あなたが遭遇したDQN客【Part7】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001おさかなくわえた名無しさん
03/09/10 10:21ID:BUBnkr+Xたまたま目撃してしまったどうしようもないお客様、
思わず語らずにはいられない、そんな「DQN客」についてぶっちゃけるスレです。
前スレ→あなたが遭遇したDQN客【Part6】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1059886870/
過去ログ
あなたが遭遇したDQN客 【part5】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1055119481/ (html化待ち)
あなたが遭遇したDQN客 【part4】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1051898831/ (html化待ち)
あなたが遭遇したDQN客 【part3】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1048532512/ (html化待ち)
あなたが遭遇したDQN客 【part2】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1040839809/ (html化待ち)
あなたが遭遇したDQN客
http://life2.2ch.net/kankon/kako/1032/10324/1032412225.html
(DQN客スレの前身) お客様、そんな!御無体な!
http://life2.2ch.net/kankon/kako/1030/10301/1030175279.htm
0951おさかなくわえた名無しさん
03/11/23 13:01ID:JRSU3nFx受け入れられるそうです。
にしてもそれでパチンコとは、スレ違いとはいえ正にDQN。
0952おさかなくわえた名無しさん
03/11/23 18:17ID:s+pjoiX5鮮魚売場に試食用のまぐろのぶつ切りが置いてあったのだが、
別にそれを食べるのはいいんだけど、かみ切れなかった筋か何かを
口から出して、床に捨てていた。
たまたま目が合った私に
「あらあら〜、アハハハ・・・」と、「あっりゃー、マズイとこ見っかっちゃったわ〜テヘッ」
てな風に照れ笑いしやがった。
・・・・・・あんたねえ・・・・・・
そ れ 誰 が 掃 除 す る ん で す か ?
そりゃまあ、私じゃないけどさ(怒)
0953おさかなくわえた名無しさん
03/11/23 18:40ID:FBIsqlmC育ってきた環境が出るよね。
友人同士で学校の帰りに買い食いしてそのままゴミを道に捨てるやつと
きちんとゴミ箱へ捨てるやつの差
近所にラーメン屋があって、そこでは食後に一人一本アイスをサービスしてるんだけど
店を出たら捨てられた袋がちらほら。きちんとゴミ箱置いててもこれだもの、
日本の未来は暗い。
0954おさかなくわえた名無しさん
03/11/23 20:54ID:Ri4wnX4u俺の場合、ごみ箱の側に自転車停めてたら、わざわざ自転車のカゴにゴミが捨ててあったことがある。
0955おさかなくわえた名無しさん
03/11/23 21:06ID:FBIsqlmC二十歳すぎて会社勤めしててもそれだったら、たとえ見かけは良くてもただのDQN
0956おさかなくわえた名無しさん
03/11/23 21:14ID:VLqT8bbyゴミ捨てに限らず、社会道徳に沿った行動をカッコ悪いとするひとはいますね。
偽悪家ぶるのをカッコ良いと思うのなんて、10代で卒業してほしいものですが。
0957おさかなくわえた名無しさん
03/11/23 22:16ID:NtPtJBB/そうそう、悪い事をするのがカッコイイってね。
万引きや喫煙やセックス(悪くないけど・・・)
人とは違う事をするのがカッコイイって事なんでしょうね。
0958おさかなくわえた名無しさん
03/11/23 23:00ID:2rq7ykDF人と違うことがカッコいいといいながら、皆同じ格好してやることも同じ
群れてるだけ
0959おさかなくわえた名無しさん
03/11/23 23:27ID:KeEEnyBdヤンキーたちが校長に制服復活を直訴したって。
理由は、みんな私服だったら自分らがどんな格好しても目立たないからって(w
0960おさかなくわえた名無しさん
03/11/23 23:33ID:p3LMvPXO0961おさかなくわえた名無しさん
03/11/23 23:51ID:kdo3r8moワラタ
0962おさかなくわえた名無しさん
03/11/24 01:20ID:PjmDPds60963おさかなくわえた名無しさん
03/11/24 11:37ID:ewonHlYL40にも50にもなって、ゴミを少し離れたゴミ箱に捨てる者を、
「わあ、○○君キチンとしてるなあ、偉いエライ」
などとからかうのはやめて欲しいものです。
アンタだって、クソをすればケツを拭くし、車に乗ったらキーを挿すだろう。
それと同じことだ。
0964おさかなくわえた名無しさん
03/11/24 12:03ID:36oHSFWk0965おさかなくわえた名無しさん
03/11/24 12:22ID:yeR3lj3r上司のゴミ箱をパクってしまえ
0966おさかなくわえた名無しさん
03/11/24 15:29ID:ewonHlYLや、いたって普通の親父ですよ。
自分が何でもとっ散らかす性質なもんだから、ゴミに限らず、
そうじゃなく(つまり普通に)片付けができる奴をからかうの。
0967おさかなくわえた名無しさん
03/11/24 15:57ID:YWLSzCE/あぁいるね、いつもニヤニヤしてるんでしょ
でぇっきれいだ!
0968おさかなくわえた名無しさん
03/11/24 18:53ID:9ikewliq0969おさかなくわえた名無しさん
03/11/24 19:08ID:tseDpye40970おさかなくわえた名無しさん
03/11/24 19:13ID:YWLSzCE/あとは埋めるだかな
0971おさかなくわえた名無しさん
03/11/24 19:14ID:tseDpye4あなたが遭遇したDQN客【Part8】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1069668713/l50
0972おさかなくわえた名無しさん
03/11/24 19:49ID:2Jjd5MQA私の向かいにいた3人連れ。
会計をしようと店員を呼んだところで、内一人の携帯が鳴りました。
その人は、会計前に携帯で話しながら外へ出て行きました。
残った二人が千円札を1枚づつ取り出していました。
店員「お会計は、ご一緒でよろしいですか?」
二人「いや、別々で」
それぞれ支払い、出て行きました。
少しして携帯の人は戻り、会計していましたが…
0973おさかなくわえた名無しさん
03/11/24 21:44ID:rdGPAgXv0974おさかなくわえた名無しさん
03/11/24 21:49ID:prVy7p0e0975おさかなくわえた名無しさん
03/11/24 21:54ID:proSx3HZあるいは携帯のヤシが金払わずに一旦外でたことか?
0976おさかなくわえた名無しさん
03/11/24 22:02ID:NGxyGMRoお通し出したら“頼んでないのが来た!”と、大騒ぎ。
料理がお気に召さなかったのか“こんな不味いのなんで出すんだ!”と、大騒ぎ。
それから戦争で苦労した話、年寄りを大切にしろなどの説教を延々とされた。
店長も調理長も誰も助けに来てくれず、どうしようかと参ってたら
見かねた隣の席のおばさんが助け舟を出してくれた。
神だ!と喜んだのも束の間、今度はその人にからみ始めた。しかもなぜか英語で。
“ユーアーアンハッピー”とか言ってた。
でもそのおばちゃんニコニコしながら“大丈夫だからあなたは仕事に戻りなさい”
と言ってそのじいさんの相手をしてくれた。
ホールに戻り、店長にその旨を報告してどうしようかとたずねたら
“そのおばちゃんがいい、て言ってんだから放っとけ”
...あのー、普通は店長がそういうの対処すべきではないのでしょうか。
とにかくそのおばちゃんのおかげで、じじいはご機嫌になって帰っていった。
おばちゃん、ありがとうございました。
0977おさかなくわえた名無しさん
03/11/24 22:11ID:u6/OaHdr前の席のオバサンが座高が高いうえパーマがすごくて字幕が見えなかった。
それはまあ我慢したけど、斜め後ろに子連れの母子がいて(子供は多分2〜3歳くらい)
上映中子供が飲み終わったジュースの氷で遊んだり、ポップコーン
かきまぜたりとウルサイ。
そしてもちろん字幕が読めなくて
「あれ何て書いてあるの?」
「あれはね、“×××××”」と読んであげる母親。
それでも退屈し始めた子供は歌いだした。
2曲目に突入しようとしたとき、周囲のみんなが一気に注意。
やっと出て行ってくれました。
0978おさかなくわえた名無しさん
03/11/24 22:12ID:u6/OaHdr0979おさかなくわえた名無しさん
03/11/24 22:16ID:tAdoCPXmある本に、CD-ROMがついてないとギャンギャンまくしたてる
おばはんが来て、「この本の前の号には、ついてたのに!!」
とそればっかり逝って、こちらの言う事に耳を貸さない。
DQN 「なんでついてないの!!」
漏れ 「その出版社の方針じゃないですか?。
こちらではどうしようもないんですが。
(そんなに嫌なら買うなよ)」
DQN 「でも前にはついてたのよ!!
おかしいじゃない!!」
以下繰り返しだったので、しかたなく、その出版社に電話を
かけてあげました。そんで受話器を差し出しながら、
漏れ 「申し訳ございません。うちではどうしようもないんで、
今、その本の出版社にお電話がつながってますんで、
よろしかったら、直接おっしゃってくださいませんか」
DQN 「じゃ、じゃあいいわよ」
おばはんはそれだけ言って立ち去りますた。
職業上、立場が弱い人間に難癖つけて、イビりたかったのか、
本当に頭がかわいそうで、理解出来ない人だったのか、
いまだに分からんです。
0980おさかなくわえた名無しさん
03/11/24 22:31ID:yeR3lj3rとりあえず誰かしらにグダグダと文句を言いたかったんだろうな。
頭以前に可哀想なおばはんだな。
0981おさかなくわえた名無しさん
03/11/24 22:45ID:36oHSFWk0982おさかなくわえた名無しさん
03/11/24 23:16ID:bjLj+iPL0983おさかなくわえた名無しさん
03/11/25 00:55ID:f4w5JPXK0984おさかなくわえた名無しさん
03/11/25 01:28ID:jHQva7mD普段は付いてない雑誌だったとかいうオチじゃなかろうか。
0985おさかなくわえた名無しさん
03/11/25 01:48ID:3Rr/CG+Yたぶんそうだろう。
自分がたまたま見たものを、全てだと思い込むやつはいる。
0986おさかなくわえた名無しさん
03/11/25 17:40ID:t4DelfGx0987おさかなくわえた名無しさん
03/11/25 17:57ID:c26ejJD5もし、そうだったら大して変わらん
0988おさかなくわえた名無しさん
03/11/25 22:37ID:jpuu7AD4まぁCDは中身の方の価値を売ってるわけだが
0989おさかなくわえた名無しさん
03/11/26 02:51ID:Qmb180Piケース数円・CD本体数十円・落語も数十円の価値かっ!
0990おさかなくわえた名無しさん
03/11/26 04:53ID:s44Wiw/g先日、中学校の参考書をお買い上げになられたお客様が
「間違えて買ったから交換したい」と、レシートを見せて下さったのですが
買ったの6日も前。
出来ません、と言うと「えー?普通、一週間は受けつけるでしょ?」と。
どこの普通と比べてるのかと…雑誌書籍を洋服や雑貨と一緒にしてるのでしょうかね?
さらに「忙しくて来店する暇も電話する暇も無かった」とか言う。
そっちの都合は聞いて無いっつーの…と思った。
6日もあればいくらでも複写できるし、そんな長い期間で受け付けてたら
書店が成り立ちませんってば、ほんと。
0991おさかなくわえた名無しさん
03/11/26 05:34ID:Qmb180Pi1枚スキャンするのに何円かかるか知らんけどさ。
ゲーム屋みたいに、返品不可にしたらいいよね
買う前に中身確かめられるんだし
そもそも間違って買うなんてこと自体ありえない
0992おさかなくわえた名無しさん
03/11/26 05:34ID:tJKK7vHb潰れないのが不思議です。
0993おさかなくわえた名無しさん
03/11/26 07:52ID:hwLHwIc70994おさかなくわえた名無しさん
03/11/26 10:10ID:ha0vw1X8一週間とかは「通信販売」での話しでしょ。
対面販売の場合はずいぶんな瑕疵がなければ返品などできないでしょに。
0995おさかなくわえた名無しさん
03/11/26 11:04ID:efLx5x8iそれが、最近はわりと返品や交換を受けつける所って多いよ。
勿論、不良品だったりした場合だけどね。(大抵一週間以内)
自分はあると思っていた機能がついてなかったファックス付き電話を交換したことがある。
あと、DQNの巣窟のユニクロでは3ヶ月以内で交換返品OKですw
↑これが原因なのかも!
0996おさかなくわえた名無しさん
03/11/26 11:17ID:g9+/2Ozw0997おさかなくわえた名無しさん
03/11/26 11:17ID:g9+/2Ozw0998おさかなくわえた名無しさん
03/11/26 11:18ID:g9+/2Ozw0999おさかなくわえた名無しさん
03/11/26 11:19ID:g9+/2Ozw1000おさかなくわえた名無しさん
03/11/26 11:19ID:g9+/2Ozw10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。