさん
2013/10/23(水) 13:16:02.20ID:GMfvg2tI0072おさかなくわえた名無しさん
2013/10/23(水) 13:30:16.95ID:S39zJoN2複雑骨折=開放骨折
0073おさかなくわえた名無しさん
2013/10/23(水) 13:35:43.87ID:fn8AfxXXどうやって使い分けるの?
0074おさかなくわえた名無しさん
2013/10/23(水) 13:38:12.74ID:fn8AfxXX複雑骨折は俗称って感じなのか…。
0075おさかなくわえた名無しさん
2013/10/23(水) 13:40:14.88ID:/OJqx/z40076おさかなくわえた名無しさん
2013/10/23(水) 13:41:14.82ID:PfioSLBI複数骨折を複雑骨折と勘違いしているだけかと
0077おさかなくわえた名無しさん
2013/10/23(水) 13:44:22.97ID:oQBE6KGw骨がバラバラになってる感があるから覚え間違えるんじゃ無いかな。
0078おさかなくわえた名無しさん
2013/10/23(水) 13:46:43.72ID:CTFL7bTr0079いたお ◆ITAOchPutQ
2013/10/23(水) 13:49:05.18ID:Xeqa+mxq0080蠍 ◆l2.NWrKO3.
2013/10/23(水) 14:01:54.54ID:20ClyaBB0081おさかなくわえた名無しさん
2013/10/23(水) 14:12:43.35ID:jrkGoEs8左手の手首から上の骨があらぬ方向に曲がって折れた。
すると普段穏やかな祖母がダッシュで姪のところに行き
おもむろに折れた両端をひっぱって骨を真っ直ぐにした。
その後ちゃんと病院に行って無事ギブスをしてもらい、
今はバスケ部で活躍するほどに回復したけど、目の前で骨が折れるのを見たり
引っ張って治すなんて行為を見たのが初めてだったのでいろいろびっくりした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています