トップページkankon
1001コメント324KB

最近知ってびっくりしたこと 162

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん2012/09/04(火) 13:17:21.39ID:9rJPXUKy
引き続き、最近知ってびっくりしたことを語りましょう。

ご遠慮下さいリスト
・びっくりしたフリをして自説・蘊蓄の開陳
・最近のニュース(ニュースを通して知った事実はOK→例: ○○が関西出身だった、等)
・レスに対して「それを知らない人がいるとは」と見下すレス
・延々と続くヲタ談義
・スレ違いの議論
・「若い世代のフリをしている」という決めつけ(指定NGワード: ネヤング)

次スレは>>970を過ぎたら立てましょう。

前スレ

最近知ってびっくりしたこと 161
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1344877484/
0682おさかなくわえた名無しさん2012/09/16(日) 19:08:34.73ID:Wn6lElb6
>>681
あいつら何でシーハーすんの?
0683おさかなくわえた名無しさん2012/09/16(日) 19:16:45.53ID:VgOxo65r
>>679
手触りの件kwsk。

ざらざらの鮫肌なのか?
0684おさかなくわえた名無しさん2012/09/16(日) 19:16:58.64ID:cctJObJ3
さあ‥なんででしょ
快感に耐えてるっぽいけどw
羞恥心て大事だよねw
0685おさかなくわえた名無しさん2012/09/16(日) 19:22:26.38ID:rVXao9v4
肌触りについては、日本とおそらく中国南部や台湾の女性以外は
コラーゲン層がうすいというか、乾いているというか・・・
う〜ん、うまく書けないけどしっとり感がまるでないのよ。
白人女性はシミができやすい上に
まあ、文字通り、色白だから腕とかすごい目立つのも難点かな?
良い点は、おしりのピンっと張った感じはあちらがイイかなぁ。
まあ好み次第ではあるのだけど、血眼になって追い求めるほどのものではない、というのが・・・
0686おさかなくわえた名無しさん2012/09/16(日) 20:25:50.15ID:7DhUbHSd
>>651
ルール無視、危険球上等の眼帯のやつだっけ。
0687おさかなくわえた名無しさん2012/09/16(日) 21:24:04.73ID:uSdOexqy
武田真治がものすごく吹き替えがうまいこと
普段舞台やってるけど声優もやる人、くらいの
大げさでなく、しかし吹き替え特有のメリハリをつけた演技が
絶妙なバランスでうまい
びっくりした
0688おさかなくわえた名無しさん2012/09/16(日) 21:26:13.24ID:fK2IURMa
ナンバーディスプレイに料金がかかること
電話機依存の機能かと思ってた
0689おさかなくわえた名無しさん2012/09/16(日) 21:31:26.63ID:Eg/1eN+A
>>687
なんて映画?
0690おさかなくわえた名無しさん2012/09/16(日) 21:38:53.25ID:K0fx8fk1
>>685
ヨーロッパって日本に比べてすごい乾燥してるから肌もすぐ乾くらしくて、向こうのモデルさんは乾燥防止にナッツをよく食べてると読んだことあるけど
湿度豊富な日本(や台湾や中国南部)で生まれ育つのと乾燥激しいヨーロッパで生まれ育つのとじゃ
肌質がだいぶ違って来るのかもねえ。
0691おさかなくわえた名無しさん2012/09/16(日) 21:39:53.43ID:uSdOexqy
>>689
いや映画じゃないんだけど、今BS朝日でやってるドキュメンタリーの
ナレーションやってて
ナレーションとしてはちょっとくどいんだけどw
なんとかいう探検家の記録を(探検家のセリフとして)言ってる部分がとてもよかった
0692おさかなくわえた名無しさん2012/09/16(日) 21:40:45.19ID:Eg/1eN+A
>>691
ナレーションか 残念
0693おさかなくわえた名無しさん2012/09/16(日) 23:31:08.46ID:TIAI1W0q
履歴書に英検3級は職種によっては
書かない方がいいという事

理由…3級なら誰でも取れるから。
「中学生でも取れますからね♪」←ここあっさり言った。
というのがハローワークからの職業相談担当者意見。

2級か準1級くらいは取れってか…?

0694おさかなくわえた名無しさん2012/09/16(日) 23:32:28.55ID:51ZUlUfK
履歴書の手書きがめんどうなんでPCで入力したいけどプリンターがない
ネットカフェでできないかなと検索してたら
印刷したいデータを予めセブンイレブンのコピー機に送っておけば
プリントできること(データは7日間まで)

ホント便利になったよなぁ

ちなみにUSBとかよくわからんのでフロッピーwにデータを入れ
ネットカフェでプリントしようとしてた
ネットカフェも行ったことないんだけどフロッピー使えるのかな
0695おさかなくわえた名無しさん2012/09/16(日) 23:35:33.22ID:TyB+d5Fz
フロッピー!
今対応してるとこあるの?
まだ作られてるしどこかでは使われてるんだろうけど
0696おさかなくわえた名無しさん2012/09/16(日) 23:44:02.61ID:51ZUlUfK
>>695
今確認したらパソコンにフロッピー入れるところなかったw
ケイタイにデータを保存できる機能はないのかな
0697おさかなくわえた名無しさん2012/09/16(日) 23:45:56.33ID:NAyinPJT
フロッピーwww
今使ってるノートパソコンにはフロッピー投入口あるお!!
0698おさかなくわえた名無しさん2012/09/16(日) 23:49:43.66ID:pL9GV/uC
>>693
2級も微妙な感じ。
3ヶ月だけブラッシュアップしたら取れた。
そんなものだからないよりちょっといいかな程度で大して評価はされないよう。
0699おさかなくわえた名無しさん2012/09/17(月) 00:05:15.59ID:gSWIQ6Zs
>>694
「英検3級」とわざわざ書くという事は「英検を受けるくらいの熱意は
あったけど、2級は取れなかったんだ」という解釈をされることもある。
0700おさかなくわえた名無しさん2012/09/17(月) 00:09:55.50ID:Qzmw3IkQ
梅宮アンナの娘がどこからどうみても可愛くない感じに育っていること
0701おさかなくわえた名無しさん2012/09/17(月) 00:10:16.59ID:BdUPbOEY
英検2級書くならTOEICの点数書いといた方がいいと思う
0702おさかなくわえた名無しさん2012/09/17(月) 00:13:35.33ID:5R8+5GT0
>>700
あの子はイジメっ子特有の顔つきなのがなんか気になったわ
美人でもなく可愛いらしさもなくとんでもないワガママ娘に成長したようだったな
フクシ君が浮かんだよ
0703おさかなくわえた名無しさん2012/09/17(月) 00:18:58.73ID:Qzmw3IkQ
うん、辰夫に似てるっちゃ似てるんだけど、辰夫だって若い時の写真を見ると
ハンサムではあるわけで、辰夫にちょっとだけ似たどっかの漁師町のおっさんのような
顔してるよね、梅宮アンナの娘。
4、5歳の時は混血顔もアンナよりマイルドで可愛くなるかもしれないと思ったんだけどw
0704おさかなくわえた名無しさん2012/09/17(月) 00:27:22.31ID:gSWIQ6Zs
ピース又吉の顔だけ見るとえらいことイケメンなこと
0705おさかなくわえた名無しさん2012/09/17(月) 00:31:24.95ID:bj0rCG/t
それはそうと梅宮アンナって40歳になったのね
0706おさかなくわえた名無しさん2012/09/17(月) 01:05:13.75ID:SiHUpxLF
>>703
あれでもAKBなら十分行ける
0707おさかなくわえた名無しさん2012/09/17(月) 02:10:16.66ID:znB3B+A0
小さいころは嘘みたいに可愛かったのに、今はなんだかゴツイよね。
眉が濃すぎるのと、ポッチャリなのが余計そう見えるのかも。

いじめっ子に見えるの私もわかる。それもきっとゴツイせいwかと思ったけど
顔つきに出てるんだよね。でも見た目で人の子供を判断するのは良くないか。
0708おさかなくわえた名無しさん2012/09/17(月) 02:12:48.62ID:znB3B+A0
あぁそれと某温泉街にアンナと娘と梅宮辰夫がよく現れたから
何度も見てたけど、物凄く甘やかされて育ったのは間違いない。

何をしても怒られないんだなとよく伝わってきたよ。
0709おさかなくわえた名無しさん2012/09/17(月) 03:08:10.25ID:gjb8m2Eu
>>694
セブンのコピー機マジ便利だね!
急に印刷する必要があって行ったんだけど、USB、各種カード、赤外線使えるスゲー
0710おさかなくわえた名無しさん2012/09/17(月) 06:14:06.28ID:ZPxmtPvw
セブンのコピー機、最近やたら使ってるけど
ネットプリントよりメディアプリントの方が安い。
スマホがあればほんとに最強。
0711おさかなくわえた名無しさん2012/09/17(月) 08:11:40.81ID:m8Zz77oR
>>694
ここ10年くらいの間に作られたパソコンなら間違いなくUSBの端子くらいは付いてるから
USBメモリー使え。
現状ではたぶん一番汎用性高くて扱いが楽。
0712おさかなくわえた名無しさん2012/09/17(月) 08:35:03.12ID:23eFmYBz
値段も安いしなあ
0713おさかなくわえた名無しさん2012/09/17(月) 10:34:48.97ID:XgaoOp29
今どきフロッピーに入れようとしてるなんて可愛いな。しかもドライブ付いてないのにw
家が近かったらUSB持って行ってあげたいわ。
0714おさかなくわえた名無しさん2012/09/17(月) 10:45:08.36ID:znj+KV2Y
文章は若者ってか子供っぽい印象だけど実は50代のリストラ再就職組なんじゃないのか!?
0715おさかなくわえた名無しさん2012/09/17(月) 10:52:42.86ID:knj8+O7P
>>714
オッサンの可能性もあるけど、20歳前後だと思う。

大学生や新卒の連中でも携帯が中心で、パソコンは家族と共用があるだけ、
USBはよくわからん、ってのがけっこういる。どうやって卒論や
レポートを書いてたんだと思うが、プリントアウトはよくわからんとか
平気で言うよ(けっしてバカ大学卒ではない)。
大学生や大卒でこんな感じなので、手書きノートと携帯しか触れたことのない
高卒だともっとすごいと思う。
0716おさかなくわえた名無しさん2012/09/17(月) 11:22:24.84ID:6qYh/YEi
USB使ったことないなら知らなくて当然と思うけどな
0717おさかなくわえた名無しさん2012/09/17(月) 11:35:16.85ID:XgaoOp29
「履歴書」って書いてあるから、USB使ったことなくて大丈夫な職種なのか心配になるじゃないw

ネカフェでプリントするとしたら、印刷したいファイルを自分のメールアドレスに添付ファイルで送信して
ネカフェからメール受信するとか、あるいはどこかのファイル共有サービス利用するとか?
セキュリティ的にまずいかも知れんけど、フロッピーよりは確実な気がするw
0718おさかなくわえた名無しさん2012/09/17(月) 11:59:21.04ID:bbUnT9sl
5インチのペラペラのフロッピーがあったなんて、今の若者はしらんだろうな。
0719おさかなくわえた名無しさん2012/09/17(月) 12:43:11.78ID:gxhP1s5Q
8インチなんて販促ポップだと思うかも。
0720おさかなくわえた名無しさん2012/09/17(月) 12:46:35.69ID:/byb2lbe
20年も経たずに消えてったものの多いことよ。
でも88・98ゲーマーは未だに8inchでデータ持ってる人多いよ。
本体もガッツリ確保してあるし。
98と言うと、Win98だと思う人が増えた辺りから、FDD資産が消えてったなー。
PDに入ってるデータ、これどうやって引っ張り出そう。
0721おさかなくわえた名無しさん2012/09/17(月) 12:49:25.52ID:QL2HrVFr
フロッピーってカビが生えることがあるんだよね。
0722おさかなくわえた名無しさん2012/09/17(月) 13:34:04.65ID:m8Zz77oR
>>721
ビデオテープとかもね。
てかカビって案外プラスチックとか好きとらしいよ。
0723おさかなくわえた名無しさん2012/09/17(月) 13:46:36.22ID:p++49k1J
>>719
客から預かったフロッピーをバカ女事務員がホワイトボードに
マグネットで留めてたことがあったわ。
0724おさかなくわえた名無しさん2012/09/17(月) 13:47:44.43ID:rkCtyPqB
>>715
将来はクラウドばかりになって、USBメモリなんて使わなくなるかもね
外部記憶媒体は、落としたとき大変だったりするし。

すごいなー未来だなー
0725おさかなくわえた名無しさん2012/09/17(月) 14:46:21.22ID:N7faSttD
でもクラウドだとなにかでネット接続が不能になったらお手上げ
ローカルにもバックアップがないと…ハードディスクがその役割を担うのか
0726おさかなくわえた名無しさん2012/09/17(月) 16:05:38.41ID:fbiMDgPW
人気があるらしい「ちはやふる」の作者が
スラムダンクの絵をパクったかなんかで結構騒動になった人だったこと
あれ?こんな名前じゃなかったっけ?とぐぐったら同じ人だった
あの時結構もう絶対表舞台に出るの無理くらいの感じだったけど
こんな人気作描いて賞とかもらうようになってすごいね
0727おさかなくわえた名無しさん2012/09/17(月) 17:13:40.77ID:971AdNje
英検3級合格者自体が学年全体180人中で5人もいない中学校出身だったので、
高校に入ってから同級生に「学年200人いたけど半分は3級受かっている」ような話を聞いて、
自分の出身校はいかに学力レベルが低かったかを改めて痛感させられたのを>>693で思い出した。
0728おさかなくわえた名無しさん2012/09/17(月) 18:50:35.25ID:d6xFfArv
漫画ってあくまで傍系の芸術だから構図のパクリは当たり前なんだけどw

大御所で言うと
池上遼一なんか外国のスキンマガジンからの構図のパクリひどかったよ(「I飢男」)
風間鋭二は「火乃家の兄弟(青春山脈)」でイラスト集から軍艦の構図をパクって新聞沙汰に
谷口シローは「ライブオデッセイ」であまりに有名なミックジャガーの写真をそのままパクってた
それと二科展に入賞したタレントの絵なんかは写真からそのまま模写して問題になったりした
「芸術新潮」という美術雑誌の表紙のイラストが上の池上遼一の写真と同じものを模写していたので大笑いした事もある

漫画の絵はあくまでストーリーを説明するためのものなんでオリジナルじゃなくてもおKみたいなところがあった
今は権利関係厳しいから問題にされる
0729おさかなくわえた名無しさん2012/09/17(月) 19:04:04.57ID:p++49k1J
>>728
その話とは違うけど、水島真司があぶさんに外国人選手を出したら
えらい金額の肖像権料を代理人から請求されて、それ以降、あぶさんに
外国人選手は出さなくなったってね。世知辛い話だ。
0730おさかなくわえた名無しさん2012/09/17(月) 19:08:28.26ID:XUfAw2Ks
>>729
ちょっと前まで選手の肖像権はプロ球団機構が管理していて
一括契約していたんじゃなかったっけ
外人の肖像権は別扱いだったの?
0731おさかなくわえた名無しさん2012/09/17(月) 19:12:50.42ID:8Xk0nrqo
外国人選手はプロ野球の労組に入ってないからな
そこらへんとも関係あんだろう
0732おさかなくわえた名無しさん2012/09/17(月) 19:16:38.62ID:fbiMDgPW
>>728
パクリが当たり前かどうかは知らんし、そこは別にどうでもいい
かなりの騒動になったのに復活ってところがビックリポイントだからさ
当たり前だからたいした騒動にならない→そのあとも普通に仕事
大変なことだからかなりの騒動→一生裏街道
のどっちかなら、ふーんて感じだけどね、そうじゃないってところが
0733おさかなくわえた名無しさん2012/09/17(月) 20:04:45.67ID:7HuLNcRC
パクリでも、パクられた側の出版社の方が弱かったりすると
パクられた側が潰されちゃうんだよねぇ
あの人の絵好きだったんだけどなぁ
0734おさかなくわえた名無しさん2012/09/17(月) 20:37:00.43ID:53LQFiLp
>728
池上遼一はクロマティ高校に寛容だね
0735おさかなくわえた名無しさん2012/09/17(月) 20:56:55.87ID:PwG21fPz
>>732
騒動といっても、ネットで騒いでただけだからじゃないですかね
ネットで騒いでもさー
現実世界への反映は薄いよね
0736おさかなくわえた名無しさん2012/09/17(月) 20:58:34.68ID:wWj1spIg
>>734
雑誌で池上僚一にクロマティ高校についてインタビューしてたのを読んだけど
寛容というよりも野中英次を全面的に認めちゃってる(少なくとも紙面上では)。
ギャグを描けない自分よりおもしろい漫画かけてる野中をうらやましがってる。

あるいははるか後輩で若輩者のいしかわじゅんが公共の電波で
「池上は絵はものすごくうまいけど構成力が全くない」
とお前が言うな的批評されても大人げなく抗議しないで素直に凹んでいるらしいw
0737おさかなくわえた名無しさん2012/09/17(月) 20:59:59.26ID:y+rEPMN4
末次由紀さんならネットだけじゃなくて現実でも大問題になってるよ
今までの全ての作品が絶版になったんだから
0738おさかなくわえた名無しさん2012/09/17(月) 21:01:18.99ID:fbiMDgPW
>>735
え、でもあの作品全部絶版になったりして
「パクりました」て認めて結構な幕引きだったでしょ
現実世界への反映めちゃくちゃされてると思うけど
ネットで騒いだけどうやむやに終ったとかじゃないからさ
07397362012/09/17(月) 21:02:18.56ID:wWj1spIg
後半日本語おかしいアルね。
格下のいしかわじゅんが池上を批評しても池上は素直に批評を受け止めた、ってエピソードね。
0740おさかなくわえた名無しさん2012/09/17(月) 21:02:33.54ID:WR/k05lD
>>734
クロマティはクロマティ高校に寛容じゃなかったよね
0741おさかなくわえた名無しさん2012/09/17(月) 22:41:36.44ID:QYGCzulv
3〜4年前に電子レンジが壊れたので、適当に家電量販店の通路に山積みされていた特売品を買ってきた
電子レンジ機能しか使っていなかったのだが、トースターやオーブン機能もあることに最近気づいた
0742おさかなくわえた名無しさん2012/09/18(火) 02:40:49.44ID:16mbGo+x
コーヒーフレッシュが植物油を白く濁らせただけのものだったこと。
0743おさかなくわえた名無しさん2012/09/18(火) 05:31:20.39ID:5ekqHGJJ
>739
「お前にだけは言われたないわーーー!」といしかわを殴ったとしても不思議じゃないのに…
0744おさかなくわえた名無しさん2012/09/18(火) 06:52:42.12ID:LTax+kTx
>>742
商品によってはクリーム等を使って差別化をはかったものもあるぜ
0745おさかなくわえた名無しさん2012/09/18(火) 11:23:37.89ID:egQiXjn8
ダイエーの故・中内功氏が心臓はじめ全ての内臓が左右逆だったこと
肉親の証言だから間違いないだろうけどたまげたわ
0746おさかなくわえた名無しさん2012/09/18(火) 12:18:17.40ID:v2sqLFq3
学校に1人ぐらいの割合で、内臓左右反転してる人は居たはず。
0747おさかなくわえた名無しさん2012/09/18(火) 12:35:31.28ID:KgpZG24E
ブラックジャックで知った(内臓全反転)
0748おさかなくわえた名無しさん2012/09/18(火) 12:41:22.27ID:nrGQ3l4X
ほぅ・・・でかくなったな、小僧
0749おさかなくわえた名無しさん2012/09/18(火) 12:43:17.49ID:egQiXjn8
>>746
どんなマンモス校だよw
1万人に1人の割合ってよ
0750おさかなくわえた名無しさん2012/09/18(火) 12:44:36.39ID:UKVN0v9H
大島優子がクォーターだということ(母方の祖母がアメリカ人)
0751おさかなくわえた名無しさん2012/09/18(火) 13:29:30.15ID:Zn6nvv2I
反転してる人は、足裏の反射区も反転してるのかな?
0752おさかなくわえた名無しさん2012/09/18(火) 13:35:27.47ID:q4NkZC48
ショウジョウバエの内臓反転に関わる遺伝子は日本人が見つけて
サウザーって名前付けた。
0753おさかなくわえた名無しさん2012/09/18(火) 13:50:35.02ID:egQiXjn8
ハングル文字がチベットのパスパ文字を元にしていること
ブラーフミー文字系だからインドとかの文字の子孫になるんだな
言葉自体はアルタイ系
0754おさかなくわえた名無しさん2012/09/18(火) 14:57:30.96ID:tIdthDep
そういえば、出産で同室になった人の子も臓器が左右逆だった。
0755おさかなくわえた名無しさん2012/09/18(火) 15:40:11.03ID:tYopbsHq
侍ジャイアンツの歌が子門真人だったこと
0756おさかなくわえた名無しさん2012/09/18(火) 15:42:52.06ID:jR15SWt9
そのまんま東が
>淫行罪で逮捕された前科が有る人間なのに
と思っている人が多いこと
そんな事実はない
だからと言って別に票を入れる必要もないが
0757おさかなくわえた名無しさん2012/09/18(火) 16:09:34.00ID:v0Yv0oZA
>>726
ググってみたら他の漫画家のパクりどころか、女優やアイドルの写真集・通販カタログまで
パクっていたのでびっくりした
0758おさかなくわえた名無しさん2012/09/18(火) 16:41:36.99ID:+tNeQZPF
物笑いの種にされがちだが
通販カタログのモデルや服を参考にしてなんだというのかいまいちわからん
0759おさかなくわえた名無しさん2012/09/18(火) 16:45:54.01ID:dbsyU0zY
写真集やカタログからポーズや服を参考にするのはよくありそうだけどなー。パクりだと気にする人はするんだねえ。
0760おさかなくわえた名無しさん2012/09/18(火) 16:58:05.67ID:MxkhMc36
パクリ元のスラムダンクでさえバスケ雑誌のトレースでいっぱいなんだよな
「スラムダンク トレース」で検索するとたくさん出て笑える
0761おさかなくわえた名無しさん2012/09/18(火) 16:59:04.48ID:MMZx639h
なんかそのへんの基準て難しいよなー
絵って記号じゃなくて絵だから、漫画家にとっての絵って売り物なわけで
小説家が、そのへんのパンフレットの文章をちょっと変えてパクリましたって言って
まあ参考にするのはよくあるよね、ってなるのかっていう
でも背景とか資料(写真)見て描くの当たり前って思うし
0762おさかなくわえた名無しさん2012/09/18(火) 17:26:51.90ID:usW/kSfZ
資料は「資料」として相応の値段で売ってる。
写真家だってデザイナーだってそれで食ってるには違いないんだから。
何かの資料として使われるために作ってるわけじゃない。
気にする人は気にするというより、気にすべき問題。
0763おさかなくわえた名無しさん2012/09/18(火) 17:33:26.59ID:jR15SWt9
だしマスターって漫画も相当叩かれていたけど、あの場合どうすればよかったんだろう
自分で作って参考にするか、店に作ってもらって写真をとらせてもらうか
1ページ当たりとんでもない金額がかかるよね、グルメ漫画は
0764おさかなくわえた名無しさん2012/09/18(火) 18:21:40.20ID:pSP/nSVr
パクリとトレースの違いもわからんやつばっかか
0765おさかなくわえた名無しさん2012/09/18(火) 18:31:26.62ID:hw3UbM5y
>>629
私の携帯では「のま」で々が出て来ました。でも、タテヨコで
記号は出てきませんでした。

が、々の一発変換の方法がわかって
本日、スッキリしました( ̄∀ ̄)
0766おさかなくわえた名無しさん2012/09/18(火) 19:59:08.85ID:DYZJDFyO
>>755
そうだっけ?
0767◆C8utSR9LI6 2012/09/18(火) 20:05:10.24ID:tX2xoyPX
侍ジャイアンツは途中でオープニング変わったよね
何かカッコいいやつに
0768おさかなくわえた名無しさん2012/09/18(火) 20:14:10.45ID:c7k8YKZ9
水木一郎のしか覚えてない
0769おさかなくわえた名無しさん2012/09/18(火) 20:19:38.56ID:N5pXF8DJ
ざる蕎麦ともり蕎麦が別物だということ
0770◆C8utSR9LI6 2012/09/18(火) 20:22:39.76ID:tX2xoyPX
なんか2つあるんだけど^^;

ロイヤルナイツ版
http://www.youtube.com/watch?v=7x-8JFz60F4

子門真人版
http://www.youtube.com/watch?v=IzyHGBi4XwQ&feature=related
0771おさかなくわえた名無しさん2012/09/18(火) 20:23:50.84ID:bn8j+V/Y
>>766
最後期のがそう。

>>769
天抜きってのは
天ぷらそばの天ぷら抜き
じゃないぞw
0772おさかなくわえた名無しさん2012/09/18(火) 20:40:13.08ID:+kaX9fkp
スレチだが「天ざる」というメニュー名に納得いかない。
あれは「天ぷら盛り合わせ」「ざるそば」という別個のセットメニューだろ。
0773おさかなくわえた名無しさん2012/09/18(火) 21:11:13.01ID:USw2e2zN
あ、なんか分かる。
「天ぷらそば」→そばの丼に天ぷらが載っているから
「天ざる」だとざるそばに天ぷらが載ってる図を一瞬想像しちゃうよ。
0774おさかなくわえた名無しさん2012/09/18(火) 21:14:49.84ID:+kaX9fkp
>>773
そう、それ!子供の頃はそう思ってたし!
0775おさかなくわえた名無しさん2012/09/18(火) 21:15:35.60ID:UyaQ75U3
アホばっか
0776おさかなくわえた名無しさん2012/09/18(火) 21:18:38.03ID:N5pXF8DJ
>>771
おかげで「天抜き」を知って軽いショックw
0777おさかなくわえた名無しさん2012/09/18(火) 21:26:39.52ID:spYrsAah
>>769
質のいい粉を使っているのがざる蕎麦で、質が悪い粉がもり蕎麦だよね。
0778おさかなくわえた名無しさん2012/09/18(火) 21:39:08.91ID:gGwlMgAs
蕎麦屋で、もり蕎麦っていうメニューを見たことがない。
0779おさかなくわえた名無しさん2012/09/18(火) 21:45:16.83ID:42e7PkRj
>>777
え、嘘?
海苔の有無じゃなかったの?
値段の違いは海苔代だと思ってた
0780おさかなくわえた名無しさん2012/09/18(火) 21:46:45.06ID:wkOJpaH0
だと思ったけど>>779
いい蕎麦は海苔をのせてちょい高級感を
質のわるいのはそのまま
って意味なのかな?

>>778
海苔乗ってないのにざるそばって出してるところはちょっとツッコミ入れたくなるよなw
0781おさかなくわえた名無しさん2012/09/18(火) 21:51:39.94ID:spYrsAah
>>779
ごめん、調べてみたら粉じゃなくてつゆの程度の違いっぽかったw
勘違いしてたわwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています