あなたが遭遇したDQN客35人目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
2006/02/18(土) 13:14:32ID:eoRAcdmd過去スレは>>1-5あたり
前スレ
あなたが遭遇したDQN客 【34人目】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1136290092/
◆前身のスレッド
お客様、そんな!御無体な!
http://life2.2ch.net/kankon/kako/1030/10301/1030175279.html
◆過去スレッド
01→ http://life2.2ch.net/kankon/kako/1032/10324/1032412225.html
02→ http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1040839809/
03→ http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1048532512/
04→ http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1051898831/
05→ http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1055119481/
06→ http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1059886870/
07→ http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1063156919/
08→ http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1069668713/
09→ http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1073537221/
10→ http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1075102506/
0756おさかなくわえた名無しさん
2006/03/28(火) 22:03:10ID:k/UpGKja0757おさかなくわえた名無しさん
2006/03/28(火) 22:15:49ID:py1xCXfmヤヴァい、素でその返し面白い。
0758730
2006/03/28(火) 23:14:31ID:jx2sybJZ0759おさかなくわえた名無しさん
2006/03/28(火) 23:51:19ID:ov1z60wK堂々と「軽油満タン」
こっちがガソリンですねと言っても「いや、軽油だから」
本気で知らなかったようだ。
0760おさかなくわえた名無しさん
2006/03/28(火) 23:52:18ID:lWtn+pQB本当にそう思うよ。
がんばったほうがいいよ。
0761730
2006/03/28(火) 23:56:01ID:jx2sybJZ0762おさかなくわえた名無しさん
2006/03/29(水) 00:19:17ID:7oShbTCZ意味ないだろう。
0763おさかなくわえた名無しさん
2006/03/29(水) 00:19:23ID:ePUhlskv「軽」自動車だから軽油だと思ってる人って意外にいるらしいね
セルフのスタンドで軽自動車に軽油を入れてしまったおばちゃんの話を車板で見たよ
0764おさかなくわえた名無しさん
2006/03/29(水) 01:00:01ID:MFOcBKdO箇条書きにしろって、先生が言ってた。
0765おさかなくわえた名無しさん
2006/03/29(水) 01:40:31ID:dseiWrLD0766730
2006/03/29(水) 01:57:24ID:nIM39CT80767おさかなくわえた名無しさん
2006/03/29(水) 02:16:37ID:k67pIqKb2ちゃんの書き込みで頑張んなくても、他にやること
あるでしょ。
>5W1Hかぁなつかしいなぁ。よし頑張ります
この“ぁ”を見るだけでも、君は根本的に文章というものを
考えたほうがいいよ。
0768おさかなくわえた名無しさん
2006/03/29(水) 02:37:59ID:0PyBvRo0>この“ぁ”を見るだけでも、君は根本的に文章というものを考えたほうがいいよ。
それはいいんじゃねーの?
何がおかしいのか分からん
0769おさかなくわえた名無しさん
2006/03/29(水) 02:52:14ID:Xj73ESkB良いか、悪いかってあったけど、
くじ操作がダメなのは、くじを商品として売ってる場合でしょ。
オマケのサービスくじなんだから操作は企業の勝手だと思う。
商品にケチつけるならまだしも、
サービスで出してやったオマケにケチつける奴って
おもらい乞食にも程があるよなあ。
0770おさかなくわえた名無しさん
2006/03/29(水) 03:45:27ID:e2GHWCkd最初に取り扱い説明書読まないのかな?
自分が買った車の説明書にもちゃんとガソリン使用車です。
って書いてあったよ。レギュラーを使えとも書いてあって
必要以上に丁寧だな、と思ったんだけど、そんなことすら
知らない人がいるからなんだろうか。
ディーゼル車や、一時普及しかけたガソリンじゃない燃料の
問題もあったからかと思ってたんだけど。
0771おさかなくわえた名無しさん
2006/03/29(水) 06:27:45ID:09cDN17Y取説なんて読まないって人は少なくないみたいだよ。
で、逆説的な話だけど、読まない人が多いからたいていの取説にはアホなことが書いてある。
電化製品のFAQには必ず「作動しない→電源プラグは入っていますか?」なんてある。
「CDが再生できない→ディスクは入っていますか?」ってのも見たことがある。
読まないやつに限って、そんな当たり前のことで「どうなってるんだ」って電話してくるから、
「や、書いてあるでしょ。読まないほうが悪い」って言うためらしい。
そういうやつでも、携帯電話の分厚い取説は(全部でなくても)読むという不思議。
0772おさかなくわえた名無しさん
2006/03/29(水) 06:49:40ID:4sSctXhqアメリカの説明書(商品のうら)もひどいらしいね。
大工用のドリルに
「虫歯を削らないでください」
折りたたみベビーカーに「子どもを乗せたまま折りたたまないでください」
日本でもレトルトのに
「温めると熱くなります」
0773おさかなくわえた名無しさん
2006/03/29(水) 07:03:08ID:MFOcBKdOそういう説明書を読むと、自分がアホになってしまった気がして気分が悪くなる!
企業は反省シル!
0774おさかなくわえた名無しさん
2006/03/29(水) 07:15:03ID:tA7B++5fだってアホな子が多すぎるんだよw
アメリカの説明書が大量になったのも、おばぁさんが飼い猫洗って乾かそうとして
「電子レンジ」の中に猫入れちゃって猫爆発、あぼーん・・・したのを
「レンジで猫を乾かさないでください」
って書いてなかったのが悪いんだ!謝罪汁!!と騒いで、裁判でおばぁさんが勝訴した、ってことからでしょ。
全世界にアホな子やおバカさんはいるもんだよね。
0775おさかなくわえた名無しさん
2006/03/29(水) 07:33:04ID:s4hEentM0776おさかなくわえた名無しさん
2006/03/29(水) 08:28:25ID:AoxLRDi6ネタにマジレス
0777おさかなくわえた名無しさん
2006/03/29(水) 08:30:19ID:bgK8yKXVこの前、梅干を買ったら包装紙に
「梅干には種があります。ご注意ください。」
って書いてあって、世の中の終わりを感じた。
0778おさかなくわえた名無しさん
2006/03/29(水) 08:33:10ID:8Oxnii2Cいや、単に「軽自動車には軽油」と思い込んでるアホの子もいるみたいよ。
0779おさかなくわえた名無しさん
2006/03/29(水) 08:33:58ID:vpL1vLXL最後の一行を、君に。
0780おさかなくわえた名無しさん
2006/03/29(水) 09:02:06ID:uh4J0M7m梅干しの種注意は、確か6〜7年前に騒いだバカがいたってニュースが流れてて、
それ以降みたいだね。
バカというか、常識知らずというか、ものごとの結果を想像する能力ゼロというか。
0781おさかなくわえた名無しさん
2006/03/29(水) 09:36:21ID:bgK8yKXVそうだったのかdクス。
そのうちDQN防止策として
「みかんには皮があります。(ry
「魚には骨があります。(ry
「からしは辛いです。(ry
とかで溢れるんだろうか。○TL
0782おさかなくわえた名無しさん
2006/03/29(水) 09:43:21ID:FcwpJF0wコンビニでゆで卵を買ったら「殻の剥き方」が書いててビックリした。
0784おさかなくわえた名無しさん
2006/03/29(水) 10:55:35ID:zjCHKSb00785おさかなくわえた名無しさん
2006/03/29(水) 11:03:24ID:bJVeU3fU宇宙的バリアフリー。
0786おさかなくわえた名無しさん
2006/03/29(水) 11:08:15ID:vpL1vLXLなんでも一括りにするのはちょっと・・・
>>785オレが宇宙人なら、そんな星侵略するけどなw
0787おさかなくわえた名無しさん
2006/03/29(水) 11:32:09ID:U9YEROyPちょっと見に来いよ
0788おさかなくわえた名無しさん
2006/03/29(水) 11:55:08ID:ZwU6y21B他の家電製品なら片手に取説持って操作するけど、携帯なんてここは○○の設定を行います。とか出てくるじゃん。
携帯自体にガイド機能とかついちゃってるし('A`)
0789おさかなくわえた名無しさん
2006/03/29(水) 13:28:08ID:Rbt3GBWs補足のところに「Qは質問でAは質問に対する回答です」って書いてあったのには
なんか脱力した。今はこんなことまで補足しておかなきゃいかんのか…
0790おさかなくわえた名無しさん
2006/03/29(水) 13:55:05ID:bJVeU3fU危ないモノにも全部注意書きする時代が来るんじゃないかなあ
エスカレーター・階段「転げ落ちると死んだり大怪我をします」
自動ドア・回転ドア「はさまると(ry」
駅のホーム「転落すると(ry」
どう見ても危ないモンに子供を突っ込ませるのもなんだと思うんだが
0791おさかなくわえた名無しさん
2006/03/29(水) 14:32:48ID:58DNuUgXいくら説明しても飲み込みが悪く激高するばかり。他にお客様いるのに
仕事の邪魔。見れば職安からの面接らしい。あの態度じゃ面接落ちるだろう。
社会に適応できないなら夫に縋って家で朽ちていけばいいのに
その後、2Lペットボトルをトート型ハンドバッグに?溢れるほど何本も
詰めた女が来店。「大きい袋頂戴」と喚く。ショッピングバッグの売り場を教えると
「それじゃなくてタダで(レジ袋)くれっていってんのよ」と馬鹿にした口調で言う
それはお客様に差し上げるもので、アンタ客じゃねーし。そのお茶
買った店でもらえばイイジャン。最悪ガム1個買えば、気を利かせて大きい
袋上げたり、お得意様で顔見知りのお客様なら多少のムリも聞くけどサ
(でもそういう上客は変なこと言わないけど)
うちの近所で買い物してレジ袋をくれない店はないので、あれ万引きしたのかもな
0792おさかなくわえた名無しさん
2006/03/29(水) 16:10:07ID:mC0XGIsA娘がはしゃいじゃって、あちこち登ろうとするわ片っ端から皿に触るわやりたい放題。
髪の毛はばっさばっさと寿司にかかってる。
あげく父親は注意するどころか「そんなにとらないで○○ちゃん〜」とか言いながら娘が取った皿をガンガン戻す。
うちの席は下流だったので食う気がなくなり、さすがに文句を言おうかとも思ったが、
それなりの店にはそれなりの客しか来ないと気づき何も言わず店を出た。
0793おさかなくわえた名無しさん
2006/03/29(水) 16:12:35ID:nDdh3GkQこれは真実だな。
0794おさかなくわえた名無しさん
2006/03/29(水) 16:19:10ID:ehjoEKNX0795おさかなくわえた名無しさん
2006/03/29(水) 16:33:28ID:6EMNptTg0796おさかなくわえた名無しさん
2006/03/29(水) 16:34:53ID:bJVeU3fUそういうとこだから仕方ないかなというのはあるな。
結婚した先輩と久しぶりに会ってメシ食おう、ってことになったときに
近くのデパートのレストランに入ったのだが
先輩が2歳くらいの子連れで、この子がまた片時もじっとしていない。
席から滑り降りて店の中駆け回るわ
先輩(新米母親)が小さい声で叱りつけて座らせれば金切り声で泣きわめくわ
すっかりDQN客となって飯の途中で追い出されてしまいましたとさ。
程度にあった店選ぶのも大事だ罠。
しかし子供ってあんなに言うこと聞かないモンなのか
ものすごーく子供を持つ自信が無くなった。
0797おさかなくわえた名無しさん
2006/03/29(水) 16:53:21ID:lR3sSxlF逆ジャマイカ?
DQN客ばっかだと良心的にしてても損するだけだから
それなりの店になっちゃうんだろ
0798おさかなくわえた名無しさん
2006/03/29(水) 17:00:50ID:GtulP2ID0799おさかなくわえた名無しさん
2006/03/29(水) 17:12:27ID:0EFu1KQ+0800おさかなくわえた名無しさん
2006/03/29(水) 18:22:24ID:/G3y/+D00801おさかなくわえた名無しさん
2006/03/29(水) 18:28:07ID:VA8eGV1rうちではムリ、中古の店で買い取ってもらえと言ったが、
「近くのブックオフ行ったら、もう同じCDいっぱいあった。安値で買われちゃうじゃない!
パックし直して同じ値段で売れば、あなたも私もお得でしょ!?」だとさ。
その後も、だいたいCDが高すぎるから(まあ同意だが)…とか、
あんなにたくさん買ってあげたのに!とか、長々と文句言って帰った。
0802おさかなくわえた名無しさん
2006/03/29(水) 19:13:09ID:3l7tYNBaデパートのテナント風情のくせに高慢な店だな
0803おさかなくわえた名無しさん
2006/03/29(水) 19:46:26ID:SzO5kGGr│
│
│
│ _
│ /  ̄  ̄ \
│ /、 ヽ
J |・ |―-、 |
q -´ 二 ヽ |
ノ_ ー | |
\. ̄` | /
O===== |
/ |
/ / |
0804おさかなくわえた名無しさん
2006/03/29(水) 20:24:31ID:FSb0L3q6ドラえもん、喰いついちゃいなよ。
0805おさかなくわえた名無しさん
2006/03/29(水) 23:51:30ID:P2McN8Leあなた(店側)は
1、一人目の客に売る
2、返品を受け付ける
3、パックしなおす
と、手間ばっかり増えてちっともお得じゃない気がするが…。
0806おさかなくわえた名無しさん
2006/03/29(水) 23:55:12ID:dxR3LIfu開封済みでも返品してくれるよね?って聞いてくるババァが沢山いるからな。
サイズ調べてから買い物しにこいよ。
0807おさかなくわえた名無しさん
2006/03/30(木) 00:28:28ID:SYPSA8Opミノさんに朝からズバッと言ってもらいたい。
0808おさかなくわえた名無しさん
2006/03/30(木) 00:43:34ID:Q1Dv9FKB0809おさかなくわえた名無しさん
2006/03/30(木) 01:33:58ID:oUx27P+f>>11
0810おさかなくわえた名無しさん
2006/03/30(木) 07:14:37ID:Bschfg+N日本はいつから韓国化してしまったのでしょう。
0811おさかなくわえた名無しさん
2006/03/30(木) 09:04:39ID:yRsI7p9q0812おさかなくわえた名無しさん
2006/03/30(木) 09:08:06ID:LvAJSYNYこっちは「左様でございますか」としかお答えしようがないんだけども、その後も何度も何度もしつこく
「こないだまで外国に住んでいた」とか「日本と外国を行ったり来たりしなきゃならなくてもう大変なんですよ〜」
「子どももいるんですけどねえ、教育のこととか、本当に大変なんですよね〜」などなど・・・
だ か ら ?
「左様でございますか」としかお答えしようがございません。
(だって店にもこっちにも関係ねーもん)
そうしたら、何が気に入らないのかチッ!と舌打ちして何も買わずに帰っていった。
後で他の従業員が
「さっきの人、外国に住んでるとか言ってたでしょ?w」
え?なんで分かったんですか?
「あの人時々そんなこと言いに来るの」うひゃー。
店に買い物ではなく関係ないことをいちいち報告に来る人って、一体、何なんでしょうねえ?
0813おさかなくわえた名無しさん
2006/03/30(木) 09:11:34ID:5IgiXdAM「ああ、それじゃ献血は出来ませんねえ」と言ってやれ。
0814おさかなくわえた名無しさん
2006/03/30(木) 09:29:16ID:mjYmxteiウチの地方(近所の一店とかじゃなく)だと、「もし使えなかったらレシートと一緒に持ってきて下さいね。」ってのがデフォだよ。
電球だけじゃなく、掃除機のゴミパックとかケーブルなんかもOK。
おまけに、大型テレビとか冷蔵庫も、設置してみて「どうも・・・」って感じたら他のと交換してくれる。
0815おさかなくわえた名無しさん
2006/03/30(木) 09:46:35ID:EPNem8TY「これ、サイズ合わなかったら返品できますよね?」って聞いてきた客がいた。
基本的にトイレの便座カバーなどは、サイズや型の問題もあるので
「衛生商品ですので返品・交換どちらも承れませんがよろしいでしょうか?」
って聞いてるんだけど、トイレブラシでサイズ違いなんて想定外だったから
そのレジに入ってた子も、隣のレジにいた私もびっくりしてしまった。
返品するってそのまま店にまた出すってことなんだけど、
(でないと店orメーカーの損になって値段上がるし)
そのルールで行くと他人が使用して返品したトイレブラシを使っても平気なのか、
とりあえず想像力欠如しすぎ!と思った。
0816おさかなくわえた名無しさん
2006/03/30(木) 09:48:31ID:EPNem8TYそれを客に伝えたら、すっごい不満そうに「じゃあいいです!」って帰って行ったらしい…
0817おさかなくわえた名無しさん
2006/03/30(木) 10:00:33ID:ZH7j/Cqz> 返品するってそのまま店にまた出すってことなんだけど、
これが分かってない人っているよね。
以前、ホームセンターか家電量販店だったと思うけど、オッサンが、
「お客様のご都合による返品は必ずレシートをご持参ください」
とか書いてあるのを見て、店員さんに、
「おかしいでしょ?返品ってのは客の都合でするものと決まってる」
というふうにネチネチ絡んでいたのを見たことがある。
そこで「客の都合=商品に不具合はない≠不良品」
だと説明できない店員もどうかと思ったけど。
0818おさかなくわえた名無しさん
2006/03/30(木) 11:08:33ID:65/mVKFmアメリカでは「満足できないから返品」ってふつー
0819おさかなくわえた名無しさん
2006/03/30(木) 12:04:03ID:K2vb2ow+うちはうち
0820おさかなくわえた名無しさん
2006/03/30(木) 12:50:11ID:A2CWFRe6そのくらいは手間じゃないだろ
0821おさかなくわえた名無しさん
2006/03/30(木) 12:50:42ID:mqvjdIya「お父さんに入らないって言われちゃったわよ!返品よ返品!」
レシート無い、と言うので美品であるかと当店の商品であるかを
確認するために表裏、開封口などをチェックしてた。
「使ってないわよ!人を泥棒みたいに!失礼ね!だいたいねぇ、
お父さんが言ってたけどなんでこんなサイズの合わない変な
どうしようもない使い道もない封筒売るわけ?ばかじゃない?」
B4判にプリントして空白を適当に切り取ったあげく折りたたんである
お客様オリジナルサイズの書類にぴったりフィットの封筒なんて無い。
0822おさかなくわえた名無しさん
2006/03/30(木) 12:52:04ID:/iVhu6vwここはアメリカじゃあありません。
0823おさかなくわえた名無しさん
2006/03/30(木) 12:52:23ID:ZH7j/Cqzパチンコ屋とかの裏が白いチラシで作ればタダですよって教えてあげて。
0824おさかなくわえた名無しさん
2006/03/30(木) 12:52:45ID:W8Jc+Nglhttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1138706271/202
0825おさかなくわえた名無しさん
2006/03/30(木) 12:55:36ID:mqvjdIyaうちの業界は仕入れ値上げられるし返品送料がかかるよ…
0826おさかなくわえた名無しさん
2006/03/30(木) 12:56:53ID:L1ECjbVz0827おさかなくわえた名無しさん
2006/03/30(木) 13:24:52ID:xmqEzL5N0828おさかなくわえた名無しさん
2006/03/30(木) 13:50:55ID:65/mVKFmここはヨーロッパでもないよ。
>>810に言ってやれ。
0829おさかなくわえた名無しさん
2006/03/30(木) 13:54:35ID:c3aWGuoJなんか犬を抱きながらふくを選んでるヴァかがいたんですよ
おいおいおまえ売りもんなんだから犬の毛とか付いたらどーすんの?
そういう奴に限って自分の買った服がちょっとでも汚れてたら
返品返品いうんだろーな・・・・・・
0830おさかなくわえた名無しさん
2006/03/30(木) 14:18:51ID:Mo3sCpe5おばさんはお世辞にもキレイとは言えず、髪はボサボサ。
息子のお下がりのようなナイロンの長いコートを着て、その中はヨレヨレの変なアニメのトレーナー。
連れている子供(小学3〜5年?)も落ち着きが無く。
キレイに陳列してある商品を触る。そして何より許せないのはソフトクリームを舐めている。
ベローンベローンと舐めながら店内をウロウロ。
高い商品に垂らしたりしたらどうするんだろう。と思うとヒヤヒヤして買い物に集中できない。
店員が丁寧に、失礼ですが飲食物を持ってのご入店はご遠慮して下さい。と、
やんわり注意すると、母親は息子に向かって「ホラー、だから早く食っちゃえ!って言ってるんだよ!」と怒鳴る。
息子は聞こえないかの様にウロウロ。母親は片手で商品を弄ってポイっポイっと投げる。
気持ち悪くなって、また来ます・・と言って私は出てきてしまった。その後どうなったやら・・。
0831おさかなくわえた名無しさん
2006/03/30(木) 17:51:10ID:BaWGquIQいかん、そのような時は、最後まで観察した後に、
分析結果と共に報告しなければならない。
それが、掟だ。
0832おさかなくわえた名無しさん
2006/03/30(木) 19:17:38ID:vi1DBpk30833おさかなくわえた名無しさん
2006/03/30(木) 19:34:47ID:S7JXNv4+0834おさかなくわえた名無しさん
2006/03/30(木) 19:38:50ID:WFHp4PuA0835おさかなくわえた名無しさん
2006/03/30(木) 20:42:27ID:Q1Dv9FKB早いよ
0836おさかなくわえた名無しさん
2006/03/30(木) 20:46:05ID:vi1DBpk30837おさかなくわえた名無しさん
2006/03/30(木) 21:54:32ID:rEAXLV/r一回口に入れたつまようじをまたキムチに突き刺し
何回も食べてた。見てて嫌な気分。
0838おさかなくわえた名無しさん
2006/03/30(木) 22:16:12ID:/QcxaFEy0839おさかなくわえた名無しさん
2006/03/30(木) 22:34:32ID:Do1tW68M座布団一枚だけやる
0840おさかなくわえた名無しさん
2006/03/30(木) 23:01:51ID:4MvyInewパンを買っちゃいけないとしかられたのか、そのパンを売り場に叩きつけていた
俺の睨みで遁走した。
それくらいならやるなと。
親を見つけて全部買い取らせたい気分だったが、発見できなかった
0841じ(ry
2006/03/30(木) 23:34:14ID:GarzSnPy「おい!」と呼ぶ小学5年くらいの男児、入り口で仁王立ち。
いまどき珍しいボロボロなズボンに鼻水ついたシャツ
「こい!修理しろ!」と はいはい、どうしたの と出てゆくと、前後輪パンクしてた。
「やれよ」
お父さん、お母さんと一緒に来てくれないかな?やってみないと金額わからないし
「あ”−−−−−うぜっうぜっ金あんだよ!」とポッケから5000円札を出してヒラヒラ。
そのまま春の嵐の中にほおってしまった、、、、、
「あっ、、」と子供らしい声と顔になって札を追いかける
私も探そうとしたら「泥棒!」といわれたので踵返して店内に。
しばらくしたら入り口に立ってる人がいた。気配もしなかったのでびっくり。
その人は40くらいの男性で何年着ているのかという股間に染みがついた寝巻きに
サンダル、真っ白にフケだらけの髪の毛と脂で目も見えないめがねをしていた。
父親を連れてきたのだった。
修理して、代金を受け取り帰っていったが、その間も一言もないし口も動かず。
ただとぼとぼ歩いて帰っていった。
なんか悲しくなったので、どき☆どき アニマル横町 増刊を読んで気をまぎらわした。
春休みとかは嫌だ。
0842おさかなくわえた名無しさん
2006/03/30(木) 23:37:44ID:8ha7czsdいくつかレジ台に商品を置いて、最後にその子供の口から出てきたorz
勘弁してよ(´・ω・`)
0843おさかなくわえた名無しさん
2006/03/30(木) 23:38:45ID:Trulvi/0>>1さん 乙!
0844おさかなくわえた名無しさん
2006/03/30(木) 23:43:56ID:SL0VVhxO相変わらず不思議空間で商売してますね。
0845おさかなくわえた名無しさん
2006/03/31(金) 00:05:27ID:oWkS2RNtうわ、お気の毒。
そして自分も似たような経験ある。
本屋なんだが、小学一年生みたいなのの幼稚園版を出されて、
なんか濡れてるなー、と商品を見たら確かに何か液体が付いている。
客のほうを見ると子供の口からよだれが・・・。
ほんとに気分悪かった。
0846おさかなくわえた名無しさん
2006/03/31(金) 00:13:06ID:GNsBUBSmと偏見にまみれた事を書いてみるテスツ。
公団・公営住宅の住民スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1143235482/l50
0847おさかなくわえた名無しさん
2006/03/31(金) 00:34:59ID:b6jU1k1yなぜだかファーストのテムジン・レイ(だっけか?低酸素症のアムロパパ)
を思い出して鼻の奥がツーンとした。
0848おさかなくわえた名無しさん
2006/03/31(金) 01:44:21ID:88JtGREjテム・レイな。
0849おさかなくわえた名無しさん
2006/03/31(金) 01:48:50ID:8mk24R7n0850おさかなくわえた名無しさん
2006/03/31(金) 02:14:00ID:t5iCApkVサッカー台を掃除していたら、薄汚れた身なりの中年が
「今さっきアンタがレジ打ったけど、お釣り貰い忘れたよ!」と言ってきた。
まだレジ入ってないけど…と思いつつ、レシートを見せてもらったら
案の定レジ担当が私の名前ではなく、少し苦手なパートAさんの名前のレシートだった。
従業員それぞれ名前の入ったバッジを付けていて、お互い間違えるような名前でもありません。
つい、「私はBと申すのですが、本当ですか?」と聞いてしまった。
それでも「アンタが返金すればいいだろうが!早くお釣りを返してくれ!」と言う。
そのレシート以外持ってないし、どうやら拾ったかしたレシートでお金をがめようとしてるらしい。
私一人では仕方ないので、その中年とAさんのレジへ向かった。
接客等は素晴らしいと思いますが、私がAさんを苦手な理由は
森公美子の様な体型で、店内に響く声で「Bちゃん!今日はBちゃんの好きなあの商品が安いわよ!」などと言う、
気さくすぎるタイプの人だからなのです。
ある意味その店の名物というか、一部のおばさん客からは人気でした。
向かう中で、レシートの名前のA=このAさんと気付いた中年は
「やっぱり貰ったかもしれない」と言うとサーッと帰って行きました。レシート忘れてます。
内心、Aさんが中年に何と言うか楽しみにしてたので少し残念でした。
0851おさかなくわえた名無しさん
2006/03/31(金) 02:19:38ID:r3MidW4+ベビーカーの子供に売り場のぬいぐるみを与えておもちゃにさせる親を何回か見た。
小さな子だし、手に持った物は何でも口に入れたがる。
ぬいぐるみはよだれでべたべた。
気付いて「すみません、商品なので」と注意しても謝らない。
べたべたにされた商品はもう売り物にならないのに・・・。
弁償させるようなことはしない店だったけど、せめて謝って欲しいよ。
0852おさかなくわえた名無しさん
2006/03/31(金) 04:59:50ID:2KuYqwaMその森Aさん、DQNで困ってるアチコチの仲間に派遣してやってくれ……!
0853おさかなくわえた名無しさん
2006/03/31(金) 09:25:32ID:kVkUl1mW相変わらず、不思議獣に遭遇なさいますなあ。
つ旦~
0854おさかなくわえた名無しさん
2006/03/31(金) 10:29:51ID:POz4ZzOZ弄んで壊してるのをよく見るけど、そういうのって弁償請求しないのかな。
買い取らせるとか。
前にパン屋で低い位置にある食パンをバンバン叩く子供。
叩いてバターが付いた手を舐める。その繰り返し・・
親は何も言わない。その場から離れようともしない。
散々パンで遊ばせて帰ろうとする親に、側にいた爺さんが「子供のいじったもん、買って行け!」と一喝。
親は真っ赤になって「うちの子供はキレイです!」と訳の分からない反応。
爺さんも「お宅の子供が汚かろうとキレイだろうと知るか!他人から観れば一緒!」と言い返す。
周りのお客は「そうよねぇ」と爺さんの味方になりつつ・・
店員が駆けつけ「お手をついた物はお買い取り願いますか?」と親に言うと、
「なによ!なによ!お金払うンだから、先に食べたって良いじゃない!」とまた見当違いな反論。
結局買い取って帰っていった。帰り際に子供の頭をバン!!と平手で殴りながら。
子供はぎゃーぎゃーと大泣き。泣きながら親の腿辺りを蹴り上げる。パンチする。もう猿の喧嘩。
見た目DQNでもなく、普通のママさんぽい人だったのに。どこであんな風に拗くれたんだろ。
0855おさかなくわえた名無しさん
2006/03/31(金) 10:36:21ID:BvHUWHoH小さい店だと弁償もあるだろうけど、ある程度の規模になると店が処分するケースが多いみたいだよ。
ずうずうしい客は、「処分するなら頂戴」って言い出すらしいから、接客業って大変だなって思う。
0856おさかなくわえた名無しさん
2006/03/31(金) 10:38:33ID:qInm4UsVその場で床に叩きつけて、散々踏みにじった挙句に
小便かけてから「どうぞ」と進呈したくなるな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています