最近知ってびっくりしたこと 150
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
2012/01/10(火) 15:35:56.58ID:D7lZiV9Oご遠慮下さいリスト
・びっくりしたフリをして自説の開陳→グダグダ小競り合い
・最近のニュースで知ったこと
・「○○を知らない人がいてビックリ」
・10レス以上続くヲタ談義
・栄光のなんちゃらゲット(笑)
次スレは>>970を過ぎたら立てましょう。
前スレ
最近知ってびっくりしたこと 149
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1324046075/
0474おさかなくわえた名無しさん
2012/01/19(木) 21:51:45.51ID:8PpA3brHhttp://www.youtube.com/watch?v=b8oafdXX_5U
0475おさかなくわえた名無しさん
2012/01/19(木) 21:53:38.98ID:pOx8Djxd0476おさかなくわえた名無しさん
2012/01/19(木) 22:08:43.85ID:0qMwLMVn0477おさかなくわえた名無しさん
2012/01/19(木) 22:11:02.63ID:2mc4k7I00478おさかなくわえた名無しさん
2012/01/19(木) 22:27:34.85ID:WeiluzvC別に間違ってない気もするけど
0479おさかなくわえた名無しさん
2012/01/19(木) 22:46:51.91ID:hEt6+1R9紙を破くだけで赤ちゃん笑うんだなあ
0480おさかなくわえた名無しさん
2012/01/19(木) 22:55:53.79ID:2mTCqQfWいや「本職」は歌手でしょ、
本人サイトのバイオグラフィ1990から見ればわかる。
ちなみに男性ソロ歌手で総売上が一番なのも福山だとタモリの音楽番組で言っていた。
0481おさかなくわえた名無しさん
2012/01/19(木) 23:06:27.67ID:2mc4k7I0本職の定義をまず聞こうか
0482おさかなくわえた名無しさん
2012/01/19(木) 23:09:14.15ID:2mTCqQfWメインで取り組んでいる仕事
もうすっかり福山=ミュージシャン
0483おさかなくわえた名無しさん
2012/01/19(木) 23:27:42.98ID:2mc4k7I0_n
( l _、_
\ \ ( <_,` )
ヽ___ ̄ ̄ ) グッジョブ!その通りだ!
/ /
0484おさかなくわえた名無しさん
2012/01/19(木) 23:29:40.86ID:2mc4k7I0喋りのつまらない奴は前歯一本抜いておくと捗るぞ
0485おさかなくわえた名無しさん
2012/01/19(木) 23:53:44.72ID:4bVpXBXyそういえばザキヤマも弘也でひろなりだよね。ずっとひろやだと思ってた。
もちろん二宮もかずやだと思ってたw
0486おさかなくわえた名無しさん
2012/01/20(金) 00:31:23.78ID:HIWIIA+7捗るを、どこでも使いたがる奴がいること
っていうか、意味わかんね
0487おさかなくわえた名無しさん
2012/01/20(金) 01:14:52.73ID:n1kvzuEhただのにちゃんねるの流行語だよ
0488おさかなくわえた名無しさん
2012/01/20(金) 07:44:39.93ID:Mv+33H0g別に老けて見えてたわけでもなく、18歳と言われたらそう見えるんだけど、
なぜか「えー18歳?」とびっくりした
0489おさかなくわえた名無しさん
2012/01/20(金) 07:54:39.54ID:WLcrvcl9最近よく見るその女が流行っているということ。
0490おさかなくわえた名無しさん
2012/01/20(金) 08:48:28.03ID:WqEXk9pH名前を言う姿を見るのが好き。
0491おさかなくわえた名無しさん
2012/01/20(金) 08:58:46.79ID:CyVfFAlnステマや斜め上も、意味も合わずただ言いたいだけだろってのが多い
0492おさかなくわえた名無しさん
2012/01/20(金) 10:07:14.09ID:ozoVAyAl得意気になってる人が多いこと。
0493おさかなくわえた名無しさん
2012/01/20(金) 12:58:43.67ID:PE3Dv9tM22くらいだと思ってた
0494おさかなくわえた名無しさん
2012/01/20(金) 14:16:10.54ID:DkiqV9MI少し前なら「アスペ」も多い。その前は「ゆとり」だな。
0495おさかなくわえた名無しさん
2012/01/20(金) 14:23:52.41ID:7MVV1gFmよそで「道場六三郎似」と言われていたので
もうそれにしか見えない。18歳なんて…。
0496おさかなくわえた名無しさん
2012/01/20(金) 15:10:33.86ID:WqEXk9pH恩賜公園って東京にしかない物だと思ってた。
0497おさかなくわえた名無しさん
2012/01/20(金) 17:03:57.49ID:JTHsiy9n見た目は若いけど妙な貫禄があるよね
0498おさかなくわえた名無しさん
2012/01/20(金) 18:09:28.04ID:/agP+ouY大橋のぞみとか芦田愛菜とかそういった感じじゃなくて、スク水とかきてロリのオカズになる方の、
ジュニアアイドルらしいが。
0499おさかなくわえた名無しさん
2012/01/20(金) 20:08:27.65ID:Y11dNeRw0500おさかなくわえた名無しさん
2012/01/20(金) 21:52:05.43ID:dRZwxuVu恩賜公園の意味を調べるとあちこちにあるのがわかるよ。
0501おさかなくわえた名無しさん
2012/01/20(金) 22:33:53.08ID:ujDubxdi小沢一郎の最終学歴が、日大経済学部卒だと言う事。
ビックリしたというよりは、さもありなんという感じだが。
正直に言って悪いが、日大経済学部にしか入れない頭では、
総理大臣はおろか弁護士にもなれんだろうな。
なんでも最低ラインというはあるからなあ。
0502おさかなくわえた名無しさん
2012/01/20(金) 22:51:18.46ID:0h+fGCt+えっ、慶応大学経済学部卒の日本大学大学院中退じゃないの?
0503おさかなくわえた名無しさん
2012/01/20(金) 22:54:19.24ID:LyXKQDYj0504おさかなくわえた名無しさん
2012/01/20(金) 23:21:53.27ID:ujDubxdiwiki調べたら慶応の経済やった。
どこぞのコピペを信じてもうたあ、、、、、orz
0505おさかなくわえた名無しさん
2012/01/20(金) 23:30:35.85ID:SnqYem5Nあの男位になると慶応も日大も同じようなもんだろ
0506おさかなくわえた名無しさん
2012/01/20(金) 23:39:42.43ID:BOE4J94b便利だから使ってるんだよ
DQNとか超便利じゃん
この言葉2ちゃんで知って感動したわ
0507おさかなくわえた名無しさん
2012/01/20(金) 23:41:12.26ID:z3XYUlZi0508おさかなくわえた名無しさん
2012/01/20(金) 23:41:16.27ID:v8jQX4RDそこは捗る使っておけよ
0509おさかなくわえた名無しさん
2012/01/20(金) 23:41:36.37ID:Y5xVqrYMしきりに店頭に展示するも売れず、日に日に在庫と借金だけ増え店舗の賃貸料は
もう半年も納めていない。ところがある絵画を引きとったところすぐに売れた。また
その絵を仕入れるとすぐにまた売れた。どんなものが描かれているのだろうか?
美し婦人だろうか?活き活きとした生き物たちや風景だろうか?しかしそこに
描かれているのは単なる線と色と形にならない形、それらが渾然一体となり
一見すると複雑極まりない手間のかかった空間に見え・・つまるところ具体的な
意味は誰にもわからない作品だった。ではなぜこんな美術賞でさえわからない
作品を客は喜んで良い額に納めてくれとせがんで買っていくのか?それはその
絵画の横に付いている名刺大の紙切れ、そこに秘密があると画商は気づいた。
ものであった。
0510おさかなくわえた名無しさん
2012/01/20(金) 23:48:08.51ID:Y5xVqrYMパリで展示会を開き、とある美術財団がその才能を高く認めた、といった
ことであった。さらにその画家の幼少期の頃に描かれた優れた・・というか
大人びた写実的なスケッチや習作も、その作品が置かれている展示台に合わせて見開きで
載せてある。これはその作家を紹介した友人の画商が是非この抽象画と共に
それを見せたほうがいいと助言したので老画商が置いたものだった。これだけが
売れるのである。つまりこの店を訪れる客は絵を観ず、この紙きれの紹介文を
見て買っていたのである。
0511おさかなくわえた名無しさん
2012/01/20(金) 23:50:46.00ID:WqEXk9pHWikipediaを見ると箱根以外はどれも東京みたいですが、
他にもありますか?
0512おさかなくわえた名無しさん
2012/01/20(金) 23:59:14.05ID:Y5xVqrYM意味を推測し、この絵を買っているのだ。」
と老画商は理解した。そののち彼は借金苦もあってあることを仕掛けることにした。
まず志を同じくするものを10人ばかりを集めた。彼らには英国紳士が着こなすような
紳士服を着させ、裕福な実業家であり、そのことを証明するような名刺・会社の取引状況や
資産状況を記した書類も準備させた。当然すべて精巧に偽造した身分証明証である。
これで彼はある大きなオークションに参加することになった。彼らの前には骨董品のツボ、
古い絵、珍しい化石などが次々にセり落とされ、そしてある絵画が絹製の掛布に包まれて
皆の前に出品された。うやうやしい様子で助手がその布を取ると・・あの例の意味の
わからない抽象画である。出品者はあの老画商、そして制作者は立派な美術学校を
出て、美術財団に高く評価された等々といった肩書きをゴテゴテを司会はまくしたてる。
0513おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 00:05:11.38ID:WW+70aFWびた一文つけないね」そう会場のホンモノの紳士たちは値踏みした。しばらく
たって後ろの方から「100ポンド!」という声が出た。次は右前のあたりから
「150!」そのつぎは斜め後ろから「500!」、それから次々に「1000!」
「2000!」ついには「10万ポンド!!」どよめくオークションの中の
紳士たち・・そしてその絵画には最終的に15万ポンドの値段がついて落札された。
セリ落としたのは哀れなホンモノの紳士ではなく、老画商の友達の、普段は
芋掘りでもしているような腰の曲がった友人である。
話はここで終わりではない。
0514おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 00:14:01.49ID:WW+70aFW虚栄心が強く、肩書きや学歴で人を見るのが大好きで、家中にインチキな
骨董品が多数積まれてある、下品で大金持ちの親友に、である。老画商は
その高級な絵画をそのお屋敷にもちこみ、大富豪の彼にこう話す「これは
正直めったにない掘り出し物です。え?骨董はもう飽きただって。そうじゃない、
この作品は今をときめく若手の天才現代アーティストの作品で、今回のオークションで
15万ポンドで落札された絵画史上稀に見る傑作なんですよ」そううそぶく
彼をいぶかしそうに見つめる親友。「見なさい、今朝の新聞にも出ている。まっとうな
作品だよ」そういってさしだした新聞の文化欄の見出しには「驚愕!15万ポンドもの
値段で買われた現代絵画」と書かれてある。
0515おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 00:14:19.71ID:BPf8+LGi0516おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 00:16:45.78ID:qXFBIetc普通に面白いと思ってしまった。
0517おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 00:17:22.43ID:BPf8+LGiCDデビュー時のキャッチコピーが
田舎もんばい
だっけ
0518おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 00:20:32.13ID:WW+70aFW見つめる。だが何がいいのかさっぱりわからない。そうだろう、描いた本人でさえ
適当に絵筆を持って目隠しをしながら制作したのであり、この絵に意味など
最初から含めてないのだ。畳み掛けるように老画商「この絵は感性のない
者にはその美しさが分からないのですがね」・・
後日応接間の中央に掛けられたガラクタを眺めて満足そうな富豪。そして
この絵画の脇には「画商の経歴。彼は有名美術大学を出て云々」といった
カードももちろん一緒だ。これで老画商は借金を返し、画家の卵たちの
絵を買い続けた。いつか本物の天才画家が出ると信じて。
0519おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 00:22:38.50ID:5AlhIP2a0520おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 00:27:21.15ID:WW+70aFW現代アートは詐欺でしかないと指摘しても彼らは「いやいや、我々は努力
しているんだ!」と力説し、憤慨していた。しかし彼らがやっているのは
「羽よりも軽く、バカには見えない王様の服」を一生懸命裸の王様に
着せようとして見えない服を持っているようにみせたり、いかにも苦労して
仕立てたかのように真剣に説明して周り、その情景が実に滑稽な一人芝居である。
この詐術を考えた人は王様も仕立屋も同時に騙すことに成功した稀有の詐欺師
なのでしょうね。
>>516現代アートという作品をじーっと見てたらこのような話を思いつきました。
0521おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 00:30:14.46ID:BPf8+LGi0522おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 00:33:32.79ID:WW+70aFW0523おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 00:39:03.64ID:qXFBIetcこれは日常的にもありふれてるだろうな。
スケールの小さい話でいうなら、
しまむらで千円で売ってる服には見向きもしない奴が
ほぼ同じデザインの服がブランドショップで2万円で売ってたら
飛びついて買う、みたいな話。
0524おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 00:42:15.58ID:/Dn8BXQW0525おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 00:43:36.86ID:J06TOyQiイチローが言う「継続は力なり」は
だいぶ意味が違う、みたいな話
0526おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 00:47:53.20ID:J06TOyQiそして有利子負債の10倍以上利益余剰金があって超優良財務
ユニクロの少品種大量生産に対抗する多品種少量生産の革新的経営
0527おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 00:50:33.04ID:JtoOCvWH気に入ったのが千円で売ってたら喜んで買って友達とか家族に
「これいくらで買ったと思う?」ってのをやりたい人は多いと思うが。
0528おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 00:54:43.75ID:xPanxoJ0大阪のおばちゃん乙
0529おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 00:57:53.22ID:J06TOyQi> しまむらは世界7位の売り上げを誇る大企業
自己レス
衣料品販売で、です。
0530おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 01:00:48.29ID:rqXzGb6Z普通の服を探すのはなかなか難しい
需要があるのか、ただの売れ残りなのかどっちなんだろうか?
0531おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 01:06:37.76ID:J06TOyQi需要があるからだよ
そもそも若い男で普通の服着てる奴はしまむら行かない
その辺あの会社はよく解ってる
男物はDQN女が男に買うか主婦が子供に買うくらいだろ
0532おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 01:12:31.19ID:ENRiJV580533おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 01:25:19.23ID:YyzMhVL3あの男の師匠は小卒だしな
0534おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 01:28:21.14ID:qXFBIetc時間外労働 月100時間だということ。
たったの100時間てw
一日あたり5時間だから定時が17時として22時退社が毎日続けば過労死ってわけか。
一体何百万人が該当することか。
まぁ、ドカタみたいな肉体労働でそれだったら本当に倒れるかも知れないが。
0535おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 01:33:41.89ID:0nxo378O言い訳よりもまず謝罪しろよ馬鹿
学歴厨って本当に頭悪いな
早く死ね
0536おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 01:39:16.15ID:6S+pykdh鳩山東大首席だっけ
0537おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 01:44:25.34ID:bdf3n2Qx0538おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 03:41:07.99ID:/XQaJok5今の日大卒とは違うだろ。田中角栄なんて小卒だぞ。
松下幸之助もな。
0539おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 03:56:33.42ID:qn37EzMD生まれ持った資質ってのはあるわな
あと、生まれた時代
たぶん、同じ条件、資質で今の時代に生まれたとしても
同じような人生を歩めるかは疑問
0540おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 04:51:52.01ID:YyzMhVL3彼の頭の回転の速さと記憶力、尋常じゃない努力、空気の読み、豪胆さと繊細さ、人心掌握能力はずば抜けている。
高等小学校を卒業後、15才で上京。昼間は土木作業員として働き、夜は土木の学校に通い、一級建築士に合格。
(超難関・建築業界では先生と呼ばれ名前を貸すだけで食っていけた)
当時勉強中に睡魔に襲われると尖らせた鉛筆を手や腿に突き刺し、死ぬまでその傷が残っていた。
19歳の時に建設会社を設立、20代前半には豪邸を建てる。
政界に進出後の活躍は言うに及ばず、39歳で郵政大臣、54才で総理大臣。
官僚も舌を巻くほどの勉強量で議員立法で33件を成立させた(現在でも一位)
鉄の結束を誇る田中派は140人の議員を擁し、ロッキード事件で逮捕後も勢力は衰える事は無かった。
これは彼が人たらしの天才だった事に由来する。
中曽根と握手した有権者は離れていくが、田中と握手した人間は敵でも虜になる、と言われたが
一度会った有権者のフルネーム、家族構成、年齢、悩み事などは完璧に覚えていて、
自宅に陳情に来た年寄りには、大勢の前で(自宅に大きな待合所があった)フルネームで呼びかけ、最近の子供や孫の様子を尋ね、玄関まで手を引いて履物を探してやったりした。
社会党や共産党の面識のない議員でも困り果てて100万円の借金を申し込まれれば返済不要と言い300万円をやった。
金権腐敗政治の元凶などと言われる事も多いが
今、彼が生きて議員であったらもう少しマシな日本になっていると思う。
0541おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 05:43:52.86ID:KozE28lh基準を超えると必ず死ぬ、じゃないからな。それから定時は18時が多い。
退社は23時だ。
0542おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 06:21:45.83ID:lwIcSP9a0543おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 06:24:58.97ID:lwIcSP9a0544おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 06:36:50.89ID:rGQ1/agm0545おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 11:27:12.01ID:s/mo6WV5死ぬかどうかはともかく心が荒んでくるよね
何百万人もいるとは思わないけど
0546おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 14:44:06.02ID:XINZixJL0547おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 14:45:33.68ID:GQzea3VD0548おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 14:54:53.09ID:B0SRMvNy・・・ごめん、言ってみたかっただけだ
0549おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 15:35:10.01ID:/XQaJok5選挙カーも人があんまりいない田舎道とかを回って、年寄りを見つけると
駆け寄ってどんな話でも延々と聞いたりするんだよな。するとその年よりの
クチコミで「田中さんはいい人だ」って評判が広がる。
早坂茂三も名参謀で、演説が長引いてるとわざとメモをスッと渡す。そこには
「時間が押してますのでそろそろ切り上げてください」と書いてあるんだが、
角栄はそれを見て「時間?時間なんてどうでもいい。今私の目の前にいる、この
人達が大事なんだ」と早坂を一喝。誰かに通じるなと思ったら鈴木宗男だ。
田中角栄の唯一の欠点は血圧管理をしなかったことだな。塩辛いものが好きで、
出前のラーメンとかしょうゆドバドバ入れてスープも全部飲んでたとか。
0550おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 17:18:25.39ID:IUUZK2DH英語だけで充分だと思うんだけどな
0551おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 17:48:31.41ID:ACYAXqG10552おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 21:22:30.17ID:gg4kUTmA「北口」の下に「北出口」とわざわざ書くことないだろに。
0553おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 00:31:58.47ID:6AMuhQ3a反対側だと北入口って書いてあるのだろうか。
それとも「出口」が日本語の出入口の意味なのか。
0554おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 05:41:33.81ID:rikf+z3H他のサーバーが落ちていなかったらずっと知らないままだったんだろうな〜
0555おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 07:31:09.03ID:BVdsGE3eずっと無事だったのって、toroとかikuraぐらいじゃなかったか?
0556おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 08:25:48.28ID:1kxzXfR9敗戦後の国土復興(当然アメリカの極東アジア戦略拠点としての復興)の
ためにドルを使って一生懸命アメリカ白人に土下座して公共インフラを
整えた。で、一時的にはどこかの傀儡政権みたいに巨万のドル建て資産を
得た。で、ここで注意して欲しいのだが、こういったインフラ富豪ってのは
宗主国に逆らうと一瞬で粛清されるってことだ。第二次大戦後にアメリカの
傀儡になった石油王や中東・北アフリカ、インドシナの土人王を見てみ。
すぐ分かる。で、田中角栄は何を勘違いしたのか、敗戦後の日本の国王きどりに
なって支那と単独外交を行った。日本に主権なんてないのに。だから
アメリカ様に粛清された。単にそれだけ。こんなインフラ富豪なんて世界中に
たくさんいるよ。田中角栄なんてのは政治家じゃないよ。ましてや有能な、
なんてつくわけがない。
0557おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 08:58:42.94ID:Bn6DtsIo田中角栄は「有能」であるのは間違いないと思うがなw
0558おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 10:06:33.46ID:qT4owpnm中国語の表示は基本的に観光に来る台湾の人たちのためで
中国人のためではないからね
がまんしなよ
0559おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 10:12:02.91ID:mTeiSxyEめんどくさいからちゃんと読んでないけど
お前が2chによくいる斜に構えた雑魚だというのは分かる
0560おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 10:33:47.22ID:BkMD8mDNビル・ゲイツ、ウィル・スミス、イチロー(オール5)、中田英寿(秀才)、江守徹、安藤忠雄
島田紳助、水道橋博士、矢部太郎、ケンドーコバヤシ(全国模試7位)、うじきつよし、福山雅治
水谷豊、寺脇康文、東貴博、前川清、田崎真也(ソムリエ)、尾田栄一郎
麻木久仁子、水野裕子、益戸育江、鈴木杏樹、小田茜、小西真奈美、中川翔子、村川絵梨、比嘉愛未(農林)
デヴィ・スカルノ(通信制)、BoA、加藤ローサ、佐藤ありさ、豊田エリー、杉山愛
★中卒★
田中角栄、黒澤明、ジョン・メジャー首相(英)、ポール・キーティング首相(豪)、
ガダルカナル・タカ、伊集院光、香取慎吾、唐沢寿明、品川祐、藤原竜也、小栗旬、大空翼
柴崎コウ、上戸彩、佐々木希、戸田恵梨香、中島美嘉、YUI、宮沢りえ
★小卒★
本田宗一郎、松本清張
★幼卒★
松下幸之助、牧野富太郎、吉川英治
★無学歴★
トーマス・エジソン
0561おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 10:49:10.14ID:PHa7cVXwこのコピペかなり出鱈目だけどな
0562おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 10:56:24.64ID:fNj9XhcD0563おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 11:02:50.15ID:BkMD8mDNどこがどう?
0564おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 11:05:04.18ID:qT4owpnm高卒にホリえもん入れなよ
0565おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 11:07:40.43ID:Bn6DtsIo現代で「学校生活すらこなせない」てのはある種の異常性がある可能性はあるが
むしろありきたりの人間よりすごい事が出来る可能性すらある。
良い方向に伸びれば良いし、逆に只の不適応なヤツで終わる場合も多い。
つまり「学歴だけが人間を測る物差しではない」ってだけのこと。
0566おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 11:25:22.37ID:ynbBmjOsとりあえず本田宗一郎と松本清張は当時の高等小学校卒だから
現在の中卒と言って良いと思うが。
0567おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 11:37:50.17ID:BkMD8mDNじゃあ修正よろ。
0568おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 11:48:27.08ID:Pys2SDhA貧乏人が幼稚園出て丁稚奉公って何なんだよw
0569おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 11:58:50.89ID:BkMD8mDN0570おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 12:08:07.62ID:zwjsHh3/それだったらビルゲイツだってハーバードにはいってる
0571おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 12:26:06.46ID:EEW/EoOE0572おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 12:28:34.79ID:BkMD8mDNじゃあ修正よろ。
0573おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 12:31:21.27ID:Ni+0OIMe修正してから批判しろよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています