(-д-)本当にあったずうずうしい話 第122話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0657おさかなくわえた名無しさん
2010/05/25(火) 17:18:11ID:Pr7298DC> 営業と製造は双方に言い分があって、どっちが正しいとは言えない事が多いからなぁ。
この辺は完全同意
だけどもいくらこっちが営業と係わり合いになりたくなくても営業側から来るからしょうがない
しかもその殆どは営業が一方的に言うだけだから、こっちも一方的になりがちw
----
あるバカ営業Bさんの場合
当社のちょっと特殊な新商品を現場に据付けて数日後、現場のお客様からクレームが入った
(そのクレーム自体は営業の据付けミスで、後日再設置して対応が完了したのだが)
B曰く、「先方の現場マネージャーがお怒りなので、とりあえず商品図面のファイルがほしい」とのこと
その図面はCADデータとしてサーバーにアップしてあったが、まだ非公開の状態であった
一口に「図面」といっても外部に公開できる「外寸図」と、企業秘密の「設計図」とがある
取り急ぎサーバーにアップしてあったのは後者の「設計図」の方だった
これを管理するのがCADのレイヤー機能
新商品として発売したばかりなので、外寸図と設計図のレイヤー管理をすっかり忘れていた
しかし営業は一刻を争うと言う
「あのーBさん、そちらに商品企画の○○主任か△△係長さんいらっしゃいます?
いる?よかったー。そしたら商品企画宛てにCADのデータを添付してメール送っておきますから
あとで俺から彼に電話入れておきます
いえ、レイヤー管理というちょっとした作業が必要なものですから」
俺はCADを使える商品企画さんへメールを入れ、数分後に電話を入れた
「Bさんの意見を取り入れて、お手数ですがレイヤー管理をお願いします」
という旨を伝えようと思って
ところがその前にすでにBは添付ファイルをコピーし、先方へメール送信してしまったとのこと
俺「なにやってんですかあ!Bさん!あれは非公開ファイルですよ!!
俺が貴方に直接送信せず、間に商品企画に入ってもらったでしょうが!!」
B「いやそんなことよりもこっちの誠意を示すため、一分一秒でも早くだな…」
俺「このアホ!!!」ガチャン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています