トップページkankon
1001コメント344KB

あなたが遭遇したDQN客35人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん2006/02/18(土) 13:14:32ID:eoRAcdmd
あなたが遭遇したDQN客について、マッタリ語り合いましょう。
過去スレは>>1-5あたり

前スレ
あなたが遭遇したDQN客 【34人目】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1136290092/

◆前身のスレッド
お客様、そんな!御無体な!
http://life2.2ch.net/kankon/kako/1030/10301/1030175279.html

◆過去スレッド
01→ http://life2.2ch.net/kankon/kako/1032/10324/1032412225.html
02→ http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1040839809/
03→ http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1048532512/
04→ http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1051898831/
05→ http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1055119481/
06→ http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1059886870/
07→ http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1063156919/
08→ http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1069668713/
09→ http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1073537221/
10→ http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1075102506/
0276おさかなくわえた名無しさん2006/03/07(火) 15:21:15ID:DqqIg/Fz
>>274
怖くて中身読んでないから判らなかったよ、中年なんだ
それで浜あゆって…サムイ
0277おさかなくわえた名無しさん2006/03/07(火) 15:21:33ID:DXyHQFVo
目がチカチカしてきた…


自分が見かけたDQN客。
ショッピングセンターで、発泡酒のサンプル配布やってた。
寄っていった、60過ぎくらいの男性が、
発泡酒を配っている女性の背後に回り、箱ごと、その発泡酒を抱え上げた。
女性店員が驚いて制止したら
「タダで配ってるんなら、何本持っていってもかわらんだろう!」
「一人でも多くのお客様に試飲していただくためのサンプルですから」と言われると
「余ったのを持って帰って自分で飲みたいからそう言うんだろうが!
このケチ女が!」
と言い捨てて、箱を置いて去ってった。
0278おさかなくわえた名無しさん2006/03/07(火) 16:04:46ID:cFxTNjcm
>>277 お前らが見たお客様の声教えれ13

ここの

客 ビールのサンプルを配ってる人は、無料で新製品のサンプルをお配りしています
  と言っているのにビールをかかえてよこさない。
  余ったら自分で持って帰るから客に配りたくないのか
  客に配りたくないならそんな仕事やるな ケチー!

店 ご意見ありがとうございます サンプリング担当者に指導いたします

サンプリングは、ある程度ターゲットを絞って配る場合もあるんだから、
勝手な決めつけは止めたほうがいいと思うんだが。
試供品もらえなかったぐらいでこんなこと書いてくるようなバカには何言ってもムダか…

同じところなのか? これなのか? そうなのか?
0279おさかなくわえた名無しさん2006/03/07(火) 16:40:46ID:i5rpLhjR
>>278
そうでもいいけど、他スレからひっぱってくんなよ、、うざい
0280おさかなくわえた名無しさん2006/03/07(火) 17:39:33ID:DNgBL2nb
>>279
別にいいじゃねぇか。なんなんだお前は。
0281おさかなくわえた名無しさん2006/03/07(火) 18:07:38ID:N16UWfa5
>>280
DQNなROM専。
当スレのDQN客でございます。
御眼汚し誠に申し訳ありませんでした。
0282おさかなくわえた名無しさん2006/03/07(火) 19:05:16ID:YbQut6ng
ネットで遭遇したDQN客
0283おさかなくわえた名無しさん2006/03/07(火) 20:34:20ID:LRnkB2OH
基本的にDQNは貧乏臭いなww
行動原理が全て自分のためにあるという・・人間臭い。
0284おさかなくわえた名無しさん2006/03/07(火) 22:08:31ID:p9D9jT07
婆ちゃんが言ってた!
0285おさかなくわえた名無しさん2006/03/07(火) 22:47:18ID:YIiZ/+t/
>>284
カブト乙。
0286おさかなくわえた名無しさん2006/03/07(火) 22:50:12ID:yyYZYFMB
>283
豆の木上空の鬼おつ!
0287おさかなくわえた名無しさん2006/03/08(水) 00:54:42ID:qDmLh44l
↓次のDQN客体験談どうぞ
0288おさかなくわえた名無しさん2006/03/08(水) 01:35:31ID:NKh4iopJ
吉野家で店員にキレたDQNオサーンが紅生姜ぶちまけ
0289おさかなくわえた名無しさん2006/03/08(水) 02:10:48ID:XrG4AJbk
私は、あっけにとられました。この店が、そんな価格のわけないのです。
多分、あの女店員に嫌われてしまったのでしょう。「あのおじん、
いつも価格のことばかり言って。そんなやつに売ってやるものか!」と言いたげな、価格提示でした。



ただの被害妄想丸出しのDQNオヤジのようだなw
0290おさかなくわえた名無しさん2006/03/08(水) 09:17:04ID:3XiOaw7c
こんな粘着キモオヤジとくっついた妻哀れ
0291おさかなくわえた名無しさん2006/03/08(水) 09:31:58ID:nacWfUB1
>>290
大概同類とおもわれます
0292おさかなくわえた名無しさん2006/03/08(水) 09:52:28ID:z3Q5nKjR
おじんってwwww
0293おさかなくわえた名無しさん2006/03/08(水) 10:59:15ID:5fsBBMtR
今しがた来たばあさん、「忘れ物が届いてないか」と言う。何かと聞いたら
店の前にある電話に名前と住所を書いた紙を忘れた、と言う。手帳や財布
ならまだしも、紙切れ一枚ならゴミで処分、だろう。とりあえず清掃業者
に問い合わせようと正確な場所を聞いたら5メートルぐらい離れたボックスだと!
それ、うちの電話じゃないし。しかも、忘れたのは先月の話!
昨日今日のゴミならまだしも、残ってるわけないじゃん、春先で脳に来てるのか?
0294おさかなくわえた名無しさん2006/03/08(水) 12:09:08ID:nacWfUB1
幼い頃に別れた子供の住所だったそうな。
ボケがはじまり、覚えていられないから紙に書いておいたのに、、、
ひさしぶりに孫の声をきいて安心したのが悪かったのか、、、

落胆したばあさんはその晩静かに息をひきとったとさ。
0295おさかなくわえた名無しさん2006/03/08(水) 14:51:07ID:YQvMUZY9
>>294
それは後味が悪いからヤメレ
0296おさかなくわえた名無しさん2006/03/08(水) 14:52:56ID:0H3uEx2e
しかし294は知らなかった。
おばあさんの子どもは悪徳工務店を経営しており、
独居老人を次から次へと手に掛けていたのだった。
件の日はおりしも逮捕二日前。

知らないまま旅立つ方が幸せなこともある。
0297おさかなくわえた名無しさん2006/03/08(水) 14:54:29ID:BtV1ef8v
めでたしめでたし
0298おさかなくわえた名無しさん2006/03/08(水) 14:55:03ID:P6fS9vgH
な〜んちゃって
0299おさかなくわえた名無しさん2006/03/08(水) 16:18:26ID:5BxFhI/x
なんちゃって
その気も無いのに無理すんな〜
0300おさかなくわえた名無しさん2006/03/08(水) 16:24:28ID:vuqjjWeh
暴れ接着
0301おさかなくわえた名無しさん2006/03/08(水) 19:35:10ID:uUW5gWoM
鼻づまり〜
0302おさかなくわえた名無しさん2006/03/08(水) 20:54:06ID:DOBEcnFx
おいらは華のひきこもり
0303おさかなくわえた名無しさん2006/03/08(水) 22:04:23ID:8cZHQB6u
>227
イエローハットの話
文章中のどこを探しても、反省の一文が見当たらないのだが…
隠しページでもあるのかな?
0304おさかなくわえた名無しさん2006/03/09(木) 10:08:34ID:jC+WAHXX
>298-302
おまえら大好きだ。
0305おさかなくわえた名無しさん2006/03/09(木) 10:09:14ID:qcTizeZ/
>>293を見て思い出した。
俺の勤務してる店も老人客が多いが、この人たち防犯意識がない。
「置き引きにあったこの店の警備体制はどうなってるのか」とわめくばばぁに
良く事情を聞いてみて愕然。
買物を自転車に積んだところで知り合いに出会い、その買物を自転車に載せたまま
自転車置き場から離れている(しかも直接見えない)軽食コーナーで1時間もお茶していた、
と言う。そんなの盗られて当然だと思う俺の方がDQNなのか?
0306おさかなくわえた名無しさん2006/03/09(木) 11:23:50ID:aFed9DD3
>>305
似たようなの見た事ある。
割と小さめの地下街のオバちゃん御用達店で
突如タイムバーゲン。ワゴンに群がるオバ、オバ、オバ……の中の一人が
「あれっ?! あひゃっ!?  ええええっ?!」
と奇声を発しだした。
どうやらに突入する時に、手持ちの荷物やハンドバッグを、
こともあろうに、人ごみの真ん前、通路のど真ん中に置いていったらしい。
店員とか、通りすがりの人は何事かと見ていたけど、
群れのオバハンたちはまったく気にもかけず、ワゴンをあさりまくっていた。
0307おさかなくわえた名無しさん2006/03/09(木) 11:49:35ID:fHyQgNCR
>>305
多分それで取られない地域で育ったんだよ
自分の会社にはそれすると5秒で取られる地域のヒトと、3時間放置しててもとられない地域のヒトがいる
すぐに取られる地域の人は忘れると慌てて飛び出し行くよ
0308おさかなくわえた名無しさん2006/03/09(木) 14:18:52ID:1TQ8d2kn
昨日東京へ行きましたがかばんのチャックをしなきゃならないなんて思いもよらなかったです(マジ)
ジャケットのポケットのファスナーも閉めるなんて…
0309おさかなくわえた名無しさん2006/03/09(木) 14:43:00ID:Ldc8bY3g
小田急線で『ハンドバッグがない!』と青くなった女性。
聞けば網棚にバッグ乗せて、自分は坐ってねていたそうだ。
大きいバッグならともかく、ハンドバッグは網棚にはのせないよな。
電車内は適当にすいてて、しかもいい陽気でウトウトしてる人が多かったんだ。
気の毒だけど危機感なさすぎだとオモタ。ちなみにセリーヌのバッグだったそう。
0310おさかなくわえた名無しさん2006/03/09(木) 15:40:43ID:8uyzifgQ
>308
今度からはポケットに万国旗を入れておくといいよ。
チャラリラララー♪
0311おさかなくわえた名無しさん2006/03/09(木) 15:59:54ID:bPSq/Ne4
サイフにつけるチェーンを万国旗にしたら?
0312おさかなくわえた名無しさん2006/03/09(木) 19:53:59ID:NiNb8yzd
4ページ“万引”罰金20万円 京都の74歳女性、器物損壊罪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060309-00000035-san-soci
通常、万引に適用される窃盗罪では、軽微なケースでは不起訴処分になることが多い。ページを破った万引の手口が“裏目”に出た格好だ。

---
本を丸ごと盗むより破ったほうが罪が重くなるのか
0313おさかなくわえた名無しさん2006/03/09(木) 21:19:09ID:DO8u/HVG
飲食店をやっている知人がこぼしていた。
小皿だとか、各テーブルに置いている調味料入れや爪楊枝立てなんかが結構パクられるらしい。
以前は自分達のこだわりで季節ごとに合った物を置いていたのだが、パクられるからと
最近では100均で売ってるものを置いているんだとか。
しかし、それでもパクられたことがあるんだって。
別にそれが欲しいからじゃなくて、目の前にあるとパクりたくなる人ってのが存在するわけだから
こだわりの季節物だろうが100均商品だろうがその辺りはたいして関係ないとは思うが。
それにしたって
「持って行く方にはいくつもあるうちの一つでも、こっちには経費なんだよ!」
の悲痛な叫びを聞きたまえ。
0314おさかなくわえた名無しさん2006/03/09(木) 21:29:51ID:RWrp5dyT
>>313
コンビニだと、トイレに備え付けてあるトイレットペーパーがよくパクられるな
なので、最近はトイレには最低限の数しか置かないで、残りは商品の在庫を置くバックルームと
呼ばれる場所に置いてるよ

>「持って行く方にはいくつもあるうちの一つでも、こっちには経費なんだよ!」
まったくだ
0315おさかなくわえた名無しさん2006/03/09(木) 22:08:29ID:a6bIHu2V
うちの店なんかじゃ、商品も取られるけど、ペットボトル飲料についてくるオマケがよく盗まれる。
オマケだから罪悪感は感じないのだろうか。
この前は、常連のキチガイ白人女が、買い物しが終わって袋詰めもし終えてから
売り場でなにやらゴソゴソしているので、何しているのかと思ったら
ペットボトル飲料のオマケを二つ盗んで子供に与えていた。
「それだけ持っていかないでください。商品と一緒に買ってください」って注意したら
「ダッテ ジュース カッタヨ?」と紙パックのトロピカーナを袋から出してきた。
それ全然関係ない商品だから。
0316じ(ry2006/03/09(木) 22:26:54ID:hgbnTF29
入店してきて開口一番
「おまえ!自民党員だな!」え?いつ入党したんだろ…
「小泉にいってやれ!おまえのせいでどれだけ自殺してるんだ!」はぁ、、いや俺は、、
「なぁ、おまえ!おかしいだろ!真面目に働いて(ry」その後5分程演説

 で、最後に○旗を手渡してきて帰ってゆきました。

春で忙しいのに勘弁してくれ、、、
0317おさかなくわえた名無しさん2006/03/09(木) 23:20:28ID:31x2Ze9y
>>316
最初の一文字しか合ってないじゃん…
0318おさかなくわえた名無しさん2006/03/10(金) 00:10:02ID:2UrbjMvr
>>316
(・∀・)ノィョ-ゥ 久々w
春になって涌いてる奴が出てくるから気をつけれ〜
0319おさかなくわえた名無しさん2006/03/10(金) 01:50:00ID:WJFpjLlq
>>316
>春で忙しいのに

春だからだよ
0320おさかなくわえた名無しさん2006/03/10(金) 05:06:07ID:DooEgywI
>308
 三月一日からビザ免除になった国があるからね……

>312
>同店では昨年十二月から、同様の被害が出ていたため店員が警戒しており、

 常習犯と見なされて重くなったんだろう。
万引きっていうのは何か別の単語に変えた方がいいんじゃないのかな。
武装強盗団の事を何故か武装スリ団と呼んだりするし。

>319
 ああいうのは年がら年中活動してるが、やっぱり春は活発になるのかな。
0321おさかなくわえた名無しさん2006/03/10(金) 05:55:36ID:OarbWvKF
暖かくなると出てくるからね。
若DQNは真冬でも活動を観察できるが、春先は関節炎の痛みをクリアした老DQNの増援部隊が出てくる。
おかげで総数が増えるんだよ。
0322おさかなくわえた名無しさん2006/03/10(金) 08:53:58ID:23f25DCT
>>313
自販機への悪戯が多いので、「監視カメラ監視中」のプレートを貼ったら
そのプレートを盗まれたよ…もー、何がなんだか
0323おさかなくわえた名無しさん2006/03/10(金) 10:41:30ID:xAmNWNug
剥がしてって、みんなに晒してンジャマイカ?


「監視カメラ」「作動中」
0324おさかなくわえた名無しさん2006/03/10(金) 11:37:15ID:0JEILIvr
小物のパクリは、そのうちRDIFタグで店外に出ると警報が
鳴るようなシステムができるかな
トイレットペーパーは難しいだろうが(^^;
0325おさかなくわえた名無しさん2006/03/10(金) 12:14:55ID:pThGcmTc
>316が湧くと春を感じるな
0326おさかなくわえた名無しさん2006/03/10(金) 12:48:23ID:gaSZv/g/
>>324
トイレットペーパーが取り外せない様なホルダーを作ったら売れるんジャマイカ?→TOTOさん
0327おさかなくわえた名無しさん2006/03/10(金) 12:53:23ID:FRL9ibEu
どうやって交換するんだよ(^^;)
簡単に外せないなら、スーパーのサッカー台でよく見る光景のように
ガーッと巻き取って持っていく人が出そうな気がする。
0328おさかなくわえた名無しさん2006/03/10(金) 13:00:50ID:G4Jyjdns
>>326
あるよ
0329おさかなくわえた名無しさん2006/03/10(金) 13:18:11ID:+o1G0Dw6
高速道路のSAなんかでは取れないようになってるよね。
0330おさかなくわえた名無しさん2006/03/10(金) 13:22:26ID:Z8v9Czaq
>>322
監視カメラを監視しているのかと思った
0331おさかなくわえた名無しさん2006/03/10(金) 13:37:23ID:pThGcmTc
駅のトイレは鍵掛かってるよな>ペーパーホルダー
0332おさかなくわえた名無しさん2006/03/10(金) 14:46:10ID:h1NzCzGi
監視カメラを盗まれそうな昨今・・・
0333おさかなくわえた名無しさん2006/03/10(金) 15:48:26ID:Zz6NjLOM
ヤマザキ春のパンまつりシールがないダブルソフトが三つ…

DQNと同じスーパーで買い物してたんだなあと、ゾッとした
0334おさかなくわえた名無しさん2006/03/10(金) 16:02:02ID:G4Jyjdns
>>333
帰宅したら、かあちゃんが満面の笑顔で
「パン一斤買ったら4枚もついてきちゃった♪」
0335おさかなくわえた名無しさん2006/03/10(金) 16:02:21ID:23f25DCT
セブンイレブンでスヌーピーボウルのシールがないおにぎりとか、見た
お弁当類はフィルムの下で剥がせない様になってるんだけど、おにぎりとかは
そのまま付いてるから、剥がしちゃうヤツが居るんだろうね
シールが必要な人は気をつけて買うようにしましょう
0336おさかなくわえた名無しさん2006/03/10(金) 16:14:35ID:+9irUuOZ
友達の母がセブンイレブンでパートしてるんだけど、その友達がスヌーピーのボールやらヤマザキの皿やらを
いつも大量にくれる。客だけじゃないって事だね。
0337おさかなくわえた名無しさん2006/03/10(金) 16:33:25ID:d7o5gcIm
廃棄品からひっぺがしでもしたんだろうかな。
さすがに店員がおおっぴらに剥がしやしねえだろう・・・。
0338おさかなくわえた名無しさん2006/03/10(金) 16:38:52ID:xAmNWNug
それで思い出したが、

数か月前にあった購入金額毎に貰えるスクラッチカードキャンペーン

ネット応募締切数時間前に「バイト先で余った券を貰ったので協力してくれ」と友達から頼まれ、1600枚をひたすら削った事があった…

5時間かけてあたりゼロ…
0339おさかなくわえた名無しさん2006/03/10(金) 16:48:14ID:d7o5gcIm
ひでえなそりゃ。
駄菓子屋の婆がクジ引きの外れ抜いて売ってるのと同じか・・・。
0340おさかなくわえた名無しさん2006/03/10(金) 16:51:56ID:23f25DCT
ん?逆ジャン?当たり抜いて売ってる、だろ?
0341おさかなくわえた名無しさん2006/03/10(金) 16:58:11ID:W7VOYqmJ
私のうちの近くの駄菓子屋のおばあちゃんはいい人で、
当たらなくてしょんぼりしていると、「いいよ、これもっていき」と
飴玉やらコインチョコやらくれたっけなぁ。
0342おさかなくわえた名無しさん2006/03/10(金) 18:08:08ID:pMxUmEDK
駄菓子屋なんて採算あわないのに・・・いい婆ちゃんだな
0343おさかなくわえた名無しさん2006/03/10(金) 20:58:23ID:7TpFqxxB
駄菓子屋なんてばあちゃんやそこんちの奥さんの趣味や内職程度の商売だよ。
0344おさかなくわえた名無しさん2006/03/10(金) 21:08:57ID:oAJcw0UG
炉ー村だっけ?
あれあたりは別に入ってるらしいよ。
あくどい店だとアタリ券は店長・店員が盗ってる。
0345おさかなくわえた名無しさん2006/03/11(土) 01:56:51ID:HDK5+vPD
レジにカゴを置いて一言。
「金、払いたくないんだけど。」
一緒に来た人に言ったのかと思ったけど、どう見ても1人。
結局、カゴを置いたまま帰っていった。

たいした額ではないが、30overなのに60ぐらいの親に払ってもらってる人。

尋ねられるのはかまわないけど、勝手にどっかに行く人。


こっちがおかしくなりそうだ。

0346おさかなくわえた名無しさん2006/03/11(土) 05:06:15ID:vRQMwZBa
日本語でおk
0347おさかなくわえた名無しさん2006/03/11(土) 05:11:20ID:Z7Ansc8z
ポルナレフのAAみたいだ

頭がどうにかなりそうだった・・・
DQNとか中国人とかそんなチャチなもんじゃねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ・・・

な気分だったんだろうな、>345は

お金払いたくないのにかごに商品詰めてレジに来るとか
人呼んどいて勝手にどっか行っちゃったりとか
確かに、理屈じゃ説明できん。
0348おさかなくわえた名無しさん2006/03/11(土) 08:41:15ID:FD1vdNUd
>>333
あのシールだけ持ってくお馬鹿は多いね。やっぱり商品じゃないから罪悪感ないのかな。

ちなみに、ヤ○ザキのお皿は件数が段違いに多いのであらかじめ店に納品されます。
これが結構余るんだ………w
ウチの店はmy上司が昨年のクリスマスケーキの社内販売の時に6枚まとめてシュリンクされた
皿をオマケにつけてました。「おんなじヤ○ザキだからええのんじゃぁ」と言い放って。
パ○コやフ○パンだと経費が厳しいのか営業さんに頼まないと不足分持って来てくれなかったり。
0349おさかなくわえた名無しさん2006/03/11(土) 10:05:51ID:lpEAZJUj
>>333
シールを店員が剥がしてる店もあるよ
0350おさかなくわえた名無しさん2006/03/11(土) 11:45:44ID:js/8k7uV
きのうバイト先に来た客。おっさんでピーノッぽい奥さん連れてた。
商品買い上げで店所有のトラックを無料で貸し出してるんだけど
そのときには名前と連絡先のほかに免許番号も控えておく。
その免許番号を書かれるのが気に入らなかったらしくて
店先で「個人情報!ふじこふじこ!」ファビョリだして
そこにいた店員を怒鳴りつけまくって、結局トラックは借りずに自分の車で帰ったらしい。
自分の車に積めるならトラック借りるなよ…。

その前にたまたま声かけられてちょっと接客してきたけど
セールで安くなってる商品を安くしろって怒鳴りつけてきたり
(ちなみに私はただのバイト。私を脅してどうにかなると思ってるんだろうか)
私がひるまずに適当にあしらってると猫なで声で擦り寄ってくるし。
ひたすらきもかった。
ああいう「奥さんor家族の前で張り切りまくってDQNぶりを発揮する」タイプは本当に迷惑。
0351おさかなくわえた名無しさん2006/03/11(土) 11:45:55ID:xO1+Hf/W
>>345
真中のはうちの姉のようだ。
財布を家に忘れて買い物に行く人種だ。

>>312
俺そこの店長だったらこれまでのを払ってもらって、コピー取ればいいから破るなっていっとくな
0352おさかなくわえた名無しさん2006/03/11(土) 12:15:28ID:WUY745cd
>351
それは釣りなのか?
0353おさかなくわえた名無しさん2006/03/11(土) 12:24:41ID:5v3yU3kw
コピーとればいいから?
よし、君、本屋経営してくれ!
0354おさかなくわえた名無しさん2006/03/11(土) 13:45:55ID:wX9zDBsO
雑誌売り場とコピー機が近いコンビニで、深夜におばちゃんが

…あとは言わなくてもわかるな?
何冊もコピーしていたよ
0355おさかなくわえた名無しさん2006/03/11(土) 15:59:43ID:jWtv3UJd
まあ着メロの本を見ながらケータイいじって入力してる奴や
ケータイのカメラで中身を写してる奴は結構といるよね。
0356おさかなくわえた名無しさん2006/03/11(土) 16:33:18ID:ycFwcAA0
>354
コピー代が「100円/枚」だったら笑える。
0357おさかなくわえた名無しさん2006/03/11(土) 16:34:25ID:odOJmQV3
今日スーパー行ったら、小学校中学年くらいの子どもが肉をバシバシ叩いてた。
もも肉かな。トレイに入れられてラップをかけられてるやつ。
親が身近にいながら、というか隣で見ているくせに、なんで止めないんだ…。
0358おさかなくわえた名無しさん2006/03/11(土) 16:57:38ID:5v3yU3kw
>>357
すぐにマイ鞭を取り出して、
こうされたいのか!こうか!
って、バシバシやってあげなきゃ
0359おさかなくわえた名無しさん2006/03/11(土) 17:13:42ID:Jsb/uSNP
>355
携帯カメラで雑誌の内容を写すのは、通称「デジタル万引き」
といって、最近多い犯罪です。もちろん捕まえる事ができます。
見掛けたら捕まえよう。
0360おさかなくわえた名無しさん2006/03/11(土) 18:41:36ID:O7v7rS9P
いつ法改正されたんよ。
0361おさかなくわえた名無しさん2006/03/11(土) 21:05:29ID:IunXaLGs
>>353
>>351は本屋で有料コピーサービスもやってるんだろ。
どっちに転んでも儲かる。
0362おさかなくわえた名無しさん2006/03/11(土) 21:41:25ID:E1TuW7nx
著作権持ってる側に訴えられるでしょうそれ
本って買取式じゃないんだし
0363おさかなくわえた名無しさん2006/03/11(土) 21:43:10ID:BwA1nqrG
つい最近、ダンナが携帯を機種変更した。それまで使っていたのとは
メーカーを変えたので、使い方がよく分からない(取説見ない)らしい。
で、数日前に「メールの送受信が出来ない!!」と騒ぎだし、それでやっと
取説を見たらしいが、結局原因が分からず、携帯電話会社に電話した
そうだ。それで、急にこういう状態になったと説明したらしいが、それだけ
では向こうも原因が分からず、ショップに行って見てもらってくれと言われた
そう。それでダンナは、「チッ、使えねーな」と言って電話を切ったそうだ。
そしてその晩、私はその話を自慢気に聞かされた…orz

新しいのにそんな状態になって、「運が悪いな…」とでも言うのならまだ
理解出来るが、舌打ちして「使えねーな」と言うなんて、それってDQN客
じゃないかと思うんだけどね。

ショップに行って見てもらったところ、メールの送受信禁止の設定になって
いたらしい。そんな設定した覚えがないのにとは言ってたけど、取説を
全然見ないで適当に使ってたら、そうなっていても大して不思議じゃない。
電話応対して舌打ちされた人、嫌な客でごめんなさい。
0364おさかなくわえた名無しさん2006/03/11(土) 21:48:32ID:ZBtM6m1h
DQN旦那自慢?
0365おさかなくわえた名無しさん2006/03/11(土) 22:04:49ID:Qf2ypaf/
>>363
さすがあんたの旦那だけあるねw
0366おさかなくわえた名無しさん2006/03/11(土) 23:59:25ID:xO1+Hf/W
破られると一冊文の本代が丸損。
だったらコピして穏便に帰ってもらいたい

とくに年金暮らしの年寄り。
元気そうな人は別だけど(仕事探して働いて買えってカンジで)
0367おさかなくわえた名無しさん2006/03/12(日) 00:10:10ID:4jpmJg/6
牛丼屋の、カウンターだけじゃなくてテーブル席もある店で
同僚と3人テーブル席でメシ喰ってたら、家族連れが来て席を譲れと言われた。

大人ならテーブルじゃなくてカウンターでもいいだろう
こっちは小さい子もいるんだから…って。

でもこっちは3人で4人がけの席について余った椅子に荷物置いてるし
カウンターだと荷物の置き場ないし、そもそもいま食ってる最中だし
20分もすれば喰い終わるから待っててくれないか?と返したら
なんか店員に文句言ってた。
0368おさかなくわえた名無しさん2006/03/12(日) 00:11:53ID:Bio5N41w
リアル一家で吉野家かおめでてーな、だな
0369おさかなくわえた名無しさん2006/03/12(日) 00:18:32ID:p8KRGWjF
昔は吉野家に女が来るとか、カップルとかなんて考えられなかった感じ
なんだけど。
今ってカップルできたり、子供つれて家族で来るんだよね。

あれ見ると、DQNな子供が増えてるわけだ、、、とか思うよ。

0370おさかなくわえた名無しさん2006/03/12(日) 00:24:52ID:opAS7uYn
車に乗ってると、すごい人よく見る。
ちょっと前も、割り込んだ車をさんざん煽ってるやつ居た。
そいで、その車の前に出た後、無理やり停車させてた。
中からDQNっぽいやつ出てきてたけど。
しかし、そいつのせいで2車線の道路が大渋滞だっていうの・・・
あと、道路を渡るのが遅いからと、足元のおぼつかない老人に対して怒鳴ってるやつも居たな。
「早くわたれじじい!」
まぁ、後のほうはうちの親なんだが・・・

0371おさかなくわえた名無しさん2006/03/12(日) 00:28:09ID:y8nNdhiJ
吉野家やマック等は、効率のよいDQNホイホイなので皆さん活用してやって下さい。
0372おさかなくわえた名無しさん2006/03/12(日) 00:30:55ID:Gek8mAwZ
>>370
おにいさん、スレ違いですよ
あなたこそDQN客ですね。
0373おさかなくわえた名無しさん2006/03/12(日) 00:34:56ID:opAS7uYn
>>372
ほんとや「客」やった・・・
普通に間違った。
誰に謝っていいかわからんけど、すまん
0374おさかなくわえた名無しさん2006/03/12(日) 20:02:04ID:rdy6CT+P
レジ係です。
レジ待ちの列に割り込みしようとしたバーさんに「恐れいりますが後ろに並んでください」
と言ったらキレてしまった。自分の番になると金を
レジ台にバシッと叩きつけ、私の顔と名札をジロジロ見て
「ふん、田中花子さん(仮)ね」とその場で鉛筆を取り出してメモり、
「田中花子」と書いたメモ用紙を見せ付けてヒラヒラさせながら去って行った。
そんな事するほどヒマなら最初から並べ。
0375おさかなくわえた名無しさん2006/03/12(日) 20:29:46ID:Coc6YNhf
>>370
こちらでどうぞ。

【蔑め!】DQNとDQN車の特徴【バカにしろ!】Vol.27
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1140594051/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています