最近知ってびっくりしたこと 158
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
2012/06/09(土) 18:14:16.39ID:oGveAhqbご遠慮下さいリスト
・びっくりしたフリをして自説・蘊蓄の開陳
・最近のニュース(ニュースを通して知った事実はOK→例: ○○が関西出身だった、等)
・レスに対して「それを知らない人がいるとは」と見下すレス
・延々と続くヲタ談義
・スレ違いの議論
・「若い世代のフリをしている」という決めつけ(指定NGワード: ネヤング)
次スレは>>970を過ぎたら立てましょう。
前スレ
最近知ってびっくりしたこと 157
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1337390381/
0388おさかなくわえた名無しさん
2012/06/17(日) 22:49:23.45ID:Ab9SA/bwニコ動って嫌韓の人だらけだからちょっと驚いた。
0389おさかなくわえた名無しさん
2012/06/17(日) 23:31:22.04ID:IGOhax4yこいつの事故
http://claimant.cocolog-nifty.com/blog/2012/04/post-462a.html
0390おさかなくわえた名無しさん
2012/06/17(日) 23:41:42.17ID:BWiZyLij389のリンク先にもあるが、京都亀岡で起きた、無免許運転3人が暴走して
通学中の小学生の列に突っ込んで、小学生と付き添いのお母さん(妊婦)が亡くなったやつ
無免許運転だけど、いつも無免許で運転していた=運転する技術はあるという事になるので
危険運転にはあたらないというのが、警察の説明
0391おさかなくわえた名無しさん
2012/06/17(日) 23:50:24.75ID:ul+W842Xヘ⌒ヽフ
( ・ω・) d
/ ~つと)
0392おさかなくわえた名無しさん
2012/06/17(日) 23:51:01.08ID:ul+W842X>>390もd
0393おさかなくわえた名無しさん
2012/06/17(日) 23:51:54.70ID:fyKh20eF0394おさかなくわえた名無しさん
2012/06/17(日) 23:59:58.83ID:b0z+vs4e仲良く見えてる?よかったw
0395おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 00:07:49.15ID:v+LIq5Lcちょっとした喧嘩はするけど、一瞬に旅行行ったり父が母が肩揉みしたりしてるから良いとは思う。
0396おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 00:16:14.17ID:TMIpTM9r仕事や家事のときジャマとか元々指輪が苦手とか金属アレルギーとか
指輪じゃなくて時計やペンダントにするひとも意外といるね
0397おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 00:24:32.05ID:EgQgNwNl太って指輪が入らなくなりました
0398おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 00:40:44.85ID:im5D7tJy0399おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 00:41:13.63ID:R5XBuSPH0400おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 00:55:52.83ID:3mg+NPXM見たら、厚揚げです、どう見ても厚揚げです!
でも油揚げなんだそうです
0401おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 01:11:18.50ID:R5XBuSPH0402おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 01:15:35.26ID:CJC05P+1大人になって東京に出てきたら油揚げというのは一般的に、あの薄いものだと
しって結構驚いたよ
ちなみに薄いものは何で呼んでたか分からない
おいなりさんに使うぐらいしか使用頻度がなかったので
0403おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 01:36:08.72ID:Fw7JoJIRあれ導火線の代わりだと思ってたよ
0404おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 01:47:41.35ID:PUsMiaEXそうなの!? 俺もあれに火を付けては途中で消えて
結局直接付けるんじゃん!といつも思ってた。
0405おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 01:51:07.52ID:KJv78Wvwなんかさ、こういうの読むと、もしかして有力者のご子息かなとかね。
>>402
あー、よかった。
最後の行読むまで、新潟っておいなりさん無し?って思っていた。
0406おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 02:00:33.70ID:IuUfA7Uw少し若い大久保佳代子って認識しかできない……誰だろう。
>>378
銀食器しか毒に反応しないのに、なんで違う金属の箸使ってるのか意味不明な民族だよな。
>>395
団塊の世代近辺だと指輪付けてる人の方が珍しいもんだよ。
あのころの人達の結婚ピーク時って、ガッツリ石の付いたゴテゴテ指輪が多いから、
つけずに締まってあるばかり。シンプルなやつを改めて買うのは最近の人だけじゃね?
0407おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 02:11:33.59ID:Fw7JoJIRパッケージの「遊び方」にそう書かれてたんだ
完全に導火線だと思って30年以上過ごしてきたんで衝撃だったよ
0408おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 02:12:13.87ID:BPlSuBJGえええええええええ
じゃあ、あの先っぽのヒラヒランは何のために?
404と同じことを、ずっと思っていた
0409おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 02:12:25.99ID:3mg+NPXM0410おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 02:16:32.89ID:vNuCHZUU0411おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 02:17:57.15ID:jARQAe2q(´・ω・`) おいで・・
0412おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 03:53:29.25ID:ptjfEwLt大阪だけど、油揚げはそれぞれ厚い物は厚揚げ・薄い物は薄揚げと呼んでいる
おいなりさんのはおいなりさんのんとか味付きのんとか呼んでいる
まあ自分の回りだけかもだけど
0413おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 04:55:01.80ID:v2sryQJk常識かもだけど俺は上京するまで分からなかった
因みに俺の地元はグッパージャス
0414おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 04:59:02.62ID:q8gOBmigさしこだと思うが、さしこは好きだよ。だけどビックリした。
もしかしてグロ画像かもとビクビクしてたこともあるが。
さしこがこのまま消えるとしたら伝説のさしこになるな。
いや、たださしこって書きたいだけなんだw
↓だってグロ画像じゃん というレスは許す
0415おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 05:37:52.08ID:fGvLyswG朝鮮戦争で米軍のレーション食器が広まって、
そのまま金属の器やスプーンが定着したようだ。
箸も器も金属製にしたら、熱くて器が持てないので、
器は手に持たず、顔を近づけて食べる「犬食い」になった。
ちなみに毒見うんぬんで銀製食器使うのは、どの国も昔からやっていた。
0416おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 05:41:35.27ID:CJC05P+1402だけど、そういえば薄いのは薄揚げって呼んでた
厚揚げなら煮物にして良し、焼いて良しでよく使ってたけど、薄いのは本当に
日常的には使ってなかったので失念してたよ
ということで薄揚げを使う料理、例えば小松菜と揚げのおひたしなどは実家では
見たことがなかった
で、名前は良く聞くんでググってみたら、ぴょんぴょん舎は焼肉店だったのか!
てっきりラーメン屋か冷麺専門店かと思ってた。
ちなみに今までの30ウン年の人生で冷麺なんてほとんど食べたことございません。
0418おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 06:04:03.14ID:KJv78Wvw冷奴に油揚げの味噌汁、納豆に厚揚げの煮物。
だしと薬味、ごはん以外は調味料も含めて大豆だよ。
最近はコシヒカリに押されてあまり見かけないササニシキ。
おにぎり屋さんで、ササニシキのおにぎり食べたけど、おにぎり限定でササニシキ (゚д゚)ウマー。
なんていうかな、冷えた方がさっぱりして、おにぎりに合うよ⊂(゚∀゚*)アウヨ
0419おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 07:21:04.24ID:m30PLkqp冷麺は焼肉屋のサイドメニューだからな
0420おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 07:35:48.91ID:yCJtYdpD0421おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 07:58:46.87ID:A4XYzRr9噛み切れずに気が済むまで噛んだらとりあえず飲み込むというのは、ホルモンと同じだな
0422おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 08:03:24.16ID:ILhuURBy火薬を入れたら紙をよじるでしょ
その余りですよ
0423おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 08:26:49.20ID:819xJ9ZZ指原なんだろうけど、お笑い芸人だったとしてもブス扱いの顔だな。
若干ロンパリだし。
0424おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 08:28:06.89ID:819xJ9ZZ本場ではハサミで切りながら食べるんだよ。
ちなみにドングリの粉を使った冷麺が高級らしい。
0425おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 09:11:15.04ID:4FsY/GpD揚げてるのに生とはこれ如何に。
うちの地域じゃ普段は使わない言葉だけど、辞書には載ってた。
0426おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 09:25:29.11ID:rOdi3WD1ユーヤと2人子を作ったとこまでしか知らなかったけど今は仲悪い的な描写があったり。
0427おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 09:29:44.74ID:9J0GOycTトラウマなんだが、これは北(半島の)の冷麺の特徴らしいな
でも食えへんやん
0428おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 09:35:25.20ID:9J0GOycTっぽいのに超ビビった
0429おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 09:44:26.29ID:BPlSuBJGありがとう
飾りや導火線じゃなかったんだ…
0430おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 09:48:27.40ID:Nfvl1B+i何かを全力で守ろうとする権力の使い方を感じるが…
なにそれ…
0431おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 10:48:59.04ID:93wIgaPc0432おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 11:38:07.74ID:T4WlQ+f9一体何の話をしているんだろうと理解できなくて調べて見た
一般に自分の地方で冷麺だと言っているのが関東では冷し中華だった
冷なんて焼肉屋では見たことがない
冷は中華料理屋のメニューだ(ちなみにラーメン屋にはない)
0433おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 11:48:48.25ID:E2dFtkjfとは言ったものの食べたことはないんだよね
0434おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 12:07:38.38ID:fUrAnjYm国際インチとして0.0254メートルと規定されている。
0435おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 12:12:14.09ID:V+zjUwBR初めて冷麺食べたとき
薄切りのリンゴが美味しくて、
家で、むやみやたらにリンゴの薄切り作りまくったなぁ
0436おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 12:22:37.44ID:yCvhk8Fq本場のはラーメンや冷やし中華みたいな柔らかい小麦麺。
0437おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 12:25:13.17ID:1LMsY+ckテレビで見たことはあるけど実物は見たこと無い
焼き肉屋においてあるらしいけど
そもそも焼き肉屋に殆ど行ったことがない
0438おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 12:34:19.01ID:V+zjUwBRでんぷん粉を圧力で押し出して作るから
固くなるんだよ。
0439おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 12:58:05.76ID:93wIgaPc冷口てなんだ?
0440おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 13:00:31.77ID:OEHwc/ceケータイからみると冷の後がケーキの絵文字になってる
0441おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 13:03:24.27ID:QfrxSJru0442おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 13:04:25.06ID:QfrxSJru0443おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 13:04:57.72ID:T4WlQ+f9また文字化けしてるのか、辞書変えたばっかりだから気が付かずに旧字体つかってるんだな
レイメンだよ
ごめんね
0444おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 13:06:23.45ID:mqRXpwcJ>>432が「冷口」にみえるんか
自分の環境だと
専ブラでは「冷・」
ブラウザでは麻雀パイみたいな記号に見える
どういう変換したんだろ
0445おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 13:17:53.56ID:Hz/YaK+K東京の自分は厚いか薄いかというより、豆腐を揚げたやつは厚揚げ、皮みたいなやつだけのを油揚げって呼ぶイメージ
0446おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 13:19:19.41ID:V+zjUwBRたまに三日月微笑みマークになってたり変なとこに絵文字あるのはそういうことか
0447おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 13:35:07.13ID:1LMsY+ck画像で上げてもらえませんか
自分は
>>444こんな感じでよくわからんことになってる
0448おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 13:40:41.72ID:Q2ufRtefうちも同じだな
薄揚げって聞いたこと無い
ちなみに北関東です
>>447
じぶんも>>444と同じ
janeとfirefoxね
0449おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 13:45:56.21ID:lETqRBUI久々役に立つ情報だ。
医療現場の針の直径18G=0.05インチとか結構使うんだよね。
0450おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 14:20:49.40ID:AW6Z9Onj0451おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 14:23:27.00ID:+aGc5B3Bあんなに仲間内に祝福されてユーヤと結婚したのに?
その前の大久保さんだって仲良かったときはすごく良い人・
良い父親として描いてたのにね。こうなるとウチダ本人に
問題があるとしか思えんな。
サイバラのほうが100倍マシだわ。離婚しても父親として
ちゃんと描いてたし、元の鞘に収めてから見送ったし。
0452おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 15:20:25.49ID:4ALUEuA/所詮は養父と寝るようなクソビッチだからな。
0453おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 15:24:16.82ID:r4e/hbUV自分も、最近ユーヤの悪口かきまくってるのみてびっくりしたわ
なんであんなに手のひら返したように、悪口三昧できるんだろう
プライベートで手のひら返すのはかまわないが、出版物で…
0454おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 15:26:38.97ID:4ALUEuA/しかも相手の方はそういう手段を持たないわけだから、
ずるいよな。
>>481も書いてるけどサイバラは離婚した夫についても
子供達の父親としてそれなりに描いてたし、現実はもっと
ひどかったのに軽めのギャグとして流してたから好感持てた。
0455おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 15:27:55.40ID:93wIgaPc鼻息荒く唱えていたけど、ちゃんちゃらおかしいわ。
その当時は、初めての結婚で舞い上がってたのか?
0456おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 16:08:52.24ID:V+zjUwBR0457おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 16:14:18.68ID:lETqRBUIいや、普通そうはとらないと思うんですが…
当然『正確に』の部分です。
0458おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 16:48:53.31ID:ipS9AhhF0459おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 16:53:18.95ID:93wIgaPc光浦の相方の人?
0460おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 16:59:51.33ID:4FsY/GpDそれすら俗字で、正字は「麪」らしい。
0461おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 18:20:31.32ID:4ALUEuA/指原だな
0462おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 21:22:43.38ID:9+rYDYh4辺鄙なとこなのに、大阪市内の地下鉄駅から外れた地域と変わらない。大阪市以外はもっと安いワンルームもたくさんあるのに。
0463おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 21:50:58.51ID:d0wTtm2eトロピカルなイメージがあったからもっとトロピカルトロピカルした感じの品種の仲間かと思ってた
もしかしたら自分が知らないだけで、トケイソウはトロピカルなものなのかもしれないけど
0464おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 21:58:19.44ID:/HnO07mWあんたの地方はどこよ?
今の関東地方は、文化でも経済でも人口でも抜きん出てるから、関東の標準そのまま日本の標準だ。
ついでにいうと、経済2番手、文化でも長らく抜きん出ていた京阪神でも、冷麺と冷やし中華とは同じもの。
0465おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 22:11:26.32ID:4ALUEuA/関東在住だからよくわからんけど、そりゃ高いな。新宿まで電車で40分の
郊外だけど、駅前の3DKが6万とかだからな。駅まで徒歩20分だと4LDKで
5万円台。
0466おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 22:17:08.63ID:EEK6uYJXまぁパッションフルーツはトロピカル(熱帯)なフルーツで間違いない
亜熱帯の植物だから
ちなみにこのパッションフルーツという名は、
トケイソウ(花)の英名パッションフラワーからきているのだけど
このパッションは「情熱」という意味ではないそうな
"パッション"で暑い国をイメージするわな
0467おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 22:40:02.93ID:JnNmsWm6まんじょうめだと思ってた。
0468おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 22:47:26.90ID:/HnO07mW少年朝日年鑑1978年に、ミクロネシアで産業と根付かせようとしている話が載っていた。
実が落ちてから収穫するけれど、地面に落ちるとネズミに齧られ易いので、のんびりしたミクロネシア人にしては
なかなかに大変だというようなことが載ってた。
それがトケイソウを初めて知ったきっかけ。
当時小学生だったが、今は立派なくっさいおっちゃんだ。
0469おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 23:03:45.05ID:hWZYCcKrキリストの受難の方のパッションな。
花のいろいろなパーツを
キリストが受けた5つの傷とか、ムチ、十字架、釘、茨の冠…etc
に見立てたらしい。
0470おさかなくわえた名無しさん
2012/06/18(月) 23:11:28.93ID:IKBTzhzKパッション屋良がねえ(うそ)
0471おさかなくわえた名無しさん
2012/06/19(火) 00:37:18.40ID:aYY+H7+L関東在住だが、冷麺と冷やし中華は別物。
0472おさかなくわえた名無しさん
2012/06/19(火) 02:34:20.68ID:TVrvsvM4デンプン麺で作った冷麺と、中華麺で作った冷やし中華は東京じゃなくても別物。
東京と九州の両方に住んでるから間違いない。
でも京阪神は全部一緒なのか……。
0473おさかなくわえた名無しさん
2012/06/19(火) 02:57:17.03ID:rODMsZIj0474おさかなくわえた名無しさん
2012/06/19(火) 03:14:02.79ID:X2Qtoru1焼肉屋の冷麺=冷麺
冷やし中華=冷やし中華または冷麺
もし誰かが「冷麺が」ってなんの前置きもなく話し始めたら
「冷やし中華?」って聞いたり、「焼肉屋の?」って聞いたりする感じかな
でも今は冷やし中華を冷麺て言う人は減った気がする
0475おさかなくわえた名無しさん
2012/06/19(火) 05:47:40.25ID:uvJDXJ/7サムスン→三星→みつぼし→みつびし?!
という、ヒュンダイ→ホンダ?!と同じように
日本企業と似た響きの名称だった。
ちなみにヒュンダイは英語ではハイユンダイと発音され、
あまりホンダには聞こえない
0476おさかなくわえた名無しさん
2012/06/19(火) 06:29:35.25ID:QOU1lJTG0477おさかなくわえた名無しさん
2012/06/19(火) 07:49:01.83ID:8WUKgWcY強引なこじつけじゃなく、マジで由来それだから。
ヒュンダイのエンブレムとかホンダのとそっくり。
0478おさかなくわえた名無しさん
2012/06/19(火) 08:03:44.49ID:YJAhi+vxキヤノンは 観音 から
コニカ 小西六写真工業の略
ミノルタは 実る田 から。
オリンパスは オリンポス山から。
カメラシャッターの コパル は、社長の小林春一の小と春から。
チノンは社長の茅野弘の チノ に、ンを付けたものとか。
オムロンは本社所在地の御室(おむろ)から。
資生堂 中国『易経』の言葉「資生」から
積水化学工業 積水=中国『孫子』の言葉。
プリマハム 「プリマドンナ」から。
ロッテ 「若きウェルテルの悩み」(ゲーテ)のヒロインにちなむ。
ボンカレー ボンはフランス語でおいしいの意味
コクヨ 「国誉」のカナ表記。
ムヒ 「天下無比」のムヒ
0479おさかなくわえた名無しさん
2012/06/19(火) 08:06:23.27ID:JOwm8HSnソースもないのにマジとか
0480おさかなくわえた名無しさん
2012/06/19(火) 08:34:34.30ID:CwoOYTgbバッハ作曲「ジョンの情熱」「マシューの情熱」ですね
0481おさかなくわえた名無しさん
2012/06/19(火) 08:50:04.96ID:en7l1PLi0482おさかなくわえた名無しさん
2012/06/19(火) 08:50:21.37ID:uKFC89jjホントはヒュンダイなのに英語圏では無理矢理ヒョンデと読ませてホンダと間違えさせてる、というのは
デマだったのか?
0483おさかなくわえた名無しさん
2012/06/19(火) 08:58:19.25ID:UYqyV1a6現代自動車は日本の三菱自動車からの技術協力で車作ったのを知った
奇しくも、475が挙げている4つのメーカーのうち、475が関係ないと思ってるふたつこそが
歴史的な結びつきがあってびっくりw
0484おさかなくわえた名無しさん
2012/06/19(火) 09:13:46.56ID:uvJDXJ/7少なくともイギリスでのヒュンダイのCMではハイユンダイと言ってて
どうがんばってもホンダには聞こえない
こういうネタはやっぱ荒れるよね スマソ
0485おさかなくわえた名無しさん
2012/06/19(火) 09:49:47.53ID:NAn3go4I0486おさかなくわえた名無しさん
2012/06/19(火) 09:57:58.13ID:YbpLExqA東北だが
冷やし中華、冷麺、冷たいラーメン、冷たい汁蕎麦、全部別(当たり前)
でも冷やしたぬき・キツネ蕎麦・うどんはほとんどないだよな。
0487おさかなくわえた名無しさん
2012/06/19(火) 11:09:21.46ID:FA8w/4JB関西では、でなくて、猪飼野とか布施とかウトロとか長田とかの朝鮮人街では、だろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています