トップページkankon
1001コメント324KB

最近知ってびっくりしたこと 162

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん2012/09/04(火) 13:17:21.39ID:9rJPXUKy
引き続き、最近知ってびっくりしたことを語りましょう。

ご遠慮下さいリスト
・びっくりしたフリをして自説・蘊蓄の開陳
・最近のニュース(ニュースを通して知った事実はOK→例: ○○が関西出身だった、等)
・レスに対して「それを知らない人がいるとは」と見下すレス
・延々と続くヲタ談義
・スレ違いの議論
・「若い世代のフリをしている」という決めつけ(指定NGワード: ネヤング)

次スレは>>970を過ぎたら立てましょう。

前スレ

最近知ってびっくりしたこと 161
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1344877484/
0286おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 00:38:46.66ID:7k+SWBYo
>>254

それなんて作品?ググっても分からん……
0287おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 00:45:37.53ID:DW7myiJz
>>283
自分もその体質なんで、刺されたらすぐステロイド軟膏。これが一番効く。
それでも数日はかなりひどいことになるけど、跡に残らず治るので助かる。
来年と言わずとりあえず病院で処方してもらうといい。
0288おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 00:54:03.02ID:Jjwgxqe6
>>283
うちの息子が同じくすごい蚊アレルギーで、顔を刺されようものなら
殴られたかのように顔が腫れ上がって、まるで虐待してるみたいで
世間体が悪いわ。
0289おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 01:03:30.21ID:+Yt17nY/
>>267
マニフェストは、個人的には政権公約よりもわかりやすい気がするが。

>>277
私も最初聞いた時に、はっ?と思った。
調べてみたらホントでビックリした。
理由も調べたら、そうなのか。と思った。
02902832012/09/10(月) 01:09:08.04ID:3XWp4RB0
>>285
事実だったのか
みんなは気をつけてくだされ・・

>>287
リンデロンっていうステロイド軟膏もってるけどめちゃくちゃ効くよね
でも強い薬だから自粛してる
だからと言って脱ステロイドをめざしてるわけでもないので極微量配合の
液体ムヒS2aやウナコーワαを使おうと思ってる
今までは何も考えずに新・ウナコーワクールを惰性で使い続けてたんだけど
これは非ステロイドで痒みが短期間で終わるタイプの人向きらしい
0291おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 01:18:03.40ID:xrPbWt0P
皮膚薬のステロイドはめちゃくちゃよく効くよね
塗り続けると副作用があるらしいけど虫さされ程度ならいいかと思う
まあ刺されすぎて一夏中とかだとさすがにあれだが
02922832012/09/10(月) 01:19:56.72ID:3XWp4RB0
>>288
かわいそうに。蚊の種類によっても症状が違うらしいですね


色々調べてると冷やすより温めたほうが痒みがなくなるって意見をよく見かけます
温めるといっても、なんとか我慢できる程度の熱い蒸しタオルやお湯で熱したスプーンなどを
刺された部分に押し付ける。
他にはタバコや線香を皮膚ギリギリまで近づけるを何度かすると痒みは消えるらしい。
なぜ痒みが消えるのか科学的なことは分かってないみたいですけど効果があるのは確かのよう。


今思い出したけど、こんなスレもあるんですよ
アトピーの人は熱いシャワーを浴びると凄く気持ちいいって内容のスレです

【痛快!熱湯シャワーファンクラブ!IV】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1304504867/
0293おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 01:23:35.26ID:hE+wzRye
>>290
アレルギーはホントに気をつけた方が良いよ。
俺も25で突然喘息になったが、例えて言うならば、今までアレルゲンを受け止めてたタライがあふれたようなもんらしい。
安物の化粧品と線香とかお香の煙がダメになった。あんまりわかってもらえなくて死にかけた事もある。
リンデロン塗ったら直射日光には当てないようにね。

ってか、結局喘息もステロイドなんだが、吸入始めてからアンチステロイド派の多さにビックリした。
薬なんだからそりゃ容量用法を守らなかったり、なんか運が悪かったら、大変な事が起こる事は織り込み済みで、
それでも医者が、薬を使った方がいい、って判断したんだから、医者の言う事聞けよと思う。
おまえらがネットやら本やらで齧ったような事を、あの人らは最低8年ひたすらに勉強してるんだぞ、と。
専門職なめるなと思う。
0294おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 01:25:04.76ID:3XWp4RB0
>>291
塗る面積は小さいけどいざって時に魔法の様なステロイドが効かなくなるのも、
効果を知ってるだけに嫌なので、出来るだけ避けたいんですよね
0295おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 01:33:00.69ID:3XWp4RB0
>>293
アレルギーは突然くるから怖いですよね
蚊取り線香の煙でも誘発される危険があるらしいですね

ステロイドに関しては皆色んな意見もってるからスレが荒れたりしますね
あまりに効くから、医者が簡単に処方しすぎる、という話をきいてからはちょっと警戒してます
医者を信用してないのとはちょっと違います
耐え切れないとなれば使いますけど使わないに越した事ないのでなるべく使いたくないだけです
0296おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 01:36:38.41ID:bsISvEBj
>>295
あまりなによく効くからすぐ処方するんじゃなく、程度が進行してないうちにささっと治した方が結果的に使用量が少なくなるからすぐ処方する。
我慢して悪化し、沢山使わないといけなくなると、かえって副作用の危険が増すからね。
0297おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 01:46:22.44ID:3XWp4RB0
>>296
なるほど、そういうこともあるんですね
0298おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 01:55:52.26ID:Aw4ufzt2
>>293
おおよそ8年前の知識のままで止まった医者も多いけどな
0299おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 04:07:08.21ID:PI99UpDD
安室奈美恵が158cmの39kgだということ。
ほっそ!
0300おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 06:23:30.92ID:RGzXvd9C
>>299
ちっちゃ!
0301おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 06:38:03.81ID:cHan/BZE
女性で158pなら小さくはないだろ
0302おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 06:41:55.65ID:JGiUyCEA
テレビの中の人ってすらっとした長身だと思い込んでしまうことあるよな
0303おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 06:44:21.57ID:zXQLdWY5
文庫の背表紙に値段が書いてあること
漫画文庫の背表紙にも書いてあるけどラノベでは電撃文庫だけ
この間始めて気づいてビックリした
0304おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 07:31:25.01ID:+Yt17nY/
>>300
私はむしろその身長でその体重しかないことが驚いた。
0305おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 07:38:08.86ID:Jjwgxqe6
安室は出産の際に60kgくらいまで激太りしたから、その反動なんじゃない?
0306おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 07:50:56.22ID:Bljoo29z
あんだけ歌って踊ってれば、太るヒマもないだろ。
0307おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 07:54:48.39ID:Ig6LX44W
たった今NHKのニュースで知ったんだけど、練馬区の「買い物の空白地帯」が
「半径500m以内に店が無いこと」だったこと。地図で表していたのを見たら
半径800mくらいに広げたら空白地帯なんてなかった。客甘やかしすぎw
0308おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 08:14:25.46ID:CSB80S1p
>>279
有名な話だとは思うけど、パッと結びつかないよね
0309おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 08:48:50.09ID:pwcX16/+
ヤキモキするとヤキモチを焼くに関連がないこと
(意味は似てる)

インポを陰気なチ○ポの略と思ってたのを思い出した
0310おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 08:52:45.87ID:PU8P6kdj
>>307
本当だよな。東京は恵まれ過ぎというか、あって当然というか、考えが甘いというか…。
俺の家なんて、近所の八百屋がつぶれて、半径2q圏内にやっと小さいスーパーが出来た。
両親も年取って車も乗らなくなってきたし、心配だ。
0311おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 09:00:43.30ID:ElJBnXkl
>>299
カラテカの矢部と一緒なんだよなw
0312おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 09:20:13.84ID:dJqriLt8
>>289
日本語の政権公約よりもイタリア語のマニフェストの方がわかりやすいって?
言葉そのものの話で、中身の話じゃないよ?
0313おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 09:23:55.84ID:DedInWt5
>>307
> たった今NHKのニュースで知ったんだけど

>>1くらい読もうね。

ご遠慮下さいリスト
・びっくりしたフリをして自説・蘊蓄の開陳
・最近のニュース(ニュースを通して知った事実はOK→例: ○○が関西出身だった、等)
 ~~~~~~~~~

最近どころか「たった今のニュース」って何なの? 馬鹿なの? 死ぬの?
0314おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 10:04:20.10ID:vjm9P3JY
>>267
年寄いらん、増えすぎて害悪ばっかり。
0315おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 10:09:43.52ID:faGqAMWz
>>292
かゆみを引き起こす成分を、熱で変性させることで無効化しているとおばあちゃんの息子の長男が言っていた。
冷やすのは神経を麻痺させることでかゆみを抑えている。
0316おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 10:13:57.44ID:Pw9uazoT
>>315
ただし熱シャは皮膚にものすごく悪いから、掻かなくても
アトピーがむちゃくちゃ悪化するよ。
0317おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 11:00:57.37ID:dJqriLt8
>>314
まあ年寄りを引き合いに出したけど、
要は一般的ではない外国語で
政治家が国民に語ってるのはマズくないか、と。
日本人を相手にしてるんだし。
蓮舫が「エビデンス」とか言ってたのもそれだな。
「証拠」でいいじゃん。
0318おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 11:45:48.28ID:ug9mJq0+
>>317
石原慎太郎もメルクマールとか言ってたな。指標でいいじゃん。
0319おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 11:46:24.45ID:ug9mJq0+
人間の血管が瞬間値なら最大1500mmHgくらいまで耐えられること。
0320おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 11:51:15.10ID:RMo2snxY
エビデンスは科学的なタームのつもりなければ
一般の会話で使うことは無い言葉だけど
メルクマールは文脈によってはニュアンスが違うのでありかと。
0321おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 11:53:27.99ID:UdMDwC1L
俺、日常会話でエビデンスって使うぞ
さすがにアジェンダは使わんが
0322おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 12:12:50.21ID:ofMFC5aT
>>313
>>307は「ニュースを通して知った事実はOK」に該当するだろ。
0323おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 12:17:05.25ID:RMo2snxY
>>313.>>322
それに307のはニュースを通じて知った事実を観察して、さらにオリジナルに発見して
びっくりしたことだから、完全に外れてると思う。
0324おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 12:18:12.05ID:K9wTk87u
洋式トイレで●をする時、トイレットペーパーを1枚敷くだけでおつり(水の跳ね返り)が解消されること。
何コレすごい快適!

長年不快を味わっていた問題がこんな簡単なことで解消されるなんてスレタイ。
全国のトイレの脇に貼り紙してあればいいのに。
0325おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 12:30:36.86ID:tFFNOImO
>>324
自分も発見して以来、毎回やってる!
便器に汚れもつきにくいし、いいよねw
0326おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 12:33:54.89ID:vYkmGDrh
にしこくんの中の人はおばさんである事
0327おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 12:34:57.47ID:N2+suZxv
私は携帯電話を持っていない
昨日業務上連絡したいことが発生して、会社のパソコンから
休んでいる人達の緊急連絡先(携帯のメールアドレス)にメールをしたところ
全部着信拒否?されてしまうので、出勤していた人に言ったら
携帯はそうしておかないとスパムやらいたずらメールが沢山来て困るからとのこと
じゃあ本当に緊急の時はどこにメールすればいいのだろう
0328おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 12:39:35.95ID:3vOavACk
飛脚で
0329おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 12:40:10.92ID:8FDWAnbK
>>327
メールではなく電話する
0330おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 12:42:18.20ID:uWiEfyw5
韓国、親日を処刑するために「親日スマートフォン検索アプリ」を提供開始、裏切り者を逮捕できると評判
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347071487/

こんな非常識な言論統制が国内でまかり通る国
仲良くなんて
未来派志向なんて
考えられない
0331おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 12:45:36.21ID:1OXLRuWe
30分前
食事中鼻をかんだら「食事中に鼻をかまないで。一般常識でしょ。」とおばさんに結構でかい声で注意された
就職するまで日本とオーストリアを往復するような生活してた
本格的に日本に住んで今年で3年目
鼻をすする方がマナー違反だと思ってたから初めて言われて驚いた
0332おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 13:00:09.94ID:MoLBXo9Q
まあここは日本だからね…。
0333おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 13:07:27.76ID:RMo2snxY
>鼻をすする方がマナー違反だと思ってたから初めて言われて驚いた

わずか30分前のできごとに「鼻をすする方が〜」と比較表現で書ける人間が
日本では鼻を大きな音でかむのは食事中よろしくないと知らないとは・・・びっくりw。

鼻をすすると鼻をかむが東西のマナーの対比例として日本ではよく引き合いにだされること
知っていたなら、こういう書き方になりますなあ、という感想しかないなあ。
0334おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 13:08:21.28ID:xrPbWt0P
>>331が日本人だと思われたから注意されたんだよ
0335おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 13:11:51.35ID:B78ZaIEg
>>327
それ、メール全部拒否設定にしてる奴が馬鹿じゃね?
いまはスパム文字列やアドレスだけ選択拒否するのが普通なのに、
会社のアドレスも拒否設定にしてることの言い訳にはならない。
つか、単に出先で会社からの連絡なんか取りたくねーってことの言い訳なだけかと。
0336おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 13:12:19.56ID:QJ0qceyE
ずっとすすられてるより鼻かんでくれたほうがよっぽどいいけどなあ
0337おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 13:12:24.36ID:tbzsRKOF
オーストラリアだって食事中に鼻をかむのはマナー違反な気がする。実際アメリカに四年いたけどそんな非常識なの見なかった。
0338おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 13:23:35.25ID:3vOavACk
食事中のマナーについて
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1453819739
知恵袋だけどね
0339おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 13:45:50.02ID:WFyLLOrZ
食事中に洟をすするのも洟をかむのも両方やめてね
クチャクチャ音立てて食べる奴なみに迷惑
0340おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 13:46:09.30ID:oq4one3m
>>324
手前の坂から、水がたまっているところにかけてフワーと敷けばいいの?
0341おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 13:48:24.13ID:zWQHRi8j
>>299
最近見た時は42〜3キロって言ってたよ
十何年か前は39キロとか言ってたけど

森泉は60キロあるって言ってたけど、身長違えど20キロも差があるってすごいな
0342おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 13:57:22.19ID:X00gH4Qi
>>341
どういう意味?
身長違えば体重が違うのは当たり前じゃないのかい
0343おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 13:58:22.37ID:zn5AwXwe
>>339
食事をすると鼻水が出る体質の人はどうしたらいい?
0344おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 13:59:55.35ID:pYUsoVZL
>>343
ちーんてやらないで、ティッシュで鼻の穴を抑えるだけでもだいぶ違うよ
どうしてもって時は、トイレへ
0345おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 14:01:18.39ID:zn5AwXwe
>>344
そうするよ
0346おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 14:06:23.11ID:zWQHRi8j
>>342
そのままの意味
体重20kgの差って大きいなと

でもWiki見ると森泉は174cmあるみたいだから、そう考えたら森泉の60kgはなんら不思議じゃないな
なんかよくわかんなくなってきたから二人を並べて比べたい
0347おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 14:09:40.78ID:ug9mJq0+
>>333
前に回らない寿司屋で食ってたら隣のヲタクカップルの男が
3分に1回くらいずびぃぃぃぃぃぃと鼻かんでて食欲半減したことがある。
マナー云々より感性でわからんのかと。
0348おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 14:10:42.43ID:ug9mJq0+
>>323
> それに307のはニュースを通じて知った事実を観察して、さらにオリジナルに発見して
> びっくりしたことだから、完全に外れてると思う。

>>307が地図で調べてる様子を想像したら何故か萌えたw
0349おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 14:12:25.12ID:X00gH4Qi
>>346
174と158を比べるのってナンセンス過ぎると思うよ
0350おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 14:17:30.90ID:iJiRDslC
安室奈美恵って小さいんだな
顔が小さいからスタイル良く見えて背が高く見えてた
ヒールも高いのはいてそうだけど
0351おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 14:33:09.92ID:zWQHRi8j
>>349
比べるのがナンセンスなのはわかるけど、感覚の問題でさ
20kg差って結構なもんだろうし性別同じなのに不思議だなとどうしても思ってしまうんだよ。
もちろん骨や筋肉なんかで体重が変わってくるのはわかるけど
0352おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 14:42:13.62ID:X00gH4Qi
>>351
別に咎める気は無いけど、平均より下と平均以上を比べてどうするんだよw
というか何故森泉?
174の60はまぁ細いのかな?
0353おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 14:49:31.81ID:KLTplxX+
前誰かが番組で体重を普通に公言してて
リアルめの重さに
実況の好感度が少し上がってたっけな
0354おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 15:11:19.39ID:+NFVAw1O
174の60と言うと20歳の頃の俺だな。
ガリガリだよ、女でそれだったらちょっと嫌。
0355おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 15:37:31.40ID:RMqXdmlb
たまたま見たゲゲゲの鬼太郎が萌えアニメに成り果てていて驚いた
0356おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 16:43:34.82ID:xCoMUDDm
>>355
解る
妖怪は怖くないと意味がないんだよね・・・

小さい頃、近所の川にはカッパがいるから近づくなって
両親に言われていて、本気にしてたから一切近づかなかったわ
0357おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 16:45:21.03ID:xCoMUDDm
>>350
威光効果じゃね?
0358おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 16:46:07.64ID:QJ0qceyE
高知に旅行に行ったんだけど
お土産物屋とかで、龍馬グッズはもちろんたくさんあるんだけど
2頭身キャラみたいな可愛い系は普通にわかるけど(いらんけど)
乙女ゲームの登場人物、といったていの絵がついたものが一杯あって
ウヘァ感がすごかった
(中岡慎太郎のとかもある)
0359おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 17:35:26.62ID:VJlE7GHt
>>358
竜馬の姉が坂本乙女という名前だからほんの一瞬悩んだがな
0360おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 17:53:57.90ID:gJO22H+m
午後のワイドショー番組でオープニングに流れる「あ〜あぁ 知りたがりぃ♪」を歌っているのが森高千里だった事
0361おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 18:44:36.37ID:+Yt17nY/
このスレの流れが地味に速いこと。
1日に何10レスも付いているので、ちょっと時間をおいておくと、
いつの間にかレスが大量についていて、最新50だと、前100を使わないといけないので、地味につらい。
こう思うのは自分だけだろう。
0362おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 18:50:48.67ID:ukU3Si+M
私も進行はもう少しゆっくり目の方が助かる。
0363おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 19:23:05.36ID:BQ8Z9+j3
>>355
ゲゲゲの鬼太郎って時点で
墓場の鬼太郎(原題)とはまったくの別物だからしょうがない
0364おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 19:26:20.95ID:4GKGJMOv
前のゲゲゲの鬼太郎のアニメと比べての話だと思うが
0365おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 19:27:04.01ID:wBe6pCSh
>>361
スレの流れが早すぎて、いつの間にか新スレ移行&前スレdat落ちもしばしば。

本当に「最近知ってびっくり」する。
0366おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 20:23:07.61ID:WedvIk6s
>>363
墓場鬼太郎(墓場の鬼太郎ではない)とゲゲゲの鬼太郎は
設定は同じだけど別物だよ。それにゲゲゲの鬼太郎も最初は
おどろおどろしかった。
最新シリーズは声優も替わったし、ストーリーも刷新されたし、
猫娘が美人の設定とか、いろいろ萌えアニメに変わってる。
0367おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 20:24:22.07ID:oBLZzocz
鬼太郎の作者って片腕ないんだね・・・
0368おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 20:32:51.53ID:zU78KYfK
名誉の負傷です。
0369おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 20:58:03.61ID:3BcgXf4v
>>366
別物ってどういう意味?
元々マガジン連載時に墓場の鬼太郎で、ある日いきなりゲゲゲの鬼太郎に変わっていたよね。
0370おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 21:14:13.93ID:nmkdjLNe
ゲゲゲの鬼太郎と、墓場の鬼太郎という作品がそれぞれあるんじゃないの?
何年か前?にゲゲゲやってたけど、それと別に墓場っていうのが深夜にやってた
0371おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 21:27:02.44ID:4GKGJMOv
スカルマンと仮面ライダーの違いみたいなもんだよ
0372おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 21:33:33.77ID:9gPA7cqE
>>366
鬼太郎の声優なんか
野沢雅子、戸田恵子、松岡洋子、高山みなみ
とほぼ毎回替わってるが
0373おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 21:37:25.58ID:K9wTk87u
>>340
遅レスごめん、まだ見てるかな
大体そんなカンジで、着地しそうなところに敷くだけ。

やっぱり全国のトイレの脇に貼り紙しておくべきだな
むかし図解つきで使用例が貼ってあったみたいにw
0374おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 22:02:42.54ID:Q8zeWhdV
鬼太郎は戸田恵子が声優やってたのが一番良かった
声バッチリだし絵もイケメンだし
ただ何代目か忘れた
もっかい見たい
0375おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 22:03:41.04ID:WedvIk6s
>>369
墓場鬼太郎ってのはマガジンで不定期連載してたんだけど、読者ウケが悪くて
3回目くらいで打ち切り話が持ち上がったんだが、貸本屋時代のファンから激励が
届くようになって打ち切りはとりあえず回避、でも常に読者アンケートは最下位という
成績で不定期にポツポツと掲載されていた。

で、悪魔君の実写版が大ヒットしてからは本格的に連載をしようということになり、
墓場鬼太郎ではアニメ化が難しいということで、新たにゲゲゲの鬼太郎という名前で
少し明るいイメージに路線変更し、ねずみ男やその他の妖怪も新たに加えて、悪い妖怪を
退治する話として生まれ変わったのがゲゲゲの鬼太郎。

墓場鬼太郎はものすごく不条理で、捨て子の自分を拾って育ててくれた水木という男を
最終的に地獄に落としてしまったり、その結果、母親まで精神を病んでしまったり、
何をしたいのかよくわからん話だった。
0376おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 22:10:04.24ID:gJO22H+m
>>373
横すまん
自分はトイレペーパーをV字に軽くたたんで山型∧に寝かし置きしてから催してるんだけど、
昔あった便座に座る前に使いすて便座シートが「ウィーン…」と出てセットされるやつみたいに、座る前に便器の中に紙がうまく落ちる仕組みのがあればいいとは思ってた
先に敷いておけば音も吸収されるし便利だよなぁ
0377おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 22:24:29.67ID:RGzXvd9C
>>375
アニメで見たけどちょっと衝撃だよね
ルパンの漫画もそんな感じ
0378おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 22:27:11.91ID:8csuMFtD
>>375
あなたが言っているのは「墓場の鬼太郎」であって、「墓場鬼太郎」ではないよ。
0379おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 22:40:17.43ID:WedvIk6s
>>378
同じだよぅ。違うってんなら詳しく説明しておくれ。
0380おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 22:41:00.31ID:WedvIk6s
>>377
そういやマンガ版のルパンって、ルパン小僧ってスピンオフがあるんだよな。
ルパンと峰不二子の子供がルパン小僧。
03813402012/09/10(月) 23:03:39.87ID:U/ujeugn
>>373
>>376
おお、ありがとう。
これでこれからの人生は跳ね返りに悩まさないで快適なトイレライフになるかな。
0382おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 23:06:58.62ID:K9wTk87u
>>376
へー、なるほど
その場合手前が山ってこと?

自分はI字で2枚重ねにして垂らすだけだけど今のところ失敗はないw
0383おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 23:20:00.41ID:tFFNOImO
>>376
自分もその方式だー。
0384おさかなくわえた名無しさん2012/09/10(月) 23:22:55.21ID:xCoMUDDm
近所の病院がネット予約に対応してた
03853762012/09/10(月) 23:38:06.95ID:gJO22H+m
>>381
良かった良かった〜 快適なトイレライフを!

>>382
人の家とか汚さないで音も立てないようにする場合でだけど、
大の時はVであらかじめ小だけって時の音や飛び散り注意時は、山∧に置いてる
I字2枚か…、なるほど。みんな模索して色々考えてるんだな

>>383
おw!V字折り同士がここにいたとは!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています