最近知ってびっくりしたこと 150
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
2012/01/10(火) 15:35:56.58ID:D7lZiV9Oご遠慮下さいリスト
・びっくりしたフリをして自説の開陳→グダグダ小競り合い
・最近のニュースで知ったこと
・「○○を知らない人がいてビックリ」
・10レス以上続くヲタ談義
・栄光のなんちゃらゲット(笑)
次スレは>>970を過ぎたら立てましょう。
前スレ
最近知ってびっくりしたこと 149
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1324046075/
0002おさかなくわえた名無しさん
2012/01/10(火) 15:37:46.18ID:IESiJR0s0003おさかなくわえた名無しさん
2012/01/10(火) 16:10:21.14ID:+/jxcEv1社名が伏せられている
日産ホンダ三菱の時は出てた
0004おさかなくわえた名無しさん
2012/01/10(火) 16:26:32.24ID:b3AjF2ms正月祖父ちゃんち行ったら、祖父ちゃんの妹達と祖父ちゃんの従妹(全員60代未婚)
が来てて「今度女子会やろーよー」って言ってた。
みんな仕事してるから年齢よりも見た目若いけど(っても50代に見えるくらい)
なんか現実見えなくなってんなって思った。
0005おさかなくわえた名無しさん
2012/01/10(火) 16:35:57.70ID:D7lZiV9O「女子」といっても「young Girl」って意味じゃなくて、生物学的なメスの意味で「女子」って
使うこともあるんだぜ
0006おさかなくわえた名無しさん
2012/01/10(火) 16:39:24.78ID:xpYORXnk0007おさかなくわえた名無しさん
2012/01/10(火) 16:51:00.90ID:b3AjF2msあの人たちは、生物学的なメスの意味で「女子」なんだろうか・・・
0008おさかなくわえた名無しさん
2012/01/10(火) 16:54:51.90ID:aSKm6/VN0009おさかなくわえた名無しさん
2012/01/10(火) 17:02:01.68ID:9cJwbYY90010おさかなくわえた名無しさん
2012/01/10(火) 17:03:20.63ID:D7lZiV9Oそれはそれでイタイと思うの
goo辞書より
じょ‐し〔ヂヨ‐〕【女子】
1 おんなのこ。むすめ。⇔男子。
2 女性。おんな。「―学生」⇔男子。
0011おさかなくわえた名無しさん
2012/01/10(火) 17:34:19.46ID:UTHx2A1F日本語は複雑とはよく言ったものだ。
0012おさかなくわえた名無しさん
2012/01/10(火) 17:40:32.51ID:8Stp7RKz0013おさかなくわえた名無しさん
2012/01/10(火) 17:43:29.68ID:xpYORXnk0014おさかなくわえた名無しさん
2012/01/10(火) 17:47:21.06ID:th+8nDFJ英語も複雑。
manには「(生物としての)人」と「(性としての)男」と「成人(男性)」
「あいつ(奴)」「(所属員という意味合いでの)人」とか多数の意味があって
manの対比語であるはずのboyが、時には成人男性を指す場合もあるし、
「野郎」の意味合いのguyは複数形になると女も含まれるとかあって、同様にややこしいよ。
>>13
男がつるんで飲んだり遊びに行くのに対して女も・・みたいなノリで始まった印象がある。
0015おさかなくわえた名無しさん
2012/01/10(火) 19:27:32.86ID:OtZd9sNS>2 女性。おんな。
この場合の「子」はどういう理由でついてる(ついたまま)のだろうか?
0016おさかなくわえた名無しさん
2012/01/10(火) 19:32:43.70ID:aQSAgzrw0017おさかなくわえた名無しさん
2012/01/10(火) 20:05:49.86ID:htqmbJ2k0018おさかなくわえた名無しさん
2012/01/10(火) 20:10:21.94ID:y8mYb8Ms女の孔子→女性
男の孔子→男性
?
>>17
小岩井みたい
0019おさかなくわえた名無しさん
2012/01/10(火) 21:33:55.03ID:A9/FrvQN最近男子会プランもあるんだぜ?
http://www.jalan.net/yad374384/plan/plan01174416/
0020おさかなくわえた名無しさん
2012/01/10(火) 21:34:13.28ID:gpiXoAV4猿かあいつら
0021おさかなくわえた名無しさん
2012/01/10(火) 21:35:19.59ID:iJgnYb1I昔は普通男だけが当たり前のことを
「女もやろうよ」的な感じであるからだよ。
医者といっても女医とはいうけど、男医なんて言わないし
教師といっても女教師とはいうけど、男教師なんて言わないと同じこと。
女子に反応してるやつって多いなw
「おなご」って古い言葉知らない?女子って書いておなごと読む。
一般的に女を指す言葉。
0022おさかなくわえた名無しさん
2012/01/10(火) 21:38:10.19ID:xpYORXnkその「小岩井」の由来を初めて知った時は、ちょっと驚いた。
小野さん・岩崎さん・井上さん だったかな。
昔は、小岩井という地名があるのかと思ってたよ。
0023おさかなくわえた名無しさん
2012/01/10(火) 21:43:38.53ID:th+8nDFJ教師の場合は女が多いので「男性教諭」とよぶことは結構あるよ。
ニュースでも男性教諭という言い方をよく見る。
二十四の瞳でも主人公の同僚教師は皆から「男先生」と呼ばれていたしね。
それに「女教師」だとアダルトビデオやエロ小説の方面で使われる語という感じw
0024おさかなくわえた名無しさん
2012/01/10(火) 21:45:31.32ID:/l/5VlUSます「ビュウンビュウン」が候補に出ること
0025おさかなくわえた名無しさん
2012/01/10(火) 21:52:33.15ID:oUfuPPOa初めて知った。そういう由来だったんだ。
私も小岩井っていう地名だと思ってた。
0026おさかなくわえた名無しさん
2012/01/10(火) 21:57:39.91ID:uEJjg+2X教師なんかは、もともと女性の仕事だったんだけどな(欧米ではね)
0027おさかなくわえた名無しさん
2012/01/10(火) 22:10:50.60ID:RynZwlML男は若いうちが猿で女は歳とってから猿だからな…
本能ってすごいよな
0028おさかなくわえた名無しさん
2012/01/10(火) 22:23:05.85ID:iF2PZYSFそういう話よく聞くけど25の今でもお猿みたいなので年をとるのが怖い
両方が徐々に減退っていう選択肢もあっただろうに…残念
0029おさかなくわえた名無しさん
2012/01/10(火) 22:27:06.21ID:4AdvyvJ4100年ものの土鍋とか使われること。
すごいなー、100年前から使われてるな鍋で食べれるなんて。
0030おさかなくわえた名無しさん
2012/01/10(火) 22:35:27.67ID:iMt/5k7r0031おさかなくわえた名無しさん
2012/01/10(火) 22:36:06.16ID:iMt/5k7r0032おさかなくわえた名無しさん
2012/01/10(火) 23:39:07.48ID:La+nlxaw0033おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 00:07:12.93ID:w+zab4ctみたいな話だっけか?
0034おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 00:46:33.33ID:iyFFLw/W0035おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 00:49:40.11ID:6datj7/C0036おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 01:06:25.66ID:y8leiOto0037おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 03:31:48.50ID:i9QyWeyD今時の60代って戦争に行った世代じゃなく、団塊の世代だから苦しいな。
0038おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 05:11:00.66ID:3UWnWhYX0039おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 06:06:10.95ID:NoQ2RikD飛び込み自殺である場合が多い
0040おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 07:42:48.34ID:LuuJuu2Y0041おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 08:45:55.90ID:U5EKTZqY女の性欲のピークは35〜45っていうしな。
0042おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 09:03:47.52ID:3zX/JE0z女の中ではピークがそこってことで、男のピークとは同等じゃない。
猿並みになるのが一般的なら35〜45の女でも
穴見りゃ入れたい男子高校生はやりたいんじゃね?
0043おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 09:14:00.43ID:mKmsK14B0044おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 10:02:19.15ID:ikPiKl5G椎名林檎本人だと知ったw
椎名林檎のイメージと、CMコピーの「バージン肌がどうたら」の
語感やモデルっぽい仕草が合わんせいだな。
0045おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 12:20:08.84ID:TJSIfgdv鍋から出汁がでるなんて嘘だからな。
0046おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 12:23:45.75ID:yXndwI3o現在も続いている事 30年位?は続いているかも
0047おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 12:35:59.26ID:v4U4/t1eこっちも30年近いんでは。
0048おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 13:05:29.35ID:cKzD9sQ6>>41
男の場合はだいたい年齢と比例するけど女の場合は個人差がでかい。
10代〜20代前半でもヤル事しか考えてない女もいるし、30過ぎてもセックスが好きじゃない女もよくいる。
別れた嫁は結婚前は俺より好きだったが、子供産んでから別人のようにセックスに興味が無くなった。
0049おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 13:07:14.25ID:LnYvftY4もう終わるんだってね
0050おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 13:08:50.01ID:E/W1XoPSよく知らんが。
0051おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 13:42:48.41ID:XzUGNHUSうちの嫁も子供生んだら全然やらせてくれない
0052おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 13:48:17.86ID:oH+f6lB7いやそれは本当、土鍋買って鍋作って洗わないで乾燥させて、水ちょっと張って沸騰させて飲んでごらん
ちゃんと味がするから
土鍋なんて空洞だらけだし、ひび割れてもおかゆ(の膜)で修理するそんな素朴なしろもの
0053おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 13:51:02.72ID:U5EKTZqYいや、ナベ洗うから。
ナベ洗わないお店なんてちょっとイヤだから。
0054おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 14:20:54.39ID:cKzD9sQ6ダッチオーブンも同じ事言われてるな。
100年ものの殆ど洗ってないダッチオーブンとか現役で使われている。
0055おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 14:22:03.05ID:tIRTviMH洗うとか洗わないとかあんまり関係ない(美味しんぼ情報)
0056おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 14:35:52.77ID:fOcUrZby高温すぎて菌が死んでしまうから?
0057おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 15:07:30.28ID:XzUGNHUS中華鍋みたいな洗剤使わないというなら、まだ多少理解出来るけど。
0058おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 15:33:44.44ID:L4VrHrM+水洗いだよな?>土鍋
0059おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 15:48:09.80ID:oH+f6lB7土鍋は軽く水ですすいで乾燥が常識
洗剤使うとしみ込むから危険
でも不衛生ではないよ
0060おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 16:23:17.66ID:K2T/N/FE金属には錆びの問題があるじゃん
0061おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 16:32:08.08ID:XzUGNHUS今どき錆びる鍋類なんて中華鍋くらい
0062おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 16:44:53.02ID:XtsGs0Yjお前の常識が世間の常識じゃねーんだよ。
0063おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 16:46:37.83ID:pW8RG5wC昔のように、野菜と魚介類ぐらいしか煮なかった時代ならまだしも
と思ったが、某時代小説で、イノシシの脂身と大根を煮るシーンがあったのを思い出した
0064おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 16:47:58.68ID:WAKQnBmqジョイとかはやばい
0065おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 17:07:58.26ID:H41vTrDG0066おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 17:16:42.98ID:eQ/BZ2hM早いなぁ
0067おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 17:26:58.39ID:hR9bcrdxグーグルはいまだに覚えていて、太平洋市で検索するとちゃんと山武市の地図が出ること
0068おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 17:39:58.29ID:fHpwGo9S0069おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 17:43:23.91ID:U5EKTZqYまあ一般的にはそうかもしれんが、お店とかだと湯洗いだなー。
洗剤を溶いたシンクで洗う店もある。
俺は家では洗剤で洗うな。
カレー鍋とかキムチ鍋とかイタリアン鍋とかの匂いやら味が残ってもらっても困る。
まあしかし、実際のところ底面以外の土鍋の表面には釉薬がかけられて焼かれているから、
洗うにしても洗わないにしてもそんなに気にすることはないと思うw
0070おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 17:49:13.88ID:lWhkIZ1+959 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 08:31:08.01 ID:J+eSAayL
>>918医学の祖は古代ギリシャ人のヒポクラテス(メス、臨床医学、病院の起源)
にアスクレピオス。ともに白人。
工学の祖はアルキメデス。スクリューの原理、世界初の機械(アンティキティラの
機械)の設計者でもある。
弁論・論理学の起源はソクラテスやトラシュマコス。
科学の起源はご存知アリストテレス。
測量の起源はタレス。
世界初の国際的な英雄は有名なアレクサンドロス三世。このとき
国際基軸通貨・国際語も生まれる。
幾何学の起源はユークリッド。原論は白人の思考方法の元祖とも言える。
この人達は全部白人。
で、アジアマンの科学の発見は?
960 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 08:39:19.80 ID:J+eSAayL
ちなみにアレクサンドロスの活躍によってアラビア・中東に科学が
広まり、イスラム科学・医学・建築・詩の起源となる。インドには
ピュタゴラス教団の数学、仏教、仏像の彫像技術等が伝わる。
さらに東方の中国にはおそらくミャンマー経由で儒教(プラトンの
対話篇が起源なのだろう)が伝わる。孔子を始めとした古代の
中国人は白人だったからね。その時代(戦国時代)には白人種の
墓と遺骨が見つかっている。
0071おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 17:59:09.27ID:oH+f6lB7美味しんぼに出てくるふぐ鍋用の土鍋は素焼きの土鍋だよ
そうじゃないとコークスで煮る時、釉薬が溶けてしまうからね
コークスは鉄でも溶かすよ(製鉄所で鉄を取り出すときに使っていた燃料だから)
0072おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 18:00:18.30ID:W/tT0/uS魚介類でも脂浮かない?
0073おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 18:16:42.48ID:4z4tQ38Sうそっ! 今年一番のびっくり。
0074おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 18:17:02.61ID:A1Teer/k持って来んな
あっちでもええかげんウザいのに…
0075おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 18:18:31.73ID:H8vYx6es0076おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 18:54:01.25ID:mYNbYFNWすっぽんじゃなかったっけ?
いずれにしろ、そういう店はカレー鍋やキムチ鍋はやらないと思うから、湯洗いでいいんじゃないかと思う。
自分が最近知ったのは、メジマグロが、本マグロの小さいやつだったこと。
別の種類かと思っていた。
0077おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 18:55:18.58ID:0RL41uRP南アルプス市よりはマシだけど、すさまじく夜郎自大な名前だなあ
ついでに
「日本海新聞」も「日本海テレビ」も鳥取ローカルの会社
(会社としては両者は無関係だそうです)
どっちだったかが「日本海自動車学校」ってのもやってるらしい
一番人口の少ない鳥取が日本海側代表みたいな顔してるのがおもしろくて覚えてる
0078おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 19:06:33.67ID:X5lR+VHqむしろ石鹸なんて使った方がカビが生えるわ。
一年中毎週のように使ってるなら良いけどさ。
洗剤の方がマシ。
0079おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 19:16:57.18ID:lWhkIZ1+白人(アルキメデス)は球体の表面積を求める計算式を編み出してたの重要な事実だと思うぜ
0080おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 19:27:36.80ID:/Wp4piY+クレオパトラがおそらく白人種だった、とかあのあたりは面白い。
地中海は大きな内海だからサハラが砂漠化した以降は
海の方が南北の人の行き来は大きかった。
とまれ、いまのギリシャ人は、たまたま偉大な文明のあった場所で
観光業をしている別モノ。
0081おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 19:30:28.55ID:H8vYx6es成金の純金鍋の話はスッポンで合ってる
0082おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 19:55:11.06ID:IlHzBNQAワカラオと(無理やりだが)いうんだろうなと思っていたら
ワカコウユウだった
なんで?感が結構ある
0083おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 20:34:41.82ID:oP5w4hLD鹿児島のローカルガス会社は「日本ガス」だぜ。
0084おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 22:00:54.85ID:5dM770UCデビュー曲のサビが「すぽると!」で流れてるのを聴いていただけだったので、
パワフル系の女性ボーカルだと思い、
名前からしてセクシー系の女性グラビアアイドルが組んだユニットだと思ってた。
声が高いのは変声期前のメンバーがだからか。
ついでながら、尾木ママも名前だけ聞いて女性だとばかり思っていたw
0085おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 23:35:48.07ID:VScizbET私はファッション雑誌をほとんど読まないので、読者モデルという言葉で勝手に、
「その雑誌のファンで、その雑誌に出たくて応募してきた読者(素人)さん」だと思っていた。
背の低い人やぽっちゃりさんでも着こなせるコーディネートとかの担当なんだと思っていた。
実際は二軍モデルみたいな立ち位置か?(二軍とは言えプロ)
0086おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 23:49:02.12ID:JIdFVKtXお、久しぶりだな
0087おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 00:08:06.37ID:01brOPn6>>51
それ、ほかに男ができたな
ご愁傷さま
0088おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 00:13:03.81ID:CEFs6//9出産後のそういう変化はよくある事
童貞は知らないだろうけど
0089おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 00:14:14.40ID:QnVouypw経験も知識も何もない子供なんだってバレちゃったな。
子供産んだらセクス嫌いになった奥なんて山ほどいるよ?
0090おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 00:14:24.67ID:01brOPn620代半ばで、ジジババ臭い奴もいたりするんだな
漏れの方から、アイドルの名前を出しても理解されなかったりする
0091おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 00:15:05.30ID:BTtIFIYp0092おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 00:22:45.31ID:SyQXEso+0093おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 00:22:50.38ID:kOZjHe/L「奥」とかきもい
0094おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 00:33:47.30ID:N6V05rGjアイドルってw 恥ずかしい奴
0095おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 00:48:42.23ID:uGvHR16aん?どゆこと?最近じゃアイドルって言わないの?
0096おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 01:03:11.10ID:N6V05rGj0097おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 01:05:22.75ID:BTtIFIYp0098おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 01:15:51.40ID:xPjQ8hg1死語
0099おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 01:24:13.75ID:uGvHR16aまだ「漏れ」なんて使ってる香具師が居たとは小一時間www
2ちゃん暦どのくらいなのか詳細キボンヌ
0100おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 01:32:04.84ID:9xEHTBZ02チャソ暦自慢とかアフォでつか?テラワロス(藁
0101おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 01:35:06.02ID:agP8cQLS■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています