最近知ってびっくりしたこと 162
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
2012/09/04(火) 13:17:21.39ID:9rJPXUKyご遠慮下さいリスト
・びっくりしたフリをして自説・蘊蓄の開陳
・最近のニュース(ニュースを通して知った事実はOK→例: ○○が関西出身だった、等)
・レスに対して「それを知らない人がいるとは」と見下すレス
・延々と続くヲタ談義
・スレ違いの議論
・「若い世代のフリをしている」という決めつけ(指定NGワード: ネヤング)
次スレは>>970を過ぎたら立てましょう。
前スレ
最近知ってびっくりしたこと 161
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1344877484/
0223おさかなくわえた名無しさん
2012/09/08(土) 19:36:39.92ID:k0BvxRCrコミケで黒子のバスケの同人誌を売っていた
漫画家になっても同人誌作りがやめられないのだろうか、一体いくらぐらいの収入になるんだろうとか
本人もマンガ家なのに著作権とか大丈夫なんだろうかとかちょっと心配
0224おさかなくわえた名無しさん
2012/09/08(土) 19:39:22.16ID:EcmJuOe0少女漫画家で唯一好きな人だったから悲しかったなぁー。
0225おさかなくわえた名無しさん
2012/09/08(土) 19:47:03.06ID:ojjADX0Pプロで、同人誌やってる人は割りと多いよ
0226おさかなくわえた名無しさん
2012/09/08(土) 19:50:11.84ID:el6S49woあと、連載やめた言い訳ペーパーをコミケで配るやつとか。
0227おさかなくわえた名無しさん
2012/09/08(土) 19:54:33.01ID:G3z8OLIq同じプロの漫画家であるダイゴの姉が同人で販売しているが
問題にならんのか?ってことだろ。
プロが自分の作品を同人することの是非じゃない。
俺も前に一時、一斉を風靡した有名漫画家がアニメキャラの2次創作作品
それもSMエロを描いていて仰天したんだが、名前はまったく変えていた。
あくまでプライベートでの趣味ということのようだ。
絵柄が良く似ていたので、ファンに見つかってたが、その人がそういう
2次創作の同人をやりだしたのはセミリタイアしてからだったな。
0228おさかなくわえた名無しさん
2012/09/08(土) 20:15:38.96ID:QxJiy3hTあさぎり夕?
0229おさかなくわえた名無しさん
2012/09/08(土) 20:25:22.04ID:VAsch0GLうっすぅ〜い表現の
紙の無駄遣いみたいな漫画の?
0230おさかなくわえた名無しさん
2012/09/08(土) 21:04:41.05ID:pPHwO/PBあの作者もかつてはジャンプの人気バスケ漫画のホモ同人誌描いて売ってたと知った時はびっくりしたなあ。
それ聞いて「本当か!?」とぐぐったら、オークションに出てたそれらの表紙がほんとに出てきてたまげた。
それ以来、その漫画家の描くものは苦手になった。
0231おさかなくわえた名無しさん
2012/09/08(土) 21:06:50.60ID:VQ3/3PLEボーイズラブ作家になってしまってたのを知った時はショック受けたな。
0232おさかなくわえた名無しさん
2012/09/08(土) 21:16:27.85ID:zNUe0kJ9ポリフェノールの量が多い。
0233おさかなくわえた名無しさん
2012/09/08(土) 21:37:58.55ID:ojjADX0P('A`)人('A`)ナカーマ
0234おさかなくわえた名無しさん
2012/09/08(土) 21:40:16.67ID:Qgoq7ZBv0235おさかなくわえた名無しさん
2012/09/08(土) 21:41:28.51ID:ARERQTBn0236おさかなくわえた名無しさん
2012/09/08(土) 21:44:20.72ID:nm7hgwUpなんかもう女性漫画家が信じられなくなってきた
0237おさかなくわえた名無しさん
2012/09/08(土) 21:44:32.85ID:tQ7xWJ0p「値段が高い=ボッタクリ」としか考えられないかわいそうな脳なんだよ
0238おさかなくわえた名無しさん
2012/09/08(土) 21:47:43.12ID:MlST6gFAそんな店が近所にあったら通いたいよ
0239おさかなくわえた名無しさん
2012/09/08(土) 21:51:02.01ID:nm7hgwUp0240おさかなくわえた名無しさん
2012/09/08(土) 21:51:06.22ID:M5w+LTDd0241おさかなくわえた名無しさん
2012/09/08(土) 21:52:55.44ID:KWg/P27Q地院家若美なんて描いたという書き込みはまだかな?
0242おさかなくわえた名無しさん
2012/09/08(土) 21:53:46.67ID:MlST6gFA0243おさかなくわえた名無しさん
2012/09/08(土) 22:02:27.09ID:nHKMXwzj自分で雑誌を編集したいって言う欲求があるらしい。
0244おさかなくわえた名無しさん
2012/09/08(土) 22:12:30.25ID:KWg/P27Q0245おさかなくわえた名無しさん
2012/09/08(土) 22:15:17.72ID:sTCSEAaQ自分の場合、ただ再就職しただけで
およそ50マソ貰える予定
会社が倒産して落胆してたけど
再就職したらこれまでより待遇よくなったし、
さらに50マソ貰えてウマウマ
0246おさかなくわえた名無しさん
2012/09/08(土) 22:17:30.35ID:fvDmoklT昔、るろ剣の同人誌も描いてたよ
成長した弥彦が中心だった
0247おさかなくわえた名無しさん
2012/09/08(土) 22:18:35.14ID:ARERQTBn0248おさかなくわえた名無しさん
2012/09/08(土) 22:36:00.68ID:dTQrSxDI0249おさかなくわえた名無しさん
2012/09/08(土) 22:50:51.51ID:eQu7yFM8今はBLなんだ、なんか色々驚いたw
まあ漫画家的には自分が描きたいモノ描けてるんだから
幸せな事だとは思うけどね
0250おさかなくわえた名無しさん
2012/09/08(土) 22:59:20.63ID:f1jFbn0Xたまたま観てた番組で、しずるとかいう漫才師?の片割れの月給が74万円だったこと
吉本とか潰れればいいのに
0251おさかなくわえた名無しさん
2012/09/08(土) 23:32:28.64ID:f1jFbn0Xるろうに剣心という映画(それは観なかった)
のキャラに新潟の地名が入ってるらしいこと
0252おさかなくわえた名無しさん
2012/09/08(土) 23:55:25.22ID:0+SsdcTuそれは高いから文句言ってんの?低いから文句言ってんの?
0253おさかなくわえた名無しさん
2012/09/08(土) 23:59:57.43ID:5Tkq/FLIエロだのホモだのは駄目だよね。
本人に「ファンなんで、こんなの作りました」と言えないようなものは駄目でしょ。
0254おさかなくわえた名無しさん
2012/09/09(日) 00:06:20.08ID:72pu65f0少女マンガ雑誌で登場人物の名前だけ変えて出版してたの見たときはぶったまげた
元ネタは少年誌でホモパロは少女誌だけどどっちも同じ出版社だったから
出版社的にはOKなのか?みたいな
0255おさかなくわえた名無しさん
2012/09/09(日) 00:24:08.15ID:0QYHZMXQそういえばなかよしで同時期に好きだった漫画家が居たなー確か松本洋子だっけ…
とググってみたら盗作疑惑がわんさか出てきてビックリした
0256おさかなくわえた名無しさん
2012/09/09(日) 00:46:36.36ID:7bsrXULNそういうアクシデントに対する保険的な意味で、
テレビに出ててそこそこ有名ならそのくらいもらってるんじゃね?
0257おさかなくわえた名無しさん
2012/09/09(日) 01:17:39.61ID:KWEVe5zwプロ自身とかプロがプロのを書いたらNGだけど
同人誌はそんなのばっかじゃん
0258おさかなくわえた名無しさん
2012/09/09(日) 01:18:08.20ID:MMNcqwZc>>256
しずるの露出度から言ったら安すぎるってことでしょ。
長州小力でさえ最盛期の収入が月2000万だったって言うから。
吉本の芸人が本を出すと、印税の8割を会社に持って行かれるそうだ。
ただし、あくまでも社員なので売れなくなってもマネージャその他で
定年まで面倒みてくれるし、何よりも芸人なのに住宅ローンが組める。
高収入と安定とどっちを取るかだな。
0259おさかなくわえた名無しさん
2012/09/09(日) 01:25:34.28ID:LQac3CPB>社員なので売れなくなってもマネージャその他で
>定年まで面倒みてくれるし、
そーすよろ
0260おさかなくわえた名無しさん
2012/09/09(日) 02:04:15.10ID:CeXWpQun作者が新潟出身だよね
自分の住んでるところの地名キャラが速攻で死んだ時は少し悲しかった
0261おさかなくわえた名無しさん
2012/09/09(日) 05:27:08.24ID:JHS3Kv9qフワフワ浮いて見えてて、真っ暗になるとすごいウジャウジャ見えるんだけれども
皆がそうでこれが当たり前だと思っていたら自分だけがそうで
飛蚊症(ひぶんしょう)という硝子体が混濁する目の疾患だったって事。
慣れちゃってて寝るときとかは追いかけたりして遊んだりして
不自由はないけど皆はフワフワ泳いでないのが吃驚した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9B%E8%9A%8A%E7%97%87
0262おさかなくわえた名無しさん
2012/09/09(日) 09:05:16.22ID:ZIegTOwU正直言って、DVテープだったり、DVDを中途半端に略したものだと思っていた。
というか、DVという略称に違和感を感じる。
こう思うのって、自分だけだろうか?
スレ違いな気がしてすみませんでした。
0263おさかなくわえた名無しさん
2012/09/09(日) 09:22:10.00ID:FJjwt6FJ同じ出版社なら話は調整付けてるだろうし、もともと友人だったり
互いの作品のファンで、作中であのキャラをパロって良いですかとお伺いを立てると
「喜んでOK」というケースも多いみたいだよ。
ある有名週刊漫画誌に連載を時々もっていた2流クラスの漫画家が
実名で、その漫画誌の看板漫画のエロパロディを同人で何冊もシリーズで出して、
ネットでも売られていたケースは、よく怒られないなと思ったな。
ギャグにはしてあるが、内容はけっこうえげつないエロだったらしい。
0264おさかなくわえた名無しさん
2012/09/09(日) 09:48:34.94ID:I0phMaJKアラフォーだと勝手に思っていた。
僕イケメンとか言ってたのはまだ二十代のときだったのか。
0265おさかなくわえた名無しさん
2012/09/09(日) 10:09:24.20ID:+4rWNiW3よくギャグ漫画なんかで同じ連載誌の別漫画のキャラを出したり、特徴ある台詞や容姿をパロったりしてるのとかはそうかもしれないけど
>>254のは全然違うケースじゃないかな。
当時は人気サッカー漫画のホモ同人誌全盛期で、そのホモ同人誌を描いてた作者がプロデビューして少女漫画誌に連載を始めたと思ったら
内容がそのサッカー漫画のホモ同人誌そのまんまで、キャラ名を変えただけってやつだよね。
ギャグでもなんでもないやつ。
当時、サッカー漫画を連載してた方の少年誌(ジャ○プ)はファンによる勝手なホモ化に困惑してたらしく、雑誌巻末に編集部が
「ホモ化はやめてください。A夫もB太郎も『俺はホモじゃない』と言ってます」と書いたりしてたから(実際見たのを覚えてる)
原作側は公認してなければ喜んでもいないはず。
でも、その文章を読んだホモ女ファンが編集部を猛攻撃して編集部が折れた(ホモに文句言わなくなった)と聞いた。
でも今じゃ、逆にホモ同人誌層を狙ったような少年漫画も増えたよね。
変な状態になったなー。
0266おさかなくわえた名無しさん
2012/09/09(日) 10:14:46.93ID:FJjwt6FJパロディの方も同人じゃなく同じ出版社の漫画雑誌(少女誌)に掲載してたって読んだんだけどね
(読み違えてる?)。
0267おさかなくわえた名無しさん
2012/09/09(日) 10:23:47.07ID:T2PHdk+Tそもそも、何でも横文字にしちゃう風潮が、もうね。
政権公約なんかマニフェストになっちゃうし、
挙げ句の果てはアジェンダって。
こいつら年寄りの事なんてこれっぽっちも考えてないよ。
0268おさかなくわえた名無しさん
2012/09/09(日) 10:26:29.95ID:+4rWNiW3うん、そう読んだよ。
つまり、原作の少年誌側はホモ化なんて嬉しくないけど、それを批判すると同人誌ファンが逆上するから何も言えなくなったし
少女漫画誌にホモ同人誌そのままみたいな連載始めたら同人誌時代のファンがそのまま買ってくれるかもみたいな計算で
出版社としては商売で連載OKしたのかもしれないけど、
作者同士が仲良かったりしてキャラ出演を承諾してのパロディとはケースが違うだろう、って話。
0269おさかなくわえた名無しさん
2012/09/09(日) 10:34:46.86ID:IVCjc6dl多分ね、政権公約って言葉がすごく胡散臭くなってしまって、そのまんま”うそ”って意味に成り下がっていたからね。
で、結果今度はマニフェストって言葉がすごく胡散臭くなってしまって、そのまんま”うそ”って意味に成り下がった。
0270おさかなくわえた名無しさん
2012/09/09(日) 10:38:42.56ID:sDWn/T9Iそうそうそれそれ
>>266
そうそう
パロディの方も同人じゃなくて少女マンガにのっててびびった
少年誌側はこの出版社訴えろよwww
とか思ったら同じ出版社だったw
0271おさかなくわえた名無しさん
2012/09/09(日) 10:39:49.47ID:xexmT3XX便所を『お手洗い』とか『ご不浄』とかどんどん言い換え語を発明していくようなものだな
0272おさかなくわえた名無しさん
2012/09/09(日) 10:40:12.87ID:hy9bHca2結局ホモパロ描くしか能がなかったので、その作品も中断しながらダラダラ続いて
今は何が何だか分からなくなってる
デビューして20年以上経ってるってのに幾つかの読み切りを除けば、作品と呼べるのは
その一作きりで漫画家としてのスキルも新人の頃で止まったまま
若い頃無駄にちやほやされるといいことないな、やっぱ
0273おさかなくわえた名無しさん
2012/09/09(日) 10:45:54.84ID:05Yr8vys師匠は中田ボタン
ボタンの勧めで女性の漫才師が付ける「海原」を後世に残すために名乗るようになった
0274おさかなくわえた名無しさん
2012/09/09(日) 10:49:03.31ID:FJjwt6FJごめんなさい。>>265にきちんと詳細を書いていただいてましたね。
交友関係からのシャレやお遊び企画じゃないんだ。
たしかに知れば知るほどびっくりする話だなあ。
0275おさかなくわえた名無しさん
2012/09/09(日) 10:50:22.11ID:xexmT3XX0276おさかなくわえた名無しさん
2012/09/09(日) 10:54:31.64ID:+4rWNiW3えっ、今も続いてるの!?
0277おさかなくわえた名無しさん
2012/09/09(日) 11:42:59.35ID:4WDSn8J/0278おさかなくわえた名無しさん
2012/09/09(日) 13:56:07.66ID:05Yr8vysはるかかなた師匠忘れとったわw
昔はやすともの父が池乃めだかと漫才コンビ組んでた時も「海原かける・めぐる」だったね
0279おさかなくわえた名無しさん
2012/09/09(日) 18:13:25.49ID:DF6x4Kma0280おさかなくわえた名無しさん
2012/09/09(日) 20:02:11.30ID:hy9bHca2gdgdになってどうしようもなくなったまま、中断中
多分作者本人もどう続けるのか全く考えてない
所詮、話を纏める力がなかったんだな
0281おさかなくわえた名無しさん
2012/09/09(日) 20:12:01.08ID:dzzLnZy+0282おさかなくわえた名無しさん
2012/09/09(日) 21:06:40.24ID:+GFp+dV1どうせガセネタなんだから
0283おさかなくわえた名無しさん
2012/09/09(日) 22:33:10.44ID:j0PelwEO痒みが1週間以上続くから調べてみたら俺は重度のアレルギーがあるみたい。
家の裏が竹薮ということもあり今も足と腕だけで10箇所以上刺されてて、
赤みと痒みがつらいわ
酒呑むと一ヶ月以上前に刺された部分まで赤く浮き出る
クリニックへ行くと抗アレルギー剤を処方してもらえるらしいので来年はそうする。
それとちょっと眉唾だけど、
長年にわたって沢山刺され続けるとアレルギーが強くなるらしいのでみんなも注意な
0284おさかなくわえた名無しさん
2012/09/09(日) 22:37:39.77ID:rProeODiというか吉本や松竹の中堅以上のほとんどの芸人さんは
実家・大阪近辺の家・東京近辺の家をもっていること。
某女性芸人と会話したが、自分が関西人じゃなかったのも
あるかもだけどほぼ標準語だったのが地味にびっくりした。
0285おさかなくわえた名無しさん
2012/09/10(月) 00:35:15.91ID:wRXDkp1C虫のアレルギーって刺されれば刺される程強く効くよ
例えばアシナガバチなんかは1〜2度刺されても死なないが、10回単位で刺されると生死に関わる
ソースはうちのじいちゃん
0286おさかなくわえた名無しさん
2012/09/10(月) 00:38:46.66ID:7k+SWBYoそれなんて作品?ググっても分からん……
0287おさかなくわえた名無しさん
2012/09/10(月) 00:45:37.53ID:DW7myiJz自分もその体質なんで、刺されたらすぐステロイド軟膏。これが一番効く。
それでも数日はかなりひどいことになるけど、跡に残らず治るので助かる。
来年と言わずとりあえず病院で処方してもらうといい。
0288おさかなくわえた名無しさん
2012/09/10(月) 00:54:03.02ID:Jjwgxqe6うちの息子が同じくすごい蚊アレルギーで、顔を刺されようものなら
殴られたかのように顔が腫れ上がって、まるで虐待してるみたいで
世間体が悪いわ。
0289おさかなくわえた名無しさん
2012/09/10(月) 01:03:30.21ID:+Yt17nY/マニフェストは、個人的には政権公約よりもわかりやすい気がするが。
>>277
私も最初聞いた時に、はっ?と思った。
調べてみたらホントでビックリした。
理由も調べたら、そうなのか。と思った。
0290283
2012/09/10(月) 01:09:08.04ID:3XWp4RB0事実だったのか
みんなは気をつけてくだされ・・
>>287
リンデロンっていうステロイド軟膏もってるけどめちゃくちゃ効くよね
でも強い薬だから自粛してる
だからと言って脱ステロイドをめざしてるわけでもないので極微量配合の
液体ムヒS2aやウナコーワαを使おうと思ってる
今までは何も考えずに新・ウナコーワクールを惰性で使い続けてたんだけど
これは非ステロイドで痒みが短期間で終わるタイプの人向きらしい
0291おさかなくわえた名無しさん
2012/09/10(月) 01:18:03.40ID:xrPbWt0P塗り続けると副作用があるらしいけど虫さされ程度ならいいかと思う
まあ刺されすぎて一夏中とかだとさすがにあれだが
0292283
2012/09/10(月) 01:19:56.72ID:3XWp4RB0かわいそうに。蚊の種類によっても症状が違うらしいですね
色々調べてると冷やすより温めたほうが痒みがなくなるって意見をよく見かけます
温めるといっても、なんとか我慢できる程度の熱い蒸しタオルやお湯で熱したスプーンなどを
刺された部分に押し付ける。
他にはタバコや線香を皮膚ギリギリまで近づけるを何度かすると痒みは消えるらしい。
なぜ痒みが消えるのか科学的なことは分かってないみたいですけど効果があるのは確かのよう。
今思い出したけど、こんなスレもあるんですよ
アトピーの人は熱いシャワーを浴びると凄く気持ちいいって内容のスレです
↓
【痛快!熱湯シャワーファンクラブ!IV】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1304504867/
0293おさかなくわえた名無しさん
2012/09/10(月) 01:23:35.26ID:hE+wzRyeアレルギーはホントに気をつけた方が良いよ。
俺も25で突然喘息になったが、例えて言うならば、今までアレルゲンを受け止めてたタライがあふれたようなもんらしい。
安物の化粧品と線香とかお香の煙がダメになった。あんまりわかってもらえなくて死にかけた事もある。
リンデロン塗ったら直射日光には当てないようにね。
ってか、結局喘息もステロイドなんだが、吸入始めてからアンチステロイド派の多さにビックリした。
薬なんだからそりゃ容量用法を守らなかったり、なんか運が悪かったら、大変な事が起こる事は織り込み済みで、
それでも医者が、薬を使った方がいい、って判断したんだから、医者の言う事聞けよと思う。
おまえらがネットやら本やらで齧ったような事を、あの人らは最低8年ひたすらに勉強してるんだぞ、と。
専門職なめるなと思う。
0294おさかなくわえた名無しさん
2012/09/10(月) 01:25:04.76ID:3XWp4RB0塗る面積は小さいけどいざって時に魔法の様なステロイドが効かなくなるのも、
効果を知ってるだけに嫌なので、出来るだけ避けたいんですよね
0295おさかなくわえた名無しさん
2012/09/10(月) 01:33:00.69ID:3XWp4RB0アレルギーは突然くるから怖いですよね
蚊取り線香の煙でも誘発される危険があるらしいですね
ステロイドに関しては皆色んな意見もってるからスレが荒れたりしますね
あまりに効くから、医者が簡単に処方しすぎる、という話をきいてからはちょっと警戒してます
医者を信用してないのとはちょっと違います
耐え切れないとなれば使いますけど使わないに越した事ないのでなるべく使いたくないだけです
0296おさかなくわえた名無しさん
2012/09/10(月) 01:36:38.41ID:bsISvEBjあまりなによく効くからすぐ処方するんじゃなく、程度が進行してないうちにささっと治した方が結果的に使用量が少なくなるからすぐ処方する。
我慢して悪化し、沢山使わないといけなくなると、かえって副作用の危険が増すからね。
0297おさかなくわえた名無しさん
2012/09/10(月) 01:46:22.44ID:3XWp4RB0なるほど、そういうこともあるんですね
0298おさかなくわえた名無しさん
2012/09/10(月) 01:55:52.26ID:Aw4ufzt2おおよそ8年前の知識のままで止まった医者も多いけどな
0299おさかなくわえた名無しさん
2012/09/10(月) 04:07:08.21ID:PI99UpDDほっそ!
0300おさかなくわえた名無しさん
2012/09/10(月) 06:23:30.92ID:RGzXvd9Cちっちゃ!
0301おさかなくわえた名無しさん
2012/09/10(月) 06:38:03.81ID:cHan/BZE0302おさかなくわえた名無しさん
2012/09/10(月) 06:41:55.65ID:JGiUyCEA0303おさかなくわえた名無しさん
2012/09/10(月) 06:44:21.57ID:zXQLdWY5漫画文庫の背表紙にも書いてあるけどラノベでは電撃文庫だけ
この間始めて気づいてビックリした
0304おさかなくわえた名無しさん
2012/09/10(月) 07:31:25.01ID:+Yt17nY/私はむしろその身長でその体重しかないことが驚いた。
0305おさかなくわえた名無しさん
2012/09/10(月) 07:38:08.86ID:Jjwgxqe60306おさかなくわえた名無しさん
2012/09/10(月) 07:50:56.22ID:Bljoo29z0307おさかなくわえた名無しさん
2012/09/10(月) 07:54:48.39ID:Ig6LX44W「半径500m以内に店が無いこと」だったこと。地図で表していたのを見たら
半径800mくらいに広げたら空白地帯なんてなかった。客甘やかしすぎw
0308おさかなくわえた名無しさん
2012/09/10(月) 08:14:25.46ID:CSB80S1p有名な話だとは思うけど、パッと結びつかないよね
0309おさかなくわえた名無しさん
2012/09/10(月) 08:48:50.09ID:pwcX16/+(意味は似てる)
インポを陰気なチ○ポの略と思ってたのを思い出した
0310おさかなくわえた名無しさん
2012/09/10(月) 08:52:45.87ID:PU8P6kdj本当だよな。東京は恵まれ過ぎというか、あって当然というか、考えが甘いというか…。
俺の家なんて、近所の八百屋がつぶれて、半径2q圏内にやっと小さいスーパーが出来た。
両親も年取って車も乗らなくなってきたし、心配だ。
0311おさかなくわえた名無しさん
2012/09/10(月) 09:00:43.30ID:ElJBnXklカラテカの矢部と一緒なんだよなw
0312おさかなくわえた名無しさん
2012/09/10(月) 09:20:13.84ID:dJqriLt8日本語の政権公約よりもイタリア語のマニフェストの方がわかりやすいって?
言葉そのものの話で、中身の話じゃないよ?
0313おさかなくわえた名無しさん
2012/09/10(月) 09:23:55.84ID:DedInWt5> たった今NHKのニュースで知ったんだけど
>>1くらい読もうね。
ご遠慮下さいリスト
・びっくりしたフリをして自説・蘊蓄の開陳
・最近のニュース(ニュースを通して知った事実はOK→例: ○○が関西出身だった、等)
~~~~~~~~~
最近どころか「たった今のニュース」って何なの? 馬鹿なの? 死ぬの?
0314おさかなくわえた名無しさん
2012/09/10(月) 10:04:20.10ID:vjm9P3JY年寄いらん、増えすぎて害悪ばっかり。
0315おさかなくわえた名無しさん
2012/09/10(月) 10:09:43.52ID:faGqAMWzかゆみを引き起こす成分を、熱で変性させることで無効化しているとおばあちゃんの息子の長男が言っていた。
冷やすのは神経を麻痺させることでかゆみを抑えている。
0316おさかなくわえた名無しさん
2012/09/10(月) 10:13:57.44ID:Pw9uazoTただし熱シャは皮膚にものすごく悪いから、掻かなくても
アトピーがむちゃくちゃ悪化するよ。
0317おさかなくわえた名無しさん
2012/09/10(月) 11:00:57.37ID:dJqriLt8まあ年寄りを引き合いに出したけど、
要は一般的ではない外国語で
政治家が国民に語ってるのはマズくないか、と。
日本人を相手にしてるんだし。
蓮舫が「エビデンス」とか言ってたのもそれだな。
「証拠」でいいじゃん。
0318おさかなくわえた名無しさん
2012/09/10(月) 11:45:48.28ID:ug9mJq0+石原慎太郎もメルクマールとか言ってたな。指標でいいじゃん。
0319おさかなくわえた名無しさん
2012/09/10(月) 11:46:24.45ID:ug9mJq0+0320おさかなくわえた名無しさん
2012/09/10(月) 11:51:15.10ID:RMo2snxY一般の会話で使うことは無い言葉だけど
メルクマールは文脈によってはニュアンスが違うのでありかと。
0321おさかなくわえた名無しさん
2012/09/10(月) 11:53:27.99ID:UdMDwC1Lさすがにアジェンダは使わんが
0322おさかなくわえた名無しさん
2012/09/10(月) 12:12:50.21ID:ofMFC5aT>>307は「ニュースを通して知った事実はOK」に該当するだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています