あなたが遭遇したDQN客【Part7】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
03/09/10 10:21ID:BUBnkr+Xたまたま目撃してしまったどうしようもないお客様、
思わず語らずにはいられない、そんな「DQN客」についてぶっちゃけるスレです。
前スレ→あなたが遭遇したDQN客【Part6】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1059886870/
過去ログ
あなたが遭遇したDQN客 【part5】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1055119481/ (html化待ち)
あなたが遭遇したDQN客 【part4】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1051898831/ (html化待ち)
あなたが遭遇したDQN客 【part3】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1048532512/ (html化待ち)
あなたが遭遇したDQN客 【part2】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1040839809/ (html化待ち)
あなたが遭遇したDQN客
http://life2.2ch.net/kankon/kako/1032/10324/1032412225.html
(DQN客スレの前身) お客様、そんな!御無体な!
http://life2.2ch.net/kankon/kako/1030/10301/1030175279.htm
0579おさかなくわえた名無しさん
03/10/27 02:01ID:ClubN2VY0580おさかなくわえた名無しさん
03/10/27 03:27ID:mu571822消防ハケーンw
0581おさかなくわえた名無しさん
03/10/27 06:24ID:bwax0WGeあ、釣りでつか。まんまとやられますた(ワラ
0582おさかなくわえた名無しさん
03/10/27 07:34ID:spRA8iG9すまん、なんか言ってみたかっただけなんだ・・・
0583おさかなくわえた名無しさん
03/10/27 07:37ID:jirP7bvc久米明 の口調で言ってみると尚宜し…
0584おさかなくわえた名無しさん
03/10/27 08:42ID:4Mf4WlDDていうか、マレーシアは国だし・・・(少し自信がなくなってきた)
0585おさかなくわえた名無しさん
03/10/27 08:52ID:9NAWj4Pg0586おさかなくわえた名無しさん
03/10/27 10:31ID:CL7GFwke過ぎてると思うが)とくたびれたようなお母さん(多分、「実際の年齢よりも10歳は
フケて見えるタイプ」だと思われる)の親子連れ。
何しに来るのかというと、毎回「カタログを見せて」
まあ、出すけど二人でえんえんカタログを見てはあれこれ語り合っている。
うちに来て、やってることはそれだけなんです。何一つ、買って行きません。
その間ずーーーっと、カウンターに居座られます。
万引きされたり、商品を破損されたりするよりはいいんだけど、カウンターのところに
そうやってずっといられると、カウンターにも商品が置いてあるし、他のお客さんの
迷惑になってるんですけど・・・
それに週に1,2回カタログを見に来たって、カタログは基本的に年1回、あとは
季節商戦ものとして出てるところでも年2回ぐらいしか新しいものは出ません。
毎回毎回、同じ内容のカタログを見てどうするんだろう?と思っていたのですが、
このお母さんがある時、こんな一言。
「うちの子っておもちゃが好きなんですよねえ、ここを自分の家みたいに思っている
んですよねえ、うちはやたら買ってやりませんから、これで(カタログを見ることで?)
我慢してるんですよねえ、ヘラヘラ」
ハァ・・・・・・?
買ってやらないっていうのはそっちの勝手だけど、だからって他に迷惑かけてもいいの?
それって何か違うと思うんだけど・・・
1回店長が、「申し訳ないんですが、そうやってずっとカウンターにおられますと、
他のお客さまの迷惑となりますので」と言ったところ
「あ、気にしないで下さい」だって・・・
せめてちょっと移動(店員の目の届く範囲内)でもしてくれないだろうか・・・
でも、他の板によると自分の家庭の方針として買い与えをしないという親が
「うちの子が欲しがって仕方がないから他のお宅でも買い与えは考えてもらいたい」
なる主張を保護者会でしたという呆れた「うちに合わせろ親」もいたそうだから
まだましなんだろうかなあ・・・
0587おさかなくわえた名無しさん
03/10/27 10:33ID:NWl+bm7Y>「お前は何だ!」
てとこが面白かった。何だ!って言われてもねぇ
0588おさかなくわえた名無しさん
03/10/27 11:32ID:itlwfEeC「迷惑になる」→「気にしないで」って、言葉が通じてないですねえ。
もう一度キチンと話した方がいいでしょうね。
そういうのが居座ってる店は客足が遠のきますし。
それでも同じ反応が返ってきたら、キティ予備軍か、
迷惑だと分かっていてはぐらかしているかのどちらかですから、
まあ、それぞれに応じた対処というものも見えてくるかも。
0589おさかなくわえた名無しさん
03/10/27 15:22ID:4yNp4bh/各人の釣り糸がお祭り状態でワロタ
0590おさかなくわえた名無しさん
03/10/27 20:18ID:wcz8o+gt0591おさかなくわえた名無しさん
03/10/29 22:16ID:KlNzFS9J進物を買う用事だったので、地下のお菓子売場に行って進物を買った後に
家族へのお土産にと、ある洋菓子屋さんの阪神ご声援感謝セール福袋を
購入した時のこと。
私が店員さんとやり取りをしていると横からどこぞのババァが割り込んで来て、
「ちょっと、これ何が入ってるの?」
店員さんが「すみませんが、ちょっとお待ち下さい」と言ってるのに
「だから何が入ってるのよ?」としつこく叫んでる。
あのさあ、「聞くだけだったら割り込みにならない」んじゃないんですよ、ババァ様・・・
そんな中で私が購入を済ませたので帰ろうといたら何とこのババァ、私に
「ちょっと、さっきから聞いてるのに教えてくれないのよ。それ買ったんでしょ。
ちょっと中見せてくれない?」
・・・・・・あんた誰よ?全然知らない人に何でそんなこと頼むのよ?
私?シカトして帰路につきましたわよ。
0592おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 00:15ID:mU10Q0Az0593おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 01:35ID:Clmlj2zSポケットから携帯よりでかいストラップを垂らし、黒のぴちぴちタイツにパンプス、
真ピンクの頬紅という形容しがたいファッションできめた中年女性のお客様。
閉店間際に入店され思わず目で追っていると、
「この棚(メタルラック)半額で買ってあげるから包んで!」とか大声で言われる。
値引き商品でも何でもないしチラシ商品ですらないので断ると、
「あなたねぇ!これもう悪くなってきてる感じするわよ!いつ組み立てたの!!」
「えーと、半月ほど前だったでしょうか。」
「ほら見なさい!完全に駄目になる前に買ってあげようって言ってるのよ!」
「…」
「早くしてよ店閉まるんでしょ!」
メタルが駄目になるって何?180×92×45の棚包むって何?
一言一句意味不明なので「申し訳ありません」とだけ言って立ち去りました。
レジの子も「悪くなってるから!早く!」とか言われたそうですが無視したそうで。
東京から来た新任の副店長が「…こんな所なのか」とか深い溜息ついたのが印象的でした。
0594おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 03:37ID:AaOhCVuYそれは・・・DQNなのか?キの人ではないのか?
0595おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 03:45ID:gxjcV6RXお、お疲れ…。
0596おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 09:19ID:sDZOg2Hiたいへん面白いけど、594に同意。
0597おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 11:23ID:t/xI+bwS0598おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 11:30ID:9BWTs/HT0599おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 12:45ID:Dr9zLzNB60代くらいの女性で、TVが壊れたので修理してと持ってきた。メーカー修理に
出すので、早くても一週間から十日かかりますと言うと、それでいいとTVを
あずけ帰って行った。その後30分位して、その方から電話。
「TVが壊れてねえ、そちらに修理してもらってるんだけど、まだ出来ないのかねえ?」
先ほど申しましたように、早くても(以下略)「ああ、そうですか」ガチャ。
数分後、また電話かけてきて「TVが壊れ(以下略)」だから、先ほど(以下略)
「ああ、そうですか」ガチャ。そしてまた電話のベルが鳴る・・・これが延々
繰り返し。ボケてんのか、キ印か・・・ねを上げて店長にバトンタッチ。
何とかその方の家族に連絡つけて、電話させないよう頼んだのが5時間後
くらいだったか。穏やかで一見、普通に見えるんですけどねえ。
当時は着信拒否設定も出来ない電話で、営業妨害になって大迷惑でした。
その後もこの人、家族が目を話した隙に?また電話をかけてきたり、
「このTV修理出したけど直ってない」と、何度もやってきて、わけのわからない
会話を始めるし、実に困った客でした。家族も大変だったろうなあ。
長文スイマセン。
0600おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 12:57ID:27ujpVZvそれって、実は暗に「直るまでの間の代替品を貸せ」と言いたかったのかも。
だったらはっきりそう言えや、って感じですが。
0601おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 13:18ID:Q/1nHqOl1人でサラダか何かをフォークでつつきながら、ずっと独語。
見えない誰かと会話している。最初は携帯か?と思った。大きな声。
その女性の近くにやはり座っていたおばちゃん4人組がいたんだが
あれだけ近くに座っていたのに、自分たちのお喋りに夢中で
その女性のおかしな素振りに全然気づかない。
ところがそのうちの1人が気づいたらしい。少しの時間黙って眺めてたが
突然すっと立ち上がるとその女性に近づいて
「どうしたの?何かつらいことでもあったの?良かったら話してみて。
力になれるかもしれないから」とすごくやさしく声をかけてた。
その女性、ボーゼン。そして更におばちゃんは「何か飲むと落ち着くわよ。
あそこで(ドリンクバー)いくらでもお茶飲めるから。
何か持ってきましょうか?」
その女性は「い、、いえ、大丈夫です」
それっきり静かになりました。
おばちゃん、あんたすごい。本来のやさしさなのか、度胸か。
完全にいっちゃってる感じの人になんて、私は怖くて声かけられないよ。
ちょっとおばちゃんに感心したあの日の午後。
0602おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 13:23ID:7XwwdSNQいや…そういう人いるんですよ…
0603おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 13:24ID:7XwwdSNQおばちゃん優しいね。
まじにそういう女性と結婚したいわ
0604おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 13:27ID:27ujpVZv>1人でサラダか何かをフォークでつつきながら、ずっと独語。
ずっとドイツ語でしゃべってんのかと思ったw
ひとりごとね。
0605おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 13:37ID:K89JlXZS俺もそう思った。
0606おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 13:40ID:EhAufx0S>「どうしたの?何かつらいことでもあったの?良かったら話してみて。
力になれるかもしれないから」
この辺、そのおばちゃんたちは、どこぞの宗教系じゃないか。
0607おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 14:13ID:sDZOg2Hi同じようなケースで、声を掛けられて、
「邪魔しないでください!」と切れた本物なら見たことあります(w
さらに続けて「ああっほらぁ、聞こえなくなった!」とも。
独り言とは違いますけど、行きつけのスーパーに最近、
「孫が気にいるかどうか赤の他人に聞いてまわるばあさん」
というのが出没してます。
俺も話し掛けられたことあるんですけど、
「ねえちょっと、カレーとハンバーグ、どっちがいいと思う?」とか、
もっと細かく「商品AとBでは、どっちを孫は喜ぶかしら?」とか、
手当たり次第に、通りかかる人に聞いてますね。
慣れたんで、適当に答えてますけど(w
0608おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 14:24ID:gVMolbOc野球セールでいつもより賑わっていたスーパーの女性下着売り場で、女性に混じって平然と下着一式をお買い上げになってらっしゃいました。
見たところ50前位で、特にソッチ方面な雰囲気は感じられないようなお方。
身なりも、平凡なオトーサンの休日って格好だったし。
顔色ひとつ変えるでなく、極々日常的なお買い物といった感じで、淡々とお選びになってました。
あまりに日常茶飯事オーラを出しているので、逆に怖かったっす。
何かしらの事情があったのかも知れんから
特に変なことをしてたんじゃない限りDQN客っつうのもちょっと…
0610おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 14:32ID:fOdxCHi4勤続30年、息子も小さいながらもしっかりとした勤務先が見つかり、
長年連れ添った奥さんと「これからは二人で楽しく歳を取っていこう」などと話していた矢先、
パート先の健康診断で奥さんの身体に癌を発見。
緊急入院するもすでに体中に転移しており、完治の見込みはまったくない。
「折角あなたと旅行でもしたかったのに...」と涙ぐむ奥さんの手を握り締めながら
「絶対に直るから、そうしたら海外でもどこでも一緒に行こう」と勇気付けるおぢさん。
しかし奥さんは痛みを避けるためだんだんと麻酔漬けになり、意識も途切れ途切れになってしまう。
カテーテルをつけてはいるが、やはり下着が汚れてしまう。
他に頼る人もいないおぢさんが、そんな奥さんの為に下着を買っている。
のかもしれない。
0611おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 14:52ID:gVMolbOc確かに、色々ご事情があった方かもしれないし、迷惑行為をなさっていた訳でもないので、ココには相応しくなかったですね。
(下着選んでいる隣に、おぢさんがいるのは非常に居心地悪いので、迷惑っちゃ迷惑でしたが)
ただ、610さんの想定なさったケースは無いかと思われ。
だって、おぢさんが選んだ下着類って、パステルカラーのフリフリちゃんだったし。
ついでに、編み編みタイツもお選びになってました。
移動する先々にいらっしゃるから、何をご購入なさったか、全部見えちゃったんだよぉ。(´・ω・`)
0612おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 15:02ID:EhAufx0S女性客からDQN客として見られているのかも知れないのか。
全然、気がつかなかった・・・
つか、下着だろうが、生理用品だろうが買い物は買い物であって、
食品類買うのとちっとも変わらないと思ってたよ。
0613おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 15:52ID:ZoGfja47ライバル会社の商品を試すために買っていたとか。
0614おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 16:37ID:7XwwdSNQDQNと言うには至らないでしょうに…盗むわけでなし…)
0615おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 16:37ID:grpLS4Rgダイジョブさー。
うちの夫も買ってきてくれるよ。
ブラとかは試着したいから任せないけどね。
0616おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 16:52ID:L4pnOTwA一部の女性客には充分DQN客だから安心汁。
下着売り場に男の人がいるのは生理的に嫌。
今はそういうのが緩くなって平気な人も多いんだろうし、
古いとか自意識過剰とか言われるんだろうけど気持ち悪い。
それから夫に自分の下着を買わせる女もキモイ。
そういうプレイならまだ理解できるけど。
0617おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 17:01ID:VROh/OWb0618おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 17:08ID:j9tV3Bq1ミスタードーナッツでそんな感じの女の人が帰った後、近くにいたおばさんが店員さんに
「さっきの人気持ち悪かったわねー。あんな人よく来るの?」
みたいな事を延々と話しかけようとしてて、店員さんも困った様子で応対してました。
で、その横に座ってた自分にまで話しかけてきた…
うざかったので
「確かにちょっと気持ち悪かったけど、人に迷惑かけない分おばさんよりはマシ」
とか言って出てきたけど…
あのあと余計に煩くなっただろなぁ。店員さんゴメン。
0619おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 17:20ID:BltopwMdなんだか泣けてきた。
0620おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 18:29ID:69KEq6LI「すいません、ラーメン屋さん(お隣)どうしてお休みなんですか?」
ハァ・・・?
ラーメン屋さんの事情までうちが知るわけないでしょうが、いくらお隣だって。
前もっと不可解なのが来たことがあった。
「そこの○×さんのところに行ったらお留守だったんだけどさ、何か知らない?」
○×さんという方自体存じ上げませんが?この辺の方なんでしょうけれど、
何で留守かなんてことまでこっちが知るかぁ!!!!!
手っ取り早く誰かに聞いてしまおうにも程があるんじゃないですか?
0621おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 19:56ID:NqNYfX+6そういうのは地域性があるから、どこでの話かヒントがないと判断できないな。
田舎じゃ、お店に限らず近所に聞けば済むことが実際に良くある。
逆に都会では隣に住んでいる人の名前さえ知らないことは珍しくもなんともない。
どっちがいいとか悪いとかもいえない。
0622おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 20:01ID:gT3fpE27そういう「ご近所様皆知り合い」みたいな地域に住んでいるなら、わざわざ>620も
ここで愚痴るわけはないと思うが。
0623おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 21:56ID:xUBiVcqb精神がやんでる人の話は除外ね
0624おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 22:39ID:LQxMGOe6斬新な語り口に少しワラタ
0625おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 22:53ID:27ujpVZv>>620の住んでる地域の住民にそういう付き合いがあるのかなんて、住民以外
には知りようがないんだから、とりあえず開いてる店で聞いてみたってだけ
なら全然DQNじゃないのでは?
知らなければ「知りません」で相手が「ああそうですか」で済む話だし。
これでもし相手が「何で知らないんですか!?」なんて言ってきたらDQN決定だが。
0626おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 23:28ID:pFgyRCBb俺が働いている店の隣は銀行なんだが
「隣の銀行、今日は休みなんですかぁ?」とたまに聞かれる
日曜、祝日は普通に休みだと思うのだが、、、
0627おさかなくわえた名無しさん
03/10/31 00:52ID:h+VYFbC+「じゃあ、○○さん(前の使用者)の新しい電話番号何番?」って
聞かれるようなもんだな〜
0628おさかなくわえた名無しさん
03/10/31 01:07ID:IwZj4wcA「ココにあったお店は何処に行ったんですか?」と聞くヤツが多かった。
あのな、NEWS見てないだろお前。
とっくに店どころか会社もアボーンだよ。
個々山岡から100万円のダイヤ買わされたヤツって
ホントに(・∀・)イイ!鴨だったんだね。
0629おさかなくわえた名無しさん
03/10/31 08:53ID:nY5VgjZr> これでもし相手が「何で知らないんですか!?」なんて言ってきたらDQN決定だが。
ワスもそう思います。聞くくらい構わないじゃん。
「些細なこと」スレに書くならともかく。
0630おさかなくわえた名無しさん
03/10/31 09:11ID:3iFOzsmFそれってもしかしたら↓の住人さんかも・・・ガクガク(((((;゚Д゚)))))ブルブル
http://wow.bbspink.com/hneta/1066842137
0631おさかなくわえた名無しさん
03/10/31 14:43ID:8CiLQYmd「何で知らないの?」って切れられることが多い罠…
バイト先でもだし、たまたま通りかかったところで聞かれたことも…
0632おさかなくわえた名無しさん
03/10/31 23:58ID:v9VKAJghその地域の住民ならともなく、通いのバイトだったりするとわかんねぇもんなぁ。
通行人の場合もしかり。
0633おさかなくわえた名無しさん
03/11/01 01:23ID:JF/CEaEF道を聞いてくる客には交番で聞け、と思うが、自分の街の交番の位置を把握している人って意外といないよな。
もっと交番や警察署は看板でも出して宣伝して欲しいところだ。
ススキノの交番はやけにでかい看板出してて笑ったけどね。
0635おさかなくわえた名無しさん
03/11/01 04:32ID:lHMMMTmLあくまで個人的な考え方ですが、
俺は、そういうふうに切れる人は照れ隠しなんだな、
と思うようにしています(ムカつかないわけではない)
質問した瞬間か、遅くとも「分からない」と返ってきた時には、
「この人に聞いても分かるはずない」と承知しているんでしょう。
照れ隠しに逆切れする人って、接客やってるとよく遭いますよね。
それでいちいち怒ってたらやってられねえや、と(´-`)
0636おさかなくわえた名無しさん
03/11/01 13:40ID:oqop/fBdって、警察官がぼやいていた。
繁華街だと多すぎて他の業務に支障をきたすんだって。
0637おさかなくわえた名無しさん
03/11/01 13:50ID:SmeJVC0y0638おさかなくわえた名無しさん
03/11/01 13:57ID:RNsEYi3t0639おさかなくわえた名無しさん
03/11/01 14:09ID:oqop/fBdなんで消防署行かないの?
頼れる からとなんでもかんでも警察に!では仕事にならないでしょ…
0640おさかなくわえた名無しさん
03/11/01 14:21ID:dbhmN1i/確かに、他の仕事にならない部分もあるだろうけど、本来の仕事の一部である以上しょうがないべ?
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/sikumi/gaiyo/tiiki.htm
0641おさかなくわえた名無しさん
03/11/01 15:30ID:0QfmYaBl>>636は警察の人員配置の問題。
0642おさかなくわえた名無しさん
03/11/01 16:30ID:njwqoDFY定期の積み替えで近くの郵便局に行ったんだけど、その間に何故か貯金の窓口で
「ねえねえ、××さんてどこに住んでるの?」って聞いてる香具師がいた。
当然というか、「お客様のプライバシーに関わる事ですから…」とやんわり断られてたけど、
突如豹変して「毎日配達してるクセに知らねーのかよ」とか恫喝してた。闇金か?
そのほか宅配の兄ちゃんも多数。
これは逆に「お電話番号も書いてある事ですし、直接お尋ねになっては?」
と切り替えされてた。金貰ってんだからテメーで調べろってことか。
局員も手慣れたようにやりとりしてて、外野で聞いてる分には結構面白かったけど
ウザくてたまんないだろな。
0643おさかなくわえた名無しさん
03/11/01 16:46ID:TZcmzqH2「カレーとハンバーグ、さてどっちがラーメン?」なんて感じの問いかけばかりで
自分の求める答えが来ないとすぐキレる、ってことだとオモタ。
0644おさかなくわえた名無しさん
03/11/01 17:09ID:LVVtCHaL同じようなケース自分も見た。
最初はキ印かと思ったが、よくよく聞いてみると(つい聞き耳をたててしまった)
どうも失恋したんだと思う。
でも失恋したにしても、周りを省みず頭のおかしい人みたいに
振舞えるってすごいよね。
そう言えば人気の少ない駅で男に向かって「キエー」って叫んでる
結構綺麗な女の人もいた。やっぱり周りを省みず頭のおかしい人みたいに
振舞えるってすごいよね。
一度やってみたい。キエー。
0645おさかなくわえた名無しさん
03/11/01 17:30ID:mpVMWyiT宅配の兄ちゃんって、そんなに道聞かれるのか
とおもた
0646おさかなくわえた名無しさん
03/11/01 19:22ID:lHMMMTmL宅配の兄ちゃんの中には、「電話すれば?」と言うと、
「したけど出ないから聞いてんだよね( ´_ゝ`)」みたいな奴もいる。
でもなあ、近くの店とか会社なら知ってるけど、
個人の家は知らんぞ、ホテルのフロントは。
0647おさかなくわえた名無しさん
03/11/01 20:51ID:X691ee4P欲しいものがどれか具体的にわからず、自分で探そうとせずに、
こっちがさんざん店内調べて、これでもないあれでもないと1時間、
店に目当てのものがない事がわかると、
「ほかにこれ売ってる店、近くにある?」
(地元じゃないし)知らないと答えると、
「そんなこともしらないの? だったら調べてよ」
うちはそんなサービス行ってませんと答えると、
「店長呼びなさい、店長!!」
呼んだけど、店長も知らないから(店長も地元じゃない)、切れたらしく、
キチガイじみた叫びをあげながら店を出てった。
そのままどっかで車にでも轢かれて死んでください。
0648おさかなくわえた名無しさん
03/11/01 21:24ID:OOorFQkW郵便局で「○○町△丁目×の◇ってどこ?」って聞いてる香具師とかいるねぇ。
貯金窓口で聞いたって分かるわけないよ・・・
0649おさかなくわえた名無しさん
03/11/02 01:03ID:WBtlBsgB勤務している会社に
「お宅の会社の前に○○△△って喫茶店あるでしょ?そこの電話番号教えて」
という電話がかかってきたことがあったそうです。
「弊社では分かりかねますが」と答えると「じゃあ調べてよ」だって。
会社がお付き合いしているとか、取り引きしてるとかいう先様からでは
なかったそうで。
そこの会社もNTT電話番号案内ではないそうだし。
ていうか、その喫茶店の店名や所在地が分かるんだったら、電話番号案内に
問合わせりゃいいのにねえ。
0650おさかなくわえた名無しさん
03/11/02 02:02ID:BSI3bSbK0651おさかなくわえた名無しさん
03/11/02 02:29ID:rfOzTW1U私も似たようなTELを受けたことある。
うちの社に電話してきて「××って言葉の意味教えて欲しいんですけど」と
訊ねられましたよ。
当然、相手は取引先などではない。
それにややタメ口調。
いきなりで、どういうことか理解できずいろいろ聞きなおしてみた。
すると、××という言葉を調べろと自分の社の上司か何かに言われたらしい。
インターネットで検索するとお宅の社の名前が出てきた。
だから知っていると思い、電話番号を調べてかけたという。
当社にはHPなどない。
おそらくうちの取引先のHPに当社の名前とその言葉が並んでたのだろうが・・・。
××とやらはどうも仕事の専門用語のようだったが、私は知らない。
多分、うちの工場の方なら使ってたかもしれないような言葉。
とりあえず、知りません分かりませんで電話を切ってしまいました。
0652おさかなくわえた名無しさん
03/11/02 03:38ID:+d5aA0aH嬉しげに使ってるのを見ると
気の毒に思う
0653おさかなくわえた名無しさん
03/11/02 03:43ID:GwmgVR/E自尊心を満足させようとしている人を見ると(以下略。
0654おさかなくわえた名無しさん
03/11/02 04:10ID:a3qjYHOg体育祭や文化祭で、みんなが盛り上がっているときに「いいね、こんなことで
盛り上がれて。ほら俺って冷めてるから、こういうノリについていけなくってさ」
とか言っていたタイプの人間なんだろう。そっとしておいてやろう。
0655おさかなくわえた名無しさん
03/11/02 04:29ID:WsaLa1zIそっとしておいてくれてありがとう
0656おさかなくわえた名無しさん
03/11/02 04:37ID:IJIdiSDj自分がそうだった・・・文化祭って苦手で。
>>647
全く同じような人を見たことがある。自分で探せばいいのに。
0657おさかなくわえた名無しさん
03/11/02 09:21ID:BkGqSGT3そういう時に冷めてるのは別に構わんけど、
「冷めてる俺ってカコイイ」と思ってたんなら、
森の中に掘った穴の奥に絶叫してください。
0658おさかなくわえた名無しさん
03/11/02 10:07ID:i6BHmtzP当時付き合ってた彼女を、彼女の大学の文化祭に来たヤツに寝取られた。
それから文化祭は行かないし、参加しなくなった。
多分、学生生活の半分以上を損してるんだろうけど、それでよかったよ。
0659おさかなくわえた名無しさん
03/11/02 10:27ID:K3e+2yRz0660じてんしゃや ◆uY49BxokLQ
03/11/02 12:55ID:jk8pkciIされてきた良質な自転車です。
地道に確実に売れているものですから、 これをまねした粗悪自転車
が安価に出回っております。これはあくまでも偽でありまして、ふらっか〜ずの純正用品
は取り付けられないことが多いですし、安全性や安定性において欠けます。
ので、スーパーで買ってきた偽物にふらっか〜ずの風防をつけてくれと来て
出来ませんと断ったら拒否するのかと叫びだしたり、昨日そう言ったのに再び来店して
「旦那が出来ると言った、技術のないおまえにやってもらわなくていいから売れ」と幼い
子連れて来店してきて普通車用の風防を買おうとするから
「これもつけられませんけれど…」と言うと商品投げつけて酷い自転車屋だ!と叫びながら
2004新型ふらっか〜ずを蹴り倒して逃げることはやめてください。
昨日から言ってますようにその自転車を買われた店で相談されてみてはいかがでしょうか?
まったり日曜の昼前が台無しだ。
あぁ、それといまどきトルエン入ってるゴム糊は自転車屋では売ってませんので
そういうのが希望でしたら(ry
歯の欠けたおにいちゃんへ。
0661おさかなくわえた名無しさん
03/11/02 13:13ID:qFIKX3QV0662おさかなくわえた名無しさん
03/11/02 13:50ID:wjPVmCY6丸石のHP見に行っちゃたよ。今、こんなのがあるんだね。知らなかった。
0663おさかなくわえた名無しさん
03/11/02 14:13ID:dqKFTPj6えらいところで商売やっているなー、と思う反面、じてんしゃや本人の対応ってどうなんだろう?
他人がどうこう言う訳じゃないけど、自分ではどのような対応をしているつもりなのかを一度聞いてみたい。
例えば、>660で「出来ません」と客に断っているけど、偽物であるということを説明してから断っているのかね?
というのも、昔から何度も自転車屋では嫌な思いすることが多く、
突っ慳貪な対応されたり、失礼な対応された事が何度もある。
(ま、俺がDQNなのかもしれないが、他業種で嫌な思いをする確率より遙かに高い)
もし、じてんしゃや自身が失礼な対応をしていれば、普通の客でもDQN客に変貌する可能性はあるよな。
0664おさかなくわえた名無しさん
03/11/02 14:43ID:BkGqSGT3別に自転車屋(商売としての)を擁護するわけじゃないけど、
職人が店をやってるわけだから愛想は悪かったりするね。
客を叱りつける飲食店ってのがあると同じかと。
やたら蹴るDQNがいるのは「蹴れば倒れるから」だと思う。
まあ「手や足が反射的に出るのがDQN」ってことがあるけれど(w
0665おさかなくわえた名無しさん
03/11/02 15:11ID:WCtZjmt00666じてんしゃや ◆uY49BxokLQ
03/11/02 15:38ID:jk8pkciI友達に「奥さんもらって、接客と分けたほうがいいよ」と言われるほどです。
今回の場合は丸石のカタログ見せて、これではないんですよと説明してあります。
実際に丸石の風防をあてがい、どう着くのか、本当はここに受けがあって云々…
お客さんからすれば ふらっか〜ず を買ったつもりなのに違う粗悪品だったという
ことと、それを自転車屋で相手してくれない=風防をつけてくれない ということで悔しい思いも
あったと思われます。
それをウチで憂さ晴らししていったのでしょう。
そういうのを知ってはじめから当店に来て本物を買ってゆき、保育園などで
他の偽物にのっている人に自慢しまくりしている人たくさんいます。
(同じ色のが走ってた!とクレームが来るほどですので)
ふらっか〜ずは高価なので、ステータスになる部分もありますから
そのへん出来なくなった!という悔しさがあると思いますよ、、、
ちなみに私は自動車ブランドのシールを貼り付けた意味のないブランド物は
大嫌いですが、実のある質実剛健な自転車は大好きです。
うまく書けん、、、わかる?
0667おさかなくわえた名無しさん
03/11/02 15:49ID:SZ49plIHつまり職人肌ってこと? 昔気質って感じかな・・・
そりゃ接客は辛い罠! ガンガレ!
0668おさかなくわえた名無しさん
03/11/02 17:47ID:4PKEv2Jo0669じてんしゃや ◆uY49BxokLQ
03/11/02 17:58ID:jk8pkciIもちろん二人のせたら違法ですが、強度の問題はありませぬ。
0670おさかなくわえた名無しさん
03/11/02 18:34ID:wCWzkfoJ0671おさかなくわえた名無しさん
03/11/02 20:52ID:dqKFTPj6それで思い出したけど、うちの近所にあるチェーン店の自転車屋。
腕はいいのかどうかはわからないけど、愛想もいいし、それなりに繁盛している様子。
駅前にあることもあって、コンプレッサーを使った空気入れの無料サービスをしているのだけど、
いつの間にか看板が立って、「使う前に挨拶をしましょう」「迷惑にならないように道路の端で作業をしてください」
等と書かれるようになった。
どれもごく当たり前で常識以前の問題だと思うんだけど、こうして書かないとどうしようもない客もくるんだな、と感じた。
がんばれ、全国の自転車屋さん
0672おさかなくわえた名無しさん
03/11/02 22:42ID:O1J5g3r1絵に描いたようなソレで、知り合いの何人もがその店を避けて
別の店(2`近く離れてる)に行くようになり、
かなり悪評が轟いてるさなかに、隣のマンションと日照権で
裁判を起こしてしかもそれを店頭に張り出したりするイタタタさで
ますます人が寄りつかなくなってたんだが、
さすがにヤバいと思ったのか他の要因かはわからないけど
ある時を境に、別人のように愛想がよくなったそうだ。
で、これならわざわざ遠くの店に行かなくてもいいかな、という
雰囲気になってきた矢先にガンであっけなく亡くなってしまった。
本題とあんまし関係ないのでsage
0673おさかなくわえた名無しさん
03/11/02 23:31ID:oUSHRU5y燃え尽きる寸前の太陽は超新星になるとゆーやつだな… ナムナム
0674おさかなくわえた名無しさん
03/11/02 23:41ID:hnorbWac超新星と言うより中性子星になって電波を発信しまくったという例かと。
0675おさかなくわえた名無しさん
03/11/03 01:02ID:mfaiF6ayとすると今はブラックホールになって引き込む獲物を待っている……
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0676おさかなくわえた名無しさん
03/11/03 01:05ID:MLboSn3D遅レス勘弁
「うっかり」を許す制度は必要だよ
あんたもそれで大分助かるところもあるだろうしな
0677おさかなくわえた名無しさん
03/11/03 03:43ID:1fDaUnEs客の婆から店に突然電話
「サラダが痛んでいる」(痛んでる筈が無い)
「ポテトの本数が前に買った時より少ない」(数えるな)
等と言われ別のサラダとポテトを持って婆宅へ訪問、
翌日また婆が来店、
「チキン10本、足の部分ばっかりでね!」
等といわれ
俺「出来ません」
婆「他の店ではやってくれたわよ」!!
俺「何店ですか?」
婆「○○店よ!」
俺「少々お待ちください」
そして婆が言う店に電話したがそんな事した覚えは無いと言うので
俺「(・∀・)カエレ!!」
まぁ婆は撃退できたけど
そのやり取りが店長にバレて首になりました
0678おさかなくわえた名無しさん
03/11/03 04:21ID:K+FTT+tBモツカレー。気分半分GJ。
しかし……ケンタが足の部分ばっかりだと嬉しんだけどなぁ。
ボディ部分だと、骨が細かかったりして食べにくいんで。
手羽でもやっぱり食べにくい。
そんなにバーさまは、胸肉パーツを食べたかったんだろうか。
0679おさかなくわえた名無しさん
03/11/03 04:40ID:LuKZ4QClババア氏ね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています