最近知ってびっくりしたこと 162
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
2012/09/04(火) 13:17:21.39ID:9rJPXUKyご遠慮下さいリスト
・びっくりしたフリをして自説・蘊蓄の開陳
・最近のニュース(ニュースを通して知った事実はOK→例: ○○が関西出身だった、等)
・レスに対して「それを知らない人がいるとは」と見下すレス
・延々と続くヲタ談義
・スレ違いの議論
・「若い世代のフリをしている」という決めつけ(指定NGワード: ネヤング)
次スレは>>970を過ぎたら立てましょう。
前スレ
最近知ってびっくりしたこと 161
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1344877484/
0002おさかなくわえた名無しさん
2012/09/04(火) 13:20:14.77ID:NEt8A1WT0003おさかなくわえた名無しさん
2012/09/04(火) 13:26:28.98ID:UiJ4NM+p生活板から裸族スレが無くなっていてびっくりした
最近、裸族になったからスレにでも書き込もうかと探したら無かった
他の板のはちょっと違うんだよな・・・
0004おさかなくわえた名無しさん
2012/09/04(火) 15:20:29.22ID:WIcV311S0005おさかなくわえた名無しさん
2012/09/04(火) 16:01:29.97ID:56AQkkSDスレ立て出来るなんてステキ!抱いて!
0006おさかなくわえた名無しさん
2012/09/04(火) 21:33:35.98ID:mXs3AnBL鯉の寿命が滅茶苦茶長くて数十年生きるのが普通と知ってびっくりした。
近所の公園の鯉がやたらデカくて、こいつら何年生きてるんだろ?と思って調べてみたんだが。
下手すりゃ自分(20代)より年上の可能性もあるのか。
0007おさかなくわえた名無しさん
2012/09/04(火) 21:50:57.68ID:6CkSv4P0近所の池ではブルーギルとかブラックバスの様な
外来種を釣った場合、リリース禁止というルールがあった
立て看板によるといま駆除してい最中なので、
再放流しないでくれとの事。
無駄に殺してしまう事にもやもやしたけど
フナとかコイとかが泳ぐ本来の生態系に戻す為には
仕方ないのかねぇ
0008おさかなくわえた名無しさん
2012/09/04(火) 21:56:09.89ID:OWCHJ1Koそうして駆除活動してるけど絶滅させるなんて不可能だろうね
バス釣りしてた頃は釣り場に数匹居ついてた野良猫にあげてたけどね
ただ殺すのは忍びない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています