トップページkankon
1001コメント324KB

最近知ってびっくりしたこと 162

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん2012/09/04(火) 13:17:21.39ID:9rJPXUKy
引き続き、最近知ってびっくりしたことを語りましょう。

ご遠慮下さいリスト
・びっくりしたフリをして自説・蘊蓄の開陳
・最近のニュース(ニュースを通して知った事実はOK→例: ○○が関西出身だった、等)
・レスに対して「それを知らない人がいるとは」と見下すレス
・延々と続くヲタ談義
・スレ違いの議論
・「若い世代のフリをしている」という決めつけ(指定NGワード: ネヤング)

次スレは>>970を過ぎたら立てましょう。

前スレ

最近知ってびっくりしたこと 161
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1344877484/
0342おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 13:57:22.19ID:X00gH4Qi
>>341
どういう意味?
身長違えば体重が違うのは当たり前じゃないのかい
0343おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 13:58:22.37ID:zn5AwXwe
>>339
食事をすると鼻水が出る体質の人はどうしたらいい?
0344おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 13:59:55.35ID:pYUsoVZL
>>343
ちーんてやらないで、ティッシュで鼻の穴を抑えるだけでもだいぶ違うよ
どうしてもって時は、トイレへ
0345おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 14:01:18.39ID:zn5AwXwe
>>344
そうするよ
0346おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 14:06:23.11ID:zWQHRi8j
>>342
そのままの意味
体重20kgの差って大きいなと

でもWiki見ると森泉は174cmあるみたいだから、そう考えたら森泉の60kgはなんら不思議じゃないな
なんかよくわかんなくなってきたから二人を並べて比べたい
0347おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 14:09:40.78ID:ug9mJq0+
>>333
前に回らない寿司屋で食ってたら隣のヲタクカップルの男が
3分に1回くらいずびぃぃぃぃぃぃと鼻かんでて食欲半減したことがある。
マナー云々より感性でわからんのかと。
0348おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 14:10:42.43ID:ug9mJq0+
>>323
> それに307のはニュースを通じて知った事実を観察して、さらにオリジナルに発見して
> びっくりしたことだから、完全に外れてると思う。

>>307が地図で調べてる様子を想像したら何故か萌えたw
0349おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 14:12:25.12ID:X00gH4Qi
>>346
174と158を比べるのってナンセンス過ぎると思うよ
0350おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 14:17:30.90ID:iJiRDslC
安室奈美恵って小さいんだな
顔が小さいからスタイル良く見えて背が高く見えてた
ヒールも高いのはいてそうだけど
0351おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 14:33:09.92ID:zWQHRi8j
>>349
比べるのがナンセンスなのはわかるけど、感覚の問題でさ
20kg差って結構なもんだろうし性別同じなのに不思議だなとどうしても思ってしまうんだよ。
もちろん骨や筋肉なんかで体重が変わってくるのはわかるけど
0352おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 14:42:13.62ID:X00gH4Qi
>>351
別に咎める気は無いけど、平均より下と平均以上を比べてどうするんだよw
というか何故森泉?
174の60はまぁ細いのかな?
0353おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 14:49:31.81ID:KLTplxX+
前誰かが番組で体重を普通に公言してて
リアルめの重さに
実況の好感度が少し上がってたっけな
0354おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 15:11:19.39ID:+NFVAw1O
174の60と言うと20歳の頃の俺だな。
ガリガリだよ、女でそれだったらちょっと嫌。
0355おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 15:37:31.40ID:RMqXdmlb
たまたま見たゲゲゲの鬼太郎が萌えアニメに成り果てていて驚いた
0356おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 16:43:34.82ID:xCoMUDDm
>>355
解る
妖怪は怖くないと意味がないんだよね・・・

小さい頃、近所の川にはカッパがいるから近づくなって
両親に言われていて、本気にしてたから一切近づかなかったわ
0357おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 16:45:21.03ID:xCoMUDDm
>>350
威光効果じゃね?
0358おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 16:46:07.64ID:QJ0qceyE
高知に旅行に行ったんだけど
お土産物屋とかで、龍馬グッズはもちろんたくさんあるんだけど
2頭身キャラみたいな可愛い系は普通にわかるけど(いらんけど)
乙女ゲームの登場人物、といったていの絵がついたものが一杯あって
ウヘァ感がすごかった
(中岡慎太郎のとかもある)
0359おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 17:35:26.62ID:VJlE7GHt
>>358
竜馬の姉が坂本乙女という名前だからほんの一瞬悩んだがな
0360おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 17:53:57.90ID:gJO22H+m
午後のワイドショー番組でオープニングに流れる「あ〜あぁ 知りたがりぃ♪」を歌っているのが森高千里だった事
0361おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 18:44:36.37ID:+Yt17nY/
このスレの流れが地味に速いこと。
1日に何10レスも付いているので、ちょっと時間をおいておくと、
いつの間にかレスが大量についていて、最新50だと、前100を使わないといけないので、地味につらい。
こう思うのは自分だけだろう。
0362おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 18:50:48.67ID:ukU3Si+M
私も進行はもう少しゆっくり目の方が助かる。
0363おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 19:23:05.36ID:BQ8Z9+j3
>>355
ゲゲゲの鬼太郎って時点で
墓場の鬼太郎(原題)とはまったくの別物だからしょうがない
0364おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 19:26:20.95ID:4GKGJMOv
前のゲゲゲの鬼太郎のアニメと比べての話だと思うが
0365おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 19:27:04.01ID:wBe6pCSh
>>361
スレの流れが早すぎて、いつの間にか新スレ移行&前スレdat落ちもしばしば。

本当に「最近知ってびっくり」する。
0366おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 20:23:07.61ID:WedvIk6s
>>363
墓場鬼太郎(墓場の鬼太郎ではない)とゲゲゲの鬼太郎は
設定は同じだけど別物だよ。それにゲゲゲの鬼太郎も最初は
おどろおどろしかった。
最新シリーズは声優も替わったし、ストーリーも刷新されたし、
猫娘が美人の設定とか、いろいろ萌えアニメに変わってる。
0367おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 20:24:22.07ID:oBLZzocz
鬼太郎の作者って片腕ないんだね・・・
0368おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 20:32:51.53ID:zU78KYfK
名誉の負傷です。
0369おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 20:58:03.61ID:3BcgXf4v
>>366
別物ってどういう意味?
元々マガジン連載時に墓場の鬼太郎で、ある日いきなりゲゲゲの鬼太郎に変わっていたよね。
0370おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 21:14:13.93ID:nmkdjLNe
ゲゲゲの鬼太郎と、墓場の鬼太郎という作品がそれぞれあるんじゃないの?
何年か前?にゲゲゲやってたけど、それと別に墓場っていうのが深夜にやってた
0371おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 21:27:02.44ID:4GKGJMOv
スカルマンと仮面ライダーの違いみたいなもんだよ
0372おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 21:33:33.77ID:9gPA7cqE
>>366
鬼太郎の声優なんか
野沢雅子、戸田恵子、松岡洋子、高山みなみ
とほぼ毎回替わってるが
0373おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 21:37:25.58ID:K9wTk87u
>>340
遅レスごめん、まだ見てるかな
大体そんなカンジで、着地しそうなところに敷くだけ。

やっぱり全国のトイレの脇に貼り紙しておくべきだな
むかし図解つきで使用例が貼ってあったみたいにw
0374おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 22:02:42.54ID:Q8zeWhdV
鬼太郎は戸田恵子が声優やってたのが一番良かった
声バッチリだし絵もイケメンだし
ただ何代目か忘れた
もっかい見たい
0375おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 22:03:41.04ID:WedvIk6s
>>369
墓場鬼太郎ってのはマガジンで不定期連載してたんだけど、読者ウケが悪くて
3回目くらいで打ち切り話が持ち上がったんだが、貸本屋時代のファンから激励が
届くようになって打ち切りはとりあえず回避、でも常に読者アンケートは最下位という
成績で不定期にポツポツと掲載されていた。

で、悪魔君の実写版が大ヒットしてからは本格的に連載をしようということになり、
墓場鬼太郎ではアニメ化が難しいということで、新たにゲゲゲの鬼太郎という名前で
少し明るいイメージに路線変更し、ねずみ男やその他の妖怪も新たに加えて、悪い妖怪を
退治する話として生まれ変わったのがゲゲゲの鬼太郎。

墓場鬼太郎はものすごく不条理で、捨て子の自分を拾って育ててくれた水木という男を
最終的に地獄に落としてしまったり、その結果、母親まで精神を病んでしまったり、
何をしたいのかよくわからん話だった。
0376おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 22:10:04.24ID:gJO22H+m
>>373
横すまん
自分はトイレペーパーをV字に軽くたたんで山型∧に寝かし置きしてから催してるんだけど、
昔あった便座に座る前に使いすて便座シートが「ウィーン…」と出てセットされるやつみたいに、座る前に便器の中に紙がうまく落ちる仕組みのがあればいいとは思ってた
先に敷いておけば音も吸収されるし便利だよなぁ
0377おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 22:24:29.67ID:RGzXvd9C
>>375
アニメで見たけどちょっと衝撃だよね
ルパンの漫画もそんな感じ
0378おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 22:27:11.91ID:8csuMFtD
>>375
あなたが言っているのは「墓場の鬼太郎」であって、「墓場鬼太郎」ではないよ。
0379おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 22:40:17.43ID:WedvIk6s
>>378
同じだよぅ。違うってんなら詳しく説明しておくれ。
0380おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 22:41:00.31ID:WedvIk6s
>>377
そういやマンガ版のルパンって、ルパン小僧ってスピンオフがあるんだよな。
ルパンと峰不二子の子供がルパン小僧。
03813402012/09/10(月) 23:03:39.87ID:U/ujeugn
>>373
>>376
おお、ありがとう。
これでこれからの人生は跳ね返りに悩まさないで快適なトイレライフになるかな。
0382おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 23:06:58.62ID:K9wTk87u
>>376
へー、なるほど
その場合手前が山ってこと?

自分はI字で2枚重ねにして垂らすだけだけど今のところ失敗はないw
0383おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 23:20:00.41ID:tFFNOImO
>>376
自分もその方式だー。
0384おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 23:22:55.21ID:xCoMUDDm
近所の病院がネット予約に対応してた
03853762012/09/10(月) 23:38:06.95ID:gJO22H+m
>>381
良かった良かった〜 快適なトイレライフを!

>>382
人の家とか汚さないで音も立てないようにする場合でだけど、
大の時はVであらかじめ小だけって時の音や飛び散り注意時は、山∧に置いてる
I字2枚か…、なるほど。みんな模索して色々考えてるんだな

>>383
おw!V字折り同士がここにいたとは!
0386おさかなくわえた名無しさん2012/09/11(火) 00:19:15.58ID:0joLU0B0
キズパワーパッドが普通より早く傷が治るのは知ってたけど、
これを貼る前に消毒しちゃいけないというのを初めて知ってびっくりした
普通にマキロンとかで消毒してから貼ってたよ
0387おさかなくわえた名無しさん2012/09/11(火) 00:21:39.87ID:eH0lF3lI
鬼太郎が色々書いてあるので調べたら水木しげるがかなりの高齢だったことにびっくりした
確かに本人が妖怪だわ…
0388おさかなくわえた名無しさん2012/09/11(火) 00:23:34.09ID:tYFyw43S
>>374
多分3代目だったと思う。
間違えていたらごめんなさい。
0389おさかなくわえた名無しさん2012/09/11(火) 00:25:34.18ID:LmB6F8nZ
>>386
今、子供の擦り傷とかは消毒せずに水洗いだけというのが主流。
消毒薬と言うのは傷口のばい菌を殺すかもしれないけど
これから傷を治そうとする細胞も殺してしまうから治りが遅くなる。

あるスポーツクラブのコーチやってるんだけど
事前に父兄には周知してるはずなのにいまだに
「怪我したのにコーチは何もしてくれなかった!!」
っていう母親がいたりするから困る。
0390おさかなくわえた名無しさん2012/09/11(火) 00:29:56.55ID:0joLU0B0
>>389
へえー、時代は変わるもんだねえ!
傷の治し方もそうだし、熱中症対策とか色々、子供いる人は最新の技術を知ってるんだろうけども。
あ、でもその話だと子供いても頭固い人は昔のやり方にこだわるのかw
0391おさかなくわえた名無しさん2012/09/11(火) 00:33:25.91ID:DjSs1r61
>>389
去年の年末にスクーターで車に引っ掛けられて派手に転んだが、大人の怪我もそうだったよ。
「砂とか入ってるからねーw」とか、ちょっと治ってきたときに、「悪い組織ちょっと取りますねーw」
とか言って医者に笑顔で傷口を水で流しながらゴシゴシされて、泣きそうになった。
上から、なんかウレタンパッドみたいなのを貼って、でかい絆創膏みたいなの貼って終わり。
めちゃくちゃジュクジュクする。
ウレタンパッドは健保では通らない程高いらしい。
事故で過失割合も1割未満とほぼ出てたから、使ってもらったけど。

医者の言う「ちょっと痛い」は「結構痛いけど我慢しろよ良い大人だろ?な?」って意味だと思う。
0392おさかなくわえた名無しさん2012/09/11(火) 00:39:07.55ID:vf87kW/0
>>388
上のレスから続けて読んだから
水木先生が3代目かと思ってびっくりした!
0393おさかなくわえた名無しさん2012/09/11(火) 00:41:34.93ID:0VgXZv+X
>>390
今の傷の直し方の主流は「かさぶたを作らせない」ことだとか。
この前も指をサクッとやってしまったので、そういう治療専門の
高めの傷パッドを付けていたら、いつまでも体液が出てきて
ぷくっと膨らんだ状態だったけど、一週間くらいしたらまったく
傷跡なく直ってたよ。そういう傷パッドは超完全防水だし、貼ってると
痛みもないので一石二鳥。
0394おさかなくわえた名無しさん2012/09/11(火) 00:49:27.96ID:n15y5Nqb
>>389
そりゃ父兄に周知しただけなら母親が知らなくてもしょうがないな
0395おさかなくわえた名無しさん2012/09/11(火) 01:09:24.68ID:xde8hYA0
>>388
3代目で合ってる
夢子ちゃんやエンディングラストのカッ!でトラウマ量産したので有名
0396おさかなくわえた名無しさん2012/09/11(火) 01:33:39.04ID:Yh8D3iDY
>>391
読んで、股間がキューッとなった。
今の子供はかさぶた剥がしてまた血だらけ!とか
風呂の時に傷口を手で押さえて一本ずつそっと指を外していくとか無いのかw
0397おさかなくわえた名無しさん2012/09/11(火) 01:35:10.27ID:oTuQS40z
湿潤療法ってヤツだね
0398おさかなくわえた名無しさん2012/09/11(火) 02:31:53.98ID:0L6/i5BB
赤チンとか売れなくなってそう、と思ったけど
平成になってから見たことないな、赤チン
ガキの頃は傷口に真っ赤に塗られたもんだけど、36歳
0399おさかなくわえた名無しさん2012/09/11(火) 02:36:17.17ID:Yh8D3iDY
懐かしい赤チンwww@35歳
0400おさかなくわえた名無しさん2012/09/11(火) 04:00:57.01ID:Q2RmRmDD
>>398
>>399
おい若者達
ヨーチンって知ってるか?
49歳(爆)
0401おさかなくわえた名無しさん2012/09/11(火) 05:11:06.36ID:9T5ivKpu
マキロンって、赤チンから色素取ったものじゃないの?
0402おさかなくわえた名無しさん2012/09/11(火) 05:37:29.31ID:adCheRXQ
今は消毒しない(そのほうが治りも早い)っていうのは聞いたことあるけど
逆にどんな時に消毒液使えばいいんだろうな
ピアス穴とかか?
0403おさかなくわえた名無しさん2012/09/11(火) 06:28:19.51ID:yiv2j63t
>>402
ピアスの穴も生傷なので、消毒はNGで
完成するまでは専用の洗浄ジェルや
石鹸の泡で包む→洗い流すだけでいいみたいです。
0404おさかなくわえた名無しさん2012/09/11(火) 07:02:54.38ID:+eHXp6r9
>>392
すっげー馬鹿。
俺以外にもそう思った奴がいたとはw

>>400
え?ヨウドチンキだよね。
今家にあるよ。
0405おさかなくわえた名無しさん2012/09/11(火) 07:57:06.78ID:VEUStdMG
>>359
乙女ねーちゃんが、でっかい刀振り回して敵をバッタバッタとやっつけるアクションゲームか
0406おさかなくわえた名無しさん2012/09/11(火) 08:02:37.10ID:sDIG3sOg
>>405
お姉チャンバラしか出てこない。
0407おさかなくわえた名無しさん2012/09/11(火) 08:04:30.55ID:ww/3iheW
ロックフェラーの資金が太平洋問題調査会を通じて、真珠湾攻撃工作のために、ゾルゲ経由、日本の皇族に渡された
http://www.asyura2.com/0510/bd42/msg/1053.html
0408おさかなくわえた名無しさん2012/09/11(火) 08:25:12.08ID:Os2NtodS
>>394
オリンピックの時に体操の田中三兄弟を「兄妹弟」と書いた新聞があったな。
真ん中の人は姉でもある点は気にならないのだろうか。
0409おさかなくわえた名無しさん2012/09/11(火) 09:44:29.46ID:Vxcal5Qn
2chの書き込みが出来ない時がある事
携帯から(W2ch)書き込みしたら普通に書き込みましたの
表示が出るのにスレに書き込まれてない
韓国関連のスレに多いけどなんなのこれ?
0410おさかなくわえた名無しさん2012/09/11(火) 10:16:47.45ID:0VgXZv+X
>>394
マジレスなら馬鹿だし、ネタならつまらないし、どっちがいい?
0411おさかなくわえた名無しさん2012/09/11(火) 10:40:58.13ID:P2cLS/Xq
>>317
>>320
事務屋も使うよ。その場合は、漢字で書くと「証憑」だな。
証拠は意図せず残るものだけれど、証憑はその事実の証明の為に意図して残すものだというくらいの
認識の差があるわなあ。
ついでに、漢字で書くと一発だけれど、「しょうひょう」って口で言うと聞き取りにくいんよ。
0412おさかなくわえた名無しさん2012/09/11(火) 10:50:31.17ID:45j9YcTN
>>411 それだと、ちゃんとしたw英語では evidence ではなくて proof になるね。
0413おさかなくわえた名無しさん2012/09/11(火) 11:40:46.67ID:YB5Lg798
鬼太郎は野沢しか認めないやい!
なんだよアンパンマンとかヴォイジャー艦長とかコナンとか
0414おさかなくわえた名無しさん2012/09/11(火) 11:48:07.38ID:xde8hYA0
詳しいやないかーい
0415おさかなくわえた名無しさん2012/09/11(火) 11:50:22.37ID:sfKCsZNU
「名探偵モンク」は現代より古い時代の修道院が舞台で探偵役が修道士なんだと思っていたら全然違っていてびっくりした
0416おさかなくわえた名無しさん2012/09/11(火) 12:39:40.41ID:xde8hYA0
角野卓三だよ!
0417おさかなくわえた名無しさん2012/09/11(火) 12:51:14.63ID:Q3hjvWIv
>>415
>古い時代の修道院が舞台で探偵役が修道士

その内容のドラマはちゃんとあるw
「修道士カドフェル」というドラマでちなみに名作。
0418おさかなくわえた名無しさん2012/09/11(火) 13:51:21.68ID:Wdp7/7Vo
マイナードラマじゃなくても、超有名古典からしてそうだろw
「薔薇の名前」とか。
0419おさかなくわえた名無しさん2012/09/11(火) 14:06:43.32ID:msR3QF0E
薔薇の名前は現代の作品で、古典じゃない。
0420おさかなくわえた名無しさん2012/09/11(火) 14:09:28.29ID:N0hwF7gx
何十年も前なら古典と言ってもいいような気がするが
0421おさかなくわえた名無しさん2012/09/11(火) 14:10:05.94ID:vbALf3a7
ダウリング神父・・・は修道院じゃなくて教会かw

>>398
赤チンは有害物質が含まれてるとかなんとかで発禁になったんじゃなかったっけ
0422おさかなくわえた名無しさん2012/09/11(火) 14:14:43.35ID:msR3QF0E
>>420
戦後の太宰や芥川でも近代文学や現代文学の扱いで、戦前の横光利一や
谷崎潤一郎あたりでさえ近代文学なんだからその解釈は無理っすよ。
0423おさかなくわえた名無しさん2012/09/11(火) 14:40:41.51ID:UQl9AYc6
>>421
作ってる会社あるし、売ってるよ
有害物質はwiki読むといいかも
0424おさかなくわえた名無しさん2012/09/11(火) 14:41:09.76ID:ibrL8Cud
芥川が戦後っすか?
ああ、第1次?
0425おさかなくわえた名無しさん2012/09/11(火) 14:41:22.92ID:Q3hjvWIv
>>418
つうかそれドラマになってないじゃん
映画はなかなかよかったけど
0426おさかなくわえた名無しさん2012/09/11(火) 15:04:09.84ID:vbALf3a7
>>423読んできた ありがとう!そしてスレタイ
0427おさかなくわえた名無しさん2012/09/11(火) 16:28:00.88ID:DjSs1r61
>>412
proofは証明そのものって意味が強くなりすぎる。
あくまで証明するために、記録したり残したり、発見したものを指す。
たとえば、殺人事件があって、コップに誰かの指紋が残ってれば、それはevidenceだけど、あくまでひとつの証拠でそれは殺人事件の証明にはならない。

つまり、そのコップをその人が触ったという証拠(evidence)でしかない。
同様に、ナイフにも指紋が残ってれば、それもひとつのevidenceで、
コップの指紋、ナイフの指紋、ナイフに残った血痕もろもろを全部あわせて精査して、やっとproofにできる。
0428おさかなくわえた名無しさん2012/09/11(火) 16:45:10.12ID:RnrX0xq7
Gackt脱税に隠し子とか
あんなかっこ良いようなことばかり言ってて金に汚いとか
ファンではないけどがっかりだ
所詮己の保身に上っ面の巧言令色?
漢なら逃げずに闘って見せて欲しい
0429おさかなくわえた名無しさん2012/09/11(火) 17:42:19.30ID:JBpctstT
Javaを切ってもブラウザは普通に動くこと。
0430おさかなくわえた名無しさん2012/09/11(火) 17:43:40.97ID:sDIG3sOg
>>428
それが本当の事ならまあ納得できる。
あれだけ自宅とか私物とか最高級品で固めているのにガッツリ稼いでる感じは
無かったしな。舞台や音楽活動ってそんなに儲かるの?って思っていた。
0431おさかなくわえた名無しさん2012/09/11(火) 17:49:52.98ID:9TfHJPPz
がっつり稼いでなきゃ大して脱税できないだろ。
0432おさかなくわえた名無しさん2012/09/11(火) 18:16:05.52ID:UQl9AYc6
>>428
マリス・ミゼルのやめ方で('A`)ってなってた
踏み台の仕方にも程があるとオモタ
0433おさかなくわえた名無しさん2012/09/11(火) 18:25:44.42ID:+eHXp6r9
大槻ケンヂも一時筋少はオレの踏み台発言してたな。
ああ見えて色々屈折しているんだね。

Gackって髭男爵や叶姉妹みたいなキャラの人だと思っていたから、別に意外じゃない。
0434おさかなくわえた名無しさん2012/09/11(火) 18:33:50.38ID:9ebZRm4c
>>429
Java使ってるサイトなんてそんなに見ないしな
PC新調したときにJava入れるの忘れたけど何も困ってない
0435おさかなくわえた名無しさん2012/09/11(火) 19:16:32.99ID:iPaWEPVY
>>429はJavaScriptの事かも。
0436おさかなくわえた名無しさん2012/09/11(火) 19:34:38.77ID:8UZ8tDEM
JavaScriptとJAVAって別モノなんでしょ
よく知らないけど
0437おさかなくわえた名無しさん2012/09/11(火) 19:53:43.05ID:U9ekocC/
javaはjavaたい
0438おさかなくわえた名無しさん2012/09/11(火) 19:59:02.43ID:iPaWEPVY
>>436
ある人の言葉によると、「メロンとメロンパン位に違う」との事。
0439おさかなくわえた名無しさん2012/09/11(火) 20:05:18.95ID:+eHXp6r9
>>438
それは違うw
メロンとプリンスメロンぐらいは近い。
0440おさかなくわえた名無しさん2012/09/11(火) 20:17:06.84ID:UtqUor5w
ドライブレコーダーがそんなに高くないこと
最低5万ぐらいのイメージだった
0441おさかなくわえた名無しさん2012/09/11(火) 21:40:19.88ID:jeakyROV
>>433
へー。
オーケン今は何やってるのかな?
自分は結婚に向かないみたいな事言ってた気がするけど、やっぱし結婚してないのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています