トップページkankon
1001コメント344KB

あなたが遭遇したDQN客35人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん2006/02/18(土) 13:14:32ID:eoRAcdmd
あなたが遭遇したDQN客について、マッタリ語り合いましょう。
過去スレは>>1-5あたり

前スレ
あなたが遭遇したDQN客 【34人目】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1136290092/

◆前身のスレッド
お客様、そんな!御無体な!
http://life2.2ch.net/kankon/kako/1030/10301/1030175279.html

◆過去スレッド
01→ http://life2.2ch.net/kankon/kako/1032/10324/1032412225.html
02→ http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1040839809/
03→ http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1048532512/
04→ http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1051898831/
05→ http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1055119481/
06→ http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1059886870/
07→ http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1063156919/
08→ http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1069668713/
09→ http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1073537221/
10→ http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1075102506/
0434おさかなくわえた名無しさん2006/03/15(水) 21:50:57ID:03vhLVYm
今日、とあるファーストフード店での事。

後から入ってきたOL崩れみたいな女が鞄からノートPCを取り出し、
足下にあった店外照明と店外看板に繋がったコンセントを勝手に引っこ抜き、
ノートPCのACアダプタをぶっさして電源をON。

壁に向いてPCを広げてるもんだから後ろの席から丸見え。
どこぞの店の個人情報をかちゃかちゃ入力したりしてるのがクッキリ。

アホちゃうかとポカーンと眺めてたら、
「フフン」と得意そうにPCを閉じて、ACアダプタを引っこ抜き帰って行った。

勿論、最初に抜いた店のコンセントはそのまま・・・・。

あれって営業妨害&電気泥棒だよなぁ・・・。
0435じ(ry2006/03/15(水) 22:33:01ID:Xd/rz0lJ
うちも外コンセントに見知らぬ携帯電話が充電されていたことがあったので
外コンセントは中でオンオフできるようにしてしまった。
それでも刺す奴いるけど、充電はできませぬ。

今日のお客さん
家族連れで来店、以前にも質問に来たなぁ、、と思っていたら
「ほんとここ高いわねぇ、、、」
で、長男の身長を俺に測らせて、実車にまたがり、俺の意見をきき。
カタログに丸をつけて、旦那に
「じゃ、これにするから、買いにいきましょ」
って言って出てゆきました。

はいはい
0436おさかなくわえた名無しさん2006/03/15(水) 23:54:58ID:Z9t9mF/v
>>434
ttp://allabout.co.jp/family/bohan/closeup/CU20040219A/
0437おさかなくわえた名無しさん2006/03/16(木) 00:33:01ID:Y9qcqVzL
某ファーストフードで働いているんだけど
ドライブスルーで「家でポテトを食べようとしたら冷たかった。
ピクルス抜いてくれって言ったのに入っていた。返金しろ!」って
クレームが来た。
あまりにも低脳すぎる。
0438おさかなくわえた名無しさん2006/03/16(木) 00:36:24ID:bxPu/V+F
>>437
ピクルスはともかくポテトはアホだなw
0439おさかなくわえた名無しさん2006/03/16(木) 00:43:41ID:o2dNO6na
ピクルスは抜かなかった店が悪い。食べ物が一気に残飯に変化。
0440おさかなくわえた名無しさん2006/03/16(木) 00:51:47ID:huaGeSmb
自分で抜いて食えばいいのでは?
0441おさかなくわえた名無しさん2006/03/16(木) 01:07:04ID:U+WNKIxR
いちいち具罪を抜かないといかんようなものを注文するなよ
ってのはDQNかな
0442おさかなくわえた名無しさん2006/03/16(木) 01:38:35ID:JvKRZ6wo
まぁでも店が了承しちゃったのならなんとも・・・
0443おさかなくわえた名無しさん2006/03/16(木) 01:47:36ID:1Lwm3Z6V
>>441
具材ぬくのもサービスだしね。
でも、これがエスカレートするとなあ。

風俗で本番を無理やりする客のようになってしまうと思う。
0444おさかなくわえた名無しさん2006/03/16(木) 02:37:17ID:vOohrIWs
ここに書いていいか分からんが、俺ラーメン屋に勤めてるのな。
そしたら会社帰りっぽいサラリーマン二人組が来たのよ。んでオーダー取る役が中国からの留学生でバイトに入ってる娘なんだ。日本語は完璧ではない。
ただ、必要な日本語はほぼ完璧なのでオーダーは取れる。
彼女が水を持っていって「ご注文は?」って聞いたらサラリーマン二人組が「日本語もまともに喋れない奴が『ご注文は?』じゃねぇよw」って言いやがった。
そこでブチ切れて厨房を出て、目の前の水をサラリーマン二人組にぶっかけて「おまえらに食わせるラーメンはねぇ」って言ったのよ。
そしたらサラリーマン二人組は気まずそうにその娘に謝って出ていった。
他の客ポカーンだったから「お騒がせしました」って言って厨房に下がった。
数分後店長に呼び出されて「あー、やりすぎたかな…」って思ってたら、何やらツボに入ってて笑ってる。
理由を聞いたら…


「良い事したから特に言うことはないけどさ、言った感じが河本の『お前に食わせるタンメンはねぇ!』っぽかったから笑い堪えるの必死だったよw」

ああ、だから客もポカーンですか。
とりあえずクビにならなくてよかった。

スレ違いだったらスマソ
0445おさかなくわえた名無しさん2006/03/16(木) 02:47:54ID:+jX5/s9u
次長課長かよ!!ってツッコミたかった・・・ツッコませて欲しかった_| ̄|○
0446おさかなくわえた名無しさん2006/03/16(木) 02:49:46ID:bxPu/V+F
>>444
>「おまえらに食わせるラーメンはねぇ」

コレが出た瞬間に次長課長が思い浮かんだ
0447おさかなくわえた名無しさん2006/03/16(木) 02:53:32ID:vOohrIWs
>>445今日来たのお前か!!

入って三日目で出過ぎた事したから、今はサラリーマンにも悪い気がしてる。
0448おさかなくわえた名無しさん2006/03/16(木) 03:06:14ID:+jX5/s9u
>>447
いや、ほとんどの人が途中まで読んだ段階で>>446みたいに
次長課長が思い浮かんでレス返す準備したと思うぞ
それをおまいがオチで言っちまうからさ・・・
0449おさかなくわえた名無しさん2006/03/16(木) 07:11:49ID:IsxLBX0e
俺は
>「良い事したから特に言うことはないけどさ、言った感じが河本の『お前に食わせるタンメンはねぇ!』っぽかったから笑い堪えるの必死だったよw」

これが書かれるまで気づかなかったな。
0450おさかなくわえた名無しさん2006/03/16(木) 07:21:31ID:B7WIjzwX
>>444
何気にあなたGJです!!

0451おさかなくわえた名無しさん2006/03/16(木) 08:11:16ID:gL/SgcqL
>>434
それなんて国沢光宏?
0452おさかなくわえた名無しさん2006/03/16(木) 09:11:15ID:YyiY9nHM
以前、電車内での出来事。日中で結構空いている。
車内で騒ぎながら走り回るクソガキ、母親は全く関知せず携帯に熱中。
これだけならよくあること。

駅に着いてドアが開くとき、突然子供の泣き叫ぶ声が・・・
なんとドアの戸袋に子供の手が吸い込まれ、腕のあたりまで戸袋に入ってしまった。
俺と同僚があわててドアをこじ開けようとしたが、ものすごく重くて無理だった。
先頭車両だったので、運転士に知らせ、ドアを手動コック?でなんとか救出した。

怪我はたいしたこと無さそうだったが、母親が突然キレはじめ、運ちゃんに
「あんたが急にドアなんか開けるから、この子が怪我しちゃったじゃないの!どうしてくれるのよ」
と、ものすごい剣幕でわけのわからない事をわめき、手がつけられん。
一部始終を見ていた、60代のジジイが突然参化して、なぜか母親に加勢。
「ドアを開ける時はきちんと確認しろ!」
「俺はここの株主なんだぞ!株主総会で問題にしてやる」

念の為に言っておくがドアを操作するのは一番うしろで車掌が行う。
10両編成?の電車で全車内の確認するのは不可能と思われ。

平身低頭の運ちゃん(気の毒だ)と助けてやった俺達までなぜか悪者にされている。
そんなことしているうちに電車は10分近く止まり、駅員がやってきて事情聴取のため、みんなで駅事務所へ。
事情を説明し、俺(と同僚)に非が無いことを確認し、駅長にお礼を言われてやっと開放された。
バカ母親と株主ジジイはどうなったか知らない。えらい目にあったぜ。
0453おさかなくわえた名無しさん2006/03/16(木) 09:13:07ID:p6fKuAn8
実際問題として、罪に問えないから>>434に出てくる女みたいなのがわんさか出てくるんだよな。
0454おさかなくわえた名無しさん2006/03/16(木) 09:36:33ID:Nt+cMPze
>>453
問えるし、これで逮捕された奴もいるよ
0455おさかなくわえた名無しさん2006/03/16(木) 09:36:45ID:bxPu/V+F
>>453
立派に泥棒ですが?
0456おさかなくわえた名無しさん2006/03/16(木) 09:53:35ID:gL/SgcqL
>>453
ttp://allabout.co.jp/family/bohan/closeup/CU20040219A/
0457おさかなくわえた名無しさん2006/03/16(木) 09:57:46ID:p6fKuAn8
>>454-456
逮捕って言っても、交番に連れて行かれてちょっと書類書いて終わりだから、DQN行為の抑止にはならないんだよ。
0458おさかなくわえた名無しさん2006/03/16(木) 10:02:34ID:bxPu/V+F
>>457
それは取られた側の厚意だろ。ちゃんと訴えればブタ箱に入れることも可能
0459おさかなくわえた名無しさん2006/03/16(木) 10:03:45ID:gL/SgcqL
>>457
>逮捕って言っても、交番に連れて行かれてちょっと書類書いて終わりだから
んなわけねぇだろ
0460おさかなくわえた名無しさん2006/03/16(木) 10:25:51ID:p6fKuAn8
>>458-459
それが出来ればいいけど、数円の窃盗なんかで拘留や公訴したら、逆に国が訴えられちゃうから出来ないんだよ。
電気を盗む為じゃなければ、軽犯罪法違反で科料と出来るんだけどね・・・。
0461おさかなくわえた名無しさん2006/03/16(木) 11:05:37ID:FZjlH0S5
>>457
そうでもない。
万全の効果を期待するなら別だけど、
無意識的にDQN行為をしているやつは、
「これって警察沙汰になるようなことなんだ」
と知ることで、ビビッてやめる場合がある。

もちろん平気なやつもいる。いるけれど、
全員に効果的な方策だけが有効なわけではない。
0462おさかなくわえた名無しさん2006/03/16(木) 12:49:22ID:zF9Z1yRY
>>460
これは?
ttp://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000007099.shtml
0463おさかなくわえた名無しさん2006/03/16(木) 12:54:19ID:U+WNKIxR
>「これって警察沙汰になるようなことなんだ」
>と知ることで、ビビッてやめる場合がある。

DQNの思考回路ってほんとにこうなってんのかなあ。
人に咎められるからやらない、割りに合わないからやらない、みたいな価値観って、
自分の足りない脳みそではちょっと想像しがたいんだよね。
0464おさかなくわえた名無しさん2006/03/16(木) 13:18:16ID:p6fKuAn8
>>461
警察に連行される際に「ヤベー」って思うかもしれないけど、釈放されて「問題ないじゃん」って逆の学習をするから・・・。
>>462
その判決は毒劇法違反(シンナー)と常習窃盗がポイントで、2円の窃盗ってのは常習窃盗を構成する一部でしかないよ。
しかも、刑務所から出てすぐの犯行だし。アイキャッチを狙った報道。
でも、DQNが勘違いして読んでくれたら効果はあるかもね。だけど、DQNはニュースなんて見ないか・・・。
0465おさかなくわえた名無しさん2006/03/16(木) 14:50:19ID:KQx4qjBu
昔、デパートで働いていた頃のこと。
常連の、ざーます系のお客様に、なぜか気に入られていたので、私が接客することが
多かったのだが、ブランド物陶器の蓋が割れたから、お取り寄せを言いつけられ、
年内は難しいといわれたのが(年末)何とか、メーカーさんがいれてくれて、翌日が
休みだったので、同僚に引き継いで入荷したことを、留守電に入れておいた。

翌々日出勤すると、頼んでおいた同僚が、なんとも生暖かく教えてくれた。
年末の人ごみでごったがえしている中、なんと件のお客様、レジ近くのベンチに
買い物してきた袋を  放  置  でお買い物。
置き引きされて、「お宅には、白子のいいのが無いから、わざわざ大○で、一万円近く
お正月用に買ってたのに!何で見張っててくれないのよ!!!」
知るか。

あげく、「○○(私)さんが、電話してこなきゃ、こんなことにはならなかったのに」
あたしのせいかい!!
0466おさかなくわえた名無しさん2006/03/16(木) 14:52:48ID:Ve9Wm9M0
>>463
なってないと思う。
お縄を頂戴すること程度じゃダメで、すぐ死罪を言い渡され執行するぐらいじゃなきゃ通じない。
軽く拘置される程度のことなら、他人から「お前は平凡すぎ」とか言われる事の方を怖がるかもしれぬ。
0467おさかなくわえた名無しさん2006/03/16(木) 14:58:26ID:FZjlH0S5
>>463
ちゃうちゃう。
無意識的にDQN行為をしているやつって断ってるじゃないの。
それがよくないことだと全く気づいていなくて、
せいぜい、賢い裏技だと思ってやってるやつも少なくないと思うのよ。
そういうやつが減るだけでも、世の中の風通しも少しはよくなるでしょ。

意図的に「他人に迷惑かけてやるぜ」と思ってる根っからのDQNは別だろうさ。
0468おさかなくわえた名無しさん2006/03/16(木) 15:55:05ID:QDP/QzMv
>>465
ダメ客とダメ同僚に囲まれて、オマイも大変だな
0469おさかなくわえた名無しさん2006/03/16(木) 16:06:32ID:FFLPBa8J
>>463
なってないだろ。
せいぜい「今回は(見つかったから)運が悪かった。次はバレないように」
って思うくらいだろ。
警察に捕まらない為だけにシートベルトをするヤツみたいに。
0470おさかなくわえた名無しさん2006/03/16(木) 16:19:17ID:G+3IycU4
基本的にDQNは貧乏臭いなww
行動原理が全て自分のためにあるという・・人間臭い。
貧すれば鈍すの極みだ。
0471おさかなくわえた名無しさん2006/03/16(木) 16:21:16ID:4Zu/sin5
>>469
大体シートベルトしないって何なんだろうね…
あんなんつけるくらいたいした手間でもないのに。
身動きが取りづらいのが嫌なのかな?

微妙にスレ違いスマソ
0472おさかなくわえた名無しさん2006/03/16(木) 16:25:39ID:p6fKuAn8
>>471
シートベルトしないのは、自己責任って事で放置でいいんじゃないか?勝手に市ねって。
0473おさかなくわえた名無しさん2006/03/16(木) 16:31:17ID:bxPu/V+F
>>472
シートベルトせずに事故った奴が車から飛び出して無関係な人に直撃
0474おさかなくわえた名無しさん2006/03/16(木) 16:32:30ID:U+WNKIxR
>467
なーるへそ
でもやっぱり想像できないやw

DQN客っつーか、今日、ガソリンスタンドから急に車道に出てきた車にひかれそーになった。
運転席を見ると、携帯電話使ってるとですよ(´A`)もうね・・・俺の姿なんて眼中にないみたいだった。
停まってる間に掛ける、っつう判断ができないんだろうな。選択肢自体ないのかな。
やっぱり世間一般の人間とは脳味噌の構造からして違うんだろうなとしか解釈できない。
人の姿をした獣っつーか。
車を運転してる人間は、一歩間違えりゃ人殺しなのにな・・・。

>472-473
DQNの場合、フロントガラスGJで終わらないからな。
0475おさかなくわえた名無しさん2006/03/16(木) 16:44:04ID:p6fKuAn8
>>473
その可能性があるのか・・・。死ぬときまで迷惑かけるなんて、まさにDQNだな。
0476おさかなくわえた名無しさん2006/03/16(木) 17:02:16ID:bM30CF0g
>>474
>停まってる間に掛ける、っつう判断ができないんだろうな
給油中は、お金の準備とかあるから電話できないのよ。
わざわざ発進してから発信したのよ。

って言いそうだなDQNは。
0477おさかなくわえた名無しさん2006/03/16(木) 17:03:02ID:bxPu/V+F
>>476
誰が駄洒落を織り交ぜろと言った
0478おさかなくわえた名無しさん2006/03/16(木) 17:50:16ID:LoKUy53f
>>452
ひとつ豆知識な
基本的に鉄道の扉は開状態がデフォで、閉めるときには空気圧で閉める
だから、開くときは速くて閉めるのは遅いし、乗るときに挟まれても手で開けられる
逆に言えば、開こうとしてるやつを手で閉めるのは無謀だということだ
0479おさかなくわえた名無しさん2006/03/16(木) 17:52:41ID:Nt+cMPze
開けるときはなんの力で開けるの?
0480おさかなくわえた名無しさん2006/03/16(木) 18:00:49ID:+7lTvyVD
>>452
ヒルズだっけ?あの回転ドアに子供が突っ込んで死んだのだって、
ビル側の責任&「回転ドアがキケンなのが悪い!」ってことになったわけだから、
電車のドアに子供が手引き込まれたのだって
運行会社の責任&「電車のドアがキケンなのが悪い!」ってことじゃないの?
回転ドアは撤去されたのにどうして電車のドアは撤去されないのかは謎だが。
子供がそうなるに任せた親の監視責任とかは問われないんだろうな。
0481おさかなくわえた名無しさん2006/03/16(木) 18:01:54ID:Nt+cMPze
なんでもかんでも他人のせい
0482おさかなくわえた名無しさん2006/03/16(木) 18:06:40ID:yqXknkYQ
こういうのの言うこといちいち聞いてたらそのうち電車内にも白線が引かれて
ドアが開きますので白線の内側へお下がりください、とかなりそうだな
0483おさかなくわえた名無しさん2006/03/16(木) 18:14:36ID:Nt+cMPze
お下がりの際には後ろを確認ください
足元に荷物や小さなお子様がいるかもしれません
0484おさかなくわえた名無しさん2006/03/16(木) 18:14:42ID:200nyhgq
チュプなんてかわいいもんじゃないな
0485おさかなくわえた名無しさん2006/03/16(木) 18:15:43ID:9dOZo8Ly
>>480
あれは、他の回転ドアと比べると危ないんじゃないの? って事件の前から
言われてたから、それを改善しなかったのが悪い、って話じゃなかったっけ?
0486おさかなくわえた名無しさん2006/03/16(木) 18:59:28ID:5GI3q5KD
センサーを意図的に甘くしてたような話だった気が…
0487おさかなくわえた名無しさん2006/03/16(木) 19:16:03ID:bxPu/V+F
>>486
意図的に甘いんじゃなくて、甘いから直しなさいって言われたのに直さなかったんじゃなかったけ?
0488おさかなくわえた名無しさん2006/03/16(木) 19:19:10ID:Uumdn5kI
なんでここ最近自分の不注意で起きた事故なのに被害者に有利になるんだろう?
だから次々と勘違いが沸いてくるんじゃねえの?
0489おさかなくわえた名無しさん2006/03/16(木) 19:20:08ID:Nt+cMPze
そう、あなたが今日くしゃみをしたから、さっき俺が転んだんです。
損害賠償してください。
0490おさかなくわえた名無しさん2006/03/16(木) 21:11:27ID:LouYoZ14
近所の公園も着々と遊具が減っていってるよ。
すべり台までなくなって、子供はがっかりだよ。

怪我して訴えられる前になにもかもなくなっていくんだろうなぁ・・・。
0491おさかなくわえた名無しさん2006/03/16(木) 21:16:48ID:bxPu/V+F
>>490
遊具で怪我してファビョられるより、撤去して文句言われる方が楽だもんなぁ。
遊具で怪我したら完全に公園管理してるとこが悪くなるけど、
撤去して文句言われても「怪我する危険性が」って言えるしね。
0492おさかなくわえた名無しさん2006/03/16(木) 21:22:38ID:k9YVUEWl
そのうち、砂場も何もない公園がデフォルトになっちまうのだろうか・・・
それじゃただの空き地だよな。
0493おさかなくわえた名無しさん2006/03/16(木) 21:28:02ID:oNKv8R5k
滑り台の下からパンチラ見たりシーソーでM字開脚するのを見て
子供は性に目覚めていくのにまったくけしからん世の中だw
0494おさかなくわえた名無しさん2006/03/16(木) 21:48:51ID:xMA1l9hs
なるほど。
性犯罪者を近づけないためにも遊具を撤去してるわけかw


んなアホな('A`)
0495おさかなくわえた名無しさん2006/03/16(木) 23:18:46ID:mmzwn6Yo
いやむしろ個人で遊具園を作って勝手に入った親子をエアガンの的に・・・
0496おさかなくわえた名無しさん2006/03/16(木) 23:34:27ID:YbxOEMbB
エアガンも規制されちまったね・・・
0497おさかなくわえた名無しさん2006/03/16(木) 23:56:48ID:w6YsEKUs
きゃーー
0498おさかなくわえた名無しさん2006/03/16(木) 23:58:29ID:zpUVJSPP
winnyも(ry
0499おさかなくわえた名無しさん2006/03/17(金) 00:29:49ID:oiNl0e1S
ポーションも(ry
05005002006/03/17(金) 01:23:32ID:dpfkbGrZ
500(σ´∀`)σ ゲッツ!!
500キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
500(・∀・)イイ!!
0501おさかなくわえた名無しさん2006/03/17(金) 01:27:02ID:B8MGbEjT
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1127898047/77-100

77 :宿直 ◆Ttzy2kubeg :2006/03/16(木) 01:23:49
今ビックカメラ有楽町店でにいます。
店の中は電気が照って明るいです。掃除のお兄さんが掃除機掛けています。

私の買った商品を4年間に渡って修理せず放置し、返金すらしてくれないので、居座っています。

78 :宿直 ◆Ttzy2kubeg :2006/03/16(木) 01:26:17
関根店長代理だ帰ってくれと頭を下げるけど、不良品売りつけといて、客に帰れはないだろうな

80 :宿直 ◆Ttzy2kubeg :2006/03/16(木) 02:08:09
そう、4年前に勝手に買ったの
でも壊れたまま、

84 :宿直 ◆Ttzy2kubeg :2006/03/16(木) 03:28:45
>>81
同等品とも交換しないんだとさ。修理修理の一辺倒

江川って言う店長代理ってどうなのさ?
0502おさかなくわえた名無しさん2006/03/17(金) 01:31:46ID:zmLSJ87W
よく確かめずに買った商品を交換しろと電話してきたお客さん。
それだけならよくあることなので運送便で引き取り交換対応しようとしたら
「なんであんたがうちまで取りに来ないの!」と切れた。

お客さんは北海道在住、うちの会社は関西。どーしろと。

結局運送会社の人にお客さんの家まで行ってもらって終わった。
0503おさかなくわえた名無しさん2006/03/17(金) 03:17:01ID:OTZrr8qi
本来ヒルズは近隣住民のために作った施設でナニーやらお手伝いさんがいる層がターゲットだから
無料休憩施設も少ないんだよ、 店に入らなければ座れるような所も少ないしね
あんな貧乏チュプが騒いで来る所では無い。旧地主さん達もあそこにはあまり行かないと話していたし
0504おさかなくわえた名無しさん2006/03/17(金) 04:20:22ID:VH839CiU
コンビニでレジやってたら「電話ある?」っていきなりオッサンが入ってきたんで
携帯の事かなーと思って「プリペイド携帯ならありますが?」とか言ったんだけど、どうやらお店の電話使わせて欲しいって事だったらしい。
うぜーよ、携帯持ってねえのかよ。それか公衆電話使えや。こういう客ってよくいるのもなの?
やっぱり貸すべきなのかなぁ。その時はレジに客が来たんでほっといたら帰っちゃったけど。
0505おさかなくわえた名無しさん2006/03/17(金) 04:30:59ID:SavJZZ95
多分コンビニなら公衆電話あると思って来たんだと思うよ
一昔前ならコンビニの外には必ずと言っていいほどあったし
公衆電話ならどこそこにありますよ、とか答えれば帰るんじゃない?
0506おさかなくわえた名無しさん2006/03/17(金) 06:32:37ID:IvI5Qg4Q
それっぽいね
0507おさかなくわえた名無しさん2006/03/17(金) 08:45:46ID:h7dXbwal
>>504
まだ携帯電話が普及していない頃の話だけど、やっぱりコンビニで、
自分は家に電話を引いていないので店の電話を呼び出しに使わせろ、と言ってきたオッサンがいたなあ。
電話機はレジの中や事務所にあって、客に立ち入ってもらえる場所じゃないし、
オッサンの家(裏のアパートらしい)まで呼びに行くような義理も人手もない。

でも、店に言う前に勝手に知人に番号を教えていて、オッサンあてに何度かかかってきた。
(そりゃまあ番号そのものは電話帳に載っているわけだけど)
かけてきた人に「うちはそういうサービスはやってませんから」って言っても「そんなはずないだろう」とか言う。
どうやらオッサンが、自分の顔で言うこと聞かせたとかなんとか、大きなことを言ってたらしい。
0508おさかなくわえた名無しさん2006/03/17(金) 09:25:26ID:HMmANGF5
おもいっきり営業妨害だな
0509おさかなくわえた名無しさん2006/03/17(金) 12:29:00ID:IxWMUK+H
>>452
私も、小学生の頃ボケーっとしてて戸袋に腕を引き込まれたことがある。
周囲の人に協力してもらってやっと抜けたけど、
助けてもらった人には親と一緒に謝ったし、
あとで親に「あんたばかねー」と怒られた。
自分でも恥ずかしくて穴があったら入りたい気分だった。

これが普通だよね?

0510おさかなくわえた名無しさん2006/03/17(金) 12:34:55ID:o9B6hti5
普通は戸袋に腕を引き込まれたりはしない。
0511おさかなくわえた名無しさん2006/03/17(金) 12:48:53ID:HMmANGF5
遭遇したことあるよ。
戸に手をついてて、そのまま引きこまれるんだよね。

昼間に電車の中で寝てたら、うぎゃーー!と子供の声きこえて目覚めて。
戸袋に腕が入ってた。
そのまんまドアをガコガコ作動させていたんで、運転手きづかねーのかと
思いながら椅子下のコックを開けてドアを動かして腕出した。

そのままコック閉めなかったから、駅員だかが見にきてたわ。
0512おさかなくわえた名無しさん2006/03/17(金) 13:47:45ID:vN4xDvDc
港近くの鮮魚店。発泡スチロールの箱に氷を敷き詰め、その上に今朝獲れた
ばかりの大きなアジ12匹、500円。
この激安良品を、実は昨日取れたものだろ、傷物なんだろう、まけろまけろ、
さらにまけろと食い下がってくる、おそらく関西方面からのオバちゃん
観光客数名。
「この値段で値切る人は見たことねえなあ」と苦笑いの店主、それを勘違い
したおばちゃん、「いくらまける?」とニヤニヤ。
「値段に納得できないなら買わなくていいよ」
と背を向け、他の接客を始める店主。
オバちゃんたちポカーン。
店主GJ!
0513おさかなくわえた名無しさん2006/03/17(金) 14:34:08ID:SIDdEBUi
GJ!!
関東出身の自分は大阪に行く度、
「ここには住めない」と思う。
0514おさかなくわえた名無しさん2006/03/17(金) 15:40:58ID:lgN0lZL5
>>513
はげど
0515おさかなくわえた名無しさん2006/03/17(金) 19:15:08ID:Xx8YxFVD
>>511
非常用ボタンってドアが開くと思いつつ、車掌への警報が
鳴るだけじゃなかったか?
乗客がコック操作できたら、非常時以外に開ける馬鹿が
いるとかの理由で。
オレの記憶違い?
0516おさかなくわえた名無しさん2006/03/17(金) 19:19:28ID:HMmANGF5
>>515
どこに非常用ボタンって書いてあるの?
0517おさかなくわえた名無しさん2006/03/17(金) 20:30:35ID:oiNl0e1S
あの夏、彼女と拾った貝殻の中にさ・・・・
0518おさかなくわえた名無しさん2006/03/17(金) 20:36:04ID:DMM/lTea
>>517
DQN客が入ってたのか?
0519おさかなくわえた名無しさん2006/03/17(金) 20:57:46ID:Q8umHRAw
いや、貝殻の中に非常ボタンがあったんだろ。
0520おさかなくわえた名無しさん2006/03/17(金) 21:07:06ID:M8SbIQIT
>>519
正しいとか間違ってるとかを超越する理屈を見た。
0521おさかなくわえた名無しさん2006/03/17(金) 21:47:11ID:BqI20lSR
>>515
電車には非常用コックがある。
それを操作するとセガールが…
0522おさかなくわえた名無しさん2006/03/17(金) 22:01:47ID:3wAKXT7e
>>511
非常用ドアコックって非常時以外に使ったら
電車の正常な運行を妨げて犯罪になるんだよ。

ドキュソのガキがドアに手を挟まれるなんて
日常なんだから放置しなきゃ。
無闇に非常用ドアコック使っちゃ駄目!
0523おさかなくわえた名無しさん2006/03/17(金) 22:06:58ID:UyDZfoyx
>>519
それは貝柱って言わね?

昔、テレビで、電車の戸袋とドアの間に胸を巻き込まれて
「助けて! 乳首がちぎれる!」っていう目にあった女性の話を
やってたなあ。
で、実際にその女性が映ったんだけど、巨乳というよりは
ただのデブだったんでガッカリした。
というか、ゲストに奈○○子を迎えてそういう話をやる番組に乾杯。
0524おさかなくわえた名無しさん2006/03/18(土) 00:13:38ID:RO52h+U5
それ偶然じゃなくて狙ってやってたとしたらスタッフクソだな。
奈美悦子は好きじゃないけど、そういうのはムカツク。
0525おさかなくわえた名無しさん2006/03/18(土) 00:28:16ID:79VXnq0A
おまいらコックコック連呼すなや!
0526おさかなくわえた名無しさん2006/03/18(土) 00:34:56ID:+XDC9x/A
コックローチでも出たか?
0527おさかなくわえた名無しさん2006/03/18(土) 00:42:30ID:imyo6jm7
シェフと呼べ
0528おさかなくわえた名無しさん2006/03/18(土) 00:47:19ID:CWAbdsnY
こんちはシェフ
0529おさかなくわえた名無しさん2006/03/18(土) 01:29:47ID:auzSvWMV
今日来た客
親戚一同10名様。どうやら孫の大学入学祝い。
食事中もずーっと大学偏差値ランキングと入学案内を眺めながら、自慢話に花を咲かせていた。
わざと周りの客に聞こえるようにw
B母「Aちゃんは○○大学○○学部受かるなんて、さすがよね!!」
A母「えーでもBクンは××大学在学中じゃない!すごいわよぉ」
B「A、まあ大学生活がんばってくれたまえ。お前もこれでエリートコースだな」
A「とりあえず司法試験と公認会計士とるよ。さくっとね。あ、手始めに司法書士ってどうかな?」
B「ばっか!あれはどんな馬鹿でも受かるんだよw受けても意味ねーよw」
一同「さすがBクンね!AちゃんもBクン見習ってエリートになるのよ!」
ちなみに○○大学も××大学もCランクってとこ。
(自分法学部だから公認会計士のことは知らないが)司法試験合格率なんて限りなく低い大学。

ついでに注文の品持って行ったら50ぐらいのおばさんが
「ああ、それはDちゃんのよ!」Dって誰だよ!知らねーよ!
どちらですかと訊いてみたら、そのおばさんの息子(推定30歳オーバ)のことでした。
十分におっさんに育った息子をチャン付けで呼ぶな。
0530おさかなくわえた名無しさん2006/03/18(土) 02:15:52ID:2hrii9BO
>>529
うわぁ・・それは乙。
0531おさかなくわえた名無しさん2006/03/18(土) 02:33:27ID:33irc4c1
>>529
一部始終録音なりして本人たちに聞かせてやりたい。
0532おさかなくわえた名無しさん2006/03/18(土) 02:39:05ID:fqPjaEHF
>>529
楽しく笑いました
何十年か前は、司法書士や行政書士がわりと簡単だったって聞いたことある。
昔の常識しかない人が落ちる、これが受験界の常識です。
逆立ちして地球を持ち上げても司法試験は無理だろうな。今も昔も超難関。
0533おさかなくわえた名無しさん2006/03/18(土) 07:52:19ID:yC9FPUig
東工大のコピペ思い出したwww
0534おさかなくわえた名無しさん2006/03/18(土) 09:30:55ID:WaGGoNJo
どこがDQN客なのかわからん。合格して夢をふくらませてるだけにみえるけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています