最近知ってびっくりしたこと 150
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0715おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 13:39:10.94ID:WRTf8oSM日本の場合、社名は屋号の感覚でのネーミングが多いからね。
願望やダジャレめいたこじつけ、元ネタが冗談みたいに単純てのは多いよ。
基本は「判じ物」。意味を来てなるほどニヤリの世界(3人の頭文字を合わせて
ついでに脱兎の意味もかけて、さらに製品は3人が生んだ子どもみたいなものだから
ダットサンとか)。
で、それに吉祥や佳字をあてる。ダットサンだとSONがSUNに。
願望:王子を超えるぞ。大王製紙
ダジャレめいたこじつけ:脱皮→脱スキン→ダスキン
元ネタが冗談みたいに単純:花王は「顔」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています