トップページkankon
1001コメント324KB

最近知ってびっくりしたこと 162

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん2012/09/04(火) 13:17:21.39ID:9rJPXUKy
引き続き、最近知ってびっくりしたことを語りましょう。

ご遠慮下さいリスト
・びっくりしたフリをして自説・蘊蓄の開陳
・最近のニュース(ニュースを通して知った事実はOK→例: ○○が関西出身だった、等)
・レスに対して「それを知らない人がいるとは」と見下すレス
・延々と続くヲタ談義
・スレ違いの議論
・「若い世代のフリをしている」という決めつけ(指定NGワード: ネヤング)

次スレは>>970を過ぎたら立てましょう。

前スレ

最近知ってびっくりしたこと 161
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1344877484/
0564おさかなくわえた名無しさん2012/09/14(金) 12:56:18.98ID:1qZqdRav
自転車に乗るとインポになるという話が
0565おさかなくわえた名無しさん2012/09/14(金) 13:43:00.48ID:m6SI3mfV
>>563
形状が全然違うだろ。サドルに亀頭が当たるのかよぉ!
0566おさかなくわえた名無しさん2012/09/14(金) 13:58:05.07ID:JOLgs1Oq
>>565
当たるだろw
0567おさかなくわえた名無しさん2012/09/14(金) 13:59:59.11ID:n7PcOvfT
常にエレクチオンしていればあるいは
0568おさかなくわえた名無しさん2012/09/14(金) 14:28:47.76ID:m6SI3mfV
>>567
それだ。女の場合は常にクリトリスがサドルからの刺激を受けるが、
あっはんうっふんとはならないのだろうか?
0569おさかなくわえた名無しさん2012/09/14(金) 14:31:59.52ID:eG8J7fPq
>>563
状況はちょっと違うが
何かの拍子で一度立ってしまうと
歩いた時の摩擦で収まらなくなるな
0570おさかなくわえた名無しさん2012/09/14(金) 14:50:35.87ID:76unnDn6
>>568
触れば何でも感じると思うとは、
お前下手くそそうだなーw
「歩くと、足の裏と地面が擦れてくすぐったくないか」と聞いてるようなもんだ
0571おさかなくわえた名無しさん2012/09/14(金) 14:56:25.34ID:iWPgkdqP
>>568
>女の場合は常にクリトリスがサドルからの刺激を受けるが
上つきとか下つきって知ってる?あとクリトリスの場所知ってる?
クリトリスがサドルからの刺激を受けるってどんな体勢で乗ってるんだよ
0572おさかなくわえた名無しさん2012/09/14(金) 15:00:00.69ID:ysCGGx/q
中学生男子ならともかく、大人になって本気でid:m6SI3mfVみたいなこと言ってる人がいるとしたら、びっくりなんだけど
0573おさかなくわえた名無しさん2012/09/14(金) 15:29:03.15ID:m6SI3mfV
なんでそこまで熱くなるのか理解に苦しむ。
俺なんかタブーにでも触れたか?
0574おさかなくわえた名無しさん2012/09/14(金) 15:34:33.60ID:m6SI3mfV
今知ってビックリしたこと。蠍が42歳だということ。
0575◆C8utSR9LI6 2012/09/14(金) 15:36:46.50ID:lCOEYBdz
>>574
来月の誕生日までは41歳ですけどね
0576おさかなくわえた名無しさん2012/09/14(金) 15:50:36.08ID:zta5JLum
厄年かー
0577おさかなくわえた名無しさん2012/09/14(金) 15:53:45.60ID:x10VGxpj
厄年()笑い
0578おさかなくわえた名無しさん2012/09/14(金) 17:11:47.85ID:ugDOI732
>>563
立つよ!
0579おさかなくわえた名無しさん2012/09/14(金) 17:42:41.94ID:9jpsORhj
>>575
よっ!おっさん!
0580おさかなくわえた名無しさん2012/09/14(金) 18:04:27.07ID:xROXlW46
>>571
自転車は知らんが、一輪車はかなり来るらしいな。
0581おさかなくわえた名無しさん2012/09/14(金) 18:12:52.66ID:wYbVDseu
来ねーよ。アホか。
0582おさかなくわえた名無しさん2012/09/14(金) 18:15:31.37ID:1RmWOk+y
>>580
一輪車は知らんが、電気アンマはかなり来るらしいな。
0583おさかなくわえた名無しさん2012/09/14(金) 18:50:12.68ID:5ZdO0SWZ
単気筒のオフロードバイクはかなりくるらしいぞ
0584おさかなくわえた名無しさん2012/09/14(金) 18:51:33.03ID:Inq7NgYu
井本絢子  知らない
イモトアヤコ 知ってる
0585おさかなくわえた名無しさん2012/09/14(金) 19:03:16.73ID:ajiVbL5h
刑務所から出てきたばかりなので見るもの聞くもの全てにびっくりします。
10年一昔とはよく言ったもんですな。
0586おさかなくわえた名無しさん2012/09/14(金) 19:03:45.72ID:SiFuAYia
>>585
おつとめご苦労様です
05875442012/09/14(金) 19:04:14.77ID:zFcNg1mW
>>545
そんなにあるのを知って、さらにビックリした。
0588おさかなくわえた名無しさん2012/09/14(金) 19:15:19.77ID:xROXlW46
>>581
小六の女の子同士の会話を盗み聞きしたんだから間違いない。
0589おさかなくわえた名無しさん2012/09/14(金) 19:21:53.12ID:gInlHj4l
おまわりさんこの人です
0590おさかなくわえた名無しさん2012/09/14(金) 19:35:15.35ID:1d8lMrww
おまんこさわりの人です
0591おさかなくわえた名無しさん2012/09/14(金) 19:50:07.75ID:ugDOI732
おさわりまんこの人です
0592おさかなくわえた名無しさん2012/09/14(金) 20:49:37.45ID:UuqvhPJA
女性でオナニーする人はいないって学校の先生が言ってたよ
0593おさかなくわえた名無しさん2012/09/14(金) 22:17:57.16ID:ZaQHr2RR
>>592
世界中の女の1人でもオナニーするヒトがいれば
その理論は破綻する

・・・つまり、すでにもう破綻している。
という訳だがw
0594おさかなくわえた名無しさん2012/09/14(金) 22:18:58.11ID:gr6u02w0
〜が言ってた式の発言って、
責任逃れをしつつ、おいしいところはひとり占めしたいというエゴが見えて嫌いだ
0595◆C8utSR9LI6 2012/09/14(金) 22:32:38.64ID:wrKgBfz7
俺は女性でオナニーするけど?
0596おさかなくわえた名無しさん2012/09/14(金) 23:32:49.96ID:xZTFva8M
>>581
そのネタオーケンの対談連載だろw
0597おさかなくわえた名無しさん2012/09/14(金) 23:36:10.37ID:xZTFva8M
蛇が木の上に棲んでいること
ジメジメした地面の上にいるとばかり(そういうのもいるんだろうが)

ソースは業者がうちの近所の目白通りの街路樹のプラタナスの枝の選定をしたときに2匹ぐらい出てきたのでビックリした
0598おさかなくわえた名無しさん2012/09/14(金) 23:42:33.44ID:mtU1hSD6
>>593
おっぱいのサイズは?
0599おさかなくわえた名無しさん2012/09/15(土) 00:05:45.78ID://iP1qvw
福島瑞穂の丸文字にびっくりした。
こういう文字を書く世代?
http://livedoor.blogimg.jp/news4vip2/imgs/9/6/96174b51.jpg
0600おさかなくわえた名無しさん2012/09/15(土) 00:07:24.28ID:WTo8csT5
>>599
民主党と社会党と国民新党が連立組んだ時の党首三人のサインがあったけど
あれの福島瑞穂の丸文字サインのインパクトすごかった
0601おさかなくわえた名無しさん2012/09/15(土) 00:12:06.99ID:Rorx+0Lf
総裁選で最近候補者が良くTVに出てるけど、自民党町村さんの字もヘタで笑えた
0602おさかなくわえた名無しさん2012/09/15(土) 00:24:31.05ID:THn0178A
上手い字を見ると嫌いな人物でもちょっと見直してしまう。
0603おさかなくわえた名無しさん2012/09/15(土) 00:28:28.76ID:dJlQQDND
幸福の科学学園中学・高校ってものがあること
創価だって天理だってPLだって、新興宗教が学校持ってることはごく普通だけど
幸福の科学までもってるとは思わなかった
0604おさかなくわえた名無しさん2012/09/15(土) 00:35:26.95ID:w1MtUv9K
>>602
恐ろしい程頭のいい人のノートは常人には理解不能だったりするのもあるな。
「三年間の思い出」のAAに通じる物があると思う。
0605おさかなくわえた名無しさん2012/09/15(土) 00:35:38.21ID:bS0OhbXY
>>602
字が上手いだけで人生の全てを乗り切って行く女も居るしな
0606おさかなくわえた名無しさん2012/09/15(土) 00:39:24.95ID:Rorx+0Lf
男の人の字の上手な人は見直してしまうけど、女の人の場合はそれほどでもなかったりするw
0607おさかなくわえた名無しさん2012/09/15(土) 01:31:59.43ID:zCNzdvFk
>>606
場合によってはギャップ萌えかもしれないぞ
0608おさかなくわえた名無しさん2012/09/15(土) 03:09:48.68ID:c9E0c/bT
ななめ \
たて │
よこ ─
とか変換される
0609おさかなくわえた名無しさん2012/09/15(土) 03:13:59.31ID:c9E0c/bT
>>544
うちの近所なんかYナンバー走ってるぜ
0610おさかなくわえた名無しさん2012/09/15(土) 05:31:09.96ID:cMK4+Z2s
>>602の様に素直な感性の人間になりたかった。

横柄な態度を取ってるような男が、綺麗な文字を書いてると、
文字の美しさってのは、人柄とは全く関係性が無いもんだなと思ってしまう。
0611おさかなくわえた名無しさん2012/09/15(土) 05:48:36.28ID:46pK4baL
>>610
あときれいに食事する人とかな

最初にいいところを見る→嫌なところ発見
最初に嫌なところを見る→いいところ発見

これで印象代わってくるから不思議だ
0612おさかなくわえた名無しさん2012/09/15(土) 06:13:09.71ID:5582y6uw
>>609
YはヤンキーでEがエグゼクティブだっけ?
0613おさかなくわえた名無しさん2012/09/15(土) 08:01:26.18ID:TClFmC1X
>>597
学生時代、酔っ払って街路樹を蹴ったらかなりでかい蛇が落ちてきたことがあったわ
歩道をスルスルと這って建物の間に消えていった
0614おさかなくわえた名無しさん2012/09/15(土) 08:12:26.65ID:Nu7f7TMi
>>599
丸文字って30年くらい前に流行った気がする
今57くらいだよね…
調べたら70年代(40年くらい前)から流行り始めたらしいから
世代なんだろうな
0615おさかなくわえた名無しさん2012/09/15(土) 08:26:37.34ID:3T3p7i3n
あれが丸文字って言うの?
ただ下手なだけにしかみえない。
0616おさかなくわえた名無しさん2012/09/15(土) 08:30:29.53ID:Nu7f7TMi
>>615
丸文字としても当然下手。
その特徴がみえるって話。
0617おさかなくわえた名無しさん2012/09/15(土) 08:57:49.22ID:eRWHC7Mr
『変体少女文字の研究』っていう本で、
シャーペンの普及で発達したとか
水森亜土がルーツじゃないかとか、
丸文字にいろいろな考察をしてた。
0618おさかなくわえた名無しさん2012/09/15(土) 09:03:29.38ID:aaoFlHsN
緻密で壮大な作品を書き上げてる著名な小説家だって、
汚い字しか書けない人は少なくないんだろうなぁ。
0619おさかなくわえた名無しさん2012/09/15(土) 09:11:20.08ID:F19Y66cU
>>609
米軍基地が近くにあるんですか?
0620おさかなくわえた名無しさん2012/09/15(土) 09:37:17.64ID:Y9OLK7Nn
>>618
漫画家なのにびっくりするほど字がドヘタな人もいる
絵と文字では脳の使う部位とか違うのかな
0621おさかなくわえた名無しさん2012/09/15(土) 10:17:11.00ID:Bvis7daZ
>>620
妹尾河童だったかな、電話しながら絵は描けるけど文章は書けないって言ってたから別なんだと思う
つまり文字を書くというのは話すことと同じ部位か近いところを使うんでしょう
0622おさかなくわえた名無しさん2012/09/15(土) 10:44:16.43ID:kegPP6QD
文章じゃなくて、文字の話なんだが。

>>517
TVに出始めた頃、ベナン人って日本に10人ぐらいしかいなくて、
ベナン大使館自体が無かったんだよ。
んで、急ごしらえの大使館と称するアパート1室を使ってた。
今でも公邸は無くて、小国大使館が集う建物の一角。

>>571
世の中の女が全員ママチャリに乗らず、競輪選手の超前傾姿勢なら……それでも難しいなw

>>611
DQNが誰でもやるような良いことを一つやっただけで、物凄く良い人に見える法則だな。
「見た目で判断してごめんなさい」というレスが続くパターンの多いことといったら。
0623おさかなくわえた名無しさん2012/09/15(土) 10:55:15.27ID:fFl8QbZW
昔東大院卒とかがゴロゴロ居る会社に数年出入りした事あるけど、頭の良さと文字の下手さは関係無いと思う
ちなみに自分が出た偏差値50あれば首席扱いの大学でも、びっくりする程文字が綺麗な人も居たな
でも文字が綺麗な方が良いな〜と頭も悪い文字も下手な私は思うw
0624おさかなくわえた名無しさん2012/09/15(土) 11:14:22.49ID:yGsaL5mQ
俺は新卒で小さい会社に入ったとき、最初は毎日千人分くらいの宛名書きを
やらされたんだけど、字が壊滅的に下手くそだったから「おまえはいいから
こっちを手伝え」と言われ、やらされた仕事がかなりきつかったんだが、上司
というかほぼ「親方」が厳しく仕込んでくれたおかげで、10年後に会社が大手に
吸収される際に独立して、今は自営業でけっこう潤ってる、という字が汚いのが
人生を好転させた希有な例。
0625おさかなくわえた名無しさん2012/09/15(土) 11:22:10.47ID:fMpCabEA
>>608
自分は
ー>で→ <ーで←
=>で⇒ <=で?
を最近知った
0626おさかなくわえた名無しさん2012/09/15(土) 11:25:07.45ID:UXytq6Id
>>625
みぎ→ うえ↑ でも出せるよ
0627おさかなくわえた名無しさん2012/09/15(土) 11:27:37.21ID:eRWHC7Mr
「々」が「のま」で変換できたり。
「どう」だと単漢字がずらっと並ぶから、素早く出せる。
0628おさかなくわえた名無しさん2012/09/15(土) 11:30:27.72ID:fMpCabEA
>>626
それは、知ってた
0629おさかなくわえた名無しさん2012/09/15(土) 11:43:54.63ID:U76+56XY
>>625>>627
そーなのか!と思ってやってみたけど、変換出来なかったよ…。
古いAtokだからかなー。
みぎ→、ひだり←、うえ↑、した↓は出来るけど、ななめ、たて、よこ は無理だった。
「々」も「どう」や「おなじ」でなら出るけど、「のま」では無理だった。
0630おさかなくわえた名無しさん2012/09/15(土) 12:57:49.49ID:Bvis7daZ
>>622
> 文章じゃなくて、文字の話なんだが。

文章って文字で書くものじゃないのか、知らなかった
0631おさかなくわえた名無しさん2012/09/15(土) 13:24:55.85ID:THn0178A
文章が書けないと(きれいな)字が書けないでは全然意味違って聞こえる
0632おさかなくわえた名無しさん2012/09/15(土) 13:45:03.42ID:eEVwPOfR
石原慎太郎は乱筆で有名。

菅直人は麻生太郎の誤読を嗤ったが、揮毫の際に「初」のころも偏から4画目の点が抜けていた。
ぼくは菅の選挙区住民ですが次の選挙が楽しみです。
0633おさかなくわえた名無しさん2012/09/15(土) 14:28:58.72ID:9KsYKsQb
>>412
税理士か会計士かを通ったら、そうなるわな。
現場で持ってる限りは、evidenceだ。
0634おさかなくわえた名無しさん2012/09/15(土) 15:08:07.38ID:SFtuCneI
前に新聞で、オウム事件で死刑判決(?)受けた広瀬って人が
その新聞社に宛てた手紙の写真を見かけたけど凄くきれいな字でびっくりした
0635おさかなくわえた名無しさん2012/09/15(土) 15:27:02.90ID:G1vif4BA
綺麗な字
略して切れ痔
0636おさかなくわえた名無しさん2012/09/15(土) 15:33:26.95ID:JbArOtcC
>>634
これかな
http://blogimg.goo.ne.jp/cnv/v1/user_image/61/0f/2be0fec00c2f75d06a84847311b8670b.jpg?dw=524,dh=433,cw=524,ch=433,q=100,da=s,ds=s
0637おさかなくわえた名無しさん2012/09/15(土) 15:37:19.26ID:vzboGDYN
う、美しい…
0638おさかなくわえた名無しさん2012/09/15(土) 16:02:30.24ID:/GJvmFlb
検査した留置所の刑務官はちゃんと読めたのかな?
0639おさかなくわえた名無しさん2012/09/15(土) 16:10:28.52ID:fMpCabEA
草書体のすごく綺麗な字の手紙を貰ったことを思い出した
流麗でほんとうに綺麗なんだけど、馴染みがないから内容は何となーくわかるけど
きちんとはわからなくて、でも仕事の手紙だから読まなきゃならないでもわからなくて
困った末に、差出人の友達の人に代読してもらったorz
0640おさかなくわえた名無しさん2012/09/15(土) 16:12:05.08ID:vzboGDYN
草書みたいなのと違って一般的な文字としての体裁は保ってるし読めると思う
0641おさかなくわえた名無しさん2012/09/15(土) 16:14:37.25ID:NNdTvtJt
>>638
検閲ってやっぱりしているんだっけ?
恐喝みたいな文章刑務獅ゥら出して捕まった人がいたけど
検閲していたら出せないんじゃないの
来る手紙は検閲していると思うけど
0642おさかなくわえた名無しさん2012/09/15(土) 16:23:13.49ID:U76+56XY
>>630
文字を書く → 文字の形・ラインを「描く」。上手いか下手かは美術力。
文章を書く → 意味の通じる言葉を書く。上手いか下手かは国語力。

単なる文字の羅列と、文章とじゃ違うって話やがな。
0643おさかなくわえた名無しさん2012/09/15(土) 16:46:30.41ID:NaiCQG79
ずいぶん前に検閲廃止になったと思う
0644おさかなくわえた名無しさん2012/09/15(土) 16:51:10.48ID:qZiGWSY3
>>643
マジで?!
0645おさかなくわえた名無しさん2012/09/15(土) 16:57:31.02ID:NaiCQG79
>>644
ごめん覚え違いだったみたい。
wikipedia情報で、
刑務所、留置所などからのものは検閲あり、ただし運用が恣意的だとして訴訟も多い、
ということだった。
ここから推測するに、現在それらの施設からの手紙は検閲される「こともある」なのかなと考える。
0646おさかなくわえた名無しさん2012/09/15(土) 16:58:04.73ID:THn0178A
軽くぐぐったけど訴訟問題とかは起きているけど廃止になったというのは見つからないが。
0647おさかなくわえた名無しさん2012/09/15(土) 18:03:41.41ID:Wi9gHy9v
山口の葬式では遺骨を一部拾って骨壺に入れてそのまま墓に入るけど、山形は遺骨全部拾って木箱に入れ、墓の中に一族全員の遺骨が入ってる木箱があってその中に、ダッバーて感じで入れる。県が離れとやり方て大分変わるんだね。
0648おさかなくわえた名無しさん2012/09/15(土) 18:14:17.50ID:/GJvmFlb
宗派やら出身地やらでいろいろ流儀があるけど
火葬場の人もプロなので、こちらの都合を言うと、
そのとおりに火力とか調整して焼いてくれる。
0649おさかなくわえた名無しさん2012/09/15(土) 18:19:45.31ID:yGsaL5mQ
そういや棺の中には、写真くらいならいいけど、思い出の品とか
入れないようにって言われるよな。特にフルーツは厳禁で、焼くと
ものすごい匂いが出るらしい。以前、禁止されていなった頃に
パイナップルを丸ごとひとつ入れた人がいたらしく(生前大好物
だったとか)、あの形で炭化しきれなかったから、終わって炉を
空けたときにパニックになったそうだ。
0650おさかなくわえた名無しさん2012/09/15(土) 20:48:45.45ID:EeqERAWV
ウェブ上に、お金もらって書き込みしてる工作員がいるなんての信じてなかったんだけど
今日新聞読んだら
中国は共産党から依頼された「ネット評論員」てのがいて
書き込み1回5毛(約6円)でやってる工作員が数十万人規模でいるそうで
「五毛党」と呼ばれているらしい
こいつらがガンガン煽ってるんだって
0651おさかなくわえた名無しさん2012/09/15(土) 21:06:57.82ID:InpS3/WO
漫画「ドカベン」に出てくる土佐丸高校の投手、犬神の下の名前が了(りょう)だった事。
犬神了(いぬがみりょう)
あの顔(失礼)に似合わずかっこいい名前じゃん
と思った。
0652おさかなくわえた名無しさん2012/09/15(土) 22:32:18.13ID:KeusFgfl
この板、今日初めて来ましたが、良スレが多い印象です。
これから毎日来ますね。
0653おさかなくわえた名無しさん2012/09/15(土) 22:35:04.98ID:fSXdDgLL
 ┌○┐
 │お|ハ,,ハ
 │断|゚ω゚ )  お断りします
 │り _| //
 └○┘ (⌒)
    し⌒
0654おさかなくわえた名無しさん2012/09/15(土) 22:39:14.44ID:3T3p7i3n
>>624
おまい一人に恥はかかせない。
仕事でミスした時の始末書。
過去に同じミスをした先輩が大勢いたので、サンプルには困らなかったけど、
課長に「お前の始末書は字が反省していない」って没になった。

でもさ、絵描きさんは字が巧いって良く言うよね。
0655おさかなくわえた名無しさん2012/09/16(日) 00:07:00.41ID:0LjuHQ0I
絵描きは癖字も多い気がする
デザイナーとかが字がきれいなのは、文字を画像として捉えて模写してるからだね
だから書き順なんかめちゃめちゃ
0656おさかなくわえた名無しさん2012/09/16(日) 01:43:40.40ID:YlcyVkEC
>>650
良いね!
日本もそういうの欲しいよ
募集しちゃうよ
0657おさかなくわえた名無しさん2012/09/16(日) 02:26:45.50ID:BgUQ5JJY
>>656
お前が募集するなら応募しちゃうよ。
0658おさかなくわえた名無しさん2012/09/16(日) 08:04:24.16ID:1n6IKD+J
サンデーモーニングがTBSの番組ということ。
巨人の話ばっかりしてるから日テレだと思っていた。
0659おさかなくわえた名無しさん2012/09/16(日) 09:57:35.52ID:mRiu16TU
関口宏はいつになったら「日本ハム」が「にっぽんはむ」だとわかるんだろうなあ
ずっと「にほんはむ」って言ってるんだけど固有名詞なんだからちゃんとしなきゃダメだろう
0660おさかなくわえた名無しさん2012/09/16(日) 10:52:16.86ID:uELhgoTZ
>>650
でも日本語では書いていないから勘違いするなよ
0661おさかなくわえた名無しさん2012/09/16(日) 11:12:38.79ID:SOxbfD3u
コルピクラーニからヒッタヴァイネンが脱退してたこと。
0662おさかなくわえた名無しさん2012/09/16(日) 11:15:09.98ID:GA+9FeYk
>>650
KDDIもそういう仕事でバイトを募集してた画像を見た
0663おさかなくわえた名無しさん2012/09/16(日) 13:08:55.63ID:phiUYoA+
>>630
他の連中が話題にしてる美術力じゃなく、お前さんだけは国語力を身につけろ。
読解力がゼロだと2chを使うのは苦痛になるだけだぞw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています