最近知ってびっくりしたこと 171
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
2013/03/11(月) 22:39:12.79ID:PgU2wp3fご遠慮下さいリスト
・びっくりしたフリをして自説・蘊蓄の開陳
・最近のニュース(ニュースを通して知った事実はOK→例: ○○が関西出身だった、等)
・レスに対して「それを知らない人がいるとは」と見下すレス
・延々と続くヲタ談義
・スレ違いの議論
・「若い世代のフリをしている」という決めつけ(指定NGワード: ネヤング)
次スレは>>970を過ぎたら立てましょう。
前スレ
最近知ってびっくりしたこと 170
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1361108258/
0288おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 11:07:54.25ID:tVckJfSD0289おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 11:12:01.99ID:uC/kfQIGhttp://itaishinja.com/archives/2670804.html
結局、最後は30万円になったらしいw
今は機械工をやってるみたいだ
0290おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 11:13:35.57ID:gCn96gcS親に食わせてもらってる子供にそんなくだらない配慮いらねえw
0291おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 11:18:26.96ID:blf67jTx朝鮮人はいつごろから差別用語になったんだっけ?
0292おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 11:45:26.08ID:blf67jTx配慮なんかじゃ全然ないところがすごいんだよ
そんな団体、身体障害獅熨蝟タ惑だって
0293おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 11:50:19.92ID:q6k6nFO9いまのご時世、あんなおおっぴらに差別する奴らが居ることに驚く。
まあ、だいたいはキチガイBBAが代表で、むりやり付き合わされているダンナが副代表。
わがまま放題に育った娘が理事、みたいな団体ばかりだが。
0294おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 12:14:21.65ID:q4b5SDWVなー、こういうのって本当に信じられないんだが、やっぱり欲に勝てないのか?
六億だぞ?俺だったら…って妄想するけど、大抵はこいつみたいにパーにするのかな…
0295おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 12:18:51.20ID:6tb8J7E+昔、女子プロレスと一緒に小人プロレスってのがあって、
それのスター選手みたいなのがいたんだけど、そういった団体が
障害者を見世物にするな、と言って小人プロレスを止めさせようと
猛抗議したらしい。もちろんその抗議に一番反対したのは当の選手達。
自分達の勝手な主張で失業させようってんだからな。
0296おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 12:21:06.71ID:6tb8J7E+6億が3億になった時点で止めたって残りの人生楽に暮らせるのにね。
そういう感覚が麻痺しちゃうんだろう。
0297おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 12:29:32.21ID:N7o18+U4本日も大量投下お疲れさま^^
0298おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 12:32:15.82ID:q6k6nFO9そういう了見の奴は、まず6億に到達しないだろう。
0299おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 13:02:19.49ID:PJSSXGz1> 今、全財産が資金30万になったとしても
> 3億くらいの税金払う義務があるんだからな
人生 詰んだなw
0300おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 13:29:36.64ID:hfQ/Qdf60301おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 14:05:35.54ID:tVckJfSD数年前の記憶のまま時間が止まってたからビックリしたな〜
あと台湾かどこか東南に行ったときセブンイレブンの数にビックリしたような
何が面白いのか知らんがコンビニって外国から来た方にウケがいいんだよね〜
0302おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 14:08:29.55ID:JL3BItg+am/pmはファミリーマートに買収?吸収されたよ
でも他県のコンビニ行くと限定品売ってたり
珍しいもの見られたりするから楽しい
0303おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 14:14:39.11ID:blf67jTxそうだね
夜店のカラーひよこも動物愛護団体が全滅させたけど
オスのひよこが生き残る数少ないチャンスだったのに
見事に潰しましたね
自分から見えなくなれば良いんだよね、あんな奴らは
0304おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 14:24:49.43ID:U96FRrvY黒人に「ブラックとは何事だ、色の名前じゃなくニグロと呼べ」と怒られたらしいな。
なんか勝手な理屈で言葉狩りが行われているという実例。
0305おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 14:31:31.39ID:ZQ5eYkjkそのせいでうちの近所は半径50m内にファミマが2軒になったw
0306おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 14:35:25.54ID:zudg0nJSお金を渡して「適当なシャツを3枚買ってきて」というように頼んでいるらしい
いわゆるギョーカイ人ど真ん中の人だから、
何でも一流ブランドの物を買ったりするものかと思っていたから何か意外
高給取りだろうに、金を一体何に使っているんだろう?
0307おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 14:38:02.05ID:9YKaZP5w0308おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 14:45:05.01ID:zudg0nJS「6億円の時点でやめればよかったのに」というのも、後から言える事であって
1千万の時点や、1億の時点でやめる選択肢もあったわけで。
6億になった時には「1千万の時にやめなくて良かった」と思ったはず。
でも6億でやめるという決心もつかなくて、結局30万にまで減らしてしまったと。
ギャンブルは、ある目標金額に達したらその時点ですっぱりやめないと、
損でやめざるを得なくなるまで続けてしまう事になる
0309おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 14:45:16.05ID:hfQ/Qdf6そういう人多い。
というか、自分の好きなブランドとかない限り、スタイリストさんが選んだ衣裳買い取ったり、スタイリストさんと一緒に買い物行って選んでもらうみたいよ。
羽鳥さんは多忙ゆえ離婚したし、選んでくれる人いなそうだしね
0310おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 14:53:56.42ID:g98uPwtm実在の地名はラピュタじゃなくて、「ラピタ」だろうな。
ニューカレドニアの島。
0311おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 14:58:10.73ID:nXoTF9MU0312おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 16:43:22.00ID:Bk5uxDHQ大きな当たりを出した経験のある人ほど中毒的な状態になりやすいよ
タバコや酒、麻薬と同じだから自力では止めにくいし
一度強い刺激を知ってしまった脳はもう元の状態には戻らない
ある程度目標金額を決めて、それを達成した後は精神科行って
ギャンブル依存を治療するのが一番安心かもしれない
0313おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 17:31:58.31ID:MXnnFqWuもう、汗水たらして月20万の給料なんて、アホらしくてやってられんだろう
だからギャンブルとかは廃止したほうがいいんだよ。なまじ勝っちゃうとあとには戻れなくなるし、
負けたら負けたで、元をとりかえそうと思って金をつぎこむ。
石原さんなんかがカジノ誘致なんてやってるけど、こういう事わかってるのかね
0314おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 17:40:14.01ID:blf67jTxさすがに分かってるだろう
単にパチンコに行く金の行く所が変わるだけだから
0315おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 18:37:42.16ID:ZQ5eYkjkでもその辺は自己責任だからな。
ネトゲでだって人生崩壊するやつがいるぐらいだし、
そういう一部のアホに合わせてたら何もできないんじゃないかとも思うよ。
もちろんある程度の配慮は必要だけどね。
0316おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 18:53:54.77ID:l2q3snilhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363683868/
小野市の蓬莱市長 「『お金に困ってる』と言って貸した人がパチンコ屋から出てきたらどう思います?」
やっぱりギャンブルはだめだよw
0317おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 20:32:24.12ID:a9RDJWac結局「礙」を使っても「さまたげる」って意味だから良い意味なんか無いんだがな。
そもそも「障」だって良い意味なんか無いんだから「害」にだけこだわってる奴がいかに頭が悪いかが分かる。
もう障害者は天使ちゃんとでも呼べばいいよ。
0318おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 20:35:50.28ID:6tb8J7E+↑こいつは何故わざわざこんな突っかかる物言いをしてるの?
0319おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 20:37:01.84ID:a9RDJWac0320おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 21:29:28.96ID:hfQ/Qdf6話題提供せずやたらそうやって突っ込むからじゃない?
0321おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 21:37:50.10ID:6tb8J7E+ちょっと俺のIDでレス検索してみ?
0322おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 21:38:53.21ID:uwTNG3pl虫垂炎が正しい名前なのです。
言葉狩りとかは考えすぎ。
盲腸と虫垂を図で説明すれば一瞬で終わる話。
0323おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 21:42:39.45ID:6tb8J7E+だーかーらーさー、昔なら「盲腸で入院」で通じてた話が
「虫垂炎で入院」っていうまではいいとして、「虫垂炎とは何か」とか
「虫垂という部分があって、そこが炎症を起こすのを虫垂炎という」とまで
仰々しい説明をしないとわからない時代になったのか!ってのが
元のびっくり話なんよ−。
もしかしてあなたも「盲腸で入院」が通じない世代なのかも。だとしたら
ピンと来なくても不思議はないけど。
そういう意味でびっくりってこと。
0324おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 21:44:21.86ID:lVJHIzzq0325おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 22:05:42.83ID:VkQZO0uQ今話題のナマポのパチンコ規制もそうだし、過去の実績でも非常に良い結果を出している
こういう市長がもっと増えてほしい
0326おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 22:27:59.75ID:IEBq3JfZこの板は女性や子供も見るかもしれないですから!!
0327おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 22:30:15.62ID:uwTNG3plいや、俺は医学勉強したので解剖図が頭ん中あるから。
元々の知識が無いと盲腸でも通じないはずだよ。
0328おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 22:33:03.23ID:8LBHrRFW0329おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 22:36:21.91ID:JriOqbN9元々の話題はともかく、「盲腸って言葉が使われないのは言葉狩りのせい?」って
レスに「そういうわけではない」とキチンとレスしてるあなた。
そんなあなたに「だーかーらーさー」なんてケチつけてる野郎が>>318みたいなこと
言ってるところを笑って欲しいだけなんだろうから、まともに相手しない方が良いと思うよ。
0330おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 22:43:34.74ID:YV6MFEOI構成上なにも不思議じゃないと思うけどw
だいいち「盲腸」って俗称が一般的に通じちゃってるからこそ、
「虫垂という部分があって、そこが炎症を起こすのを虫垂炎という」説明が必要なんじゃんw
いや、だから虫垂炎ってのは説明するまでもない常識的なもんだと思ってた
ってのがビックリしたポイントなんだろ?
俺もちょっとビックリしたわ
0332おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 23:05:54.41ID:JL3BItg+盲腸って聞くと、「昔の人ってよくなってたよね?」ってイメージがある
親の世代とか
0333おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 23:13:20.57ID:6tb8J7E+そうなんだよ。俺が>>254で書いたのもそのことなのに、
つーか今読み返してもそう書いてあるのに、なんでこう
とんちんかんな方向に話がずれちゃうんだろうね。
>>329とかさっぱりわけわからんし。
0334おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 23:14:33.30ID:6tb8J7E+> そんなあなたに「だーかーらーさー」なんてケチつけてる野郎が>>318みたいなこと
> 言ってるところを笑って欲しいだけなんだろうから
すまんが誰か翻訳してくれ。
0335おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 23:21:53.49ID:hfQ/Qdf6話題提供してなくね?
いらないレスしかしてないように見えるけど
0336おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 23:22:15.05ID:+g9rgpx5お前が消えれば丸くおさまる
0337おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 23:22:51.76ID:MLhEzp4F333が、本来言いたいことのほかに、余計なことを書きすぎなんだよ。
でも多分333はそれを意識してないから、その余計なことの部分に
レスが来ると意味不明と感じるわけだね。
0338おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 23:28:18.48ID:2wJUqwp+マトモな人間はちゃんとわかってるから大丈夫だよ
背伸びしたいガキが内容理解できないままに暴れてるんだろう
0339おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 23:28:43.61ID:6tb8J7E+> 333が、本来言いたいことのほかに、余計なことを書きすぎなんだよ。
たとえば?
0340おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 23:29:46.46ID:6tb8J7E+少なくとも盲腸スレッドの提供元は俺だろ。話が逸れて行ったとは言え
これだけ話が広がったネタを提供したという事実は無視?
0341おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 23:37:18.90ID:MLhEzp4F虫垂炎って誰でも知ってて、どういう病状なのか誰でもしっていると
思ってた、ってだけならそこだけ書けばいい。
盲腸の話を出すから、話がこんがらがる。
そもそも「盲腸場一般的だった時代に、誰もが盲腸の病状を
正確に把握していたか」っつうコンセンサスがないわけだから。
そもそも盲腸という名前が、誤解を招く名前なわけだからね。
0342おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 23:42:04.30ID:ICMNUGeR揉め出すと長いよコイツw
0343おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 23:44:25.97ID:MLhEzp4F正しい知識を持っていた」なんだろうけど、
それに反論している人、及びその番組を作った人たちの認識は
「昔の人は盲腸という俗称と漠然とした病状こそ一般に知っていたけれど、
盲腸という俗称ゆえに間違った知識を持った人も多いだろう」
なんだと思う。
0344おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 23:56:33.54ID:6tb8J7E+> 虫垂炎って誰でも知ってて、どういう病状なのか誰でもしっていると
> 思ってた、ってだけならそこだけ書けばいい。
> 盲腸の話を出すから、話がこんがらがる。
すでにもうびっくりポイントですわ。
> そもそも「盲腸が一般的だった時代に、誰もが盲腸の病状を
> 正確に把握していたか」っつうコンセンサスがないわけだから。
だからこれが俺(らの世代)にとってのびっくりポイントってことよ。
話が(悪い意味じゃなくて)通じないのは、世代間ギャップってやつだろう。
スムーズに理解できた人は同世代ってことだな。
>>342
そういうのホントに要らない。
0345おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 23:58:21.86ID:6tb8J7E+ちょっと言葉が足りなかった。
俺(ら)の世代が子供の頃(昭和40〜50年代)は、「盲腸で入院した」とか
「○○ちゃん、盲腸だって?お大事に」とか、「盲腸」=「虫垂炎」だってってことよ。
要は俺(ら)がジジィってことだわ。
0346おさかなくわえた名無しさん
2013/03/20(水) 00:10:07.29ID:KLZCzHlUだよなw
0347おさかなくわえた名無しさん
2013/03/20(水) 00:11:59.18ID:FHdtnjXQ「ひろし君が風邪をひいたのでお見舞いに行くことにしました
ひろし君の家へ向かう道を歩いていると
牛がモーと鳴いていて、蝶も飛んでいました
さて、ひろし君は何の病気でしょう?」
という古式ゆかしいナゾナゾにひっかかる小学生は絶滅危惧種ということか
0348おさかなくわえた名無しさん
2013/03/20(水) 00:18:16.87ID:SmJtFcB9>少なくとも盲腸スレッドの提供元は俺だろ
ID変わってるからお前がネタ元だとは誰にもわからない
0349おさかなくわえた名無しさん
2013/03/20(水) 00:19:04.66ID:vk1sSXiL討論したいんだったら他のスレか板に行ってくれ
0350おさかなくわえた名無しさん
2013/03/20(水) 00:22:52.35ID:R16+Vm/sそれは、全く別問題じゃん
0351おさかなくわえた名無しさん
2013/03/20(水) 00:25:13.69ID:P7ls8HVg0352おさかなくわえた名無しさん
2013/03/20(水) 00:28:21.70ID:R16+Vm/s春休みだからなあ
一昨日の22時前から、どんだけ盲腸が好きなんだよって奴らもいるし
そんなもん、何分、狩野のことやるから原稿書いてって言われた奴が埋めるために書いただけだろ
読書感想文とかの宿題を思い出してみろつうの、自分の
0353おさかなくわえた名無しさん
2013/03/20(水) 00:39:38.50ID:6WSExKyqオレにはガキがよってたかってはしゃいでるように見えたよ
0354おさかなくわえた名無しさん
2013/03/20(水) 01:08:58.35ID:BIKqA1EX0355おさかなくわえた名無しさん
2013/03/20(水) 01:20:46.15ID:vk1sSXiL0356おさかなくわえた名無しさん
2013/03/20(水) 01:21:18.92ID:vk1sSXiL0357おさかなくわえた名無しさん
2013/03/20(水) 01:24:13.76ID:Sfmct3Z9まぁ、よく考えれば可能な気がするが。
0358おさかなくわえた名無しさん
2013/03/20(水) 02:04:11.07ID:vRxw28O9マにアクセントが来る形ではなく、
いわゆる、彼氏とかクラブのアレみたいな、平板な呼び方だったこと
0359おさかなくわえた名無しさん
2013/03/20(水) 02:11:05.64ID:SUERcht30360おさかなくわえた名無しさん
2013/03/20(水) 02:12:22.19ID:vRxw28O9自分はかなりヘンだと思った
でもさっき新曲のCMで本人達がそういうふうに言っていた
多少マにアクセントがあるといえなくもないけど平板だった
おたのしみに!っていう感じと似ているかな?
0361おさかなくわえた名無しさん
2013/03/20(水) 03:45:21.06ID:siumyH/P0362おさかなくわえた名無しさん
2013/03/20(水) 06:58:14.12ID:ZzS9xwSF吉本興業でタカダ・コーポレーションというコンビ名でお笑いをやっていること
0363おさかなくわえた名無しさん
2013/03/20(水) 07:48:20.14ID:eZcXw0jpだって、英語の区別用語「ブラック」はヒツジの色のことだしな。
先祖返りしたヒツジが黒い色だから、白い群れの中で浮いてハブられるという意味で。
その言葉ができたとき、まだヨーロッパ人は黒人を見たことなかったし。
0364おさかなくわえた名無しさん
2013/03/20(水) 09:10:06.71ID:x1li20jbあと斧那の地声。
http://www.youtube.com/watch?v=wW760JftRA8
0365おさかなくわえた名無しさん
2013/03/20(水) 09:39:30.18ID:eV9NCXl4虫の居所が悪くてケツの穴に銃弾ぶちこむぞみたいな感じで怒ったら名前で呼ぶようになったけど
0366おさかなくわえた名無しさん
2013/03/20(水) 11:19:28.78ID:jmKMA9UNワロタw
俺もおっさんだなw
0367おさかなくわえた名無しさん
2013/03/20(水) 11:41:02.53ID:6WSExKyqなにしろ「つんく♂」が平坦だからな。「つ」にアクセントだと思ってた。
0368おさかなくわえた名無しさん
2013/03/20(水) 11:52:15.16ID:6WSExKyq0369おさかなくわえた名無しさん
2013/03/20(水) 12:48:41.99ID:v32lbvnz0370おさかなくわえた名無しさん
2013/03/20(水) 13:06:24.68ID:yehfvROz>ケツの穴に銃弾ぶちこむぞみたいな
これ英語でなんていうの?
0371おさかなくわえた名無しさん
2013/03/20(水) 13:49:04.02ID:lBukF63Y「雨と雪」のアクセントが「飴と鞭」みたいになってたな。
0372おさかなくわえた名無しさん
2013/03/20(水) 14:15:48.81ID:yYfIqTuP降る雪なら「ゆ↓き↑」だけど、
人名なら「ゆ↑き↓」になると思う。
雨の方は「あ↑め↓」だと思ってたけど「あ↓め↑」だったの?
0373おさかなくわえた名無しさん
2013/03/20(水) 14:34:16.39ID:Kikq8bmUアレって「雨」と「雪」っていう名前なの?
今知った。びっくり。
0374おさかなくわえた名無しさん
2013/03/20(水) 14:49:31.06ID:KtQUtbds「は」にアクセントだと後で知った。
0375おさかなくわえた名無しさん
2013/03/20(水) 14:50:18.17ID:KtQUtbdsでも書く前に裏取ろうと調べたらそれがガセだと知って二度びっくり。
実際は古い言葉の「ぐす」が語源らしいです。
0376おさかなくわえた名無しさん
2013/03/20(水) 14:58:50.04ID:R/gPl7Nf日銀の建物が建てられた当時は「圓」という漢字を使っていたため、
「円」の形になっているのは偶然らしい。
…と池上さんが言ってたw
0377おさかなくわえた名無しさん
2013/03/20(水) 15:05:46.25ID:NOnW4dy/正字体の圓が当用漢字から外れたのが戦後というだけ。
0378おさかなくわえた名無しさん
2013/03/20(水) 15:43:24.21ID:ZzS9xwSFhttp://blog-imgs-30.fc2.com/a/i/o/aioi/20110212190824bc9.jpg
倒産した長銀の建物は長という形をしていたw
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/tokyo-130sinsei.htm
0379おさかなくわえた名無しさん
2013/03/20(水) 15:56:29.01ID:jFm6JEYSこれ空港なの?
0380おさかなくわえた名無しさん
2013/03/20(水) 15:59:00.62ID:luNQ3xiY化粧水と一緒にファンデーションやらの成分も肌に吸われてあまりよろしくないこと
0381おさかなくわえた名無しさん
2013/03/20(水) 18:49:35.96ID:TPv2nBVJサンディエゴのあたりにある、ナショナル大学の建物みたいだよ
0382おさかなくわえた名無しさん
2013/03/20(水) 20:02:28.05ID:5DZFWPhyそんなわけない
0383おさかなくわえた名無しさん
2013/03/20(水) 20:09:54.63ID:hZhsPhTR第二次大戦で生き残った完了もTPPで終了。日本の完全植民地化完成。
公務員も工作員も不要になる。
0384おさかなくわえた名無しさん
2013/03/20(水) 20:12:50.23ID:/biOHB3f0385おさかなくわえた名無しさん
2013/03/20(水) 20:47:27.42ID:chlOQivr風邪
と答えると、ひっかかったことになるん?
0386蠍 ◆C8utSR9LI6
2013/03/20(水) 20:58:54.04ID:y30ghCLx風邪で正解
モーチョーって言葉に馴染みがないから、引っ掛かる人がいなくなってるのでは? ってことでしょう
0387おさかなくわえた名無しさん
2013/03/20(水) 21:09:40.31ID:chlOQivr同意を求められてる場面とか雰囲気とか解からんから
これの引っかかった方の答えがモーチョーとしいうのは
言われるまで気付かなかった。
ちなみに、年齢的には立派なオッサンです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています