あなたが遭遇したDQN客【Part7】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001おさかなくわえた名無しさん
03/09/10 10:21ID:BUBnkr+Xたまたま目撃してしまったどうしようもないお客様、
思わず語らずにはいられない、そんな「DQN客」についてぶっちゃけるスレです。
前スレ→あなたが遭遇したDQN客【Part6】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1059886870/
過去ログ
あなたが遭遇したDQN客 【part5】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1055119481/ (html化待ち)
あなたが遭遇したDQN客 【part4】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1051898831/ (html化待ち)
あなたが遭遇したDQN客 【part3】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1048532512/ (html化待ち)
あなたが遭遇したDQN客 【part2】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1040839809/ (html化待ち)
あなたが遭遇したDQN客
http://life2.2ch.net/kankon/kako/1032/10324/1032412225.html
(DQN客スレの前身) お客様、そんな!御無体な!
http://life2.2ch.net/kankon/kako/1030/10301/1030175279.htm
0002おさかなくわえた名無しさん
03/09/10 10:27ID:eLH+JC5M00033ソ33イ ◆Miso//oxc2
03/09/10 10:36ID:9qEBlgj+0004おさかなくわえた名無しさん
03/09/10 10:47ID:KGOgg9cl0005おさかなくわえた名無しさん
03/09/10 10:53ID:3ZPDWvK70006おさかなくわえた名無しさん
03/09/10 12:04ID:DPek+fh/0007おさかなくわえた名無しさん
03/09/10 13:20ID:j45zE4+Hホスト規制に引っかかったよ…。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
0008おさかなくわえた名無しさん
03/09/10 19:13ID:yIekBflZ0009おさかなくわえた名無しさん
03/09/10 19:19ID:YrOXq2va0010おさかなくわえた名無しさん
03/09/10 21:34ID:oGQFrPSc0011おさかなくわえた名無しさん
03/09/11 01:03ID:ErfLJD+Z男の子があれこれ商品を吟味してたんだけど、そのうちある商品を手にとって
デブ母に
「ねえ、これ開けてみてもいいかなあ」と聞きやがる。
デブ母も「いいよ、開けな」だって。
ま だ 未 清 算 の 商 品 な ん で す が ?
漏れが「恐れ入りますが、こちらにお断り頂きませんと・・・」
(勝手に開封されてパッケージが傷んだり商品を破損されたことがあるため)
と言ったところデブ母が
「チッ!うっるせーなあ」と口答えして自ら乱暴に開封しやがった。
しかもちょうど他のお客さんが来たスキにその商品放り投げて出て行ったし。
も ち ろ ん 買 い も せ ず 。
あのお・・・漏れは何か間違ったことでも言ったでしょうか・・・
0012おさかなくわえた名無しさん
03/09/11 01:06ID:AkkMSoYJ0013おさかなくわえた名無しさん
03/09/11 01:19ID:7Q3IThB5すぐ追っかけてとっ捕まえなかったの?
0014おさかなくわえた名無しさん
03/09/11 05:36ID:HxJOl1aq自分は医療機器のメンテナンスを行っているが、ある医師から
「メモリーカードに入れた心電図データが読み出せない」とのクレーム。
見てみるとそのメモリーカードは自分の会社の純正品ではなく、市販の
PC用のメモリーカード。
たしかにカードそのものは同じなのだが、うちの会社の純正品の方は
心電計でしか使えないように特殊なフォーマットがされている。
その医師はそのことを知らなくて市販のメモリーカードと同一と思って
使ったらしい。
「同じものなのにどうして使えない!」とその医師は納得できない様子。
しかも「メモリーカードに入れた(らしい)データを至急取り出せ!」とも言われた。
読み出せるようにするにはフォーマットしないとダメなのだが、そうすると
データがすべて消えてしまう。
結局引き取って調査することになったのだが、医師にもDQNな人は
いるのだなと思いました。
0015おさかなくわえた名無しさん
03/09/11 07:34ID:9M94aPLr無知な上に偉そうな奴ってやだね。
客がDQNとは言い切れないんだけど・・・
CD屋で働いてますが、ある日、
若いにーちゃんがCDがカーステで聞けないって言ってきて、
不良品か確かめるために、うちの店にあるCDデッキで
聞いてみたら、音飛びするわけでもなく普通に聞けた。
ので、「不良品でもないのでメーカーに相談してください。」
って言ったら、そいつは「ハァ?俺が?っていうか納得できない。金返せ。」ときた。
いくら言っても金返せって言うから、根負けしてお金返した。
怒りは分かるけどね・・・
カーステとの相性が悪かったのかもしれなかったしさ。
メーカーへの問い合わせくらいはして欲しかった。
返品されたCDどうしよ。メーカーに返品もできないし。
ブックオフに売っても数百円にしかならないし。(; ´Д`)
0016おさかなくわえた名無しさん
03/09/11 08:09ID:vIVmZ+3f医者っつーても専門分野以外じゃただのオヤジ。そんなもん。
>>15
そいつの場合は既にダビングしたか、買ったけど気に入らないから
返品しに来た可能性も・・・
そいつのカーステで実際に確認すべきだったかも。
0017おさかなくわえた名無しさん
03/09/11 08:13ID:xKxz9N4uそういう対応すると「この前返金したんだから今回も返金しろゴルァ」って
何度も言ってくるよ。DQN客には断固とした態度をとらなくっちゃ。
0018おさかなくわえた名無しさん
03/09/11 08:30ID:H/1hZa3JCCCDじゃねーの?
エイベックスのだったらその可能性大。
0019おさかなくわえた名無しさん
03/09/11 09:01ID:iZtfzWek>漏れは何か間違ったことでも言ったでしょうか・・・
「適切な対応」という意味では、残念ながら間違っています。
>「恐れ入りますが、こちらにお断り頂きませんと・・・」
ではなくて「精算前に開封すなや」という内容を伝えるべき。
DQNには、具体的かつ最小限の要求を着きつけるべきっすね。
あとまあ、あなたの言い方だと、
「おまえが決めんなや。決めるのはワシじゃ」という意味になって、
それは理屈としては正しいのだけれど、
「おまえよりワシが上」と言われた、と取る人もいると思いますよ。
0020おさかなくわえた名無しさん
03/09/11 09:04ID:+9RCYqh0そのカーステが汚れてたんだと思う。
クリーニングしてもらうと大丈夫なことがほとんど。
汚いとCDによっては飛んだり聞けなかったりする。(大丈夫なのもある)
そういう場合はまず
「カーステをクリーニングされてますか?」と聞きましょう。
0021おさかなくわえた名無しさん
03/09/11 09:44ID:u4DHPxqWそれがCCCDなら、CD出はないのでCD再生機での再生は保証できないことをハッキリと明記して売れ。
お前のところは、CCCDとCDをごっちゃにして売ってるDQN店だろ。どうせ。
0022おさかなくわえた名無しさん
03/09/11 11:48ID:+TM3ewXUなんのためにCCCDに注意書きがあるんだよ、ヴォケ
0023おさかなくわえた名無しさん
03/09/11 12:02ID:yLuE6p8P0024おさかなくわえた名無しさん
03/09/11 12:04ID:aReoeKKp0025おさかなくわえた名無しさん
03/09/11 12:29ID:M9mLCMrE入院中の田舎のババへ、ということで20代男性から送料込み(ココ重要)で
3000円(税別)のアレンジ(バスケット)花の注文をもらい、発送した。
3日後にそのババの子供(20代男性のママン)から怒りのTel。
ママン★「ウチのムチュコがあんなショボい小さな花を送るワケない。ムチュコがそんな
ケチなハズない。ムチュコはいったいいくら払ったんだ。」
タワシ★「送料込みで3000円(税抜)ですが…」
ママン★「そんなハズない。(ムチュコをだまして小さな花送り、ムチュコから多額の
代金を取った云々…)他のマゴたちは豪華な大きな花送ってたのに病室で
明らかに見劣りした。どうしてくれるんだ(半狂乱)」
タワシ★「お気持ちはお察ししますが、花のギフトは気持なので大きさじゃない
のでは。こちらとしても注文通りのモノを指定踊りのメッセージつけて指定日に
お届けしているし、3000円(税抜)は本当。送料込みでこの値段で豪華な
大きな花は、実際難しいと思う。注文時もそんなご希望はなかった
(サンプルを指差してコレを、と言われた)ババ様がお気に召さなかったら
まだしも、ババ様からもムチュコ様からもクレームがない(非常に丁寧にご案内
したつもり…)」
ママン★「(引き続き半狂乱)もうそちらでは頼まないようムチュコによく言って
おきます!(ガチャン)」
相続問題とかイロイロあるのかな…と複雑な気持ちでした。
ムチュコもカワイソウな気がしたYO…
0026おさかなくわえた名無しさん
03/09/11 12:33ID:M9mLCMrEババ様からもムチュコ様からもクレームがない(非常に丁寧にご案内したつもり…)
ママン★「(引き続き半狂乱)今後そちらには頼まないようムチュコにはよく言って
おきます!(ガチャン)」
相続問題とかイロイロあるのかな…と複雑な気分。
ムチュコもかわいそうな感じがしたYO…
長くなってゴメソ
0027おさかなくわえた名無しさん
03/09/11 12:45ID:1WbgVJTGムチュコって言い方は貴方の脚色なの?
0028おさかなくわえた名無しさん
03/09/11 12:48ID:aJfeq40Z0029おさかなくわえた名無しさん
03/09/11 12:58ID:dtJ6FYk/0030おさかなくわえた名無しさん
03/09/11 13:00ID:8BCWHpa3うちのボクちゃんがそんなことするはずないザマス。というときのボクちゃんと同じだと思うよ>ムチュコ
まあ、脚色でしょうが、
0031おさかなくわえた名無しさん
03/09/11 13:03ID:1WbgVJTG同意。鳥肌立つ
そう思ったから脚色なのかって聞いたの
普通に書けばいいのに
0032Y
03/09/11 13:07ID:L6m1spI+オマ○コがモロ見えなんだけど…(*´∀`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/pink_omanko/paipan/
0033おさかなくわえた名無しさん
03/09/11 14:29ID:dM+nPpZLふつーに書け!
以上
0034おさかなくわえた名無しさん
03/09/11 14:35ID:FjcZVLLe逆に非常識なDQN客のDQNぶりが浮かび上がるだけに残念
003515
03/09/11 16:29ID:9M94aPLr上の人間が返金しろと言うので仕方なく・・・
CCCDがカーステで再生できないかもってのは店内に貼ってあります。
あいつには今度そうなっても絶対返金しないっていう事を
伝えたので、次来たら徹底抗戦するよ。
0036おさかなくわえた名無しさん
03/09/11 17:24ID:1HWQWj81「毎日応援しに来てやってるんだからたまにはタダで入らせてくれ」
とゴネまくりしまいには応援団らしき人たちに身柄を確保され
警備室に連行されて行ったオサーンを目撃したことがある。
003736
03/09/11 17:27ID:1HWQWj81だんだん手に負えない態度に変貌し、キップ切りの兄ちゃんにからみ始めたので
見かねた応援団らしき人たちに・・・という展開ですた。
0038おさかなくわえた名無しさん
03/09/11 19:13ID:m/WXJxPk俺、カーナビのドライブとか開発してるけど、
もし本当にその機械だけ再生できないようなら、
故障だって言い切ってもらって良いよ。
新手のCCCDとか板に致命的な傷が付いてるってんならともかく、
CDDAのロゴが付いてるDISCが再生できないなんて、
絶対にありえない事だから。
……まぁ今回の場合は、「コピーして返品」が真相だと思うけど。
0039おさかなくわえた名無しさん
03/09/11 20:05ID:ZkrhBxVfタワシ... 毛まんじゅう (わろた
0040おさかなくわえた名無しさん
03/09/11 20:05ID:4AxE2FSt俺のところでは、パッケージを開けてレジに持ってくるやつが結構いる(食品ではないが)。
こういう事するのっておばさんが多いんだが、
オバ「確認したいからあけちゃった」
俺 「そういうことは店員に問い合わせてください。とにかくお支払い前に開封するのはやめてください」
オバ「中身を確認したかったのよー」
俺 「それでお客様の欲しい商品じゃなければどうされるおつもりだったんですか?」
オバ「…」
俺 「とにかくこれからはこういう事はしないでください」
言い方きついと思うけどさぁ…
びりびりにパッケージが破られたまま隠されてる商品が結構見つかるのよ。
0041おさかなくわえた名無しさん
03/09/11 20:06ID:dtJ6FYk/CCCDはCD-DAの規格外なので、ロゴはついてないし保証もされてない。
つまり、CCCDはCDと呼べない。銀色の円盤と呼ぶしかない。もう。
0042おさかなくわえた名無しさん
03/09/11 20:21ID:PxnfkWVj「釈迦に説法」という言葉をご存じで?
0043おさかなくわえた名無しさん
03/09/11 20:51ID:aiPe/yxT0044おさかなくわえた名無しさん
03/09/12 00:18ID:qTw3EWer0045おさかなくわえた名無しさん
03/09/12 00:22ID:neQV0ykJそうなんですよね・・・
精算前の商品はまだ「売り物」「品物」という意識を持ってほしいと思います。
皆さんもご自分が買い物をしている側として考えてみてほしいのですが、
そんな誰かが開けているところを目撃したような商品や、明らかに開けたり
1回中身を出しているな・・・と思われるような傷んだ商品を買う気になられますか?
また、勝手に開封された場合は中身の破損、汚損、紛失(はっきり言ってしまえば盗難)
などの二次被害にもつながりかねません。
実際カラになったパッケージが陳列棚の奥から発見されたこともありました。
(それはこっちも監視が甘かったんですけど)
ま、そういうことをする人は、自分にとっては損害でも何でもないんだから
別に何とも思わないんでしょうね。
自分のものじゃないんだから、どうでもいいんでしょうね。
以上、個人商店経営者の怒りでした。
0046おさかなくわえた名無しさん
03/09/12 00:46ID:H76etYYeアマーリ イク(・A・)ナイ!!
0047おさかなくわえた名無しさん
03/09/12 00:48ID:ddRWvzzb>>25のこと?
0049おさかなくわえた名無しさん
03/09/12 02:23ID:QBC9IJlS0050おさかなくわえた名無しさん
03/09/12 07:28ID:EZgsUk/L別にその程度のことは気にしなくてもいいと思うのだが
0051おさかなくわえた名無しさん
03/09/12 07:42ID:NeFtH0Ya0052おさかなくわえた名無しさん
03/09/12 09:50ID:yXGOMIDa>指定踊りのメッセージ
にワロタので、許す。
つーか、配達員が踊りながら届ける姿を想像してしまった(w
0053おさかなくわえた名無しさん
03/09/12 11:26ID:t/E7SaWQ花屋なら無きにしも非ずって感じですかね。
0054おさかなくわえた名無しさん
03/09/12 12:40ID:x7dioqh+0055おさかなくわえた名無しさん
03/09/12 21:40ID:nVY9lRDN「毛まんじゅう」ってナニ?
0056おさかなくわえた名無しさん
03/09/12 22:01ID:c827NaIL0057おさかなくわえた名無しさん
03/09/12 22:54ID:nVY9lRDN???
0058おさかなくわえた名無しさん
03/09/12 23:17ID:sQwQyImi0059おさかなくわえた名無しさん
03/09/12 23:35ID:c827NaIL>>57 すまないね。
もし興味があるなら池波正太郎の上記の本を読んでみるといいよ。
0060おさかなくわえた名無しさん
03/09/13 02:57ID:uo2aRdMdハァハァ ナニですか?
0061おさかなくわえた名無しさん
03/09/13 06:55ID:9daNI4u1つーか、途中でキモくて読んでないから、その後のレスの意味ワケワカラン。
0062おさかなくわえた名無しさん
03/09/15 02:10ID:6G/HCxibもういいと思うなら、わざわざ煽るような書き方するなよ。
0063おさかなくわえた名無しさん
03/09/15 09:21ID:17P+JZHB立読みしてたアンちゃんの携帯電話が鳴った。
アンちゃん、その場で出て話し始める。
「非常識だなあ」と思っていたら、話しながら店の外へ。
「なんだ、それくらいの常識はあったか」と安心したのだけれど、
よく見ると、アンちゃんの右手には立読みしてた雑誌が・・・・・・
「おいおい」と思っていたら、店員も気付いていて、
アンちゃんを追いかけて、店の外に出た時点で声をかけた。
「お客さん、すいません、そちらの本はお会計がまだですよね?」
するとアンちゃん、電話の相手を待たせておいて、
「なんだと、こらぁ!」と、いきなりブチギレ。
「や、あの、お会計まだの商品を持って出られるとですね・・・・・・」
「俺が万引きするって言うのかこのヤロウ!」
(言うてへん、言うてへん)
「店長呼べや、こら!」
《店長呼べ》キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
つづく
0064おさかなくわえた名無しさん
03/09/15 09:22ID:17P+JZHBアンちゃん、買ったわけでもない本を叩きつけます。
呼ぶまでもなく、怒声を聞きつけて店長参上。
「おまえの所は客を泥棒扱いするよう教育してんのか!」
店長、その店員に事情説明を求め、理解した模様。
「泥棒扱いなんてことはありません。そうではなく・・・・・・」
「うるせーっ!俺がそう思ったんだよ!」
「・・・・・・」
「傷ついたわ!どうしてくれるんだ、こら!」
「未会計の商品を店外に持ち出されては困るのです」
「うっかり持って出ても泥棒か、こら!」
(だから誰も泥棒だなんて言ってないじゃん)
「慰謝料出せ、慰謝料!」(はい、恐喝の現行犯ですね)
「分かりました。こちらへどうぞ」(おいおい店長、出すの?)
しばらくしたら自転車に乗ったお巡りさんが来ますた。
0065おさかなくわえた名無しさん
03/09/15 09:24ID:17P+JZHB電話かけてきたの、車で待ってる連れだろ、と。
気付かれなければそのままドロン。
気付かれたらかえってウマーとか思ってただろ、と。
0066おさかなくわえた名無しさん
03/09/15 09:27ID:4Dc8zD3F本が何か気になる
0067おさかなくわえた名無しさん
03/09/15 09:39ID:/aBW4Szr>「傷ついたわ!どうしてくれるんだ、こら!」
キャワイイ
0068おさかなくわえた名無しさん
03/09/15 09:47ID:r8yCcOsjうっかり持ち出した時点では故意がなかったんやから
窃盗罪は成立せんのとちゃうんか、こら!慰謝料出せ、慰謝料!
0069おさかなくわえた名無しさん
03/09/15 09:47ID:c4vNuT8T007063
03/09/15 10:31ID:17P+JZHB俺もそう思います。
だから店員も万引き扱いはしなかったんだと思うし。
>69
すんません、つづきはもう無いです(汗)
「ああ、ヘタレな店ではなかったのだな」と安心して帰宅したので。
0071おさかなくわえた名無しさん
03/09/15 11:45ID:1G4wmSPF0072おさかなくわえた名無しさん
03/09/15 12:07ID:sQ6IJivJ0073おさかなくわえた名無しさん
03/09/15 12:15ID:6gEjH71Lまっとうな売り上げと万引き、どちらが多いんだろう?
おしえて本屋さん!
0074おさかなくわえた名無しさん
03/09/15 13:41ID:PtspVNE50075おさかなくわえた名無しさん
03/09/15 15:36ID:UxQuoInAそのまま忘れて家まで持ってきてしまった。
母は妹を連れて店まで行って泣いてる妹を謝らせたらしい。
0076おさかなくわえた名無しさん
03/09/15 15:44ID:7cWuh7St裏地のついてないワンピースにはたいていペチコートが付いているんだけど、
試着だけして買わなかったあるお客さんが一旦お帰りになった後
「うっかりつけたまま自分の服を着て帰ってしまったんです。ごめんなさい」
と仰って付属のペチコートをお持ちになられたということがあったそうです。
きちんと正直にお申し出下さったんだし、悪気はなかったことだから
快く受け取ったそうで、そういうこともあるんでしょう。
0077おさかなくわえた名無しさん
03/09/15 17:00ID:pc2ChSAQ自分も経験あるな。
当時松屋によく食べに行って食券制に慣れてたせいか、
たまに吉野屋に入った時に、うっかり代金払わずに出てしまった(w
店を出てしばらく歩いてから気が付いて、慌てて支払いに戻ったんだけど、
あまりに自然に店を出たせいか、店員も気付いていなかったようだよ。
かなり空いてる時間帯だったんだけど、意外と気付かないもんなんだねぇ。
007863
03/09/15 17:39ID:17P+JZHBうっかりすることはあるので、それなら元に戻せばいいんですよね。
いきなり「泥棒扱いした」って切れるこたぁないんですよね。
0079おさかなくわえた名無しさん
03/09/15 17:45ID:vlrLbu7vさっき、買い物に来てたジャスコのレジがすべてハングした。
(それは、それでまたすごいが)
そしたらレジ打ちのヤシ、何を思ったのか隣のレジ打ちと
そのことをネタに世間話をし始めた。
当然レジがとまってるのでレジ待ちの列がずらっと
できている。
そういう状況なのにそいつら、客の方へ全くあやまりも
しない。
すこしは自分の立場考えろや
レジ壊れてるならそろばんでもつかえやゴルァ
0080おさかなくわえた名無しさん
03/09/15 18:19ID:C5qK03Suそろばんは駄目でしょ(w
商品管理もあると思うし。
しかし世間話は駄目だな。客に説明もしないとは。
だからレジ打ちは駄(ry
0081おさかなくわえた名無しさん
03/09/15 18:59ID:PtspVNE5うちの店は雷で2〜3時間停電になった時に
領収書に品名書いて電卓で計算して売ったよ
やってやれないことはない
0082おさかなくわえた名無しさん
03/09/15 19:05ID:Aw9hudxO>やってやれないことはない
好きな言葉だ(*´∀`)
0083おさかなくわえた名無しさん
03/09/15 19:36ID:4KWV3ZZz>やってやれないことはない
その言葉のおかげで休出・残業代がチャリンチャリン……。
も う 金 は い ら ん か ら 休 ま せ ろ
0084おさかなくわえた名無しさん
03/09/15 19:45ID:uZ9aiy6G機械がイカれたらだめなんだろうな…。
0085おさかなくわえた名無しさん
03/09/15 21:03ID:54PFLWpqちなみにジャスコのレジはMS入っていたような…
マルエツにいたけど、手書きで対応してたよ。
そうしないとマジ暴動おきるし、そのまま金払わないで持ってゆく人が
多発するわ。
マルエツの社内ネットワーク、端末は以前はDOSとかWARPだったんだけど
WINになってからいやはや落ちること固まること。
だから嫌なんだよ!DOSで充分用事できるんだよ!
0086おさかなくわえた名無しさん
03/09/15 21:34ID:9krflP4h0087おさかなくわえた名無しさん
03/09/15 22:30ID:SBfYbaQcIDが居眠り
0088おさかなくわえた名無しさん
03/09/16 17:10ID:Qjl519Jn0089おさかなくわえた名無しさん
03/09/16 20:57ID:DD8fT8sB近所のスーパーで水の無料配布やってるんだけど、今日もそれをもらいにいった。
専用ボトルを店で買い、それを機械に入れて、水をもらうという方式。
俺が店に入ったときには機会の前に先客が居たので、俺はその後ろで待っていた。
ただ機械の側に自動ドアがあるので、俺はドアの前を避けるように、一メートルほど間隔を空けて並んでいた(他の客も、たいていこうやって待っている)。
ちょうど前の人が終わったとき、自動ドアが開いて一人のお子様がやってきた。その子は俺の前に入り、機械にボトルを入れようとした。
俺は慌てて、「割り込んだらだめだよ」と言ってどいてもらったのだが、その子は納得行かない様子でこっちを見ていた……
こういう話なのだが……もしかしたら彼の脳内では、『変なキモオタが割り込んできた』とか思われているんでしょうか。
0090おさかなくわえた名無しさん
03/09/16 21:06ID:9pwHgq9d割り込んだらいけない、ということを教わっていないだけだと思われ。
親のしつけが悪い。
0091おさかなくわえた名無しさん
03/09/16 21:51ID:y5GZe61y数量限定・完全受注商品としてチラシに載った米収納庫、あっさり予定をクリアの大人気。
基本的に早い者勝ちなのでお断りしなければならないお客様も出てきました。
その中に直接来店してカウンターまで来られ、
「チラシの米収納庫三つ、表の軽トラに積んでくれや」と言い出したお客様。
すいませんが限定品ですのでもう注文はお受けしておりません。とか丁寧に伝えるも、
「あぁ!?お前、客が欲しい言いよるんやけ何とかせよや!」などと言いだし、
どうあっても無理、他の店舗の分も予約完売していて業者さんの方も動かない。そう説明すると、
「…この店に買ったヤツが何人おるんや。」などと聞き出すので、一応予定数だけ教えると、
「その全員の名前と電話教えろ。直接話す。」と来ました。即断りましたが逆上され、
「お前がやらん言うんやから仕方なかろうが!こっちは生活かかっとるんやお前農家を舐めとるな!!」
話しになりません。あんまりしつこいのでこっちも思わず声を荒げつつもなんとかお帰りいただきましたが、
「明日からこの店の前立つけんの!持って出てくるヤツとその場で話しするなら文句無かろうが!」
と言う捨て台詞をいただきました。
…その収納庫、完成後に注文されたお客様のお宅まで届くようになっているのですが言わずにおきました。
0092おさかなくわえた名無しさん
03/09/16 22:11ID:vRRhjn+z最後の一行ワロタ
0093おさかなくわえた名無しさん
03/09/16 23:03ID:ALTHPhPG店の前に立つ暇があるなら
生活かかってないじゃん
0094おさかなくわえた名無しさん
03/09/16 23:20ID:XMyf+8Uzきっとそれが来ない限りオマンマ食い上げなんだよw
0095おさかなくわえた名無しさん
03/09/16 23:27ID:3dxzlu6C明日、うろついてたら
営業妨害で通報しちゃえ。
0096おさかなくわえた名無しさん
03/09/16 23:28ID:3dxzlu6C>>95は>>91宛てです。
>>94スマソ。
0097おさかなくわえた名無しさん
03/09/17 00:53ID:Bu/RFR+/0098おさかなくわえた名無しさん
03/09/17 01:45ID:p9UCW6J+0099おさかなくわえた名無しさん
03/09/17 08:35ID:4yXUApII今年は米不作→米値上がりする鴨→もっと高くなってから売るべ
→米収納庫買う という邪推の神が来ました。
米しまうなら米収納庫は必須っす。
0100おさかなくわえた名無しさん
03/09/17 09:32ID:kYA3bTkAその言葉は、南予?
0101おさかなくわえた名無しさん
03/09/17 10:18ID:W4UPUye+もしかして、例年は鍵のかからない納屋あるいは
庭先に積んでおくところ、
今年は相次いで米泥棒に狙われるもんで
収納庫の需要が高まっているのでは?
だとしたら91のオヤジは店の前で張り番なんかしてないで
庭先で米俵の番をしたほうがいいよね。
0102おさかなくわえた名無しさん
03/09/17 12:25ID:uQRt9hrAなんだろう・・・・・・使い捨てなのか?
0103おさかなくわえた名無しさん
03/09/17 13:35ID:OflUqq7j使い捨てな訳がない
シーズンがきたら売り出すものは他にも沢山あるよ
0104おさかなくわえた名無しさん
03/09/17 17:22ID:uQRt9hrA0105おさかなくわえた名無しさん
03/09/17 20:13ID:xCi2boKY迷惑なんじゃボケ!
010691
03/09/17 20:39ID:W1pT2yzDその可能性はかなり高いのかも。
もう十年ほど前になりますが、タイ米騒動の時もこう言う事があったと大先輩が言ってました。
>>100
正解。南予です。これ以上言うと簡単に店バレするような僻地ですw
で、例のお客様ですが今日はおいでになりませんでした。微妙に残念。
0107おさかなくわえた名無しさん
03/09/18 00:17ID:cXiI87FJ田舎者は黙っていなよ。
0108おさかなくわえた名無しさん
03/09/18 00:37ID:kaEvlpPz0109おさかなくわえた名無しさん
03/09/18 15:08ID:iSYKo9PLデカイ字で「大切なお米をしっかりガード!」って書いてある。
まあ「米泥棒から」とは書いてなくて「鼠から」なのかもしれんが。
0110おさかなくわえた名無しさん
03/09/18 15:23ID:CnXK2Lw30111おさかなくわえた名無しさん
03/09/21 14:27ID:JlUovV5m0112おさかなくわえた名無しさん
03/09/21 22:45ID:q/tWQTiI店の前で弁当&カップめん広げてたヤシを見た。
店内で子供は騒ぐ(もちろん親は見て見ぬふり)
クルマは当然DQNカー
最悪だな
0113おさかなくわえた名無しさん
03/09/21 23:50ID:pQiw/WcA0114レンタル屋
03/09/22 03:42ID:zO97RaKj俺ならそんな家庭に生まれなかったことを喜ぶ。
今日来た中学生くらいの客。
俺「一週間のご利用ででよろしいですか?」
厨房「・・・」
俺「一週間でよろしいですか?」
厨房「・・・」
目の前でシカトかよ!
トレーに置いた金額で一週間だとは分かったけど、
うなずく位はできるだろ。
0115おさかなくわえた名無しさん
03/09/22 08:27ID:D3JzNGtxコンビニでも似たような客はいるね。
こちらが「お弁当温めますか?」とか聞いた時に、無言でもうなずくなどの動作が
ある人ならまだいいんだけど、うなずいたかどうかもわからないような微妙な反応
だと対応に困るんだよなぁ。一応ききなおすけど。
いずれにしても終始無言なのは個人的にはあまり感じは良くないな。
携帯で話しながらなんてのは論外だけど。
0116おさかなくわえた名無しさん
03/09/22 08:46ID:j1olcc6M少し弾いては携帯のメール、少し弾いては携帯のメール、……と延々
ピアノを占領している十代後半〜二十代前半?な♂がいた。
どうも幸せさんらしいが、店の人は対応の仕方がわからないようで放置。
けっこう客がいたんだが、みんな遠巻きに見てたヨ
0117おさかなくわえた名無しさん
03/09/22 09:52ID:vIrlDFDM毎日来る60過ぎとおぼしき親父、午前中からほろ酔いで従業員を怒鳴り散らす
と思えば、「ここで働かせてくれ」などとぬかしたりもする
まあそれでも小額ながら毎日買い物をしてくれるので
何人かいる「困ったおじさん」の一人でした
ある夜、仕事が遅くなり閉店まで店にいて、
「ちょっと近道」と普段は暗いので、あまり通らない裏道へと車を進めると
押しボタン信号の交差点で交通事故のよう
軽のワゴンが反対側の横断歩道の上で斜めに止まっていて
救急車もきて、ストレッチャーの準備をしていた
暗くてよく見えなかったが、ワゴンの前に人が倒れている様子
ヤジウマも集まり始めていて、「邪魔にならないように」とさっさとその場をあとに
0118おさかなくわえた名無しさん
03/09/22 09:56ID:7LRbwTXTむかーしの話だけど、マックでバイトしてたとき
吐き捨てるように小声で注文する工房がいて、(こういう奴は意外と多い)
聞こえなかったので「すみません、注文もう一度よろしいですか?」と言ったが無反応。
「チーズバーガー」「セット」と聞こえた気がしたので
「チーズバーガーのセットでよろしいですか?」と聞き返したが無反応。
ボードを指さしたり、持ち上げたりして「こちらのセットでよろしいですね?」
としつこく何度も聞いたがなんにも答えず。うなずきも反応もしない。
で、チーズバーガーのセットを渡したら、ボソッとつぶやいて受け取らない。
「すいません、聞こえなかったのでもう一度お願いします」と何度か言って、
カウンターから思い切り身を乗り出して、
ようやく「テイクアウトで頼んだ」ということだけ聞き取れた。
「申し訳ございません」と言って用意しなおしたけどバーガーも受け取らず、
そのまま不満げに立っている。「お客様、他に何か?」と何度も聞くんだけど無反応。
列も伸び、後ろの客がイライラしてるのが見えるし、もういい加減にしろよ!と思って、
眉をしかめて「お客様、後ろのお客様がお待ちになってますので!」って言ったら、
「俺はチーズバーガーじゃなくてハンバーガーのセットを頼んだんだよ!」と怒鳴った。
Σ(゚Д゚)・・・・・だったらちゃんとそう言えよ!!!!
小声でしゃべっても相手が一回ですべて聞き取ってその通りに動くとでも思ってんのかどあほーーー!
そして「もういいよ!お前態度わりい!客の注文くらいちゃんと聞けよ!バカ!」
と、はきはきと捨てセリフ残して、手ぶらで出ていった。
ちゃんと大きな声でしゃべれるんだったら最初からしゃべれ!
相手が何か言ったら反応くらいしろよ!と追っかけてって跳び蹴りくらわせたかった。
でもって、マネージャーにえっらい怒られた。接客態度が悪いって。
最後は確かにそうだけど、納得いかなかった。
0119117の続き
03/09/22 09:58ID:vIrlDFDMその交通事故で轢かれたのが、「困ったおじさん」で結局亡くなったということを教えられた
忙しくて気にも留めてなかったが、確かにここ数日見てなかったな、と
死んだ人のことを、とやかく言うのは気が引けるが
生き様=死に様だったように思う
最期まで人に迷惑かけて、もう何やってんだよ
何回かその現場を通ったが、花を手向けてあることもなく
何もなかったように、横断歩道を小学生が渡っている
仕方ないから俺が手を合わせてやるよ
ナマンダブナマンダブ
0120おさかなくわえた名無しさん
03/09/22 10:26ID:U2ccJksLどういう交通事故だかの説明はこれから後出しで出るんですか?
0121おさかなくわえた名無しさん
03/09/22 11:27ID:pYOWUTtP0122おさかなくわえた名無しさん
03/09/22 11:50ID:hqn89CXiその後その客は
女の子には振られまくり面接には落ちまくっているよ。きっと。
0123おさかなくわえた名無しさん
03/09/22 12:02ID:VbX2Uc6z0124じてんしゃや ◆uY49BxokLQ
03/09/22 12:04ID:x8EajrZRひさしぶりに来てニヤニヤしながら
わかったよ、おまえの店ケチだってこと!
この自転車買った店がライバルなものだから触りたくないんだってな!
お父さんいってたよ!サイテーだよな!
おまえなんかしんじゃえよ!
一通り叫んでかえってゆきました。
0125おさかなくわえた名無しさん
03/09/22 12:12ID:6Cz91jhF0126おさかなくわえた名無しさん
03/09/22 12:15ID:0nxtG++C0127じてんしゃや ◆uY49BxokLQ
03/09/22 13:56ID:x8EajrZRしかし、なんで無料で仕事しなけりゃいけないのだろ?
なぜそういう発想が出るんだろ?
ネジ一本しめるのだって仕事なんだけど、なぜ理解できないんだろう。
0128おさかなくわえた名無しさん
03/09/22 14:21ID:tedOQHLN答えはシンプル
やったことないから
上のバーガーの話にせよ
一度その仕事を経験したら
苦労がわかるから、自分が客でも
なるべくDQNな対応をしないようになるもんさ。
0129おさかなくわえた名無しさん
03/09/22 14:30ID:RZY7Pvf3プロを10分働かせたら幾らかかるか解ってない奴多いね。
それに一人前になるまでは、会社と個人で結構な額を投資してるのに。
俺はプログラムで飯代稼いでいるんだけど、
「いいよねぇ、机に座ってカチャカチャやってりゃ金になるんだから」
とか言われた時は非常にむかついた。
専門書や実験用の器材などの先行投資に幾らかけてると思ってるんだか。
そういう奴に限って「パソコン調子悪いから直して」とか気軽に言ってくるんだよなぁ。
なんだかんだ理由付けて、絶対に行かないけど(w
0130おさかなくわえた名無しさん
03/09/22 14:49ID:wJasafSmそれがどんな作業であれ、
機材があってそれを正確に使える知識と技能があってこそ簡単に終わらせられるのですが、
そう言う事が全く理解できないんでしょう。
人の知識や技能、それから時間。それらをお金で買っているという感覚がないんでしょうね。
0131じてんしゃや ◆uY49BxokLQ
03/09/22 14:58ID:x8EajrZRあぁ、親が教育してないんだなと思うけど。
なんで社会人が言うの?おまえらの給料どこから出てくるの?
0132おさかなくわえた名無しさん
03/09/22 15:00ID:X5k7N6rr給料じゃなくて生活保…ううん。なんでもない。
0133おさかなくわえた名無しさん
03/09/22 15:03ID:RZY7Pvf3経験とかがあまり重要視されない職業だと解らないかもね。
最近はマニュアル化が進んでる仕事も多いし。
それでもプロ意識を持ってる人達は居るんだけど、DQNは適当にやってそうだ。
0134おさかなくわえた名無しさん
03/09/22 15:05ID:+KKqse4N俺は「メーカーにちゃんと言わないと保証効かなくなりますよ」とか
「勝手にいじるとリース会社に怒られますよ」なんつってクリアしてる。
だいたい車でも電化製品でも「壊れたらメーカーやディーラーや
電気屋に持ってく」ってのが普通なのに、なんでパソコンだけ
そう考えないのか不思議。
0135おさかなくわえた名無しさん
03/09/22 15:13ID:scmazeAz技術みたいに目に見えないものは無料だと思ってるし、ひどいのに
なると物まで奪っていく奴もいるよ
0136おさかなくわえた名無しさん
03/09/22 15:14ID:RZY7Pvf3車や家電はすでに素人の手に負えないレベルで、
モノがハードウェアの故障だと解りやすいからでしょう。
もっとも、それを理解しない奴が電気屋に喰ってかかるという話しも聞いてるけど。
パソコンの場合は自作やトラブル解決の話しだけを聞いていて、
ソフトに詳しい奴なら直せる(確かにそうなんだけど)と思い込んでいると思われ。
例えそれが半日から一日がかりの作業量だったとしても……。
0137おさかなくわえた名無しさん
03/09/22 15:15ID:X5k7N6rr昔「○×サービス」って会社に勤めてたんだが、請求書出す度に
「サービスって事は無料だろ?」って何度言われたことか…
0138おさかなくわえた名無しさん
03/09/22 15:17ID:NhcVU9Li他国に比べて人件費が高いのに、サービスの名の下タダ働きさせられる変な国ですから。
0139じてんしゃや ◆uY49BxokLQ
03/09/22 15:22ID:x8EajrZR特に「これ、サービスしておきますね」とかいってなにかオマケしたり
という時。
あくまで「差し上げますね」という。
自転車屋の場合、自転車の修理自体がサービスですものねぇ…
もしかして家電とかのサービスマンは皆無料奉仕員でないといけないんですか?!
自分で出来ないことを他人にやってもらえばそれの対価が発生するとう
それ自体考えられない人多すぎ。
0140おさかなくわえた名無しさん
03/09/22 15:31ID:sz6fsMlY「じゃあなにか、テニス選手はいつも一球目はタダ働きか?」
0141おさかなくわえた名無しさん
03/09/22 15:35ID:X5k7N6rr_, ._
( ゚ Д゚)…
0142じてんしゃや ◆uY49BxokLQ
03/09/22 15:35ID:x8EajrZRちなみにそういうことをお客さんに言ったりしますと
おまえへ理屈いうんじゃない
といわれます。
0143おさかなくわえた名無しさん
03/09/22 15:46ID:pYOWUTtPサービス(service) (名)
(1)相手のために気を配って尽くすこと。
「家庭―」「―精神」
(2)品物を売るとき、客の便宜を図ったり値引きや景品をつけたりすること。
「少し―しましょう」「出血大―」「アフター-―」
(3)サーブに同じ。
(4)〔経〕 物質的財貨を生産する労働以外の労働。具体的には運輸・通信・教育などにかかわる労働で、第三次産業に属する。用役。役務。
(5)英国国教会における礼拝およびそのための曲。
0144おさかなくわえた名無しさん
03/09/22 16:07ID:x+HUNVHg0145おさかなくわえた名無しさん
03/09/22 16:10ID:c71fw4ey0146おさかなくわえた名無しさん
03/09/22 16:28ID:zW7ZUZ4Z原語の service には無料という意味がまったくないんだけど、
日本に帰化した「サービス」には無料って意味が(誤って)定着してしまった以上、
企業名に「サービス」と付けるのは避けた方がいいってことでしょうね…。
0147おさかなくわえた名無しさん
03/09/22 16:32ID:i1YRl1uuサービス・ディ=今日は何食ってもタダの日!
というDQN変換対策か(w
0148おさかなくわえた名無しさん
03/09/22 18:03ID:r6Q2h252「最初はグー」みたいなもんかな。
0149おさかなくわえた名無しさん
03/09/22 20:38ID:pYOWUTtP( ゚д゚)?
0150おさかなくわえた名無しさん
03/09/22 21:01ID:tajxrASc吹いた。
0151おさかなくわえた名無しさん
03/09/22 21:31ID:PcvVeU57俺も、家に来てタダで直してほしい、と遠回しに言われることがある。
「車が故障したり、オイル交換するときに車好きの部下を
家に呼びつけてタダでやらせるんですか?」というとおとなしくなる。
でもきっとパソコンオタクはこれだから...と逆恨みされてるんだろうな
0152おさかなくわえた名無しさん
03/09/22 21:39ID:6Cz91jhF上司に言われたの?
0153おさかなくわえた名無しさん
03/09/22 22:45ID:vUr3Qkfiパソコン無料サポートスレ、みたいな
0154おさかなくわえた名無しさん
03/09/23 00:57ID:NlQ11L/R人に頼ってばっかなら、お前にゃ使いこなせないんだよ!
大ざっぱに言うとそんな内容のスレって、アチコチにあったぞ、確か。
0155おさかなくわえた名無しさん
03/09/23 10:44ID:hH2uc2b5http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1064147064/
こんなところか。
0156おさかなくわえた名無しさん
03/09/23 16:57ID:Fxa01IYm0157おさかなくわえた名無しさん
03/09/23 18:51ID:romTbvDd「ただでちゃちゃっと切ってよ」って。
私は下手くそな美容師に当たって
前髪がぎざぎざになった時に、直してあげるって言われて
切ってもらったときに
「本当は誰かを切ってあげたって言うと、私も私もって言い出す人がいるから
内緒にしてね」って頼まれた。
0158おさかなくわえた名無しさん
03/09/23 21:32ID:wqU6F3hc0159おさかなくわえた名無しさん
03/09/23 23:16ID:VBAW9XMO不動産屋に賃貸契約の更新で行ったら、いつのまにか店内にいた新婚ぽい若すぎ夫婦。
ちょっと見DQN一歩手前、ってかんじのプリン金髪、だらしない格好だった。
手続きを待ってたりすると、手持ち無沙汰だしイヤでも話が聞こえてくる。
「ちょっとくらい遠くても古くてもいいんです。安ければ」
「とにかく4万5千までじゃないと払えないんです」
…まあ、倹約するのかね…と思いつつ聞いていると、じゃあこれなどは、と担当に
勧められる物件を「え、こんな遠い駅ですか?」「えー、でもこれじゃ駅から歩いては無理ですよね〜」
「ワンルームじゃ無理です〜」「築35年ですか?あんまり古すぎる木造はちょっと…」
「トイレ共同は嫌なんで」「お風呂もないと…」と、片っ端からケチつけてるし(w
4万5千の物件がそんなにあるのも驚いたけど、おまえら言ってること矛盾しまくりやん。
ちなみにそこは23区の外れとはいえ、わりと大きなターミナル駅。
そこからさらに電車で30分以上、駅からバスで20分くらいしかそういう格安物件はさすがにないらしいのに
DQN夫婦の言い分だと、そのターミナル駅から徒歩10分圏内、バストイレ完備、そこそこ小綺麗で
2部屋以上の部屋を4万5千で探せということらしい。
担当者もややキレ気味に「他をあたられてもお客様のご要望は無理ですよ。ご紹介できる
この中から選んでくださいね。概要はコピーしておきますね」と言い捨てて、とっとと
コピーして渡した後、他の客についてしまった。
その後、私が店を出るまでずっと居残ったまま二人でボソボソ相談してた。
面白かった。
0160おさかなくわえた名無しさん
03/09/24 01:00ID:zrscke+uコンタクト買ったんだけど、実は自分の買いたい商品とちがったから、
金返せだって。
更に真面目に回答をしている相談者に絡んでたたかれている。
やさしい法律相談その52【相談者はその1を読んで】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1064149301/110-
0161おさかなくわえた名無しさん
03/09/24 01:09ID:ulEdb/UL処置なしのDQN
これからこういうのがわんさか増えてくるんだろうな。
0162おさかなくわえた名無しさん
03/09/24 01:34ID:2saWCGvjこんなんが法律学んでるのか、ドキュソに金棒
0163おさかなくわえた名無しさん
03/09/24 01:36ID:cOZDQuQx客はもっぱらカップルや親子連れなのに一人でうろうろ
してるおじさんに声かけられました。とりあえず案内の仕事
なので最初笑顔で接客していましたが、あまりにもずっと
くだらない世間話をしてくるのでだんだん困ってきました。
するとおじさんは鞄からデジカメを取り出して、「ねーちゃん
笑ってや」と言って写真を撮ろうとしてくる。
そのバイトは決してコンパニオン的要素のないものなので
(服装もTシャツにパンツだし)笑いながらも手で顔を隠して
「やめてください」と軽く流そうとしていたのですが
一向にやめてくれず、手をつかんで降ろそうとまでしてくる。
それでも拒んでいると「何やお前!サービス精神のかけらも
ないんか!」と怒鳴られました。「そういったサービスは
仕事に含まれませんので」と毅然として言うと、「近頃の
若い奴は・・・」的な文句を言いながら去っていきました。
後に聞いた話では断りきれなくて写真を撮られた子も何人か
いたようですし、隠し撮りされていた子もいたらしいです。
見ず知らずの人に写真撮られて…なんに使われるかわからないし
本当に気持ち悪かったんですが、これってサービスを怠ったって
ことになるんでしょうか・・・?
0164おさかなくわえた名無しさん
03/09/24 01:37ID:3/z1c6fb0165おさかなくわえた名無しさん
03/09/24 01:42ID:YA+xONA0街歩いてるだけで、勝手に撮られる世の中だからね
俺には信じられんが
0166おさかなくわえた名無しさん
03/09/24 01:51ID:RbstRMyZそれを拒んでちゃいけないと思う。。それも仕事の義務に入ると思う。
イベントの案内の仕事だったら、なおさらそうだと思う。
そのおじさんが隠し撮りしてたってのは、ちょっといきすぎだと思うけど、
ちゃんと仕事の義務を果たさないといけないと思う。
0167おさかなくわえた名無しさん
03/09/24 01:55ID:nfCeb/Aeんなことない。
コンパニオン的なのなら、写真に撮られるところまで仕事だろうけども。
0168おさかなくわえた名無しさん
03/09/24 01:56ID:RbstRMyZ暇なやつだな、自分。
>>163
>本当に気持ち悪かったんですが、これってサービスを怠ったって
>ことになるんでしょうか・・・?
そんなのサービス怠ってたことになるわけないじゃないですかー。
0169おさかなくわえた名無しさん
03/09/24 01:59ID:RbstRMyZ>んなことない。
>コンパニオン的なのなら、写真に撮られるところまで仕事だろうけども。
すまんね。
たしかに、その通りです。
0170163
03/09/24 02:02ID:cOZDQuQxやはりそういうものなんでしょうか。。。
私自身イベントに参加するのが好きで、せっかくなら
運営の方に少しでも関わりたくて、イベントバイトを
するようになったのですが、以前コンパニオンみたいな
仕事にあたったことがあり(ミニスカートのコスチューム有)
その時に“そういう目”でじろじろ見られたり写真を撮られる
のがものすごく不快でした…。以来、なるべく地味というか
女性であることを必要としない仕事を選ぶようになったのですが
今回もこういうことがあったので正直ショックでした。
甘ちゃんかもしれませんがそんな風に人目に触れるのが嫌な
性質なので、そもそもイベントの仕事は向いてないのかも
しれませんね・・・残念です。
0171163
03/09/24 02:13ID:cOZDQuQxコンパニオンじゃなければ写真なんかはやっぱり断っても
いいもの、といった感じのレスがついていますが…。
もし今後同じようなことがあっても堂々と断ってもいいので
すかね。だとしたら相当気が楽になります!
上に書いたような悩み?もあるのですがちょっとやる気を
回復しました、激単純なので。
微妙にスレ違いになってしまってすみません。
どうもありがとうございました。
0172おさかなくわえた名無しさん
03/09/24 06:44ID:wk4ShN/v人前に顔をさらす仕事はやめた方がいいかもしんない。
0173おさかなくわえた名無しさん
03/09/24 08:13ID:ulEdb/ULそういう意味ではとりえがあると思ってみたらどうかね。
嫌がってる相手を写すってのは
接客以前に人間としてどうかと思うなー。
まあDQNにゃそんな理屈通用しねーか…
0174おさかなくわえた名無しさん
03/09/24 13:56ID:TbVPahVd法律の穴をかいくぐるような弁護してDQNを助けるんかねぇ・・・。
ガクガク(((;゚Д゚)))ブルブル
0175おさかなくわえた名無しさん
03/09/24 15:29ID:RA/d9q3O頼むから常識を知ってくれ
0176おさかなくわえた名無しさん
03/09/24 15:59ID:75x9kg9rまあもともとクライアントの言い分を通すのが弁護士の仕事なわけで、
その存在自体がDQNだわな。
0177おさかなくわえた名無しさん
03/09/24 16:07ID:OUKFseG9そういや実際にDQN客の雇った弁護士に訴えられた!ってケースはないな…
0178おさかなくわえた名無しさん
03/09/24 17:15ID:yp9yoZkf許可なく勝手に写真を撮る行為は
問題あると思うが?
0179おさかなくわえた名無しさん
03/09/24 18:07ID:CcarkPM1携帯のCMでかってにイケメン撮って友達にまわしたりしてなかったっけ??
0180おさかなくわえた名無しさん
03/09/24 18:17ID:nIDLCqj8相手が不快感を示してるのにまだ撮りつづけるならDQNだな
隠し撮りの場合はシラネ
0181おさかなくわえた名無しさん
03/09/24 18:21ID:CcarkPM1やっていいとは言ってないけど、あのCMだと当然やっていいと思うよな、っていう話。
0182おさかなくわえた名無しさん
03/09/24 18:26ID:dbPitueTあのCMも最近の盗撮(・A・)イクナイ! の流れを受けて、公にもかなり叩かれていた
はずだよ。初期のころは肖像権とかあまり考えず、とにかく便利!スゴイ!
というのを企業側も全面に出してたからねえ。
0183おさかなくわえた名無しさん
03/09/24 19:34ID:ZDkdHsjL「勝手に写真を撮る行為は肖像権侵害です」ってテロップが出るようになったよ。
小さく、短くだったけど。
0184おさかなくわえた名無しさん
03/09/24 20:38ID:AqTogVuFCMの内容そのものが
「カッコイイと思ったらまず写真を撮りましょう」
「そしてそれをメールで・・・」
というトンデモないものだったから、
注意書きによる修正も、絶対に利かないもんだったよな。
アレを考えたやつと通したやつは、
さすがにクビになっただろうな〜(プ
0185おさかなくわえた名無しさん
03/09/24 22:13ID:IB3U8x6c0186おさかなくわえた名無しさん
03/09/24 23:39ID:Y4oPckYP0187おさかなくわえた名無しさん
03/09/25 03:21ID:wb/CwmhC0188おさかなくわえた名無しさん
03/09/25 06:58ID:rLRadVi30189おさかなくわえた名無しさん
03/09/25 09:09ID:SYWc8VEX0190おさかなくわえた名無しさん
03/09/25 12:17ID:JfahSvFc多分、法律を勉強していると言うのは嘘。
契約の基本を知らないからね。
適当に私は法律の専門家と言っているだけ。
まともに勉強している人間ならば、
もっと他の方向からクレームを入れます。
まぁ、弁護士さんにDQNが多いのは否定しないです。
何しろ、馬鹿かと思うくらい
難しい試験を受からないと弁護士さんになれないからね。
0191おさかなくわえた名無しさん
03/09/25 13:41ID:DiG8bG4q無茶だと思っても「無茶だ」って言ってたら食って行けん。
国選で当てられる弁護士とかには同情しちゃう。
諦めたら無能扱いだし頑張れば犯罪者の肩を持つのかっていわれるし・・・。
0192おさかなくわえた名無しさん
03/09/25 16:17ID:5lkECT38生活板の中なら「ダメな接客、ダメな客」ってスレがある
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1063932951/l50
0193おさかなくわえた名無しさん
03/09/25 17:33ID:pYs8Dp89今までに出会ったドキュン店員 その12
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1060009752/
0194おさかなくわえた名無しさん
03/09/25 20:19ID:2nj44Am5松本清張の「疑惑」がまさにそんな話だったな。
国選弁護人とDQN記者の話。
0195おさかなくわえた名無しさん
03/09/25 21:27ID:AwK4x/aD0196おさかなくわえた名無しさん
03/09/26 14:32ID:8VhrtVgaまったくもってそういう話ではないと確信しております
0197おさかなくわえた名無しさん
03/09/29 01:48ID:g3MbPvRe0198おさかなくわえた名無しさん
03/09/29 02:26ID:URj1C5MC鉄火場に来るようなのは(働いてる自分も含めて)DQNばっかり。
そんな人間関係に嫌気がして麻雀は引退した。
0199おさかなくわえた名無しさん
03/09/29 02:56ID:VpixS/95ある大学の教授が旅行するのに両替したい、ついては相談したいとやって来た。
なんでも学生を連れてヨーロッパに行く、とのことで、
先生「行くのはイギリスとドイツなんです、通貨のことで相談したい。
まず初歩的なことからですが…イギリスとドイツの通貨は何ですか」
私 「イギリスはポンドで補助通貨はペンス、ドイツはマルクで補助通貨はペニヒです」
先生「ほほう、なるほど(ここでメモを取りはじめる)…
すると、イギリスはペニスですな?」
私 「はあ??いえ、ポンドとペンス、です」
先生「すると、ドイツがペニスですか?」
私 「…ドイツはマルクとペニヒです!」
ふ〜ざ〜け〜る〜なぁぁ〜〜!
絶対わざとだと思う。
と思うんだけど、それにしてはすごく真面目な態度で真剣な表情だったんだよねぇ。
こんな変な人でも先生になれちゃうんだ…と当時はびっくりしたもんだ。
それとも脳内先生だったのだろうか。未だに謎。
0200おさかなくわえた名無しさん
03/09/29 03:07ID:AlJlTpc+腹筋が痛くなるほど笑ったYO!!
0201逝田ヨドヴァシ
03/09/29 03:44ID:7N+zE3Ywご愁傷様です。
あと、やたらと質問してくる客もウザイよね。
ローンの繰上げ返済のシミュレーションを取ってくれと言うので取ってやったら、
次から次へと難解なシミュレーションを依頼してくる客。
悪い人じゃないんだけど、なんだかなぁ・・・。
シミュレーション取るのって、簡単なようでいて、結構難しいし面倒なのよ。
端末機器じゃ打てない部分は手計算を交えてやらないといけないし、頭痛いよ・・・。
0202おさかなくわえた名無しさん
03/09/29 12:57ID:73/oIgTUそれが仕事だろ?
おまえのほうがDQNぽいぞ
0203永遠う○こ
03/09/29 13:05ID:YIwIXbjr0204おさかなくわえた名無しさん
03/09/29 13:05ID:QoROgREFテンプラがどうしたって?
0205おさかなくわえた名無しさん
03/09/29 13:14ID:JVotznAMただなのをいいことに店員を拘束するってのも十分DQNでは?
0206おさかなくわえた名無しさん
03/09/29 13:35ID:j6QvESKJその客がにシミュレーションだけさせて他で借り替えるならDONだが、
201の銀行(?)で借り替えるつもりでやらせてるなら201がDQNだろ。
拘束時間は関係ない。
0207おさかなくわえた名無しさん
03/09/29 14:13ID:TmwLEn7M0208おさかなくわえた名無しさん
03/09/29 14:15ID:UG053JyY知らないのか?
0209おさかなくわえた名無しさん
03/09/29 15:08ID:6VVqU5d+0210おさかなくわえた名無しさん
03/09/29 15:57ID:+krDL+A8喪黒でねーの?
0211209
03/09/29 16:11ID:xIT+QDRE変奇郎だったかもしれぬ。
0212おさかなくわえた名無しさん
03/09/29 16:30ID:A6wFqMIq0213おさかなくわえた名無しさん
03/09/29 20:27ID:fESfIlXv0214おさかなくわえた名無しさん
03/09/29 22:18ID:aTJAEW3O鉄道会社に就職してみろ。
鉄ヲタ相手にややこしい切符を売ることになるぞ。
さらに池沼も併発しているヲタなら・・・
0215おさかなくわえた名無しさん
03/09/29 22:21ID:09pGdy5Cそれが仕事だよ。
ご苦労さん。
大抵の接客業ならば、そういう部分はあるさ。
0216おさかなくわえた名無しさん
03/09/29 23:07ID:AxVEz1or腹が立っても仕方がない部分はあるが・・・・・・・・・。
0217おさかなくわえた名無しさん
03/09/29 23:35ID:8WNj1Qxu止めて欲しいよ。知らない人に触られたくないんだよ。
「あたたたたたた!」
って言いそうなくらい激しく突く人がいるんだよ、まじで。
こっちはあべしでひでぶだよ。
0218おさかなくわえた名無しさん
03/09/29 23:44ID:vXVw8J6Dキミいくつやねん...
0219おさかなくわえた名無しさん
03/09/30 00:08ID:74HNdPsR接客業についたことないであろうおっさんに多いんだけどさ。
呼ぶときに、指ぱっちんしたり、手をパンパン鳴らすのは
犬を呼ぶんじゃないんだから止めてほしい。
店がうるさいときなんか、そんな音気づかないし。
某電話会社の社員が特にひどいんだけど、一番酷かったのは
6人で来て灰皿一人一個くれと言われて、その時たまたま足りなくて
とりあえず二人一皿でお願いしますって、三つだけ渡したんだけど
それが気に入らなかったようで、後で足りない分持ってったら
全部の料理皿に吸い殻落としてやがった。
エビチリや点心に突き刺さった吸い殻見たときは目を疑ったよ。
0220おさかなくわえた名無しさん
03/09/30 00:27ID:pMgkGP2B灰皿なんざ二人で一つで十分足りてるよね。
自分がその店で責任ある立場だったら「もう家の店にはいらっしゃらないで下さい。」って
言ってやりたいね。
0221おさかなくわえた名無しさん
03/09/30 03:01ID:q5TuizHsあのいやなにおいを嗅いでるだけでメシがまずくなるわ
0222おさかなくわえた名無しさん
03/09/30 04:14ID:oy+kKNGn食後の一服スペースを用意して有れば、そのまま席で吸う人はいなくなるんだろうなと思った。
席に灰皿用意してる店の、店長かオーナーが喫煙者だったら、また微妙な問題だったりして。
0223おさかなくわえた名無しさん
03/09/30 13:10ID:ZB02ontA店頭に「非常識な親御さん及び躾の出来ていないお子さんはご利用をお断りします」
なる貼り紙がしてあり、実際そういうDQNはどんなに逆ギレされようがその場で出て行ってもらっているそうだ。
経営者はそれで喝采を浴びておられるんだけど、これも個人経営レベルのお店だから出来ることだね。
雇われ店長だの雇われ課長だのだったら始末書もんなんだろうなあ・・・
「迷惑な人はいくら客でも断ってほしい」というのがユーザーの偽らざる気持ちなんだけどね。
0224おさかなくわえた名無しさん
03/09/30 13:54ID:wevxYRdK経営者GJ!
0225おさかなくわえた名無しさん
03/09/30 14:09ID:sF4sqq8aなんて素敵なお店なんだ!
でも、そういう張り紙があるって事は
今まで何らかの被害を受けてるってことなんだろうね。
どういう酷い目にあったのかなぁ。
0226おさかなくわえた名無しさん
03/09/30 15:38ID:Tsw9nBhYこのスレの住人だったりしてな。
0227おさかなくわえた名無しさん
03/09/30 18:13ID:mIru9jO3そこの店長の常識がまともだといいんだが
そうでなければ、ただのDQNだもんな
0228おさかなくわえた名無しさん
03/09/30 20:31ID:nW3I9n89一人一つの何が悪い?
おまいの基準なんかきいてねーよ
0229おさかなくわえた名無しさん
03/09/30 20:43ID:Qpgr1Tfq飯屋でそんなに吸うのが悪い。
オマエの周りでしかめ面してる人がいないか確かめたほうがいいぞ。
0230おさかなくわえた名無しさん
03/09/30 20:46ID:nW3I9n89俺はすわない。
点心なら飲む店の可能性の方がおおきい。
0231おさかなくわえた名無しさん
03/09/30 21:57ID:JJKCbu9H0232おさかなくわえた名無しさん
03/09/30 21:57ID:74HNdPsR>219だけどさ
一人一個灰皿欲しい気持ちはわかるんだよ。
別にそれはいいよ。
でもね、来なかったからって
「料理に吸い殻ぶっ指す」行動はおかしいでしょ。
0233おさかなくわえた名無しさん
03/09/30 22:00ID:D1rkVa7g0234おさかなくわえた名無しさん
03/09/30 22:48ID:GetuLe7p俺の後輩にもそんな奴がいて
「それが彼らの仕事なんだからいいんですよ」とか言いやがったから
思いっきり説教してやりました。
0235おさかなくわえた名無しさん
03/09/30 22:49ID:oy+kKNGnGJ!
0236おさかなくわえた名無しさん
03/09/30 23:03ID:KRf/lge1そんなに理不尽か?
当然断られたからって吸殻刺したりはしないけど。
0238おさかなくわえた名無しさん
03/09/30 23:19ID:I7xAdUsaいるよねそういうやつ。
0239おさかなくわえた名無しさん
03/10/01 00:10ID:pR+e8Svhいやだから灰皿の数の問題じゃなくて、腹いせに
吸殻刺す行動がDQNだと言いたいんだろ。
0240おさかなくわえた名無しさん
03/10/01 02:44ID:Mrb1PqtZある人が他人の食事用のお皿に大○(小○?)をした件につき、
裁判があったんだけど
判例は有罪(器物損壊罪)。
判旨は
「たとえ、皿としての機能を外見上は損なわなくても、常識的に考えて
その皿に食物を乗せてそれを食べることは、たとえ洗っていたとしても
そのような使用は不快であると考えるのが一般である。よって、件の皿は
その機能を損壊されたといって差し支えない」
みたいなものだった。
だから、類推解釈でもし「お客に灰皿代わりにお皿を使われた」時は
刑事告訴できると思うし、民事でも損害賠償請求できると思う(っていうか思いたい!)。
0241おさかなくわえた名無しさん
03/10/01 08:48ID:31STOar4N◯Tの国家最上最高エリートと飲食店の底辺DQN店員だろ人間としての
ランクがすでに違うじゃないかよ
本来なら、殺されたって文句言えない立場なのに笑っちゃうよ
0242おさかなくわえた名無しさん
03/10/01 09:04ID:HBRF4abB清々しいほどのDQNっぷりですな
0243おさかなくわえた名無しさん
03/10/01 09:04ID:Gi3+gMoP0244おさかなくわえた名無しさん
03/10/01 09:07ID:vjRviuKjあそこまでアフォな書き方は構ってチャンに決まってるのに
0245おさかなくわえた名無しさん
03/10/01 09:24ID:7uUMZfvh50代位のオヤジがグラタンを頼んだのだが
出されたグラタンを見て「焦げてるぞ!」と大声で騒ぎ出した。
慌てて見に行ったがグラタンは普通の美味そうな色。
確かにちょっとはキツネ色で端っこがコゲてはいるが
大抵グラタンってそういうもんだよな。
もめるのも面倒なのでオヤジに謝って
すぐ厨房でコゲないように次のを作ってもらった。
しかしまた「今度のもコゲてるじゃないか!!店長を呼べ!」。
皿の端っこに2ミリくらいキツネ色の部分があるだけなのに。
店長が持って行った3回目のグラタン(まったくコゲ目なし)を
やっと食べたと思ったら「マズイ!こんなもん食えるか!」と帰ってしまった。
彼は380円のグラタンに何を期待していたのだろう。
0246おさかなくわえた名無しさん
03/10/01 09:36ID:lPWegkbS焦げてない、うまそうで、実際うまいグラタン
0247おさかなくわえた名無しさん
03/10/01 09:38ID:HBRF4abB0248おさかなくわえた名無しさん
03/10/01 11:10ID:VH9AHuIc家では、茹でたマカロニをマヨネーズと牛乳で和えたものを、
グラタンと称して食っていた、とか。
0249おさかなくわえた名無しさん
03/10/01 13:54ID:hNLDaVyA0250おさかなくわえた名無しさん
03/10/01 14:45ID:oAgbIAoY0251おさかなくわえた名無しさん
03/10/01 15:44ID:EtIT4sBD0252おさかなくわえた名無しさん
03/10/01 17:20ID:pXj8nxmqどっかで見たな、それ
デジャヴかと思ったじゃないか
0253じてんしゃや ◆uY49BxokLQ
03/10/01 18:57ID:4AazRW4M息子さんのもので、荷台が欲しいといわれたお父さんがテキトーにホームセンターで
荷台を買ってきてつけようとした。
工具などまともな物もなく、ネジの締め方も知らないといつものことで破壊して持ってきた。
まずはサイズとかが違いますよ…と言うが「じゃ、これ引き取っておたくで合うのつけて無料で」
無理です…
とりあえずお客さんが買ってきたのを無理にだけどつける。
ネジ関係はすべて駄目になっているのでいろいろ交換しながら格好だけつけたがとても
荷台の役にはたたない。
部品代と手間代だけでも4000円以上になったがちょっとでいいやと2000円請求。
うちの自転車だし、、と思いながら請求すると
「はぁ?あなたが売った自転車でしょ?責任取りなさいよ!」
なんの責任とるんですか…いやいやお客さんがご自身で間違った部品買って間違った方法で
作業して壊したのでしょうと言うと
「ここに持ってくれば安くしてくれると思ったのに!」はい、安くしましたって。
グチグチ言い出したので「だったら真っ先にウチに来ればいいじゃないですか!そうすればウチの
自転車なんですから他の調整もついでにやったり油さしたり磨いたりしますって!勝手に自分で
判断して失敗してなんであなたの始末を私が無料でやらないとならないんですか!」
と一気にはっきりした声で言ったらそのまま支払って無言で帰っていった。
この対応が良いのか悪いのか…
とりあえず俺からすると浮気して家を出た旦那が借金抱えて帰ってきて
「金払ってくれないかなぁ」とか言われた妻の気分だった。
0254おさかなくわえた名無しさん
03/10/01 19:14ID:eIenM2bXGJ!
0255おさかなくわえた名無しさん
03/10/01 19:42ID:J0Zyapktナイス!尊敬する
0256おさかなくわえた名無しさん
03/10/01 19:53ID:tFQolzEp>自転車なんですから他の調整もついでにやったり油さしたり磨いたりしますって!勝手に自分で
>判断して失敗してなんであなたの始末を私が無料でやらないとならないんですか!」
…少々キツイ物言いですな。
0257おさかなくわえた名無しさん
03/10/01 20:00ID:RSjMR8OXしかし男のくせにネジもまともに締めれないとはカッコ悪い
0258じてんしゃや ◆uY49BxokLQ
03/10/01 21:22ID:4AazRW4M0259おさかなくわえた名無しさん
03/10/01 21:41ID:f8da3IVQ0260おさかなくわえた名無しさん
03/10/01 22:23ID:EtIT4sBDすれ違い。
0261おさかなくわえた名無しさん
03/10/01 23:18ID:Bpds0//q0262おさかなくわえた名無しさん
03/10/01 23:20ID:Ah9P7oa50263おさかなくわえた名無しさん
03/10/01 23:32ID:f85ynfJq0264おさかなくわえた名無しさん
03/10/01 23:36ID:Ah9P7oa50265おさかなくわえた名無しさん
03/10/01 23:41ID:RpCNAoVRこのスレ的にはチャリティー(゚听)イラネ
0266おさかなくわえた名無しさん
03/10/02 00:08ID:3d/t5S9X多分、モノホンです。
ともこタン、ハァハァって感じでしょう。
医療ミスをされました。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1007987376/355-
0267おさかなくわえた名無しさん
03/10/02 09:40ID:Xvs2g2eGスゲー
釣り師だったら天才だな
0268おさかなくわえた名無しさん
03/10/02 10:19ID:p53U/InM俺の使ってる荷台にとって、今のチャリは3代目です。
付け替えて、付け替えて、荷台だけ20年選手(w
0269おさかなくわえた名無しさん
03/10/02 12:37ID:VTtq0d9Dちゃんとそういう技術(ってほどのもんでもないだろうけど)がある人はいいんよ。
知識も技術もないのに適当にいじって、そこでやめりゃまだいいのに
さらにいじって被害拡大して、にっちもさっちもいかなくなってから
修理に出してきて文句たれる輩の神経が解らん。
0270おさかなくわえた名無しさん
03/10/02 16:56ID:p53U/InMできない自分ってのを認めたくないか、
253のケースなら、子供の手前、引っ込みがつかないか、
そのどっちかでしょうね。
ガキのうちに失敗しておくと大人になってから平気なんだが。
0271おさかなくわえた名無しさん
03/10/02 18:37ID:xfPy/lwEDQN率の高い街なのかね。
0272じてんしゃや ◆uY49BxokLQ
03/10/02 18:48ID:AlLruKjcスーパーやガソリンスタンドでバイトしていたときを考えれば
少ないです。
0273おさかなくわえた名無しさん
03/10/02 19:33ID:3Z50rtAmなんか漏れにはともこ以外のやつの方が痛いような感じがする…
当該レス読んだだけだからかもしれないけど。
もしや気がつかない内に漏れがだんだん毒されてきたのか!
0274おさかなくわえた名無しさん
03/10/02 20:31ID:XAvr6hDD早いうちに精神科での検査をお薦めします。
0275おさかなくわえた名無しさん
03/10/02 23:49ID:ZugY+fdlあなたは正常です。
是非、弁護レスを書きこんでください!!
多分、ともこちゃんと一緒に通院しろと言われます。
0276おさかなくわえた名無しさん
03/10/03 21:35ID:Dhc7bpS1探してたんだけどないね情報、ホント全然ないわ。
横浜関連覗いても、川崎関連覗いても全然ない。
質問しても返事も帰ってこない。
0277おさかなくわえた名無しさん
03/10/03 21:37ID:Dhc7bpS1誤爆スマソ しかもあげてしまった。 DQN客ダスタ
0278おさかなくわえた名無しさん
03/10/03 21:39ID:ykBUmU0kましてこのスレで質問しても腹立たしい店しか教えてもらえない罠。
それ以前にマルチのようだし。
0279278
03/10/03 21:41ID:ykBUmU0k言い過ぎた。スマソ
0281おさかなくわえた名無しさん
03/10/04 11:43ID:29+rVyNi君ら、何気にオモロイ(w
0282じてんしゃや ◆uY49BxokLQ
03/10/04 16:52ID:hemsdGRi週末は男性が増えます、今日いらしたのは孫を自転車に載せたいからという方。
自転車は買ったばかりのイオントップバリューのシティ車(まっすぐなハンドルに一本スタンド)
スタンドを両立に、荷台をつけて子供のせカゴなので合計8000円になりますと
言うと
「にいちゃん、今7000円しかないから6500円にしてよ」「近所だから来てやったんだからさ」
「孫載せるんだからきっちりやってよ」
いやぁ〜これでも500円安くしてるんですよぉ(作業が重複する部分があるため)
「なに細かいこといってんだよ!孫載せたいんだからはやく6500円でやれよ!」
うちでお売りした自転車でしたらなにかオマケしますけど、他で買われてきたものですからねぇ、、、
「もう買ってきたんだから、つべこべ言わずやればいいんだよ!」
申し訳ないんですけど、6500円では受けられません。
「受けられないだって?おまえさ口の利き方しらないのか?もっと頭下げて謝れよ!」
カチン…
あのね、安くして欲しいんだったら買ったところで交渉すればいいじゃないですか。
しかもこの品質じゃ大事なお孫さんのせるには危ないですよ。
「いいかげん口の利き方覚えろよ、にいちゃんお前が6500円でできないことに対して謝れ!」
と言って帰ってゆきました。ちょうど空気いれを使っていた男性のお客さんあとで爆笑してました。
0283じてんしゃや ◆uY49BxokLQ
03/10/04 17:11ID:hemsdGRi朝開店直後はなにかと忙しく今日は土曜日で休みの人も多くごったがえしてました。
高校生車のチェン交換をやっていると空気入れを貸してくれとの35くらいの男性。
はいどうぞーと声をかけて作業していると「どうやってやるんだ」とのこと。
ポンプありますから、それをお使いくださいーと言うがやり方がわからないと。
高校生も部活に行く前で急いでいたし、それまでも前のお客さんで待っていたので
「こちらの方が終わりましたら行きますので少々お待ちください」
と言っても作業している最中に「やはくしろよ!」と。
高校生の会計をしてその自転車のところに行くと、、、本気で空気いれの使い方が
わからないことが判明…(普通の手押しポンプです)
私が作業しますと代金かかりますが、いかがされますか?(他店販売車だから)
「いままで待たせておいてなんだそれは!タダでやれ!」
はい、お客様ご自身でやられてはいかがですか?
「自転車屋なんだからおまえがやれ!」
では先に代金頂いてもよろしいですか?
「払わないっての、仕事もう遅刻だ!おまえのせいで1万円損したぞ!」
(ここまで高校生は隣できいていて、空気いれもつかえねーのクソジジイと言って逃げてった)
…
なにも言うことはないと思いそのまま踵をかえし
私は店に入ってしまいました。
0284おさかなくわえた名無しさん
03/10/04 17:47ID:b+703Ujuその高校生に拍手w
0285おさかなくわえた名無しさん
03/10/04 19:19ID:KB60Emu3そのおっさんも態度がよければ周りの人に使いかた教えてもらえた
かもしれないのになーと読んでて思いました。
やっぱりDQNは損ですね。
自転車の修理とかって「サービス=ただ」って思われてそうで大変ですね。
部品もお金かかってるし、修理してるとこ見てたら割と労力使ってると
思うのですが。
ただ、ああいうのって器用な人だったら簡単(そう)に直してくれたりするから
ただで直してくれて当然って思われるんでしょうね。
じてんしゃやさん、頑張ってください。
0286おさかなくわえた名無しさん
03/10/04 19:30ID:1WgBGh8+ずうずうしいヤシが多いな。
0287おさかなくわえた名無しさん
03/10/04 20:22ID:E9PRNAAU量販店で買えばちょっといいのでも1000円もしないのに。
0288じてんしゃや ◆uY49BxokLQ
03/10/04 21:08ID:hemsdGRi自分のポンプを部屋においておいても持って下りて持ってのぼって
また降りて自転車に乗ってゆく、ということになりますので。
駐輪場になんておいておけばあっというまに盗まれますのでね。
ですので店頭に二本ご自由にと用意してあります。
これも声かけて使ってゆく方が大半でありますが
無言で使ってあった場所にも戻さず歩道に投げてあるとか…
そのまま盗んでゆく方とかもいます。
うちで売っているポンプは日本メーカの中国製が950円、日本製が1500円
です。
空気入れるのは自転車整備の基本です、小まめに入れてね(はーと
0289おさかなくわえた名無しさん
03/10/04 22:15ID:TuLzgn5c都内とかだと1回50円とかで硬貨投入口の付いたコンプレッサー式の空気入れが置いてあるよ。
0290おさかなくわえた名無しさん
03/10/04 22:29ID:GsUewyvj店の表には自転車を大切にして欲しい旨の掲示があり、ご自由にどうぞとポンプも何台かおいてある。
ある日通りかかったら、ポンプにチェーンがつけられていた。
いつも数が違う理由に気が付き、悲しくなった。
盗んだポンプで空気入れて気持ちよく走れるものなんだろうか?
0291おさかなくわえた名無しさん
03/10/04 22:30ID:yX5UXeDX結構な年の人でも・・・
聞くは一時の恥とはよく言ったもんだ。
0292290
03/10/04 22:31ID:GsUewyvjご自由にどうぞってのはポンプお持ち下さいって意味ではありません。
自転車整備の基本の後に、ご自由にお使い下さいというような事が書いてあるんです。
0293おさかなくわえた名無しさん
03/10/04 22:58ID:pl3vMZCR自転車屋のテクニックをいかに自分のモノにするか
なんてことを消防の頃、友達と競い合ったものだがな
0294おさかなくわえた名無しさん
03/10/04 23:46ID:l5BG8d8sそんなバカ共を見て「恐いものなし」の子供達が真似をする。
バカ共は死ね。ここ見ているんだったら出てこい。バカ共が。
0295おさかなくわえた名無しさん
03/10/04 23:56ID:HYL8j1BQ自転車などの機械をいじれるのはカコイイことで、
いろいろ練習したものだが・・・・
だからこそ、プロに任せる部分と
自分でやる部分を切り分けできる。
0296おさかなくわえた名無しさん
03/10/05 00:30ID:yqAYXjch今の餓鬼は忙しい&お金があるから
そんなことする奴は珍しいだろうな
0297おさかなくわえた名無しさん
03/10/05 00:38ID:6iDIGqWj>本気で空気いれの使い方がわからないことが判明…
( ゚д゚)ポカーン・・・
0298おさかなくわえた名無しさん
03/10/05 03:06ID:DLX14h/Cじてんしゃやの演出なんだから
話半分で聞いとくのが正解
0299おさかなくわえた名無しさん
03/10/05 04:10ID:eWgdN4wG実際、個人商店だと自転車屋って凄く大変なんだぞ!
新車なんて、それこそスーパーみたいなところで買う人の方が
多いし、修理の工賃っていっても話題になってる見たいに2,3千
から7,8千円、一日に2マソ稼ぐって言ったら結構大変。
今回みたいなのだと、自分の悪いのを棚に上げて、周囲に言いふ
らしたりする可能性も大きいから、実績、きついとオモワレ
0300おさかなくわえた名無しさん
03/10/05 04:52ID:YJLV1vOC地元の自転車屋見てるとそう思う。
でも地元のショップには行かない。
腕が悪すぎる癖に「うちは腕が売り物だから。」
ディスクローターが擦ってるのに「こんなもんだ。」
サスペンションのシールが剥げてるのに「こんなもんだ。」
デュラグリスにおつとめ価格とシールが貼ってあるのに600円。
パーツに値札がなく、定価より10%ぐらい上乗せしてる。
そんなんだから皆通販で買って自分でメンテするんだよ。
0301おさかなくわえた名無しさん
03/10/05 07:44ID:9u1yBXdE1つの店を取り上げて、全体を語るのはいかがなものかと思うぞ
0302おさかなくわえた名無しさん
03/10/05 07:55ID:iEBTYlaO自分でメンテしてるなら問題ないのではないかと。
0303おさかなくわえた名無しさん
03/10/05 08:44ID:uvNYLIiB俺は、後輪のタイヤ交換は自分でできなくて、
自転車屋さんに持って行ってたんですが(ママチャリですわ)
ある時、取りに行ったら、店の親父さんが忘れてて、
「ゴメン、今すぐやるから」とその場で交換したわけなんですが、
横で見てたので、やり方を覚え、それ以降は自分でやってます。
親父さん、忘れててくれてありがたう(-人-)
0305じてんしゃや ◆uY49BxokLQ
03/10/05 10:17ID:F16XAC91そんな人はゴマンといます。
使い方をきいてきてくれる方には教えますし、子供に対しても
自分でやりないさいと教えています。
子供の頃から空気の入れ方とか自転車の扱い覚えておけば将来
損しませんからね。空気入れるだけでこんなに走行感違うんだ!と
気づいてくれればです。
親も忙しいしで、子供になにも教えてないんですよね。
家の電球交換できない人って結構いますでしょ?
0306おさかなくわえた名無しさん
03/10/05 10:59ID:N2mcwvy/これは見たことない……。あんな簡単なことができないなんてマジ?
0307おさかなくわえた名無しさん
03/10/05 11:37ID:uvNYLIiB「電球も換えられない」というのは、ほとんど慣用句だと思う。
じてんしゃや氏は「結構」というほど遭遇してるのかなあ。
ただ、電球なら明るさ、蛍光灯ならサイズ、というものを知らない人はいる。
電気屋に勤めてる人なら「うちの蛍光灯に合うサイズはどれだ?」
なんていう、答えようのない質問を受けた経験があるはず。
コンビニには時々来ます。
電球だと、ワット数の数字が大きい方が明るい、と知らない人とか。
0308おさかなくわえた名無しさん
03/10/05 11:47ID:kjaH6Li9うちの妹できないよ。
0309おさかなくわえた名無しさん
03/10/05 11:51ID:h5WkY/6G0310おさかなくわえた名無しさん
03/10/05 11:55ID:/0xbkfqx0311おさかなくわえた名無しさん
03/10/05 11:57ID:mBuJ9ni00312じてんしゃや ◆uY49BxokLQ
03/10/05 12:58ID:F16XAC91はい、過去につきあった彼女だれもできませんでした。電球交換。
もちろん蛍光灯なんて問題外でしたね。
うちの母親もできませんし、姉もできませんでした。
オヤジが大工なのですが、建てた家主から蛍光灯切れたから交換してくれという
電話はよく来ます。(もちろん電気屋が行きますが)特別高い場所にあるわけでも、
器具が特殊なわけでもありませんよ。
0313おさかなくわえた名無しさん
03/10/05 13:35ID:1xGvarYX0314おさかなくわえた名無しさん
03/10/05 14:09ID:oCqLE/Cgそのおばさんヨーグルトを次々奥から掻き出してふたを開けては戻して・・・を繰り返し
結局1つは買っていったみたいなんだけど、何やってたんでしょう?
ふたを開けないと分からないような場所に賞味期限が明記されてたってわけじゃないし。
外ぶたを開けただけじゃ中身に影響はないにしても、まだ買う前の商品を勝手に
開けるのってよくないよね。
0315おさかなくわえた名無しさん
03/10/05 15:31ID:18jYBe3Z「棚の奥から容器ごと掻き出した」のか。漏れはてっきり
「中蓋を開けてヨーグルトをかき混ぜ、奥に何かないか確認した」
のかと思った。最後2行読めばわかったはずなのに。鬱だ・・・
0316おさかなくわえた名無しさん
03/10/05 15:55ID:O1C9xZ5Oこいつも逝った方が良いな…
0317おさかなくわえた名無しさん
03/10/05 16:01ID:uvNYLIiB缶切りが上手く使えないって人は、たまにいますが、
栓抜きが使えないってのはスゴイっすね。
0318おさかなくわえた名無しさん
03/10/05 16:15ID:o/QiapVX0319おさかなくわえた名無しさん
03/10/05 16:59ID:ZtQhXOgPこれから先増えていくんじゃないの?
おれも、最近ではびんビール開けるときくらいしか栓抜きを使った記憶がない。
0320おさかなくわえた名無しさん
03/10/05 17:56ID:K8CAyCJo0321おさかなくわえた名無しさん
03/10/05 19:43ID:v1Onl2D20322おさかなくわえた名無しさん
03/10/05 19:58ID:PK/U2/Gi栓抜きは使わなくなったねー。
>>320
確かに、教えればサルだって
空気入れや缶切りくらい使えるよなぁw
0323おさかなくわえた名無しさん
03/10/05 20:03ID:JQm4fxKQああ、そういえば昔なら缶切りだったものもプルトップタイプのものがほとんどですね。
10年たったら知ってるほうが親父扱いですわ・・・
0324おさかなくわえた名無しさん
03/10/05 20:04ID:o/QiapVX0325おさかなくわえた名無しさん
03/10/05 20:09ID:JQm4fxKQそうですよ。↓
http://www.ias.biglobe.ne.jp/patent/SUB-Topi03-10.html
0326じてんしゃや ◆uY49BxokLQ
03/10/05 20:15ID:F16XAC91スレ違いすぎごめんよ
0327おさかなくわえた名無しさん
03/10/05 20:18ID:o/QiapVX多分・・・・
0328おさかなくわえた名無しさん
03/10/05 20:20ID:QaT7q/+T栓抜きは毎日つこてます・・・
かく言う私はこないだ大根おろし作ってたら大根がすべって飛んで行き
指の関節あたりをすってしもた
0329おさかなくわえた名無しさん
03/10/05 20:49ID:2LQeJ4dXいたそー
0330おさかなくわえた名無しさん
03/10/05 20:55ID:lw2iCoi2もみじおろし!
0331おさかなくわえた名無しさん
03/10/05 21:02ID:Z90cTMx/顆粒の砂糖のかわりにフルーツソースが入ってる事があるから、
それを探してたんじゃないか。
0332おさかなくわえた名無しさん
03/10/05 21:06ID:V27Lk+0gじてんしゃやのネタ話もありだな
0333おさかなくわえた名無しさん
03/10/05 21:16ID:iEBTYlaOうちは帽子屋で、ゴム付け(よくおばさんが顎の下にしてるやつ)をサービスでしてるんだけど、
よく他の百貨店の袋から新品のを出してきてゴムつけて頂戴って言うのがいる。
自分とこで売ったのでなければ、形だけ10円もらうようにしてて(本当は断りたい…)
それを言うと只じゃないの、サービス悪いのね、とかぬかすし。
サイズの調整とかもよその商品を出してさせようとするし。
常識を期待したらいけないのかなぁ…
0334おさかなくわえた名無しさん
03/10/05 21:36ID:hwrbRVY6という、店員のマニュアル通りの台詞を鵜呑みにし
2回目のご来店で
「また来たよ。いつもの。」と。
ばかたれ!!二度と来るな。
0335おさかなくわえた名無しさん
03/10/05 21:40ID:eWgdN4wG対応が優し過ぎな気がします。
10円といわず、適切な対価を貰って良いのではありませんか
0336おさかなくわえた名無しさん
03/10/05 22:16ID:ebDf9xiYこの139の相談者。
追い払われて、また来ている。
これに対応した、相談者さんに同情・・・。
労働法のスレ(職場、賃金等のトラブル)Part15
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1064847283/139-
0337おさかなくわえた名無しさん
03/10/05 22:58ID:Ny6M89+Zお客様。50代前半・男性。
長くなったので、二回にわけて投下しますね。
私は地方のスーパーで、文具売場を担当しています。
親切で働き者のパートさんたちと、いつも楽しく仕事をしています。
そんなある日のこと、売り場に前述のお客さまが来店されました。
売り場で品出しをしていた私のところに、青くなったパートさんが走ってきます。
お客さまはかなりご立腹のようで、開口一番、責任者を出せ、とのこと。
慌ててレジまで戻った私を見て、お客様は怒鳴りました。
「責任者を出せと言ったんだ! なんで女なんか連れてくるんだ!」
……私が責任者なんですってば。女ですけどね。童顔ですけどね。
どうにか納得して頂いて、クレームの内容をお伺いしました。
一昨日お買い上げになった、ボールペンのインクが出ないそうです。
「この店は、金をとって不良品を売りつけるのか」
「100円かそこらのモンのために、何度も足を運ばせて」
申し訳ございませんを連発しながら、まずは現物を見せて頂きます。
ちなみにレシートは持っていないそうです。
「確かにこの店(スーパー)で買ったんだ。間違いはない!」
はあ、そうですか……って、おや?
―――これ、私の売り場の商品ではありません。
0338おさかなくわえた名無しさん
03/10/05 23:03ID:Ny6M89+Z外部の業者さんなので、もう今はいないし、私の売り場は、3階にあるのですれど。
「あのう、お客さま……。大変申し訳ないのですけれど、
こちらのお品は、別の売り場の商品ですので……」
お取り替えも返金もできません、と言った途端に、お客さま大爆発。
「この店で買ったものなんだぞ!」
「客の言うことを信用しないとはどういう教育をしとるんだ、店長をだせ!」
対応マズったなあ、身銭切って別のBPと交換しておけば
よかったなあ、と思ってもあとの祭りです。
私はひたすら頭を下げ続け、そのお客さまの要求はエスカレートし、
「費用はメーカー負担で修理させた上、どういういきさつでこんな不良品が販売されることになったのか調査し、報告書を郵送させろ」
と、厳命されて、そっくりかえってお帰りになられました。
……広東語、読めるのですか、あなたは。
「怖いお客さまだったねえ、ごめんね」
「○○さん(私)こそ災難だったわねえ」
と、パートさんたちと元気づけあってから、ふと、私はそのBPのキャップを外してみました。
インクかすがボールにこびりついているのかも知れない、と思ったのです。
それだったら、お湯につければ書けるようになります。
しかし、私がそこに見たのは、予想だにしなかった。
灰色のホコリのかたまりでした。
ええ、ズボンのポケットによくたまっている、アレです。
ホコリを指先でぬぐいます。手近のメモ用紙に、ぐりぐりぐり。
ぐりぐりぐり、と綺麗な曲線が書けました。
その後、私が件のお客様のところにいれた「修理完了報告」が、いかに慇懃無礼なものであったかとか、
「修理が終わった」BPを取りにいらしたお客様が、どれほど
こそこそしていたかということは、蛇足ですので割愛いたします。
0339おさかなくわえた名無しさん
03/10/05 23:15ID:+IP7qT58火が点いたとしか読めないんだけど
0340おさかなくわえた名無しさん
03/10/05 23:19ID:VXwwRHI/お客さんがいるときに。
0341おさかなくわえた名無しさん
03/10/05 23:20ID:Z90cTMx/女特有の無駄に長い文章だな。
読みにくくはなかったが。
0342おさかなくわえた名無しさん
03/10/05 23:25ID:1ZUpgp/2ちょっと可哀想かな。
0343おさかなくわえた名無しさん
03/10/05 23:31ID:ND0kNyzr0344おさかなくわえた名無しさん
03/10/05 23:31ID:dvRS4AiNなんでキャップの中にほこりがたまってたの?
なんで客は自分でそれに気がつかなかったの?
漏れに読解力がないだけなのか。
0345おさかなくわえた名無しさん
03/10/05 23:40ID:axQw5Kql多分一緒に洗濯した
しかも老眼で詰まっているのに気がつかなかった
では
0346おさかなくわえた名無しさん
03/10/05 23:53ID:dvRS4AiNなるほど、ありがとう。
ノック式のボールペンだったのかな。
0347おさかなくわえた名無しさん
03/10/05 23:54ID:dvRS4AiN0348おさかなくわえた名無しさん
03/10/06 00:29ID:VEx/eUTS俺のバイト先の社員さんも女で童顔です。
同じようにかなりなめられてしまいます。
でもそういう香具師に限って、男が出てくると何も言わないんだよなぁ。
どう考えてもいちゃもんとしか思えないDQNが来たときには俺が出て行くんですが、
図体だけは鍛えてあってでかいので、真っ当な反論をすると手のひらを返したように逃げています。
話は変わりますが、何で最近の人(全年齢)は「ありがとう」が言えないのかなぁ。
俺が子供の時は親に、「何かをしてもらったときには、にっこり笑ってありがとうと言いなさい」
って教わったもんだけどなぁ。
俺の笑顔がいいか悪いかは別として。
0349おさかなくわえた名無しさん
03/10/06 00:42ID:Jx54Qgoz「完璧になおしたのにすぐ空気が漏れる。これ何かおかしい。」
と言って自転車の前輪だけをお持ちになったお客様。
タイヤ取ってみるとリムテープがない。
「リムテープ、ご使用にならなかったのですか?」の問いに、
「何?そんなもん無くてもいいんだよ。」
…完璧じゃないやん。心の中で突っ込み。
無いとやばいですよ、またすぐパンクしますよと説明しても、
「ウルセーなぁ、知ったかぶりすんなよ、これで完璧なんだよ。」
「リムテープつかってない以外は完璧ですけどねぇ」って言ってみたら、
「お前ホントしつこいな、そんなもん俺の周りじゃ誰も使ってねぇーよ。」と鼻で笑う。
…小学生の負け惜しみかよ。こっちも苦笑いで返したら前輪もって立ち去る。
暫くして店内でそのお客様発見。粘着テープのコーナーで何か探されてました。素で笑った。
0350おさかなくわえた名無しさん
03/10/06 02:03ID:lamUV0V/うちの店で、何十種類も商品がフック掛けしてある所で、
それらを端からほとんど全部念いりーに
手にとって確認している人にたまに遭遇するのですが、
どういうわけかその人たちは、ほとんど下記の3タイプに当てはまるのです。
1.手に取った物を必ず几帳面に裏返してフックに戻す
2.必ず取ったフックと違うフックに掛ける
3.絶対フックに戻さず下に置く
何故なの? そりゃ商品整理も店員の仕事のうちだけど、
土・日曜日の午後なんかにシャッフルされた棚をみると、むきーーーっとなります。
そのうえショーカードと商品の値段が違う、と別なお客さんから絡まれたり。
0351おさかなくわえた名無しさん
03/10/06 02:10ID:9PAOTVr9漏れもリムテープって初めて聞いたんだけど
15年前の自転車でも貼ってあるの?
0352おさかなくわえた名無しさん
03/10/06 02:31ID:wC+mfwah0353おさかなくわえた名無しさん
03/10/06 02:37ID:7i3+OPAZ0354おさかなくわえた名無しさん
03/10/06 04:06ID:VvqFWG1nガキDQNどもが大騒ぎ。
うるせーなーと思いつつ、我慢して食ってたら側のオッサンが
ぶちぎれて怒鳴りまくり。
挙句店員まで怒鳴りつける始末。
おかげさまですごく静かに食事できましたw
0355おさかなくわえた名無しさん
03/10/06 07:44ID:a0fOLWnAそれは、怒鳴ったおっさんDQNのおかげで、棚ぼた(静かに食事)したってことだよね。
0356おさかなくわえた名無しさん
03/10/06 08:35ID:FL780IfH当方、ホテル勤務ですが、
電話かけてきて「○月△日いつもの部屋」って人はいます。
えーっと、とりあえず名乗っていただけませんかね(-_-;)
それで、実際に常客ならいいんですけど、
3ヶ月前に1度泊まっただけ、なんて人もいたりします。
つーか、常客は「いつもの部屋」とは言わないんですし、
まあ、最初に名乗りますね。
0357おさかなくわえた名無しさん
03/10/06 10:42ID:w3b/IEtb童顔でなくても女ってだけで文句言う奴いるね。
嫁さんが昔勤めてたところにもそういう奴が来たらしい。嫁さんに「上司出せ」といったんだが、その中では嫁さんが一番役職上だった。
んで、中途採用の平社員(若いけど見た目ややふけぎみ)を連れていった。
その平社員は立ってるだけで、応対は嫁さんだったけど、おとなしくなったそうだ。
0358じてんしゃや ◆uY49BxokLQ
03/10/06 11:55ID:Eb/gpjmQ必要の無い場合もあります
樹脂車輪や昔の実用車ではありません。
金属車輪で細い針金(スポーク)を使っているものでは大半の場合
使います。
リムフラップ、リムテープ、ふんどし などといいます。
ビニールテープで代用する方もいますが、もちょっと丈夫なものの
方がいいですね。
0359おさかなくわえた名無しさん
03/10/06 11:59ID:6lBhvnmh>「ウルセーなぁ、知ったかぶりすんなよ、これで完璧なんだよ。」
どっちが知ったかぶりなのかと小一時間……。
しかしプロ相手にこのセリフが言えるとは、DQNに怖いものは無いんだな。
0360おさかなくわえた名無しさん
03/10/06 12:25ID:tfKZq++r自転車の後輪替えようと思ったら、とりかえしのつかないことになったっけなー。
前輪は平気なんだけど後輪をやろうとしたら、なぜか部品が余ったり…
荷台を調整しようとしてこれまたとりかえし(ry になったり…
ふと疑問なのだが
むかしっから自転車屋にはDQNが来てたですか?>じてんしゃやサン
最近になって急激に増えたとかいうことはないかな…
0361おさかなくわえた名無しさん
03/10/06 12:29ID:+o/td7RP言い訳ばっかりで、絶対謝らないもんな。
0362おさかなくわえた名無しさん
03/10/06 12:41ID:1dMqR5mm>間違いを認めたら負け
ここ禿同。俺の仲良いダチもそう。自分からは謝らんそうだ。
それでそこそこ世の中渡り通ってこれたから、下手に自信がついちまってる。
見てて痛々しいよ。忠告しても耳を貸さんし。そこら辺はもう諦めてる。
0363じてんしゃや ◆uY49BxokLQ
03/10/06 12:48ID:Eb/gpjmQさぁ…それはわかりません。私も修行中(若いうち)は我武者羅でしたのでそんなDQNきて
てもペコペコ謝っておくかその店の店長なりに投げてしまうかだったので。
自分の店やってからは私がまともに受け止めるわけですが、とりあえずまだ40になってない
年齢なのでなめられるという部分も大きいと思われます。
どうせ脱サラしてはじめた素人だろうという見られ方もされますし、よく言われるのが
「自転車屋のクセに」ということ。
店頭で売り物の自転車を磨いていると
「あぁ売れないもんだから必死だよ(w 大人になってこんな仕事してちゃしょうがないね」
とか馬鹿にされたりよくあります。
こういうこと言うのはほとんど50歳以上や定年で昼間うろうろされてる方です。
0364おさかなくわえた名無しさん
03/10/06 13:59ID:tfKZq++rレスthx
たいへんですなぁ…。やはり職人関係は蔑んでみる人が多いのかねぇ。
これお願いします〜って慇懃に来る人のほうが少なそうだな。
>>361-362
言い逃れ、屁理屈ばっかりこねる奴はぶん殴って言ってきかせるしかないんだが
最近はそうするとさらにドツボにはまるんだよなー。暴行罪か…。
そういうやつはいちど痛い目みないと分からんよね。俺の高校の後輩にも居たわぁ…
ネタもないのに書きこんでスマソ
0365おさかなくわえた名無しさん
03/10/06 14:20ID:XWQYKYNL漏れリムテープつけずにプロレースに8気圧いれて使ってるけど問題ないな。
別にリムテープ無くても下手に組まれたホイール使わなきゃ大丈夫かと・・・。
>>349のヤツはバルブがイカレてただけかと・・・。
0366おさかなくわえた名無しさん
03/10/06 14:39ID:7lVXDtcwヘタレは黙っとけ。
0367おさかなくわえた名無しさん
03/10/06 15:01ID:LnsHdjLJ0368おさかなくわえた名無しさん
03/10/06 15:02ID:RLuHAjPGママチャリレベルと一緒にするな
剛性が全然違うだろう
リムの変形によるスポークの飛び出し量は舐められない
0369おさかなくわえた名無しさん
03/10/06 15:12ID:+o/td7RP0370じてんしゃや ◆uY49BxokLQ
03/10/06 16:01ID:Eb/gpjmQ>>365
プロレースにリムはなんですか?それによりですが、特異な例と一般車を一緒に
されないほうがよろしいかと思います。
リム変形によりではなく、リム構造の違いでスポーツ車の場合はダブルウォールが
増えているのでニップル穴を塞ぐ形にリムフラップを使いますよね、一般車はシングル
ウォールですからニップル頭からチューブを守ることになりますよね。
ニップルの頭に機械組による傷とかがなく、低圧走行しなければ穴はあかなかったり
します。ダブルウォールでも最近のスポーク数少ない完組とかリムに穴の無い&
少ないものであればフラップなくとも急にはパンクまでいかないでしょう。
リムの変形によるといいますが、きっちり組んだ車輪でしたらステンレスリムの車輪
なんて剛性高いですよ。700cのリムのほうがよほど弱弱しいです。
スポーツ車と一般車の世界は別物ですので…
以上板汚しすんません。
0371おさかなくわえた名無しさん
03/10/06 16:19ID:Md9JCR96・乾電池
・電線2本
・豆球
を渡して、豆球を光らせてみなさいとすると実に75%が出来なかった
というお話を聞いたことを思い出した。
0372おさかなくわえた名無しさん
03/10/06 16:22ID:ibYmBNYw都市伝説のような話ですね
0373おさかなくわえた名無しさん
03/10/06 16:36ID:Md9JCR96その大学の教授かなんかが実際試してみたとTVで言ってた。
曰く、図を描く(理科の時間にやったようなやつ)ことはほとんど
の生徒が出来るんだが、いざ実物を置いてやらせると出来ない。
まあそれを詰め込み教育の弊害だとか言い出すのはどうかと思ったけど。
スレ違い、スマソ。
0374おさかなくわえた名無しさん
03/10/06 19:59ID:9iFxwPdh「習っていないから-(中略)-大学の教育のあり方に改善を求めたい」
最近は大学出てもお客さん/生徒さん気分なんだね。
0375おさかなくわえた名無しさん
03/10/06 21:28ID:flG7txe+0376おさかなくわえた名無しさん
03/10/06 23:25ID:AlsuRnYrやはりプロと言うものは尊敬されて然るべきだと思ったりする。
0377おさかなくわえた名無しさん
03/10/07 00:15ID:qePFZYMXこういうレス付ける人は、マニュアルにそった仕事もできないんだろうなあ
0378おさかなくわえた名無しさん
03/10/07 02:43ID:huWlv+skや、何年か前の読売新聞で見た記憶が。
0379おさかなくわえた名無しさん
03/10/07 04:22ID:1czaOydh乾電池を口でくわえる。
電線2本を左右の耳に突っ込む。
豆球はケツの穴に突っ込む。
・・・光ったぞっ!!
0380おさかなくわえた名無しさん
03/10/07 07:49ID:JKHX81tr0381おさかなくわえた名無しさん
03/10/07 09:19ID:/fmKlgGD0382おさかなくわえた名無しさん
03/10/07 10:02ID:BX/ThRrH0383おさかなくわえた名無しさん
03/10/07 10:35ID:/IpTYpGF激しくうpしてくれ
0384おさかなくわえた名無しさん
03/10/07 12:10ID:jo6IYNjN0385おさかなくわえた名無しさん
03/10/07 12:18ID:JKHX81tr0386おさかなくわえた名無しさん
03/10/07 15:11ID:1czaOydh0387おさかなくわえた名無しさん
03/10/07 18:11ID:DsgW11Y80389おさかなくわえた名無しさん
03/10/08 00:09ID:lJWf+OAb0390おさかなくわえた名無しさん
03/10/08 00:33ID:zn5rRPZy知識はあっても実技が出来ないっていう人は結構いるのねっていう
文意を汲み取ってね。
0391おさかなくわえた名無しさん
03/10/08 07:08ID:NzKX2gTe要は、豆球のどこに銅線を繋げばいいかって事がわからなかったって話だよな。
とはいえ、別に知識<実技ではないからな。日本人の知識を過小評価しすぎだ。
0392391
03/10/08 07:09ID:NzKX2gTe○ 日本人「は」
0393おさかなくわえた名無しさん
03/10/08 07:55ID:Y/6+JMW40394スレ違いですが
03/10/08 18:55ID:eEvAws/3電線がついてる奴)がなければ出来ないかもしれないなあ。
電球の先端と、ねじ切ってある所に付ければいいんだっけ?
0395おさかなくわえた名無しさん
03/10/08 20:08ID:e9uByNcgねじになってるところと
先端部分に付ければイイ
0396おさかなくわえた名無しさん
03/10/08 21:40ID:/CREJ+vqスイッチ、電池、豆電球、ソケット、銅線、セロテープ。
こんな材料で、作れって話だったと思います。
0397おさかなくわえた名無しさん
03/10/08 22:07ID:e9uByNcg覚えてると思うんだけどなぁ。
そのかわりに高校の数学なんかはぜーんぶ頭から抜けてます。
実践が伴わないとあっという間に忘れちまうな。
で何の話だっけ
0398386
03/10/09 05:55ID:eGOwmmSB抜けないんだよ、パルックボールが。
オレ、人間螢として生きていこうと決心したよ。
どっかで尻が光ってる男を見かけたら声掛けてやってくれよな。
0399おさかなくわえた名無しさん
03/10/09 06:27ID:Q1FxJ86r服はどうするんだ。「狼男アメリカン」みたいになってんのか?
0400おさかなくわえた名無しさん
03/10/09 07:54ID:kX5LjCZSttp://www2b.biglobe.ne.jp/~dr-ok/korinai.html
そんな貴方に捧げる。
0401おさかなくわえた名無しさん
03/10/09 10:12ID:I9ZS2PVjスレを立てるまでに至らないささやかな疑問・質問63
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1064843621/
0402おさかなくわえた名無しさん
03/10/09 12:40ID:Y8vPoUu40403おさかなくわえた名無しさん
03/10/09 15:47ID:ZXdBI2yp0404おさかなくわえた名無しさん
03/10/10 11:03ID:x/71JwQi故・ナンシー関を若くしたような女子高生が立読みしてた。
縦にも横にも幅のある体型なので、立ってるだけで通路が狭いが、
よりにもよってリュックを背負ってやがって、
そいつの後ろはオリーブくらい痩せてないと通れない狭さ。
興味深い素材と感じて、時々見てたんだけど、
後ろを通る人がリュックにぶつかっても全然気にしない。
ただひたすら漫画を読んでいた。
0405おさかなくわえた名無しさん
03/10/10 11:08ID:YGvXyJwAその女子高生が読んでた本は何だったのでしょうか?
やおい本だったらイヤだなぁ・・・
0406おさかなくわえた名無しさん
03/10/10 13:24ID:oSnP7YCT見た目変な人って行動もおかしい人多いよな。
0407おさかなくわえた名無しさん
03/10/10 13:29ID:ppyyvx7a>後ろを通る人がリュックにぶつかっても全然気にしない。
振り向いて睨み付けたりしていないのだからマシな方だよね。
単に集中力が物凄くて気付いてないだけかもしれんが。
0408おさかなくわえた名無しさん
03/10/10 13:59ID:OyVYqeke神経が行き渡ってない感じ。
人にぶつかっても平気な人多いし。
ぶつかり慣れてて気にならないだけかもしれないけどね。
0409おさかなくわえた名無しさん
03/10/10 15:48ID:i6DhzXMI本屋ぐらいじゃないと、異性と接するチャンスがないとかね。
……近寄りたくない(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0410おさかなくわえた名無しさん
03/10/10 16:05ID:yttQbznyイケメンは人目を気にするが、キモメンは意外に気にしてないからな。
もしくは、気にしててもベクトルがずれてる。
0411404
03/10/10 20:18ID:x/71JwQiタイトルまでは確認してないけど、
棚のジャンルからして普通の少女漫画だったと思います。
>408
知人のデブも「人や物にぶつかるの気にしてたらキリがない」
とか言って開き直ってますね。
違う話ですが、さっき本屋に行ったら、
ボサボサ頭のデブが、表紙がガンダムか何の雑誌を、
ほとんど「睨む」という感じの真剣な目で立読みしてて怖かったです。
なんかブツブツ呟いてるし・・・・・・キモイよ。
0412おさかなくわえた名無しさん
03/10/10 20:39ID:k87L4qZVMTBを購入。篭を付けてくれと仰る。それも前後。
MTBって乗り物のコンセプトはハナッから無視のご様子。まぁそれは乗る人の自由。
前の篭は付けられる物の、お客様がお買いあげの自転車はフルサスバイク。
後ろ荷台は特殊な荷台でないと取り付けられない。
なのに普通のママチャリ用荷台大特価品を付けろと仰る。
この商品を取り付けるのは無理だと告げると、
「はぁ?何言ってんの絶対つくよ。高い物を買わせようとしても騙されないよ。」
構造上絶対無理であることを説明しても、
「顔見れば解るんだよ!お前は嘘をついてる!さっさと付けろ!!」
「絶対つきません。」何かもう俺も意地です。
「じゃあ俺がやってやるから道具かせ!!」
…三十分ほどガチャガチャやっていたお客様を横目で見つつ業務についてる俺。
どういう訳か後輪を外してしまい彼的には取り返しのつかない事になったご様子。
かなり焦ってきてるのでそろそろ助け船だそうかなと思ったら、
「…じゃあ後は家でやるから。」そう言って中途半端に分解されたMTBを車に積んでお帰りに。
出来ないことは素直に出来ないって言いましょうよ…誰もバカにしたりしないんだから。
あのMTBちゃんと乗ってもらえるのかどうか心配です…。
0413じてんしゃや ◆uY49BxokLQ
03/10/10 20:56ID:AgCr700Mそれはよかったね。
よく覚えておいて、あとで返品とか来ても断るように皆に
徹底しておかないと…
0414おさかなくわえた名無しさん
03/10/10 21:07ID:fYzKGorUマウンテンバイクにカゴってすごい絵だなw
0415おさかなくわえた名無しさん
03/10/10 21:10ID:akIah/pXエセマウンテンバイクにちっちゃい前かごつけてたけどな。
0416逝田ヨドヴァシ
03/10/11 02:20ID:VzenH/O8白いタンクトップにシルバーアクセ、ちっちゃなオーストリッチのセカンドバッグに
ツンツン茶髪・・・もう、360度どっから見てもドキュンなの・・・。
んで、「外貨預金ってもうかるんでしょ?説明してよ」と仰るものの・・・。
この手の客は、リスク商品のリスクを理解せずに闇雲に購入し、後になってから
騙されただの何だのと騒ぐんだよな・・・。。しかも、自称セレヴさんが多いから性質悪い・・・。
最近多いんですよ、こーゆー客。CI●Yバンクとかいう糞銀行の広告見て来たんだろうが、
あの広告の下部にゴマ粒以下の大きさで書かれてるリスク概容を読んだのか?読んでねーだろうな。
世の中、そんな美味い話ある訳ねーべ?まじめに働けよ、DQN共が!
0417おさかなくわえた名無しさん
03/10/11 06:08ID:CfGo5vvw0418404
03/10/11 08:52ID:wEA9W7Ja「些細なこと」スレに書くべきなんだが、
オーストリッチって言い方が、なんか気に食わねえんだよなあ。
ダチョウでしょ、ようするに。じゃあダチョウ革って言えよと。
それじゃあ売れないだろうけどさ。
0419おさかなくわえた名無しさん
03/10/11 09:20ID:CFVd5gFpシャケのことをサーモンって言うな!
エスカルゴって蝸牛じゃねえか!
ズックをスニーカーという奴、キモイ
系のスレへどうぞ
0420おさかなくわえた名無しさん
03/10/11 11:36ID:Gv6+Z63o0421おさかなくわえた名無しさん
03/10/11 12:51ID:esY5qZ2pどこがDQNなのか私にはわからない…知らないから説明してよと
来たんでしょ?君がそこでリスクも含めてきちんと説明すればいいだけでしょ??
0422おさかなくわえた名無しさん
03/10/11 13:40ID:GBQfaBkW自分が遅れといてキレるたぁ・・・
0423ザッカヤ
03/10/11 21:05ID:j5xQnrxI正しく北を向いていない!というから、確認して交換してあげたのです。
そしたらまた正しくない!とほざく。
ちゃっちいキーホルダーで、厳密なものじゃないことぐらい一目瞭然。
山にでもいくつもりか?
0424おさかなくわえた名無しさん
03/10/11 21:17ID:0RRMQlm4気持ちはわかるが、客の言っていることは正当じゃないか。
正当なだけに、断れないもどかしさがあるかもしれんが。
0425おさかなくわえた名無しさん
03/10/11 21:40ID:CFVd5gFp方位磁石が狂うことってあるのだろうか?
あるとしたら、近くに鉄や機械があるとかの、
正確な磁石でも同じように狂う場合だけだと思うけれど?
0426おさかなくわえた名無しさん
03/10/11 21:58ID:aXIbO9wWその〜アレだ、その人は樹海オフスレの人なんだよ。
0427おさかなくわえた名無しさん
03/10/11 23:37ID:sOReSR7Kなくても北がわかるんだから必要ないだろ
0428おさかなくわえた名無しさん
03/10/11 23:41ID:/SSIa07y方位磁石の存在意義を根底から否定せんでもw
0429おさかなくわえた名無しさん
03/10/11 23:59ID:+EM9DZJ8どの程度狂ってたんだろ?
0430おさかなくわえた名無しさん
03/10/12 00:35ID:4XRF1MzX風水の人だったらイヤだな
0431おさかなくわえた名無しさん
03/10/12 01:19ID:5fs60EuW自分に向かってきて「東はどっちですか?」
「あ、ええっと・・(指差しながら)この方向だと思います」
「この方向ですね!?」
「はい・・ここから東というと○○がありますので自分はそう思ってるんですけd」
「分かりました!どうも!」
その客を目で追っていると、東方面にむかって土下座して祈りらしきものを捧げていた。
何の宗教のひとだったんだろう・・・
0432おさかなくわえた名無しさん
03/10/12 01:33ID:HvaJfT2Mイスラム教なら普通西か(西南?)。東でもメッカの方向と言えなくもないけど。
0433おさかなくわえた名無しさん
03/10/12 01:39ID:P6LoQDWQイスラム教の人でメッカに向かってお祈りしてるんじゃないの?
0434おさかなくわえた名無しさん
03/10/12 02:06ID:5fs60EuWそうそう、イスラム教だとおもったんだけど、432が書いてるように「それなら日本から見て
西向きだよな・・」と思って訳わからなくなったんだよ。一周回って東ということでイスラムで
納得することにします。
0435おさかなくわえた名無しさん
03/10/12 02:20ID:HvaJfT2Mヨーロッパ→アメリカ→日本と移ってきたイスラム教徒なら、違和感なく東を向くかも、とおもた。
0436404
03/10/12 08:42ID:e+V1k7kb安っぽい造りのだと、軸が斜めになってたりして、
手の平に乗せると針が盤面に接触して回らない、ということがあるよ。
針が磁気を帯びている以上は、変な方向は向かないと思う。
0437おさかなくわえた名無しさん
03/10/12 16:32ID:mvyU48EG本を睨むのは許してください、視力が低いとどうしてもそうなっちゃう。
ぶつぶつつぶやいたりはしないけど。
0438おさかなくわえた名無しさん
03/10/12 20:20ID:WOlKVOuw本人が何を以て正しくないと言ってるかによるけど、
地図で知る真北を基準に言ってるなら、磁北と地図上の真北が
違うって事を知らなかっただけだったりして。
0439おさかなくわえた名無しさん
03/10/12 21:12ID:/NXHW9e+ん十万のが2,3秒ずれて文句言うならわかるけど、100円ショップの腕時計で
2,3秒ずれてたって文句は言えないわな。
ちゃっちぃキーホルダーでなにを求めていたんだか・・・
0440じてんしゃや ◆uY49BxokLQ
03/10/12 21:20ID:Qo+3oZGY今さっきお客と喧嘩したところ。
内容は
買っていった2003処分車(仕入れ値で売った)、家に帰ってネットで調べたら2004新型の方がいいじゃないか!
おまえ騙したな!訴えてやる!覚悟しろ!
と。
ちなみに自転車は大概春を売る頂点としていますので、秋になると次年度の新車が出てきます。
0441おさかなくわえた名無しさん
03/10/12 21:28ID:NaCPj9L5いつもお疲れ様です。
2003年のを売るときに、ちゃんと「在庫処分」とか表示してあったのにそのクレーム
がきたんですか?結局どう対応したの?
0442おさかなくわえた名無しさん
03/10/12 21:29ID:G7i8wjaL思って見てみると中にはペットのトイレで使ったであろう
砂と糞が…。 店の裏が山なのでそこへ捨てたけど…。
ここ半月の間に二回こんなことがあった。同一犯の可能性が高いが
ペットの糞の始末も出来ないくせに飼うなよ、DQN。
0443おさかなくわえた名無しさん
03/10/12 21:34ID:9UQJbL/E仕入れ値で売るって凄ぇな。
通販の半額なんか目じゃない・・・。
是非ともロードを一台買いたいものだ。
0444じてんしゃや ◆uY49BxokLQ
03/10/12 21:58ID:Qo+3oZGYもちろん処分車として説明もして2004モデルの説明もしました。
その時は「安けりゃいい、乗ってわかる違いないけりゃいい」
だったんですがね。
真っ先に「訴えてやる!」だったので、返金いたします。
といったんだが、それを家に持ち帰り奥さんと話しをし
「乗るから全部でなくていい、半分返せ」と。
あとは喧々諤々
最後はお客に頭下げていただけた。(もちろん先に私も頭下げてます)
>>443
通販の半額なんか???それは「定価」とか通常売価の設定が高すぎるものと
思われます…
一般車はメーカー価格の25%で仕入れまして、12とか15%引いて通常売価
となっています。(ですので粗利は?)
もちろんうちは自転車屋ですので当店での組み立てしています。
そういう商売です。(だから自転車屋は減る一方なんですよ)
0445おさかなくわえた名無しさん
03/10/12 21:59ID:XlDM/ZnS春を売る で切って読んでしまいました。
0446じてんしゃや ◆uY49BxokLQ
03/10/12 22:00ID:Qo+3oZGYブリヂストン、宮田、ナショナル、丸石ですね。
他のメーカーの「メーカー価格」は実質的な価格とかけ離れていることが
多いです。
0447おさかなくわえた名無しさん
03/10/12 22:10ID:zL1iKugC大柄の白人男性が、半開きの「緑のたぬき」を捧げもったまま
ずんずん店に入ってきて、英語で「湯をくれ」と訴えてきた。
やかんのお湯を入れてあげたが、点線まで湯が足りず、
「緑のたぬき」を完成させてあげれなかった。
彼は、「ノー!」と言って帰っていった。
漫画以外で、外国人が「ノー!」と言うのを初めて見た。
0448おさかなくわえた名無しさん
03/10/12 22:23ID:ty3d0ER+自動車の話だと脳内変換して読んでた。。。
自転車でそういうカタログスペック的ないいととか悪いとかってあるんだ。
車なんかだと数字が出るからごねる客がいそうなのは理解できるけど。
0449443
03/10/12 22:29ID:9UQJbL/Eいや、例えばジャイアントのOCR3とかが通販だと20%引きぐらいで売ってるけど
あれでもまだ利益って出るもんなんだなぁ・・・。
ああ・・・。ロードが欲しい(涙
0450おさかなくわえた名無しさん
03/10/12 22:31ID:RODEDkFk0451おさかなくわえた名無しさん
03/10/12 23:26ID:YQUyit7wかわいい。何もかもがかわいい。
0452おさかなくわえた名無しさん
03/10/13 05:13ID:37JdFjW2トラブルが起こってそう。
パソコンなんて、ヘタすると3ヶ月くらいで次のモデルが出るし。
0453おさかなくわえた名無しさん
03/10/13 07:54ID:XB++IZg4半額で売れって事だよね
すげえ図々しい
0454じてんしゃや ◆uY49BxokLQ
03/10/13 09:18ID:n+aN3+v2スポーツ車はそうですね。20%くらい引いても粗利でますよ
でも、部品用品の在庫が厳しいので(なければ怒られる)やりません。
>>452
そういうことです。タイミングの問題でもあるし、安いのが!と求める人の
姿勢もあるし…
>>453
昨夜の先方の話では「無料にしろ、子供の自転車もよこせ」ということでした。
それから今後の整備をいつでも無料にという要求があったので、返品してくださいと
言ったのでした。お付き合いするつもりありませんって。
私が組んだ私の子供なので、そんな家庭に嫁に出すのは不憫で仕方ありません。
0455おさかなくわえた名無しさん
03/10/13 09:45ID:hW+Atjpe俺の場合はコンビニなんでDQN客じゃないけど、
同様に、カップ麺に湯を入れてたら途中で切れちゃって、
「オーマイガッ!」って叫んだ異人さんを見たですよ。
「ホ、ホントに言うんだな『オーマイガッ』って」と笑いそうになった。
0456おさかなくわえた名無しさん
03/10/13 11:41ID:iRXENPMnお気に入りのpunkバンドが来日し、ちっさなライブハウスでライブをやった。
ある客が調子に乗ってステージに上がってしまって、観客に向かってダイブしようとしたところ、失敗してこけた。
それを見たバンドのボーカル(女性)が「fuck you!!」
「本物のfuck youだ!」とおもた。ちょと得した気分だった。
0457おさかなくわえた名無しさん
03/10/13 12:23ID:ZWvwgzLpまだ話が続いてたんだ... お気の毒様。
0458おさかなくわえた名無しさん
03/10/13 12:23ID:4rIDwDw5>>455
ワロタ
コントみたい
0459おさかなくわえた名無しさん
03/10/13 12:48ID:HDsNUKR/DQNな客ではないだろうが
むしろ君らの方が(ry
0460おさかなくわえた名無しさん
03/10/13 12:57ID:BgtPQ1zn客に飲み物だけしか頼まないクセずーと居座るうざいチャイニーズがいて
バイトの中でも「あー、糞チャイニーズきた」と話すほど嫌われてた。
そんなある日俺の隣のレジを結構かわいい女の子が担当してる時
そのチャイニーズがきて女の子のレジに並んで中国語特有の勢いで
「ッパプシ!(ペプシ)」と注文したら女の子が「おぇぇ」
と吐きそうな声をあげた。どうやらチャイニーズの唾が顔にかかった模様
女の子は泣きながら奥に逃げていった。
しかたないから俺が変わりにチャイニーズの相手をした。
0461おさかなくわえた名無しさん
03/10/13 13:12ID:fKB1CBsxなんでそうなるんだ?
0462おさかなくわえた名無しさん
03/10/13 14:15ID:Xoin7w9cロサンゼルスへ向かう飛行機でチャイニーズのツアーと一緒になった。
それはもう、好き勝手にやり放題。あいてる席はみんな自分たちのもの
と言わんばかりに座るし、中国語が話せるスッチー(と今でも言う
のか)にみんな一斉に話しかけて怒られてるし、スッチーの座る席に
勝手に座って怒られてるし。12時間ものフライト、寝るどころじゃ
ないぐらいうざい上に、ロサンゼルス空港でやつらは税関にひっかかり
予定より2時間もオーバーで私たちは税関を抜けられた。
いい迷惑だ。
0463おさかなくわえた名無しさん
03/10/13 15:09ID:RX07nbDBガラガラ抽選会(多角形の箱を回して玉を出すやつ)が終わってから
「抽選会はいつですか?」と問い合わせの電話。
日程を教えもう終わってしまったことを告げると怒りだし
客「楽しみにして抽選会の為に買い物もいっぱいしたのにっ!日付くらい書いとくべきじゃないんですかっ!!」
私「抽選券には日付けは書いてありますが・・・」
客「えっ・・(少し動揺)・・そ、そんなのどこにも書いてないですよっ!!」
私「下の方にありますが・・・」
客「(勝ち誇ったように)こんなの小さくて誰にもわかりませんっっっ!
たくさん買い物したんですからとにかくなんとかして下さい!」
こんな感じの欲の皮のつっぱった人がたまにいるので驚いた。
あとポイントが貯まると郵送される割引券があったんですがその券を握り締めて
「気がついたら有効期限が切れてしまってたんですけど・・」
と聞いてくる人。これは意外に多かった。
このスレでいうDQNとはちょっと違うのかな。
私にとってはこういう人も同じ部類に入るけど。
0464おさかなくわえた名無しさん
03/10/13 15:26ID:3htjE/6O以前、友達と神戸の南京町に買い物に行った時。
お店のお姉さんが商品を落として「アイヤー」
友達と「生[アイヤー]や…」と、感動してしまいますた。
0465おさかなくわえた名無しさん
03/10/13 18:10ID:Ukg58+Kwアメリカ入国時に税関って通りましたっけ?
入国審査は通るけど、あれを通るのにごたつく状況が想像出来ないんだが。
0466おさかなくわえた名無しさん
03/10/13 18:10ID:rFiAAKM8ファーストフードでバイトしたことないけど
嫌な客なら泣いて奥に逃げることができるなんて楽な仕事だな
0468おさかなくわえた名無しさん
03/10/13 18:19ID:hODmOjyt初めて行った外国ハワイ、
コンビニのレジでおばちゃんが小銭を落として
「Oops!」と言うのを聞いて
うわ〜ほんまに言うねんな〜!と感動した覚えあり。
0469おさかなくわえた名無しさん
03/10/13 18:27ID:Ukg58+Kwアメリカにちょっと出張(1週間とかその程度)した程度の奴が帰国後に使われて
むかつく言葉のランキングNo.1
0470462
03/10/13 18:48ID:8TCksmq3ごめんなさい。
入国審査ですね。間違いました。そのへん、あんま詳しくないもので。
ただ、現地のツアー係員の人が「2時間もこないんで心配しましたが、
中国から来たツアーの人たちがひっかかってたのが原因でした」と
言ってたもので。
0471おさかなくわえた名無しさん
03/10/13 18:56ID:SrjTX2l0びっくりしたときに「What's happened!!」って言ってたなぁ・・・。
ICUに行った友人に聞いた話では、上のようなもろアジア顔の
人たちが喋ってて、時折「HAHAHA!!」って笑ってるらしいし。
0472おさかなくわえた名無しさん
03/10/13 19:48ID:TVqnHT94"Uh-Huh"
もなかなか
0473おさかなくわえた名無しさん
03/10/13 19:51ID:BcE2gf24どうでもいいけど
0474nanasi
03/10/13 20:07ID:3cD3mqvCチャイ御一行と同じ飛行機に乗る羽目に。
奴らは飛行機に乗ったことがないのか(あっても好き勝手やってんでしょう)
スチーがシートベルト締めてくださいといっても知らんふり(英語わかんねーなのかも)
うるさいうるさい。
着陸前にスチーが席に戻ってシートベルトといってもなかなか締めない
着陸したとたん席を立つ。
最初は「お席にお戻りになってシートベルトを」と対応していたスチー
しまいには 「Sit Down!!」
のキレながらの一言。
おまいら、偉大な祖国から一歩もでるなよ、同じアジア人として同じに
見られるのがいやだ
0475おさかなくわえた名無しさん
03/10/13 20:26ID:0ZbSNO140476おさかなくわえた名無しさん
03/10/13 20:38ID:TORAebjWところで>474は中華人民共和国からなのか中華民国からなのか区別ついてんの?
0477おさかなくわえた名無しさん
03/10/13 20:41ID:ugW2VF2Kそれだな(w
ワールドワイドに展開するDQNは手に負えないが、生暖かく笑える瞬間が多いっつーか。
0478おさかなくわえた名無しさん
03/10/13 20:43ID:k2khOmfX0479おさかなくわえた名無しさん
03/10/13 20:46ID:SrjTX2l0外人が良くやるオーバーアクション付で
「ハーッ、ハッハー!」って感じ。
外人特有の笑い方ってあるでしょ?
0480460
03/10/13 20:53ID:mT1bYTgb場所と時間帯にもよる。
忙しけりゃ俺もサポートに回れなかったろうし。
しかしまぁ、お前の口調むかつくな
0481おさかなくわえた名無しさん
03/10/13 22:56ID:lmD1hdHj0482おさかなくわえた名無しさん
03/10/14 13:11ID:3wLOwde4俺も、ちょっとムカついた。別にファストフードでのバイト経験はないけど。
0483おさかなくわえた名無しさん
03/10/14 19:13ID:/+0bEZhZクソコテ消えろ
0484おさかなくわえた名無しさん
03/10/14 19:34ID:kOb5Irkgじゃあネタ提供しろよ
0485おさかなくわえた名無しさん
03/10/14 19:58ID:men5lKCs会社でパソコンを使いはじめた483は家でも仕事ができるように
パソコンを買いもとめた。今はパソコンと一緒にネット接続の契約なども
できるのでセットで購入し業者に接続までやってもらい今まで雑誌や本で
勉強してきた成果を試すときになったのだった。
仕事というのは某商社で自転車を扱っていてそれをホームセンターに流す
部署にいるのだ。いつもいつも店側や購入したお客からのクレームに悩まされ
ストレスがたまるたびに家の近くにある自転車屋に行き自分がうけたクレーム
を思い出しながらいちゃもんをつけるのだった。
自分の所属する会社に関するチクリ掲示板が2ちゃんねるというところにある
ことは知っていた。たまに同僚がその話題を出してきていたのだ。
「これははじめにチェックしておかなければ」
そう思っていた483はインターネットエクスプローラーをマニュアルどおりに立ち上げ
MSNから「2ちゃんねる」へと飛んだ。
「これが2ちゃんねるか…文字ばかりだな…」
老眼になっていた483は文字ばかりの2ちゃんねるに躊躇した。しかし会社を悪く言う
輩を許しておくわけにいかぬ、483は必死に目をしばしばさせながらスレを見つけ出し
DQN相手に攻撃レスをつけてゆく。
前もって各種雑誌を読破していた483であるので2ちゃんねる用語は既に会得しており
あっというまにそのスレの有名コテハンとなっていた。
0486おさかなくわえた名無しさん
03/10/14 20:06ID:men5lKCs2ちゃんねるの他の板も閲覧しはじめた。
「そういえば家内もパソコンやりたいといっていたな、先に読ませてみたい
板を調べておくか」
そう思いながら生活板を選び閲覧していたときであった
「あなたが遭遇したDQN客?おお、これは俺のためにあるスレッドだな」
嬉しくなった483は1から順繰りに読みすすめていった。
むっとしたり、すっきりしたり、楽しく読みすすめていった483であったが
「じてんしゃや」という名前を見てなにかひっかかった。
「これ、俺のことじゃないのか?少し違うけど、このまえの日曜日近所の
自転車屋のオヤジにいつものように憂さ晴らしにいった時と同じに思える
んだが…」
483はじてんしゃやの過去の書き込みも再度読み頭に血が上りはじめ
汗が噴出してきた。
「こんなときはどうすればいいんだ…そうだ!あの本にレスのつけかたが
書いてあったぞ!」
483は何度も読んだ雑誌を探しこういう場合への対処の方法を探した。
「これだ、これを書きこめばまたこのスレッドを俺の思いのままにできる」
自転車ネタつまんねー
クソコテ消えろ
483はポストしたのを確認し、一番風呂に向かったのであった。
おしまい。
0487485 ◆ZtTfypIXms
03/10/14 20:07ID:men5lKCsスレ違いごめんね。
0488おさかなくわえた名無しさん
03/10/14 20:33ID:27Ic/Sq80489おさかなくわえた名無しさん
03/10/14 20:42ID:aPjP+8pwとひそかに思う485であった。
0490485 ◆ZtTfypIXms
03/10/14 20:45ID:men5lKCsただじてんしゃやを五月蝿い言う人ってこんな人かなぁとか
ふっと思って一気に書いただけだから
うちの近所にある間口一件ほどの自転車屋のご主人も偏屈だけど
自転車大好きな人でいろいろ客から言われて苦労してるものだから
このスレみると思いだす
0491おさかなくわえた名無しさん
03/10/14 22:01ID:F9/RSNY0ふと思ったにしては大作過ぎるぞw
0492おさかなくわえた名無しさん
03/10/14 22:13ID:m+Ef+0nIコピペかと思った。
早速使わせてもら・・・ゲフゲフ
0493sage
03/10/15 00:45ID:oqlYG9/Qこないだ来た客、超ヒステリックで4・5歳ぐらいの子供に対してずーっとおこりっぱなし。
特に変な行動はしてないのに・・・。
そして子供は全然聞いてなくて、そのうち勝手に店のおもちゃを投げて遊び始めた。
しかもそれに関しては怒らない。なぜ?
なんか「こないだ救急車呼んだでしょ!また呼ぶわよ!!」とか言ってるし((((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
そして犬の服を買ってったんだが、店員のサイズについての話も聞かず購入。
↓
後日、レシートもタグもない状態で持ってきて、2サイズ違うのと交換。
「サイズ多分合わないですよ」という店員の話をまたも無視。
↓
そしてまた「やっぱり合わないから」と、またレシート・タグなしで返品。
レシートとかないとめんどいんだー!!
そのおかげで処理にちょっと時間かかったら怒りだしたし。
もう絶対来るな〜ヽ(*`Д´)ノ
でも子供と犬がちょっと心配・・・
0494おさかなくわえた名無しさん
03/10/15 00:46ID:oqlYG9/Q0495おさかなくわえた名無しさん
03/10/15 00:51ID:ioYQxH3Yいや、このスレに合っていると思うぞ。
0496おさかなくわえた名無しさん
03/10/15 00:53ID:oqlYG9/Q0497おさかなくわえた名無しさん
03/10/15 20:16ID:nDUy1IOS昨年、K−1 MAX(K−1という格闘技大会の中量級のやつ)を会場に観戦しにいった。
自分はスタンド席の最前列で、へたにアリーナに座るより見やすくてラッキー、と思って
たのだが、ちょうど目の前のアリーナ最後列に座ったのが、タンクトップにサングラス、
腕にはタトゥーを入れた「いかにも」な雰囲気の3人組。
大会が始まると、3人組は最後列で見にくかったのか、3人が3人ともパイプ椅子の背もたれ
の部分に腰をかける(普通座る部分に足底を乗せる)。その真後ろの席だった自分は
ほとんどリングが見えなくなるので注意…しようかと思ったが、やはり格闘技の大会、
血の気が多いのも結構いるのでちょっとビビリが入ってしまい、警備員らしき人に注意
してもらうようお願いし、とりあえず背もたれに座るのはやめてくれた。
いよいよ選手入場。K−1MAXは、「魔裟斗(マサト)」という、名前からしてその3人組が
好きそうな選手が人気(実力もある)なのだが、その魔裟斗の入場テーマ曲が流れてきた
瞬間、3人組の一人が凄い勢いで、椅子に座ったまま上半身だけで踊りだした。もう周り
なんかには目もくれず、といった雰囲気でかなり激しく体を動かしていた。まぁ試合中は
声を出す程度だったけど、格闘技の会場で選手入場時に踊りだす人を初めて見たので
かなりビビってしまった。ちなみに踊ってたヤシの隣には、一人で来たらしい女の子が座って
た…ウザかったろうなぁ。
0498おさかなくわえた名無しさん
03/10/15 20:25ID:ftVszaCp0499おさかなくわえた名無しさん
03/10/16 04:10ID:TamnrgS9すまんがワラタ
0500おさかなくわえた名無しさん
03/10/16 11:51ID:UqCzt4p0レジがやたらと混んでいるので、何事かと思い覗いてみると、店員とアジア系の団体客が
もめている。日本人かと思いきや、どうやらラーメンの国の人たちのようで。
「お会計はドルかルピアのみ」と書かれているのに、元で払おうとしているようです。
困っていると、気を利かせてくれた店員さんがちょっと離れた場所で会計してくれました。
ああ、どこに行ってもこういう輩はいるんだなと思いました。
0501おさかなくわえた名無しさん
03/10/16 12:38ID:gTh4IyLoうん、どこに行ってもラーメンの国の人はいますね。
これからは宇宙にものさばるおつもりらしいし。
0502おさかなくわえた名無しさん
03/10/16 12:58ID:qf76NovC「月には古代中国人の痕跡があった、我々は人類の始祖である」
という内容が加わります。
0503おさかなくわえた名無しさん
03/10/16 14:11ID:MkL+u9bJ中国で著作権法違反が多すぎるので諸外国が抗議したところ
”火薬を発明したのは我々だ。使用料払え”
と言い放ったそうな
ギャグじゃなくマジらしいんだがソースが見つからん…
逆ギレっぷりがステキ
0504おさかなくわえた名無しさん
03/10/16 14:34ID:66/M1rT90505おさかなくわえた名無しさん
03/10/16 15:03ID:HC+e8pJ5( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
0506おさかなくわえた名無しさん
03/10/16 16:35ID:gTh4IyLo「この店はどうしていつ来てもたくさん人がいるんですか!
これじゃあゆっくり本を探すこともできませんよ!」
と店員に噛み付いてるちょっとヲタっぽいアンちゃんがいた。
まあ、立読みを禁止にすれば人は減るだろうが、
店(というかチェーン)の方針だしなあ。
0507おさかなくわえた名無しさん
03/10/16 17:24ID:5/SMM7Z5ということは、意味も無く張り合う某半島国家の歴史には
「月の地下に壇君の祖先の遺跡が発見されたニダ、
ウリナラ半億年の歴史ニダ。」
という内容が加わるんでしょうか?
0508おさかなくわえた名無しさん
03/10/16 18:38ID:qf76NovCもちろんです。
というか、今に半島の地下から古代の宇宙船が出てきます
0509おさかなくわえた名無しさん
03/10/16 19:16ID:OZi0toA4……ヤマト?(w
0510おさかなくわえた名無しさん
03/10/16 19:17ID:Z54cP8sn0511おさかなくわえた名無しさん
03/10/17 09:05ID:JO1PQes1つか、お前らがこのスレにとってのDQN客。
0512おさかなくわえた名無しさん
03/10/17 10:35ID:Nc6svZ8tスレタイに沿っているじゃんw
0513おさかなくわえた名無しさん
03/10/17 10:37ID:54d2Ot8NどこのOMさんですか?
0514おさかなくわえた名無しさん
03/10/17 11:22ID:TWaZmtE2ヲタにしてDQN、そのまま腐老ってのが最強なのか?
0515おさかなくわえた名無しさん
03/10/19 00:59ID:0tzmKBka二十歳すぎぐらいのカップル客が来て「この辺にラブホテルありませんか?」と一言。
いきなりの言葉に拍子抜けしそうになったが、「さあ・・・」と
返したら彼女の方が顔を赤くしながら2人とも店を出て行った。
出会い系ででも知り合って店の近くで待ち合わせしてたのか・・・?
0516おさかなくわえた名無しさん
03/10/19 10:49ID:YbcvJp0HなんにもどこもDQNじゃないよ、それ
その内容で他人に尋ねるってのは考えたほうがいいだろうけど。
(電話帳で調べるとかしろ!)
0517おさかなくわえた名無しさん
03/10/19 10:55ID:BesgVF9gさぁ…じゃねぇよ
トイレを貸してやれよ
気が利かないヴォケ店員が
0518おさかなくわえた名無しさん
03/10/19 12:04ID:YbcvJp0Hべス!こんなところで遊んでないで、はやく散歩いきましょ!
お昼ごはん前に散歩いく約束でしょ!
0519おさかなくわえた名無しさん
03/10/19 12:43ID:I+YuCjOOワラタ
0520おさかなくわえた名無しさん
03/10/19 19:32ID:fsU+WVi90521おさかなくわえた名無しさん
03/10/20 12:22ID:MYE6Ak2y立ち読みしてたら、隣のおっさん(50代?)の動きが何かおかしい…。気になって違う棚に動くふりしてみたら、エロ本見ながら、右手をポケット?に突っ込んで激しく動かしてた…。
恐くなって店から逃げました。
0522おさかなくわえた名無しさん
03/10/20 12:23ID:ek9081HF警官呼んでしまえ!
0523おさかなくわえた名無しさん
03/10/20 12:23ID:MYE6Ak2y立ち読みしてたら、隣のおっさん(50代?)の動きが何かおかしい…。気になって違う棚に動くふりしてみたら、エロ本見ながら、右手をポケット?に突っ込んで激しく動かしてた…。
恐くなって店から逃げました。
0524502
03/10/20 12:26ID:MYE6Ak2y0525おさかなくわえた名無しさん
03/10/20 12:33ID:Tw8x2r90警官呼んでしまえ!
0526おさかなくわえた名無しさん
03/10/20 12:45ID:Bf2OlWcW521じゃないの?
0527おさかなくわえた名無しさん
03/10/20 12:49ID:yxxjnHdC普通に教えてあげちゃった。
0528521
03/10/20 13:32ID:MYE6Ak2yそうですた。もうダメポ。
とにかく書店内でハァハァは勘弁願いたいです…。
0529おさかなくわえた名無しさん
03/10/20 14:02ID:QFWkIF2gしかも池沼。
体だけは人並み以上大きかったから怖かったよ…。
0530おさかなくわえた名無しさん
03/10/20 20:54ID:yKYbrps0亀レスでごめんなさい。
うちの職場で自転車通勤してる人少なくないけど、タイヤへの空気の入れ方知らない人は
珍しくないですよ。
パンク修理できる人(私がそうですが)なんてまさに神様扱いです。
0531おさかなくわえた名無しさん
03/10/20 23:27ID:gX1AGzO4手にはバラ族だったがな・・・。
後日購入場面にも遭遇した。
0532おさかなくわえた名無しさん
03/10/21 16:57ID:1yK5/qCrそんなわけで昼間っからすごく混んでる。
籠ふたつ分くらい買う人がいくらでもある。
そんな中、5歳と3歳くらいの娘各々にカートを押させ、
自分はその前を悠々と歩く母親(娘が押したがるんでしょう)
娘たちは、さすがに常識もへったくれもないので並列。
当然、通路の幅を塞いで邪魔のことこの上ない。
というよりも、その親子がいる通路は、他の客は通れない。
俺の前にその親子がやってきて、まずは母親通過。
続いて、並列娘がやってきましたが、当然通れません。
俺も、仮に譲ってやるとしても、退避スペースがありません。
すると、上の娘が叫びました。
「ママー、このオジサンが邪魔!」
一旦切ります。
0533532
03/10/21 16:58ID:1yK5/qCrそして笑顔で俺に言ったのです。
「あの、娘が通れないんですけど?」
そりゃあ分かってるがどうしろというのか?
横道に会うまで、お前らの行進に付き合えと?
まあ、常識知らずに質問しても仕方ないでしょうから、
「通れないのはこっちなんだよね。通路塞いでるのお宅のガキだろ」
と言ったのですが、せめて「お宅の馬鹿餓鬼様」と言うべきだったのか、
母親の顔がなにやら凶悪になり、俺の右手を指し、
「籠ひとつしか買わない人と、ふたつぶん買う私と、どっちが偉いのよ!」
と怒鳴りました。俺は店の人間じゃないんで、売上にひれ伏す理由がないですが(w
日本語が通じないみたいだったので、
妹の方を先に行かせ、姉のカートの間にできた隙間を通ってきました。
0534532
03/10/21 17:00ID:1yK5/qCr533の最後の行。
「姉のカートの間に」→「姉のカートとの間に」です。
0535おさかなくわえた名無しさん
03/10/21 17:02ID:rQilOFZpスマン、禿ワロタ
0536おさかなくわえた名無しさん
03/10/21 17:18ID:6GcyN02g>「ママー、このオジサンが邪魔!」
この親にこの子供ありって感じだな。
周りの客の反応はどうだった?
0537おさかなくわえた名無しさん
03/10/21 17:20ID:wQseeCiY0538532
03/10/21 17:56ID:1yK5/qCr結局、他の人はみんな、その親子を避けてたわけでしょう。
だから俺と行き合うまで、馬鹿丸出しなことを続けていたわけで。
その瞬間には、通路に他の人はいなかったから反応は分からないっす。
通路が出たところで婆様が「子供はちゃんとさせなきゃねえ」って、
俺に声を掛けてくれたんですが、悪いけど、
放置してた人は同罪なんじゃないか、という気もしました。
0539おさかなくわえた名無しさん
03/10/21 18:11ID:4tUEVar1さわらぬ神に祟りなしっつーかなんちゅうか本中華
0540532
03/10/21 18:18ID:1yK5/qCrそのギャグ、同年代と見た(w
0541おさかなくわえた名無しさん
03/10/21 18:25ID:wQseeCiY巨泉はもう日本に来るなw
0542おさかなくわえた名無しさん
03/10/21 18:33ID:ZLyB5SVcそこでは、並べてあるフライやテンプラを自分でつめて、レジに持っていくのですが、
夫婦で来ているらしき客の、奥さんの方がお惣菜を選んでいました。
その間旦那さんの方は、横に並んでずっと喋っているのです。
ハダカで並べられている商品の前で喋っている不快感と、邪魔なのとで、
予定のアジフライ買わずに出てきました。
晩飯何にしよう…。
0543おさかなくわえた名無しさん
03/10/21 18:41ID:p794hTuy店によるかもしれないけどね。
0544532
03/10/21 18:43ID:1yK5/qCr俺はあのタイプの惣菜は買わないことにしていますよ。
唾が飛んでるくらいならまだしも、
掴みそこねて落としたのを戻す奴もいますからね。
0545おさかなくわえた名無しさん
03/10/21 19:16ID:JbfGccPPこの前郵便局の窓口にいくつか郵便を出しに行った時のこと。
窓口のところによく記念切手なんかの見本がありますね。
漏れが窓口の局員さんとやり取りしている最中にババタリアンコンビが
漏れを押しのけてその切手見本を指差しながら
「ちょっと○○さん見てこれ〜きれいよね〜」
「あら〜あら〜、本当だわ〜、ちょっと待ってよ、××さん、こっちもよ〜」
・・・あのさあ・・・漏れが今窓口でやり取りしてる最中だろうが!
しかもけたたましいキャーキャー声で漏れも局員さんもお互い言ってることが
聞こえないんだよ!
揚げ句漏れとやり取り中の局員さんに横から
「これ売ってるの?」「何枚あるかしら」と割り込んだ。
腹立って
「うるさいんですけど?こっちのやり取りが全然聞こえないんですけど?」
と言ったらババタリアン1号は
「あ、ごめんなさい」と言ったんだけど、ババタリアン2号は
「そっちはそっちで勝手にやってればいいじゃないの」
と捨てゼリフを吐く始末。
漏れも切れちゃって、
「だいたい利用している人を押しのけなくたって、済むまで待てないんですか?」
と言い返してやった。
1号が2号に「まあまあ、私達が悪いんだから」といさめてくれたせいか
それ以上のことは起きなかったが・・・
1号、頼むから2号の再教育を願います。
0546おさかなくわえた名無しさん
03/10/21 19:24ID:2j6L/H6Z0547おさかなくわえた名無しさん
03/10/21 19:26ID:Sg2qmfpK0548おさかなくわえた名無しさん
03/10/21 19:55ID:JVQf9Y++0549おさかなくわえた名無しさん
03/10/21 19:57ID:LalFRcXc0550おさかなくわえた名無しさん
03/10/21 22:07ID:cd8gf0kf2号はBパーツ
>>545はコアファイター
0551おさかなくわえた名無しさん
03/10/22 00:26ID:IHOcE5uGスーパーの惣菜ってたまに食べるけど、
油が参加してるのかツンとした感じしない?胃に攻撃的というか。
衣が美味しくないので遺すんだけど、
次買いに行く時は忘れてつい買ってしまう。ムダ
0552おさかなくわえた名無しさん
03/10/22 00:27ID:IHOcE5uG涙が出るほどキモイ完成体が出来そうなので勘弁してください。
A・Bパーツ撃破でいい。
0553おさかなくわえた名無しさん
03/10/22 01:16ID:KR3vyDu+漏れもそう感じる
たまに調理するのが面倒くさくて買ってしまうのだが、
食べた後はいつも胃がもたれる
0554おさかなくわえた名無しさん
03/10/22 08:26ID:Gi1/sMSg>>553
激安&取り替えてない古くて酸化した油を使って揚げているんだろう。
0555おさかなくわえた名無しさん
03/10/22 09:36ID:nOoP2/9y最近、いつも行ってるスーパーの惣菜が、
実に良心的に作られていることを知りました。
先日、よそのスーパーで惣菜買ったら、ひと口食べて「う゛」
いつも行ってるところのは、閉店間際に安売りされてるようなのでも、
胃にもたれたことなんかなかったのに(つД`)
「だってあそこの惣菜高いじゃん」という声もあるけれど、
20円や30円高くても、俺はこっちで買うよ。
0556おさかなくわえた名無しさん
03/10/22 10:34ID:U/VV99X50557おさかなくわえた名無しさん
03/10/22 11:39ID:tXj6cgzs0558おさかなくわえた名無しさん
03/10/22 11:40ID:j88jVoEXあなたのカコイイIDもこの際どうでもいいです。
0559おさかなくわえた名無しさん
03/10/22 12:23ID:j/4gVBbk0560おさかなくわえた名無しさん
03/10/22 20:34ID:0hg4wLoIで、誰がDQNなの?
0561おさかなくわえた名無しさん
03/10/22 20:58ID:9v+nOSGq↓こいつ
0562おさかなくわえた名無しさん
03/10/22 21:51ID:cBLfk/SM|∩| |∩|
/  ̄ \
煤@| υ ヽ |
| ● ● |
| ● |
| /‖\ |
( ∇ ) <俺かよっ
\_____/
/ ∞ \
○/| |\○
0563おさかなくわえた名無しさん
03/10/22 22:18ID:4tiZTNS50564おさかなくわえた名無しさん
03/10/22 22:19ID:Dr+Qc8JX0565おさかなくわえた名無しさん
03/10/23 03:28ID:WxlMM0vZ0566おさかなくわえた名無しさん
03/10/23 06:32ID:GKB9FMsa∧_∧
( ´∀`) オマエモナー
( )
| | |
(__)_)
0567おさかなくわえた名無しさん
03/10/23 09:44ID:d4BN+jCC日曜朝の宗教のラジオ番組みたいだ
0568おさかなくわえた名無しさん
03/10/23 21:22ID:sl1dJwqWアレ聞くと却って鬱になるよな...
0569おさかなくわえた名無しさん
03/10/24 08:15ID:E8KDnC04揚げ物のバラ売りには、バットの下に落ちる揚げカスが酸化してその臭いが揚げ物につく
さらに揚げ物自体の酸化も進む、という相乗効果が現れます。
バットをいつもきれいにしているお店で買い物しましょう。
0570おさかなくわえた名無しさん
03/10/25 06:31ID:Zw2I6kzU0571おさかなくわえた名無しさん
03/10/25 10:03ID:0wl9Npjyhttp://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1067018499/
0572おさかなくわえた名無しさん
03/10/25 12:00ID:XVNWZ7Rl( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
でも(食べもしないし、自作も好きなのに)
揚げ物並んでると選んで買いたくなる。
なんつーかもう、買うのが楽しいのかも。
0573おさかなくわえた名無しさん
03/10/25 13:14ID:6WUviUQA食べもしないって、じゃあ貴方は買った揚げ物をどうしてるの!?
ま、まさか捨て ((((;゚Д゚))))
0574おさかなくわえた名無しさん
03/10/25 14:18ID:r7+jBSnB0575おさかなくわえた名無しさん
03/10/25 20:03ID:DvRvmsALそんなマリーアントワネットみたいな生活はできまへん。
(金銭的にも精神的にも)
>>574の言うとおりなんでも食べる弟に一任。
0576おさかなくわえた名無しさん
03/10/27 01:22ID:vReA0YSb何処かの会社の偉いさんのような感じの風貌。
でも横柄な態度でチラシの商品(フィッシングチェア)を出せと。無いと告げるとブチ切れ。
「ふざけるな!何でチラシに書いてある商品がないんだ!!」
「…数量限定の商品ですので売れ行きが良くて昼には完売いたしまして…。」
「お前は何だ!買った奴らは本当にこれが必要なのか!!」
「…必要だからお買いあげ頂いたと理解しておりますが…。」
「それが解ってないって言うんだよこのバカ!!」
…もう意味不明です。
今日中に必要だからどうにかして手配しろと仰るので市内や近隣の店舗に聞いてみるも、
チラシの商品でそこそこ人気があったために何処にも無い。
「ああわかったもういい!!もういい!!直接工場に取りに行くから場所を教えろ!!」
「はい??」
「それが一番手っ取り早いだろ!!何処なんだよ作ってる工場は!!」
「…行かれるんですか?」
「ああ行くよ!嫌ならお前が取りに行くか!?」
「…あの、僕にはちょっと無理ですので…。」
「ああそうか!(店)で夜中に工場のシャッター叩けって言われたって言うからな!何処だ!!」
「あの…マレーシアです。」
「おお南米か!国際問題やな!!後で吠え面かくなよこのバカ!!!」
…入社して初めてカウンターの隅に隠れて泣きました…。もう嫌や…。
0577おさかなくわえた名無しさん
03/10/27 01:28ID:ybiLMnI8(つД`) イキロ!
0578おさかなくわえた名無しさん
03/10/27 01:58ID:K57nHbzv「おお南米か!国際問題やな!!後で吠え面かくなよこのバカ!!!」
アジアですが・・・
0579おさかなくわえた名無しさん
03/10/27 02:01ID:ClubN2VY0580おさかなくわえた名無しさん
03/10/27 03:27ID:mu571822消防ハケーンw
0581おさかなくわえた名無しさん
03/10/27 06:24ID:bwax0WGeあ、釣りでつか。まんまとやられますた(ワラ
0582おさかなくわえた名無しさん
03/10/27 07:34ID:spRA8iG9すまん、なんか言ってみたかっただけなんだ・・・
0583おさかなくわえた名無しさん
03/10/27 07:37ID:jirP7bvc久米明 の口調で言ってみると尚宜し…
0584おさかなくわえた名無しさん
03/10/27 08:42ID:4Mf4WlDDていうか、マレーシアは国だし・・・(少し自信がなくなってきた)
0585おさかなくわえた名無しさん
03/10/27 08:52ID:9NAWj4Pg0586おさかなくわえた名無しさん
03/10/27 10:31ID:CL7GFwke過ぎてると思うが)とくたびれたようなお母さん(多分、「実際の年齢よりも10歳は
フケて見えるタイプ」だと思われる)の親子連れ。
何しに来るのかというと、毎回「カタログを見せて」
まあ、出すけど二人でえんえんカタログを見てはあれこれ語り合っている。
うちに来て、やってることはそれだけなんです。何一つ、買って行きません。
その間ずーーーっと、カウンターに居座られます。
万引きされたり、商品を破損されたりするよりはいいんだけど、カウンターのところに
そうやってずっといられると、カウンターにも商品が置いてあるし、他のお客さんの
迷惑になってるんですけど・・・
それに週に1,2回カタログを見に来たって、カタログは基本的に年1回、あとは
季節商戦ものとして出てるところでも年2回ぐらいしか新しいものは出ません。
毎回毎回、同じ内容のカタログを見てどうするんだろう?と思っていたのですが、
このお母さんがある時、こんな一言。
「うちの子っておもちゃが好きなんですよねえ、ここを自分の家みたいに思っている
んですよねえ、うちはやたら買ってやりませんから、これで(カタログを見ることで?)
我慢してるんですよねえ、ヘラヘラ」
ハァ・・・・・・?
買ってやらないっていうのはそっちの勝手だけど、だからって他に迷惑かけてもいいの?
それって何か違うと思うんだけど・・・
1回店長が、「申し訳ないんですが、そうやってずっとカウンターにおられますと、
他のお客さまの迷惑となりますので」と言ったところ
「あ、気にしないで下さい」だって・・・
せめてちょっと移動(店員の目の届く範囲内)でもしてくれないだろうか・・・
でも、他の板によると自分の家庭の方針として買い与えをしないという親が
「うちの子が欲しがって仕方がないから他のお宅でも買い与えは考えてもらいたい」
なる主張を保護者会でしたという呆れた「うちに合わせろ親」もいたそうだから
まだましなんだろうかなあ・・・
0587おさかなくわえた名無しさん
03/10/27 10:33ID:NWl+bm7Y>「お前は何だ!」
てとこが面白かった。何だ!って言われてもねぇ
0588おさかなくわえた名無しさん
03/10/27 11:32ID:itlwfEeC「迷惑になる」→「気にしないで」って、言葉が通じてないですねえ。
もう一度キチンと話した方がいいでしょうね。
そういうのが居座ってる店は客足が遠のきますし。
それでも同じ反応が返ってきたら、キティ予備軍か、
迷惑だと分かっていてはぐらかしているかのどちらかですから、
まあ、それぞれに応じた対処というものも見えてくるかも。
0589おさかなくわえた名無しさん
03/10/27 15:22ID:4yNp4bh/各人の釣り糸がお祭り状態でワロタ
0590おさかなくわえた名無しさん
03/10/27 20:18ID:wcz8o+gt0591おさかなくわえた名無しさん
03/10/29 22:16ID:KlNzFS9J進物を買う用事だったので、地下のお菓子売場に行って進物を買った後に
家族へのお土産にと、ある洋菓子屋さんの阪神ご声援感謝セール福袋を
購入した時のこと。
私が店員さんとやり取りをしていると横からどこぞのババァが割り込んで来て、
「ちょっと、これ何が入ってるの?」
店員さんが「すみませんが、ちょっとお待ち下さい」と言ってるのに
「だから何が入ってるのよ?」としつこく叫んでる。
あのさあ、「聞くだけだったら割り込みにならない」んじゃないんですよ、ババァ様・・・
そんな中で私が購入を済ませたので帰ろうといたら何とこのババァ、私に
「ちょっと、さっきから聞いてるのに教えてくれないのよ。それ買ったんでしょ。
ちょっと中見せてくれない?」
・・・・・・あんた誰よ?全然知らない人に何でそんなこと頼むのよ?
私?シカトして帰路につきましたわよ。
0592おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 00:15ID:mU10Q0Az0593おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 01:35ID:Clmlj2zSポケットから携帯よりでかいストラップを垂らし、黒のぴちぴちタイツにパンプス、
真ピンクの頬紅という形容しがたいファッションできめた中年女性のお客様。
閉店間際に入店され思わず目で追っていると、
「この棚(メタルラック)半額で買ってあげるから包んで!」とか大声で言われる。
値引き商品でも何でもないしチラシ商品ですらないので断ると、
「あなたねぇ!これもう悪くなってきてる感じするわよ!いつ組み立てたの!!」
「えーと、半月ほど前だったでしょうか。」
「ほら見なさい!完全に駄目になる前に買ってあげようって言ってるのよ!」
「…」
「早くしてよ店閉まるんでしょ!」
メタルが駄目になるって何?180×92×45の棚包むって何?
一言一句意味不明なので「申し訳ありません」とだけ言って立ち去りました。
レジの子も「悪くなってるから!早く!」とか言われたそうですが無視したそうで。
東京から来た新任の副店長が「…こんな所なのか」とか深い溜息ついたのが印象的でした。
0594おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 03:37ID:AaOhCVuYそれは・・・DQNなのか?キの人ではないのか?
0595おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 03:45ID:gxjcV6RXお、お疲れ…。
0596おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 09:19ID:sDZOg2Hiたいへん面白いけど、594に同意。
0597おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 11:23ID:t/xI+bwS0598おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 11:30ID:9BWTs/HT0599おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 12:45ID:Dr9zLzNB60代くらいの女性で、TVが壊れたので修理してと持ってきた。メーカー修理に
出すので、早くても一週間から十日かかりますと言うと、それでいいとTVを
あずけ帰って行った。その後30分位して、その方から電話。
「TVが壊れてねえ、そちらに修理してもらってるんだけど、まだ出来ないのかねえ?」
先ほど申しましたように、早くても(以下略)「ああ、そうですか」ガチャ。
数分後、また電話かけてきて「TVが壊れ(以下略)」だから、先ほど(以下略)
「ああ、そうですか」ガチャ。そしてまた電話のベルが鳴る・・・これが延々
繰り返し。ボケてんのか、キ印か・・・ねを上げて店長にバトンタッチ。
何とかその方の家族に連絡つけて、電話させないよう頼んだのが5時間後
くらいだったか。穏やかで一見、普通に見えるんですけどねえ。
当時は着信拒否設定も出来ない電話で、営業妨害になって大迷惑でした。
その後もこの人、家族が目を話した隙に?また電話をかけてきたり、
「このTV修理出したけど直ってない」と、何度もやってきて、わけのわからない
会話を始めるし、実に困った客でした。家族も大変だったろうなあ。
長文スイマセン。
0600おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 12:57ID:27ujpVZvそれって、実は暗に「直るまでの間の代替品を貸せ」と言いたかったのかも。
だったらはっきりそう言えや、って感じですが。
0601おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 13:18ID:Q/1nHqOl1人でサラダか何かをフォークでつつきながら、ずっと独語。
見えない誰かと会話している。最初は携帯か?と思った。大きな声。
その女性の近くにやはり座っていたおばちゃん4人組がいたんだが
あれだけ近くに座っていたのに、自分たちのお喋りに夢中で
その女性のおかしな素振りに全然気づかない。
ところがそのうちの1人が気づいたらしい。少しの時間黙って眺めてたが
突然すっと立ち上がるとその女性に近づいて
「どうしたの?何かつらいことでもあったの?良かったら話してみて。
力になれるかもしれないから」とすごくやさしく声をかけてた。
その女性、ボーゼン。そして更におばちゃんは「何か飲むと落ち着くわよ。
あそこで(ドリンクバー)いくらでもお茶飲めるから。
何か持ってきましょうか?」
その女性は「い、、いえ、大丈夫です」
それっきり静かになりました。
おばちゃん、あんたすごい。本来のやさしさなのか、度胸か。
完全にいっちゃってる感じの人になんて、私は怖くて声かけられないよ。
ちょっとおばちゃんに感心したあの日の午後。
0602おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 13:23ID:7XwwdSNQいや…そういう人いるんですよ…
0603おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 13:24ID:7XwwdSNQおばちゃん優しいね。
まじにそういう女性と結婚したいわ
0604おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 13:27ID:27ujpVZv>1人でサラダか何かをフォークでつつきながら、ずっと独語。
ずっとドイツ語でしゃべってんのかと思ったw
ひとりごとね。
0605おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 13:37ID:K89JlXZS俺もそう思った。
0606おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 13:40ID:EhAufx0S>「どうしたの?何かつらいことでもあったの?良かったら話してみて。
力になれるかもしれないから」
この辺、そのおばちゃんたちは、どこぞの宗教系じゃないか。
0607おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 14:13ID:sDZOg2Hi同じようなケースで、声を掛けられて、
「邪魔しないでください!」と切れた本物なら見たことあります(w
さらに続けて「ああっほらぁ、聞こえなくなった!」とも。
独り言とは違いますけど、行きつけのスーパーに最近、
「孫が気にいるかどうか赤の他人に聞いてまわるばあさん」
というのが出没してます。
俺も話し掛けられたことあるんですけど、
「ねえちょっと、カレーとハンバーグ、どっちがいいと思う?」とか、
もっと細かく「商品AとBでは、どっちを孫は喜ぶかしら?」とか、
手当たり次第に、通りかかる人に聞いてますね。
慣れたんで、適当に答えてますけど(w
0608おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 14:24ID:gVMolbOc野球セールでいつもより賑わっていたスーパーの女性下着売り場で、女性に混じって平然と下着一式をお買い上げになってらっしゃいました。
見たところ50前位で、特にソッチ方面な雰囲気は感じられないようなお方。
身なりも、平凡なオトーサンの休日って格好だったし。
顔色ひとつ変えるでなく、極々日常的なお買い物といった感じで、淡々とお選びになってました。
あまりに日常茶飯事オーラを出しているので、逆に怖かったっす。
何かしらの事情があったのかも知れんから
特に変なことをしてたんじゃない限りDQN客っつうのもちょっと…
0610おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 14:32ID:fOdxCHi4勤続30年、息子も小さいながらもしっかりとした勤務先が見つかり、
長年連れ添った奥さんと「これからは二人で楽しく歳を取っていこう」などと話していた矢先、
パート先の健康診断で奥さんの身体に癌を発見。
緊急入院するもすでに体中に転移しており、完治の見込みはまったくない。
「折角あなたと旅行でもしたかったのに...」と涙ぐむ奥さんの手を握り締めながら
「絶対に直るから、そうしたら海外でもどこでも一緒に行こう」と勇気付けるおぢさん。
しかし奥さんは痛みを避けるためだんだんと麻酔漬けになり、意識も途切れ途切れになってしまう。
カテーテルをつけてはいるが、やはり下着が汚れてしまう。
他に頼る人もいないおぢさんが、そんな奥さんの為に下着を買っている。
のかもしれない。
0611おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 14:52ID:gVMolbOc確かに、色々ご事情があった方かもしれないし、迷惑行為をなさっていた訳でもないので、ココには相応しくなかったですね。
(下着選んでいる隣に、おぢさんがいるのは非常に居心地悪いので、迷惑っちゃ迷惑でしたが)
ただ、610さんの想定なさったケースは無いかと思われ。
だって、おぢさんが選んだ下着類って、パステルカラーのフリフリちゃんだったし。
ついでに、編み編みタイツもお選びになってました。
移動する先々にいらっしゃるから、何をご購入なさったか、全部見えちゃったんだよぉ。(´・ω・`)
0612おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 15:02ID:EhAufx0S女性客からDQN客として見られているのかも知れないのか。
全然、気がつかなかった・・・
つか、下着だろうが、生理用品だろうが買い物は買い物であって、
食品類買うのとちっとも変わらないと思ってたよ。
0613おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 15:52ID:ZoGfja47ライバル会社の商品を試すために買っていたとか。
0614おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 16:37ID:7XwwdSNQDQNと言うには至らないでしょうに…盗むわけでなし…)
0615おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 16:37ID:grpLS4Rgダイジョブさー。
うちの夫も買ってきてくれるよ。
ブラとかは試着したいから任せないけどね。
0616おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 16:52ID:L4pnOTwA一部の女性客には充分DQN客だから安心汁。
下着売り場に男の人がいるのは生理的に嫌。
今はそういうのが緩くなって平気な人も多いんだろうし、
古いとか自意識過剰とか言われるんだろうけど気持ち悪い。
それから夫に自分の下着を買わせる女もキモイ。
そういうプレイならまだ理解できるけど。
0617おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 17:01ID:VROh/OWb0618おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 17:08ID:j9tV3Bq1ミスタードーナッツでそんな感じの女の人が帰った後、近くにいたおばさんが店員さんに
「さっきの人気持ち悪かったわねー。あんな人よく来るの?」
みたいな事を延々と話しかけようとしてて、店員さんも困った様子で応対してました。
で、その横に座ってた自分にまで話しかけてきた…
うざかったので
「確かにちょっと気持ち悪かったけど、人に迷惑かけない分おばさんよりはマシ」
とか言って出てきたけど…
あのあと余計に煩くなっただろなぁ。店員さんゴメン。
0619おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 17:20ID:BltopwMdなんだか泣けてきた。
0620おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 18:29ID:69KEq6LI「すいません、ラーメン屋さん(お隣)どうしてお休みなんですか?」
ハァ・・・?
ラーメン屋さんの事情までうちが知るわけないでしょうが、いくらお隣だって。
前もっと不可解なのが来たことがあった。
「そこの○×さんのところに行ったらお留守だったんだけどさ、何か知らない?」
○×さんという方自体存じ上げませんが?この辺の方なんでしょうけれど、
何で留守かなんてことまでこっちが知るかぁ!!!!!
手っ取り早く誰かに聞いてしまおうにも程があるんじゃないですか?
0621おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 19:56ID:NqNYfX+6そういうのは地域性があるから、どこでの話かヒントがないと判断できないな。
田舎じゃ、お店に限らず近所に聞けば済むことが実際に良くある。
逆に都会では隣に住んでいる人の名前さえ知らないことは珍しくもなんともない。
どっちがいいとか悪いとかもいえない。
0622おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 20:01ID:gT3fpE27そういう「ご近所様皆知り合い」みたいな地域に住んでいるなら、わざわざ>620も
ここで愚痴るわけはないと思うが。
0623おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 21:56ID:xUBiVcqb精神がやんでる人の話は除外ね
0624おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 22:39ID:LQxMGOe6斬新な語り口に少しワラタ
0625おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 22:53ID:27ujpVZv>>620の住んでる地域の住民にそういう付き合いがあるのかなんて、住民以外
には知りようがないんだから、とりあえず開いてる店で聞いてみたってだけ
なら全然DQNじゃないのでは?
知らなければ「知りません」で相手が「ああそうですか」で済む話だし。
これでもし相手が「何で知らないんですか!?」なんて言ってきたらDQN決定だが。
0626おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 23:28ID:pFgyRCBb俺が働いている店の隣は銀行なんだが
「隣の銀行、今日は休みなんですかぁ?」とたまに聞かれる
日曜、祝日は普通に休みだと思うのだが、、、
0627おさかなくわえた名無しさん
03/10/31 00:52ID:h+VYFbC+「じゃあ、○○さん(前の使用者)の新しい電話番号何番?」って
聞かれるようなもんだな〜
0628おさかなくわえた名無しさん
03/10/31 01:07ID:IwZj4wcA「ココにあったお店は何処に行ったんですか?」と聞くヤツが多かった。
あのな、NEWS見てないだろお前。
とっくに店どころか会社もアボーンだよ。
個々山岡から100万円のダイヤ買わされたヤツって
ホントに(・∀・)イイ!鴨だったんだね。
0629おさかなくわえた名無しさん
03/10/31 08:53ID:nY5VgjZr> これでもし相手が「何で知らないんですか!?」なんて言ってきたらDQN決定だが。
ワスもそう思います。聞くくらい構わないじゃん。
「些細なこと」スレに書くならともかく。
0630おさかなくわえた名無しさん
03/10/31 09:11ID:3iFOzsmFそれってもしかしたら↓の住人さんかも・・・ガクガク(((((;゚Д゚)))))ブルブル
http://wow.bbspink.com/hneta/1066842137
0631おさかなくわえた名無しさん
03/10/31 14:43ID:8CiLQYmd「何で知らないの?」って切れられることが多い罠…
バイト先でもだし、たまたま通りかかったところで聞かれたことも…
0632おさかなくわえた名無しさん
03/10/31 23:58ID:v9VKAJghその地域の住民ならともなく、通いのバイトだったりするとわかんねぇもんなぁ。
通行人の場合もしかり。
0633おさかなくわえた名無しさん
03/11/01 01:23ID:JF/CEaEF道を聞いてくる客には交番で聞け、と思うが、自分の街の交番の位置を把握している人って意外といないよな。
もっと交番や警察署は看板でも出して宣伝して欲しいところだ。
ススキノの交番はやけにでかい看板出してて笑ったけどね。
0635おさかなくわえた名無しさん
03/11/01 04:32ID:lHMMMTmLあくまで個人的な考え方ですが、
俺は、そういうふうに切れる人は照れ隠しなんだな、
と思うようにしています(ムカつかないわけではない)
質問した瞬間か、遅くとも「分からない」と返ってきた時には、
「この人に聞いても分かるはずない」と承知しているんでしょう。
照れ隠しに逆切れする人って、接客やってるとよく遭いますよね。
それでいちいち怒ってたらやってられねえや、と(´-`)
0636おさかなくわえた名無しさん
03/11/01 13:40ID:oqop/fBdって、警察官がぼやいていた。
繁華街だと多すぎて他の業務に支障をきたすんだって。
0637おさかなくわえた名無しさん
03/11/01 13:50ID:SmeJVC0y0638おさかなくわえた名無しさん
03/11/01 13:57ID:RNsEYi3t0639おさかなくわえた名無しさん
03/11/01 14:09ID:oqop/fBdなんで消防署行かないの?
頼れる からとなんでもかんでも警察に!では仕事にならないでしょ…
0640おさかなくわえた名無しさん
03/11/01 14:21ID:dbhmN1i/確かに、他の仕事にならない部分もあるだろうけど、本来の仕事の一部である以上しょうがないべ?
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/sikumi/gaiyo/tiiki.htm
0641おさかなくわえた名無しさん
03/11/01 15:30ID:0QfmYaBl>>636は警察の人員配置の問題。
0642おさかなくわえた名無しさん
03/11/01 16:30ID:njwqoDFY定期の積み替えで近くの郵便局に行ったんだけど、その間に何故か貯金の窓口で
「ねえねえ、××さんてどこに住んでるの?」って聞いてる香具師がいた。
当然というか、「お客様のプライバシーに関わる事ですから…」とやんわり断られてたけど、
突如豹変して「毎日配達してるクセに知らねーのかよ」とか恫喝してた。闇金か?
そのほか宅配の兄ちゃんも多数。
これは逆に「お電話番号も書いてある事ですし、直接お尋ねになっては?」
と切り替えされてた。金貰ってんだからテメーで調べろってことか。
局員も手慣れたようにやりとりしてて、外野で聞いてる分には結構面白かったけど
ウザくてたまんないだろな。
0643おさかなくわえた名無しさん
03/11/01 16:46ID:TZcmzqH2「カレーとハンバーグ、さてどっちがラーメン?」なんて感じの問いかけばかりで
自分の求める答えが来ないとすぐキレる、ってことだとオモタ。
0644おさかなくわえた名無しさん
03/11/01 17:09ID:LVVtCHaL同じようなケース自分も見た。
最初はキ印かと思ったが、よくよく聞いてみると(つい聞き耳をたててしまった)
どうも失恋したんだと思う。
でも失恋したにしても、周りを省みず頭のおかしい人みたいに
振舞えるってすごいよね。
そう言えば人気の少ない駅で男に向かって「キエー」って叫んでる
結構綺麗な女の人もいた。やっぱり周りを省みず頭のおかしい人みたいに
振舞えるってすごいよね。
一度やってみたい。キエー。
0645おさかなくわえた名無しさん
03/11/01 17:30ID:mpVMWyiT宅配の兄ちゃんって、そんなに道聞かれるのか
とおもた
0646おさかなくわえた名無しさん
03/11/01 19:22ID:lHMMMTmL宅配の兄ちゃんの中には、「電話すれば?」と言うと、
「したけど出ないから聞いてんだよね( ´_ゝ`)」みたいな奴もいる。
でもなあ、近くの店とか会社なら知ってるけど、
個人の家は知らんぞ、ホテルのフロントは。
0647おさかなくわえた名無しさん
03/11/01 20:51ID:X691ee4P欲しいものがどれか具体的にわからず、自分で探そうとせずに、
こっちがさんざん店内調べて、これでもないあれでもないと1時間、
店に目当てのものがない事がわかると、
「ほかにこれ売ってる店、近くにある?」
(地元じゃないし)知らないと答えると、
「そんなこともしらないの? だったら調べてよ」
うちはそんなサービス行ってませんと答えると、
「店長呼びなさい、店長!!」
呼んだけど、店長も知らないから(店長も地元じゃない)、切れたらしく、
キチガイじみた叫びをあげながら店を出てった。
そのままどっかで車にでも轢かれて死んでください。
0648おさかなくわえた名無しさん
03/11/01 21:24ID:OOorFQkW郵便局で「○○町△丁目×の◇ってどこ?」って聞いてる香具師とかいるねぇ。
貯金窓口で聞いたって分かるわけないよ・・・
0649おさかなくわえた名無しさん
03/11/02 01:03ID:WBtlBsgB勤務している会社に
「お宅の会社の前に○○△△って喫茶店あるでしょ?そこの電話番号教えて」
という電話がかかってきたことがあったそうです。
「弊社では分かりかねますが」と答えると「じゃあ調べてよ」だって。
会社がお付き合いしているとか、取り引きしてるとかいう先様からでは
なかったそうで。
そこの会社もNTT電話番号案内ではないそうだし。
ていうか、その喫茶店の店名や所在地が分かるんだったら、電話番号案内に
問合わせりゃいいのにねえ。
0650おさかなくわえた名無しさん
03/11/02 02:02ID:BSI3bSbK0651おさかなくわえた名無しさん
03/11/02 02:29ID:rfOzTW1U私も似たようなTELを受けたことある。
うちの社に電話してきて「××って言葉の意味教えて欲しいんですけど」と
訊ねられましたよ。
当然、相手は取引先などではない。
それにややタメ口調。
いきなりで、どういうことか理解できずいろいろ聞きなおしてみた。
すると、××という言葉を調べろと自分の社の上司か何かに言われたらしい。
インターネットで検索するとお宅の社の名前が出てきた。
だから知っていると思い、電話番号を調べてかけたという。
当社にはHPなどない。
おそらくうちの取引先のHPに当社の名前とその言葉が並んでたのだろうが・・・。
××とやらはどうも仕事の専門用語のようだったが、私は知らない。
多分、うちの工場の方なら使ってたかもしれないような言葉。
とりあえず、知りません分かりませんで電話を切ってしまいました。
0652おさかなくわえた名無しさん
03/11/02 03:38ID:+d5aA0aH嬉しげに使ってるのを見ると
気の毒に思う
0653おさかなくわえた名無しさん
03/11/02 03:43ID:GwmgVR/E自尊心を満足させようとしている人を見ると(以下略。
0654おさかなくわえた名無しさん
03/11/02 04:10ID:a3qjYHOg体育祭や文化祭で、みんなが盛り上がっているときに「いいね、こんなことで
盛り上がれて。ほら俺って冷めてるから、こういうノリについていけなくってさ」
とか言っていたタイプの人間なんだろう。そっとしておいてやろう。
0655おさかなくわえた名無しさん
03/11/02 04:29ID:WsaLa1zIそっとしておいてくれてありがとう
0656おさかなくわえた名無しさん
03/11/02 04:37ID:IJIdiSDj自分がそうだった・・・文化祭って苦手で。
>>647
全く同じような人を見たことがある。自分で探せばいいのに。
0657おさかなくわえた名無しさん
03/11/02 09:21ID:BkGqSGT3そういう時に冷めてるのは別に構わんけど、
「冷めてる俺ってカコイイ」と思ってたんなら、
森の中に掘った穴の奥に絶叫してください。
0658おさかなくわえた名無しさん
03/11/02 10:07ID:i6BHmtzP当時付き合ってた彼女を、彼女の大学の文化祭に来たヤツに寝取られた。
それから文化祭は行かないし、参加しなくなった。
多分、学生生活の半分以上を損してるんだろうけど、それでよかったよ。
0659おさかなくわえた名無しさん
03/11/02 10:27ID:K3e+2yRz0660じてんしゃや ◆uY49BxokLQ
03/11/02 12:55ID:jk8pkciIされてきた良質な自転車です。
地道に確実に売れているものですから、 これをまねした粗悪自転車
が安価に出回っております。これはあくまでも偽でありまして、ふらっか〜ずの純正用品
は取り付けられないことが多いですし、安全性や安定性において欠けます。
ので、スーパーで買ってきた偽物にふらっか〜ずの風防をつけてくれと来て
出来ませんと断ったら拒否するのかと叫びだしたり、昨日そう言ったのに再び来店して
「旦那が出来ると言った、技術のないおまえにやってもらわなくていいから売れ」と幼い
子連れて来店してきて普通車用の風防を買おうとするから
「これもつけられませんけれど…」と言うと商品投げつけて酷い自転車屋だ!と叫びながら
2004新型ふらっか〜ずを蹴り倒して逃げることはやめてください。
昨日から言ってますようにその自転車を買われた店で相談されてみてはいかがでしょうか?
まったり日曜の昼前が台無しだ。
あぁ、それといまどきトルエン入ってるゴム糊は自転車屋では売ってませんので
そういうのが希望でしたら(ry
歯の欠けたおにいちゃんへ。
0661おさかなくわえた名無しさん
03/11/02 13:13ID:qFIKX3QV0662おさかなくわえた名無しさん
03/11/02 13:50ID:wjPVmCY6丸石のHP見に行っちゃたよ。今、こんなのがあるんだね。知らなかった。
0663おさかなくわえた名無しさん
03/11/02 14:13ID:dqKFTPj6えらいところで商売やっているなー、と思う反面、じてんしゃや本人の対応ってどうなんだろう?
他人がどうこう言う訳じゃないけど、自分ではどのような対応をしているつもりなのかを一度聞いてみたい。
例えば、>660で「出来ません」と客に断っているけど、偽物であるということを説明してから断っているのかね?
というのも、昔から何度も自転車屋では嫌な思いすることが多く、
突っ慳貪な対応されたり、失礼な対応された事が何度もある。
(ま、俺がDQNなのかもしれないが、他業種で嫌な思いをする確率より遙かに高い)
もし、じてんしゃや自身が失礼な対応をしていれば、普通の客でもDQN客に変貌する可能性はあるよな。
0664おさかなくわえた名無しさん
03/11/02 14:43ID:BkGqSGT3別に自転車屋(商売としての)を擁護するわけじゃないけど、
職人が店をやってるわけだから愛想は悪かったりするね。
客を叱りつける飲食店ってのがあると同じかと。
やたら蹴るDQNがいるのは「蹴れば倒れるから」だと思う。
まあ「手や足が反射的に出るのがDQN」ってことがあるけれど(w
0665おさかなくわえた名無しさん
03/11/02 15:11ID:WCtZjmt00666じてんしゃや ◆uY49BxokLQ
03/11/02 15:38ID:jk8pkciI友達に「奥さんもらって、接客と分けたほうがいいよ」と言われるほどです。
今回の場合は丸石のカタログ見せて、これではないんですよと説明してあります。
実際に丸石の風防をあてがい、どう着くのか、本当はここに受けがあって云々…
お客さんからすれば ふらっか〜ず を買ったつもりなのに違う粗悪品だったという
ことと、それを自転車屋で相手してくれない=風防をつけてくれない ということで悔しい思いも
あったと思われます。
それをウチで憂さ晴らししていったのでしょう。
そういうのを知ってはじめから当店に来て本物を買ってゆき、保育園などで
他の偽物にのっている人に自慢しまくりしている人たくさんいます。
(同じ色のが走ってた!とクレームが来るほどですので)
ふらっか〜ずは高価なので、ステータスになる部分もありますから
そのへん出来なくなった!という悔しさがあると思いますよ、、、
ちなみに私は自動車ブランドのシールを貼り付けた意味のないブランド物は
大嫌いですが、実のある質実剛健な自転車は大好きです。
うまく書けん、、、わかる?
0667おさかなくわえた名無しさん
03/11/02 15:49ID:SZ49plIHつまり職人肌ってこと? 昔気質って感じかな・・・
そりゃ接客は辛い罠! ガンガレ!
0668おさかなくわえた名無しさん
03/11/02 17:47ID:4PKEv2Jo0669じてんしゃや ◆uY49BxokLQ
03/11/02 17:58ID:jk8pkciIもちろん二人のせたら違法ですが、強度の問題はありませぬ。
0670おさかなくわえた名無しさん
03/11/02 18:34ID:wCWzkfoJ0671おさかなくわえた名無しさん
03/11/02 20:52ID:dqKFTPj6それで思い出したけど、うちの近所にあるチェーン店の自転車屋。
腕はいいのかどうかはわからないけど、愛想もいいし、それなりに繁盛している様子。
駅前にあることもあって、コンプレッサーを使った空気入れの無料サービスをしているのだけど、
いつの間にか看板が立って、「使う前に挨拶をしましょう」「迷惑にならないように道路の端で作業をしてください」
等と書かれるようになった。
どれもごく当たり前で常識以前の問題だと思うんだけど、こうして書かないとどうしようもない客もくるんだな、と感じた。
がんばれ、全国の自転車屋さん
0672おさかなくわえた名無しさん
03/11/02 22:42ID:O1J5g3r1絵に描いたようなソレで、知り合いの何人もがその店を避けて
別の店(2`近く離れてる)に行くようになり、
かなり悪評が轟いてるさなかに、隣のマンションと日照権で
裁判を起こしてしかもそれを店頭に張り出したりするイタタタさで
ますます人が寄りつかなくなってたんだが、
さすがにヤバいと思ったのか他の要因かはわからないけど
ある時を境に、別人のように愛想がよくなったそうだ。
で、これならわざわざ遠くの店に行かなくてもいいかな、という
雰囲気になってきた矢先にガンであっけなく亡くなってしまった。
本題とあんまし関係ないのでsage
0673おさかなくわえた名無しさん
03/11/02 23:31ID:oUSHRU5y燃え尽きる寸前の太陽は超新星になるとゆーやつだな… ナムナム
0674おさかなくわえた名無しさん
03/11/02 23:41ID:hnorbWac超新星と言うより中性子星になって電波を発信しまくったという例かと。
0675おさかなくわえた名無しさん
03/11/03 01:02ID:mfaiF6ayとすると今はブラックホールになって引き込む獲物を待っている……
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0676おさかなくわえた名無しさん
03/11/03 01:05ID:MLboSn3D遅レス勘弁
「うっかり」を許す制度は必要だよ
あんたもそれで大分助かるところもあるだろうしな
0677おさかなくわえた名無しさん
03/11/03 03:43ID:1fDaUnEs客の婆から店に突然電話
「サラダが痛んでいる」(痛んでる筈が無い)
「ポテトの本数が前に買った時より少ない」(数えるな)
等と言われ別のサラダとポテトを持って婆宅へ訪問、
翌日また婆が来店、
「チキン10本、足の部分ばっかりでね!」
等といわれ
俺「出来ません」
婆「他の店ではやってくれたわよ」!!
俺「何店ですか?」
婆「○○店よ!」
俺「少々お待ちください」
そして婆が言う店に電話したがそんな事した覚えは無いと言うので
俺「(・∀・)カエレ!!」
まぁ婆は撃退できたけど
そのやり取りが店長にバレて首になりました
0678おさかなくわえた名無しさん
03/11/03 04:21ID:K+FTT+tBモツカレー。気分半分GJ。
しかし……ケンタが足の部分ばっかりだと嬉しんだけどなぁ。
ボディ部分だと、骨が細かかったりして食べにくいんで。
手羽でもやっぱり食べにくい。
そんなにバーさまは、胸肉パーツを食べたかったんだろうか。
0679おさかなくわえた名無しさん
03/11/03 04:40ID:LuKZ4QClババア氏ね。
0680おさかなくわえた名無しさん
03/11/03 04:44ID:K+FTT+tBあ。それ読んで気が付いた。
うわー、恥ずかしい。頓珍漢なレス書いちゃったよ。
>「チキン10本、足の部分ばっかりでね!」
を読んで「足の部分しか入ってなかったよ! 胸の部分クレよ!」
って解釈してしまった……そうだよな、みんな足の方がいいに決まってるもんな。
なんか変だと思った……連休だからといって夜更かしはダメだ。
寝よう。
0681おさかなくわえた名無しさん
03/11/03 05:41ID:IYqCWvn40682おさかなくわえた名無しさん
03/11/03 07:36ID:Wq+GymJ4ケンタ好きからしてみると、足=ドラムはハズレです。
肉少なすぎー。
0683おさかなくわえた名無しさん
03/11/03 07:37ID:Wq+GymJ4首にしたバカ店長は、労働基準監督署を通じて、不法な解雇ということでこらしめてやるといいよ。
0684おさかなくわえた名無しさん
03/11/03 08:38ID:ehAH/EfQ南無
0685おさかなくわえた名無しさん
03/11/03 09:47ID:qw6gSAzH> そして婆が言う店に電話したがそんな事した覚えは無いと言うので
バイトが独断でやってたら店としては覚えはないわなあ。
0686おさかなくわえた名無しさん
03/11/03 10:43ID:HYRoM4CY胸のほうがいい。
0687おさかなくわえた名無しさん
03/11/03 15:08ID:K+FTT+tBそうか、胸パーツの方が、肉は多いのか……。
皮が美味いのは胸だもんなぁ。
でも食べやすくてナンコツが喰えるのは足だしなぁ。
とりあえず、今夜はケンタに決定してしまいました。めちゃ喰いたくなったよ。
0688おさかなくわえた名無しさん
03/11/03 15:28ID:YQU8vAxR0689おさかなくわえた名無しさん
03/11/03 15:33ID:wts9TUP7相方が足の部分だけ食い続けていたのには驚いた。
俺?3ピース食って脂っこくてギブアップ。
若くないと感じたその日でした。
0690おさかなくわえた名無しさん
03/11/03 15:37ID:lUSqU/fSそんなのあるの?<ケンタ食い放題
行きたい!
0691おさかなくわえた名無しさん
03/11/03 15:41ID:Af/mSKSZ0692まずそう…
03/11/03 15:53ID:ixtyEf8R0693おさかなくわえた名無しさん
03/11/03 16:03ID:e6hJvmjW「カーネルバフェ」ってのがあるんだよね。
車で30分ぐらいのところにあって、1回行ってみたいと思ってたのに
いつのまにか終了してた…。・゚・(ノД`)ヽ
0694677
03/11/03 16:07ID:1fDaUnEs胸の部分で肉が多くて、太い骨が一本だけで食べやすい部分はなんていうの?
>その部分はキールと言います、ちなみに骨は軟骨なので食べれますよ
俺を首にした店長曰く、一番美味いのはアバラ部分(リブ)だそうです、
どう考えても骨が多くて食べにくいんだけど身が一番引き締まってるそうな。
0695おさかなくわえた名無しさん
03/11/03 16:21ID:4FH89w3q0696おさかなくわえた名無しさん
03/11/03 16:38ID:PPot9uAR胸肉のほうが薄味。
0697おさかなくわえた名無しさん
03/11/03 18:20ID:WbFjQWhyケンタの工場に見学に行ったら
バイオテクノロジーで足が4本になった鶏が居たっていう話があったな。
0698おさかなくわえた名無しさん
03/11/03 18:26ID:lUSqU/fSマックのチキンナゲット用の鶏ってのは事実?
0699おさかなくわえた名無しさん
03/11/03 18:48ID:Z/jWqgar0700おさかなくわえた名無しさん
03/11/03 20:39ID:RBN0aGjw0701おさかなくわえた名無しさん
03/11/03 21:28ID:kSexMWSn>バイオテクノロジーで足が4本になった鶏
1993年頃、農工大生のバイト君が、「ケンタの依頼で
DNA解析して研究している」と言っていた。
0702おさかなくわえた名無しさん
03/11/03 23:03ID:wGM7JQlf足が10本でも20本でも構わんけどね
コストが安くなりそうだし
0703おさかなくわえた名無しさん
03/11/04 00:51ID:gDhtZkyR0704おさかなくわえた名無しさん
03/11/04 01:47ID:MuKVfWxy(;∀;)コエーヨ!!
0705おさかなくわえた名無しさん
03/11/04 02:06ID:XCYTkSWb足が体全体にうねうねうねうね
0706おさかなくわえた名無しさん
03/11/04 02:09ID:N0eSZ3l/目は無くていい。食べられないから。
0707おさかなくわえた名無しさん
03/11/04 02:21ID:6NpPkCWy0708おさかなくわえた名無しさん
03/11/04 07:54ID:4PljFWyO0709おさかなくわえた名無しさん
03/11/04 08:45ID:WBkff8VR( ´Д`)キモッ
吐き気が…
0710おさかなくわえた名無しさん
03/11/04 09:00ID:KGZ+17QB0711おさかなくわえた名無しさん
03/11/04 09:25ID:ywxaKxPXグロ勘弁
0712おさかなくわえた名無しさん
03/11/04 10:01ID:2ExgvGoDごめん、>>692にリンクはってあったページにあったのよ。
あまりの衝撃にはっちまいましたとさ。
一瞬自分でもなんでこのスレに貼ってるんだろうって思ったYO…
0713おさかなくわえた名無しさん
03/11/04 10:05ID:2ExgvGoDそういえば最寄駅の近くにあるスーパーの店内でおにぎりを素手で食ってるヤツとぶつかりそうになった。
そこは激混みのスーパー内でDQN客1人とと店員2人がレジで長々と世間話したりするところなんで、
店が店なら客も客なんだなって思った。
0714おさかなくわえた名無しさん
03/11/04 10:20ID:k1trZCo6http://wibo.m78.com/clip/img/9334.gif
こんな感じか。
(グロに非ず)
0715おさかなくわえた名無しさん
03/11/04 10:24ID:A9yYWfkcたまに私は常連で店員さんとも仲がいいから優先なんですよ、って態度のおばちゃんいるよね
それに反応する馬鹿店員もたまにいるけど。
0716おさかなくわえた名無しさん
03/11/04 11:12ID:a5ZrLxasお互いの後ろポケットに手を入れたり、人を仕切る為の手すりに腰掛けるときは
男の膝の上に座って男が髪に顔を埋めたり胸に手を廻して居た。
あのーあんたらの廻りに居る親子連れが目に入らんのかと、アトラクションの
待ち時間より長く問いつめてやりたかったが、モテない男が僻んでると
思われそうなので止めました(´・ω・`)。見た目は割と普通だったんだが…
同じように並んでいた、見た目DQNカップルは、普通に並んでましたから(笑
0717おさかなくわえた名無しさん
03/11/04 11:37ID:vKAFG6i5ブサカップルだと(・∀・)ニヤニヤププだけど
女が美人だったりすると悔しいよな
0718おさかなくわえた名無しさん
03/11/04 12:09ID:XCYTkSWbたくさん足がとれてよさそうな感じじゃないか。
実際はもっと四方八方に足が生えてるといいな。
工場に出荷されてシメられる直前に、
おのれの運命を理解してあの大きな目でこちらを見るんだね。
あきらめとも哀願とも取れないような目で…
(;´Д`)ハァハァシテキタヤバイナ
0719おさかなくわえた名無しさん
03/11/04 15:28ID:OShc4Pki美少女の絵を見かけるけど
同様の願望を現したものなのだね
0720おさかなくわえた名無しさん
03/11/04 16:41ID:ICaL2Dr5アレは収穫するためなんですか。
0721おさかなくわえた名無しさん
03/11/04 19:08ID:z+2gCzmNフライドチキンと名乗ってはいけないと指導が入ったって話を聞いたことあるぞ。
やっぱ足4本あるんだ
0722おさかなくわえた名無しさん
03/11/04 19:31ID:LNv90JBH0723おさかなくわえた名無しさん
03/11/04 19:35ID:71GXaHxa0724おさかなくわえた名無しさん
03/11/04 19:50ID:k1trZCo6じゃあCは何の頭文字?
K entucky
F ried
C hicken
だろ?
Creature
0726おさかなくわえた名無しさん
03/11/04 20:49ID:SGnAV4Jfあっという間に食欲が無くなった。
0727おさかなくわえた名無しさん
03/11/04 20:53ID:XCYTkSWb0728おさかなくわえた名無しさん
03/11/04 21:01ID:8Ky1eVa00729おさかなくわえた名無しさん
03/11/04 22:03ID:/jNmgsEq関連で↓を見つけた
http://www.kfccruelty.com/
0730おさかなくわえた名無しさん
03/11/04 22:45ID:MuKVfWxyギャアアアアア
0731おさかなくわえた名無しさん
03/11/04 23:00ID:8Ky1eVa0ぎゃぁぁぁぁぁ!!!
0732おさかなくわえた名無しさん
03/11/04 23:52ID:zcanZrKfケンタ大好きだけど今月いっぱいは見たくない。
0733おさかなくわえた名無しさん
03/11/05 00:08ID:vlJIAlsSアルキメデス?
0734714
03/11/05 01:28ID:nWcsF3ot歩き目です・・・ 元ネタ(?)はきっとエリュシオンでなげいてるだろう
0735714=724
03/11/05 01:32ID:nWcsF3otいちおう接客業なので、次からはバイト先でのDQN客話をするよ。
0736おさかなくわえた名無しさん
03/11/05 08:09ID:w4w1bYnl0737おさかなくわえた名無しさん
03/11/05 08:18ID:34KcpaWTマジレスしとくと「本国でそう呼んでるから」でせう。
日本で「ケンタ」とか呼ぶ感覚が、アメリカでは「KFC」
0738おさかなくわえた名無しさん
03/11/05 09:45ID:wVnrORyG0739おさかなくわえた名無しさん
03/11/05 09:51ID:KdDZHoDg留守電にしといて知り合いなら出る、とか。
0740おさかなくわえた名無しさん
03/11/05 10:21ID:c5RpZV9cいやあ、俺も自営業なんだけど、友達や親戚などからの電話かもしれないんで
ついつい取ってしまうんだよな。
俺のところにも一度、夜の1時半に「今やってますかー?」と電話が
来たことがあるが、飲み屋じゃあるまいし、常識的に考えてそんな時間に
やってる店はあるわけないとか思わないんだろうか。
0741おさかなくわえた名無しさん
03/11/05 11:50ID:VxIkq9flおいしいじゃないか!
0742おさかなくわえた名無しさん
03/11/05 12:06ID:q4PvVIOHケンタの鶏なんて一昔前から足6ぽおいなにをするやめr
0743おさかなくわえた名無しさん
03/11/05 12:07ID:P3WpqAk80744おさかなくわえた名無しさん
03/11/05 16:21ID:9ayWX9cX0745おさかなくわえた名無しさん
03/11/05 16:52ID:qOu8ULoR0746おさかなくわえた名無しさん
03/11/05 17:00ID:EvI4wQ4/埼玉春日部のイトーヨーカードもそうだな、本屋の脇がゲームコーナーで
ベンチがあるもんだから図書館のようにしてるやつがいる。
ひでーーー!!
0747おさかなくわえた名無しさん
03/11/05 17:01ID:R120ll9vって張り紙がしてある・・・。
マナーの崩壊、と言われて久しいが何ていうか
寂しい気分になるね・・・。
0748おさかなくわえた名無しさん
03/11/05 17:35ID:NLJrJgBiその本屋さん、最初は「立ち読み禁止」だけだったんだろうね。
DQNが「じゃぁ、座ってればいいじゃん」
「(注意されて)立ってないで、すわってるんですけど、何か?」
みたいな感じになったから、「座り読み」も追加されたんだろうなぁ。
本屋さんに限らずだけど、大変だ・・・。
0749おさかなくわえた名無しさん
03/11/05 17:37ID:q4PvVIOH0750おさかなくわえた名無しさん
03/11/05 17:41ID:EvI4wQ4/0751おさかなくわえた名無しさん
03/11/05 17:46ID:c5RpZV9cそれは万引きにはならないんだろーか。
0752おさかなくわえた名無しさん
03/11/05 19:07ID:ITy8r9fRいや、どっちかっつーと、道端とか階段とかにべちゃっと座ってるヤツらが
同じ感覚で店の中で座り読みするので、それが邪魔だということでは。
本屋でバイトしてる側からすると、立ち読み自体は迷惑じゃないけど
通路をふさいで座られるのは勘弁してほしい。
今日きた高校生らしき女二人が、求人情報誌をばしゃばしゃ
携帯カメラで撮影していったのには注意する以前に、驚いてしまった。
多分本人たちには何ら罪の意識がないんだと思われ。
0753おさかなくわえた名無しさん
03/11/05 19:11ID:34KcpaWTそういう書店に勤めている友人の話では、
「読んでると前を他人が横切るのが不快だ。読書室を設けろ」
と調子に乗りすぎな要求をする阿呆がいるらしい。
「図書館を利用されては?」と返したら、
「図書館で最新の本が読めるのか。仮に入っても貸し出し優先だしな」
だそうです。
0754おさかなくわえた名無しさん
03/11/05 19:11ID:g+o3prXwそれって窃盗罪に当たるはずだから、きちんと注意すれ。
0755おさかなくわえた名無しさん
03/11/05 19:20ID:Tzxor4CI日本でも最近いくつかできてるようですが。
0756おさかなくわえた名無しさん
03/11/05 19:29ID:0+3Wm1/jデジタル万引きってやつだよね。
0757おさかなくわえた名無しさん
03/11/05 19:31ID:EvI4wQ4/そういう店があってもいいけど、それが全てと考えるDQNは消えてほしい
0758おさかなくわえた名無しさん
03/11/05 19:42ID:q4PvVIOH0759おさかなくわえた名無しさん
03/11/05 20:35ID:34KcpaWTそれは売り物の本を持ち込める場所なんですか?
0760おさかなくわえた名無しさん
03/11/05 21:24ID:86wqKCvA東京駅の大丸のなかにそういう本屋がある。
本屋とカフェが一緒にあって、会計前の本を持ち込んで読める。
ただし、雑誌は除く。
0761おさかなくわえた名無しさん
03/11/05 22:00ID:O8Rli+2/次は「しゃがみ読みですが何か?」
てなDQNが現れる悪寒。(((゚д゚;)))ガクガクブルブル
0762おさかなくわえた名無しさん
03/11/05 22:13ID:dcUm+hlJ0763おさかなくわえた名無しさん
03/11/06 09:59ID:p4ZFIsnJ岡山県のイオン倉敷にある喜久屋書店では、そうです。
ttp://www.blg.co.jp/kikuya/kurashiki2.htm
他の店舗でもそういうところがあると思います。
0764おさかなくわえた名無しさん
03/11/06 10:00ID:9DDhtc0Rまだお前の物じゃないのだって!汚すなボケ!
絵本を床に広げて座りながら読んでいた。
保護者らしき人が近くで見てるんだけど、見ているだけで
注意もしない。
アレはなんだったんだろう?
0766おさかなくわえた名無しさん
03/11/06 13:47ID:ZuY+SiVo仙台駅前にもあります。
最初見たときはびっくりしたよ。今は十分に利用させてもらってますがw
0767おさかなくわえた名無しさん
03/11/06 14:08ID:UhHCrIaw順駆動ですね。
あそこってでも会計してない本読んでもいんですか?
いいみたい。
でも何時行っても混んでるよね…
今度元AMS西武のところにも入るらしいから
そっちはあんまり混まないといいんだけど。
0769おさかなくわえた名無しさん
03/11/06 15:13ID:YcN0o8qMコーヒーのシミとかついてるかもしれないし。
0770おさかなくわえた名無しさん
03/11/06 15:14ID:BBAi2mor唾つけてめくってるやつもいそう。
0771おさかなくわえた名無しさん
03/11/06 16:35ID:O5pCg7goで、その本を買った人が、そこに触れた自分の指を舐め(ry
0772おさかなくわえた名無しさん
03/11/06 18:15ID:oFPndCr60773おさかなくわえた名無しさん
03/11/06 18:30ID:nePNIr6L0774おさかなくわえた名無しさん
03/11/06 19:23ID:UU+dqOBU買い物に行こうとする若い母親!
お前んとこの野生児、商品散らかすわ踏み台にするわで一時も目を離せないし、
第一、うちは託児所じゃないんだよ!
何回注意すりゃあ分かるんだよ!
その度に「あらすみませ〜ん、」もう聞き飽きたんだよ!
愛想笑いも見飽きたよ!
テレビでも新聞でも、親がちょっと子どもから目を離したスキに事件や事故に
巻き込まれたってしょっちゅう報じられているだろう!
そんなチャラチャラ着飾ってるヒマがあったら、もっとそういうのを見て
学習ってもんをしろや!
どうせ野生児に何かあったらうちのせいにすりゃあいいぐらいに思ってるんだろうが!
「!」連発で怒りのカキコすまそ。
0775おさかなくわえた名無しさん
03/11/06 19:39ID:RCzUVzR4今度やったら、速攻で迷子として警察に連絡しちゃれ。
0776おさかなくわえた名無しさん
03/11/06 19:44ID:lQUizaM/通報したれ、ネグレクトになるんじゃないの?>放置親
0777おさかなくわえた名無しさん
03/11/06 19:46ID:GQgNGnnZあなた仙台人だったのかw
0778おさかなくわえた名無しさん
03/11/06 21:13ID:oKNOnHJM0779おさかなくわえた名無しさん
03/11/06 21:16ID:bWWWXPau客商売ってこと考えると実行にはうつしにくいよなぁ。
とにかく、ガンガレ。きれたら負けじゃ。
0780おさかなくわえた名無しさん
03/11/06 22:28ID:CVlyVLsU昔パチンコ屋でバイトしていたときのこと。900回転で当たりゼロの台があり、
おじさんが着席。おじさんは1000回転まで回して当たらず、呼び出しランプ
のボタンをおした。
僕 「およびでしょうか。」
おじ 「1000回も回して当たらないとはどういうことだ!!おかしい!!遠隔
だ!!」
僕 「いえ、遠隔だなんてとんでもございません。1000回転ぐらいならばたま
にあります。パチンコ台の大当たりはこの機種ですと315.5分の・・・」
おじ 「じゃあ、なんで1000回も回してあたらないんだ?」
僕 「???」
おじ 「(インカムで)テンチョー助けてください。」
店長とバトンタッチして、通常業務にもどったのですが、遠くからやりとりを
みていたら、やがておじさんは舌打ちしながらお帰りになりました。
店長 「○○君、あのおじさんホントに自分ひとりで1000回も回したの?」
僕 「それはウソです。」
店長は僕とバトンタッチしてから、1000回回した金5万円を要求され、
しまいには詐欺で訴えるとまで言われたそうです。
0781おさかなくわえた名無しさん
03/11/07 00:01ID:4+w8wI5mたくさんあるよね。こないだゴト(不正な手段で出玉を得る)の現場に居合わせて(((゚д゚;)))ガクガクブルブル
0782おさかなくわえた名無しさん
03/11/07 00:31ID:hW1mener叔父さん(父の兄・ちょっと変わってる)が
図書館で本読むとき、なんとなく尻の穴さわってから読んでしまうと
言っていた。
その癖で、座って読める書店が出来た時には
わざわざトイレ行ってからじゃないと落ち着かなくなったんだって。
それ笑って話すことじゃないよ…
自分も乱読家なんで引きつった。
0783おさかなくわえた名無しさん
03/11/07 01:37ID:eFjRbyVT782さんの叔父さんだと思って間違い無いわけですね?
0784おさかなくわえた名無しさん
03/11/07 02:17ID:xF+fPTyiおいおい・・・俺も元店員だけど、そんなの日常茶飯だったぞ。
「当たらねえじゃねーか」→「申し訳ございません(俺のせいじゃないけど)」
「もう○万使っても出ないのよ」→「申し訳ございません(俺のせいじゃry)」
「どこどこの店の方が出てる」→「申し訳ございません(俺ry)」
「お前がいるとでねえよ」→「申ry(俺のせいなわけないだろ)」
当たらないと客は怒るんだから。いかにいなすかだって。
一回、ぶち切れた客が台のガラス板割った時には社員に対応任せたけど
それ以外は大概対処できたぞ。まあ俺のとこは肝心の社員があまり
出てこなかったわけだが。金請求されたときも然り、下手に出つつも
譲れないってとこをきっぱり見せちゃれ。
0785おさかなくわえた名無しさん
03/11/07 07:24ID:um/l4JDW父の兄は「伯父」でせう。
0786おさかなくわえた名無しさん
03/11/07 13:10ID:B4GAN8yK0787おさかなくわえた名無しさん
03/11/07 13:48ID:e16YaohAトータルでは胴元が儲かるようになっている(じゃないと主催する意味がない)。
こんな単純な原理が理解できずに、損したことに対して文句を言うのは
真性馬鹿か超自己中かどちらかだ
0788おさかなくわえた名無しさん
03/11/07 14:46ID:yji7z1VO>真性馬鹿か超自己中かどちらかだ
そんな単純な原理を理解できないカモがたくさんいるからこそ、
ギャンブルというものが存在してるんじゃないかな。
わたしゃ賭け事いっさいしないから、魅力がわかんないや。
0789おさかなくわえた名無しさん
03/11/07 14:55ID:vEoSF88iあわよくばお金が儲かるってことで…
俺も魅力がわからん。
0790おさかなくわえた名無しさん
03/11/07 15:00ID:Dks9YJcW日本の合法的なギャンブルでは胴元の勝ちがトータルで見るまでもなく、法律で
保障されてるんですけどね。
0791おさかなくわえた名無しさん
03/11/07 15:01ID:Dks9YJcWパチンコを除く、を入れ忘れた。
0792おさかなくわえた名無しさん
03/11/07 15:57ID:NID31ACwビリが一位に、食べ放題の店で焼き肉奢る・・・
一位になったことがない・゚・(つД`)・゚・
0793おさかなくわえた名無しさん
03/11/07 16:14ID:4+w8wI5mでも、他のギャンブル(競馬、競輪とか)はどうだかわからないけど、パチンコってのは、
個人レベルではトータルでプラス収支を収めることはできる。
だけど、そのためには色々リサーチしたり研究したりもはやギャンブルじゃない。
しかもそうして稼いだ金は他の一般客の懐から出ているという罠。
そんなもん間接的な窃盗みたいなもんじゃないかと個人的には思うのだが・・・
まあパチプロなんて輩は要はDQN客だってことでどうかひとつ。
0794おさかなくわえた名無しさん
03/11/07 21:32ID:iHZQSW4Bギャンブルは全部そうだと思っていたが。
0795おさかなくわえた名無しさん
03/11/07 21:38ID:AevFwwGQ0796おさかなくわえた名無しさん
03/11/07 22:35ID:DVYlLkNMって香具師はいないだろうなぁ。
ttp://www.yi-web.com/~ps/
ここで勉強しる!
0798おさかなくわえた名無しさん
03/11/08 01:25ID:LqaPOMBdうっかり変換ミスじゃなくて本気で間違ってるのではないか
といつも思う
0800おさかなくわえた名無しさん
03/11/08 07:14ID:gCN06w250801おさかなくわえた名無しさん
03/11/08 16:06ID:pLUcX3HRパチンコ雑誌見れば中古の台を売ってる業者の広告がある。
安いので7〜8000円位からあるはず。
0802おさかなくわえた名無しさん
03/11/08 17:02ID:od6WTq2I0803おさかなくわえた名無しさん
03/11/08 17:30ID:wshEtzfM基板屋に聞けばあるんでない?
0804俺のイメージ
03/11/08 20:55ID:Q3Nvhk9Q0805おさかなくわえた名無しさん
03/11/08 21:18ID:ZcRbbzku今、日テレのドラマに出てる、観月ありさのオヤジ役の俳優って、
ヅラはカミングアウトしてるの?
0806おさかなくわえた名無しさん
03/11/10 13:27ID:ykc6NwQ4ゲームラボとかアルカディアとかに広告のってるよ。基板屋の広告に。
もっとも漏れは基板も筐体もめんどいからMAMおい何をするどこへ連r
0807おさかなくわえた名無しさん
03/11/10 13:33ID:FAHtaQBy以前産廃置き場に500台ぐらい積んであったよ
0808おさかなくわえた名無しさん
03/11/10 15:04ID:xmhAowAq前日のとかだと(だいたい作り置きしてるから当日の二当たったことがない)
はげしく生臭くてまずい!
何度期待しては捨てたことか・・もう買いません。
0809おさかなくわえた名無しさん
03/11/10 15:06ID:RMZrVD88あんな野菜クズ、金出して買う神経が(ry
0810おさかなくわえた名無しさん
03/11/10 16:05ID:tB3qyfjT0811おさかなくわえた名無しさん
03/11/10 19:30ID:YZXrD1vfスレ違いの罰として、スレタイを808回ノートに書いて提出しなさい。
0812おさかなくわえた名無しさん
03/11/10 23:25ID:xmhAowAq0813おさかなくわえた名無しさん
03/11/11 00:23ID:Da3FNRBdそうかお前はDQN客か
こうやって自分がDQNであることを表現してたんだな。
すぐに分かってやれなくてごめんよ。
0814おさかなくわえた名無しさん
03/11/11 15:34ID:9Fofm1mbさっき街に行ったら、交差点に托鉢の尼さんがいたのよ。
ああ尼さんがいるなぁ、と思って信号待ちをしていたら、
外見からしてもろにオタクだと分かる奴(リュック、やや長髪、にやけ面、太り気味)が
尼さんにスタスタと近づいていって財布から10円玉を出した。
ああ、寄進するのかぁ…と思って見ていると、オタクは
鉢にお金を入れる振りをして、そのまま手を高くあげ、
周囲を見渡しニヤリとしたあと、結局寄進しないで去っていった。
よく小学生が、この消しゴムあげる! はい(手を上にして)あげたー! ってやるでしょ。
あれにそっくり。
尼さんは(゚Д゚)ポカーンとしていた。俺も(゚Д゚)ポカーン。
俺はなんだこいつって思って睨みつけてやったんだが、目が合っても終始ニヤニヤ。
聞き取れなかったが、唇の動きからブツブツ何かを言っているのが分かった。
キティってああいうのをいうんですね…というより白痴?
ムカついたんで殴ってやろうかとも思ったが、200円寄進し自己満足して気を紛らわせました。
0815おさかなくわえた名無しさん
03/11/11 15:48ID:z97l0sK+聞いたことがあるけど、どうなのかな。
0816おさかなくわえた名無しさん
03/11/11 16:03ID:wEA9W7Ja街角に立って、というやり方もありなのか。
0817おさかなくわえた名無しさん
03/11/11 16:09ID:/SSIa07y駅構内で托鉢してる奴がいる。禁止の張り紙がされているにも関わらず。
一度新聞に投書があって以来、構内と、駅から直結してるデパートへの通路の
ぎりぎり境目に立つようになった。
いや、そういう問題では…つか托鉢ってそういう精神でいいのか?
0818おさかなくわえた名無しさん
03/11/11 16:16ID:2Hhg1TQj托鉢をやっているのお坊さんは信じないな。お坊さんは網笠の裏にお経が書いてある紙が貼ってあるって噂があったな。
0819814
03/11/11 16:48ID:9Fofm1mbちなみに場所は札幌です
今日は寒かったので、じーっと立ってるのは結構辛いかと…
0820815
03/11/11 18:52ID:z97l0sK+駅と托鉢でぐぐってみた。
ttp://www.faminet.net/mei/rensai/fake-rensai-08.htm
笠に所属寺名がないものは偽者らしい。
0821おさかなくわえた名無しさん
03/11/11 19:24ID:M9reKv70っていうか所属してる寺があるなら、そこで養われてるんじゃないか。
その時間を読経でもして過ごせばいいのに。托鉢の意味って?
京都だと四条大橋のところによくいるね。
京都だから比叡山から降りてきた人(w)だと思ってた。
0822おさかなくわえた名無しさん
03/11/11 19:33ID:wEA9W7Ja托鉢はれっきとした修行ですよ。
0823おさかなくわえた名無しさん
03/11/11 19:58ID:9Fofm1mb偽物だったのかなぁ。
ちゃんと見てなかったから分からんわ。
0824おさかなくわえた名無しさん
03/11/11 20:32ID:d+3UUv+cちゃんと唱えられるかどうか、横で手を合わせて最後まで聞いてみては。
偽物は途中でもにょもにょ言い出すんだよなぁ。
つか、接客業の話っぽいな(w
0825おさかなくわえた名無しさん
03/11/11 22:12ID:czcxOd7t外国人のバイトだとか新興宗教がからんでるとか。
0826おさかなくわえた名無しさん
03/11/12 08:50ID:8+pPk8mU托鉢は在家の信者を相手に行うから、托鉢を受ける側も行う側も
本来は「顔見知り」だったりするわけで。大きな寺で地方を回ったり
するのは別として。
駅前で無差別にやったりは普通しないし、一日中やってるとしたら
そりゃほぼ確実に似非。
0827おさかなくわえた名無しさん
03/11/12 09:48ID:jXn29bK8>814
駅と托鉢でぐぐってみた。
ttp://www.faminet.net/mei/rensai/fake-rensai-08.htm
笠に所属寺名がないものは偽者らしい。
821 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:03/11/11 19:24 ID:M9reKv70
ほー所属寺名をみんな書くんだ。
っていうか所属してる寺があるなら、そこで養われてるんじゃないか。
その時間を読経でもして過ごせばいいのに。托鉢の意味って?
京都だと四条大橋のところによくいるね。
京都だから比叡山から降りてきた人(w)だと思ってた。
822 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:03/11/11 19:33 ID:wEA9W7Ja
>821
托鉢はれっきとした修行ですよ。
823 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:03/11/11 19:58 ID:9Fofm1mb
ありゃあ
偽物だったのかなぁ。
ちゃんと見てなかったから分からんわ。
0828おさかなくわえた名無しさん
03/11/12 10:14ID:NQoBMOOh0829おさかなくわえた名無しさん
03/11/12 10:23ID:jXn29bK80830おさかなくわえた名無しさん
03/11/12 11:00ID:vZwwqeAw0831おさかなくわえた名無しさん
03/11/12 11:22ID:1ZT8a8sl【ニセモノ】偽托鉢僧に騙された奴の数【イクナイ!!】→
0832おさかなくわえた名無しさん
03/11/12 12:11ID:vZwwqeAwそんなスレあるんだ。サンクスコ。
0833おさかなくわえた名無しさん
03/11/12 14:17ID:NQoBMOOh0834おさかなくわえた名無しさん
03/11/12 15:23ID:25duwYsP0835おさかなくわえた名無しさん
03/11/12 15:25ID:5Z5FjDK2ハゲスィクワロタ
0836832
03/11/12 17:08ID:vZwwqeAwΣ(゚д゚;)
_| ̄|○
>831
ゴ━━(#゚Д゚)=○)゚Д)、;'.・━━━ルァ!
0837おさかなくわえた名無しさん
03/11/12 17:49ID:9vsQtUAG↑
偽スレに騙された奴
0838おさかなくわえた名無しさん
03/11/12 19:31ID:Kz+u7tBK0839おさかなくわえた名無しさん
03/11/12 21:41ID:dUPIQE1V0841おさかなくわえた名無しさん
03/11/13 11:59ID:C7/YZqXV【ニセモノ】偽托鉢僧に騙された奴の数【イクナイ!!】→
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/106315619/l50
0842おさかなくわえた名無しさん
03/11/13 15:44ID:cPM1FPkVそのURL、何故か表示済みになってるんだが
0843おさかなくわえた名無しさん
03/11/13 20:23ID:89V76Lo19 が抜けてるようだが
0844おさかなくわえた名無しさん
03/11/14 22:03ID:Pw7Qv5Jp0845おさかなくわえた名無しさん
03/11/14 22:22ID:MY4mLpciうちの田舎では托鉢が普通にあった(東北で、特に宗教色があるわけでない)
法華宗の寺がやっているんだが、檀家でない家も回るので迷惑だった。
居留守使ったり、しょうがないから小銭を出したりしたけど、その人たちが
「次の○○建設さんなら結構出してくれるんじゃ」などと歩きながら
話しているのが聞こえたりして…
いいから檀家だけ回れよ。
0846おさかなくわえた名無しさん
03/11/15 01:30ID:+4/PHnaDカウンターに来て、「ここここれはぁーどこにあるのかぁー」って感じで質問。
何か雑誌なのでよく見せて貰うと、ホモ専門誌。そのそれ系のビデオ。
「こ…これはうちには、ない…です…」と平静を装いつつ言うと、
「そそそそれならばーどこにぃあるのかぁー!とりよせかぁー!」」
その小さな体のどこから出したんだというような声で怒鳴られた。
「すいません、その手の知識がないもので…」とかやり過ごそうとすると、
「ばぁーかものがぁ!!しゃんしゃん(さっさと)さがせぇー!でんわしろぉー!!」
そんな感じで大暴れ。収拾がつかなくなり奥に案内する事に。
店長副店長がこれは当店で扱うような物ではないと説明するも聞き入れず、怒鳴る。
一万円札を放り投げて「はーやく!しろぉ!」
店長副店長電気担当の方が三者協議の結果、
「しょうがない、売り上げのためと思ってoお前これ発注取れ」って事に決定。
俺がホモビデオ会社に電話かけることに。
「すいません、『黒人と美少年・タケシ×ジャクソンシモンズ』お願いします。はい、一本です。」
…普通に泣けた…。
0847おさかなくわえた名無しさん
03/11/15 03:14ID:hlF2tdMIついググってしまった
おえっ
こりゃ泣ける
0848おさかなくわえた名無しさん
03/11/15 12:04ID:x0sPgU58今まで体験した事のない野性的で刺激的なsexにもう、病みつきになりそうだ。
(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
0849おさかなくわえた名無しさん
03/11/15 12:29ID:N31+ezMFゔぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉえ!!ゲロゲロゲェ――――――――――!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ぅぉぇっぷ
〃⌒ ヽフ
/ rノ ∧_∧ ぅ゙ぉぇぇぇ ぉぇぇぇ
Ο Ο_);:゚。o;:,. 〃,(||i´┌`) ∧∧ ○
/ ,つ ィ;,゚;:δ゚,,. ビチョビチョ ⊂(´Д`⊂⌒`つ
⊂こ_)_)',;:゚。o;:,..,゚.,。 ⊂;:.,.。o,;⊃
,,;:;;。.:;;゚'。o.,
ぎぼぢ悪いよ〜〜〜〜〜っ
しかも美少年なんて一人もいないじゃないかっっっ
0850おさかなくわえた名無しさん
03/11/15 12:34ID:J8OS97+N0851おさかなくわえた名無しさん
03/11/15 12:43ID:p5hL0Dhv0852おさかなくわえた名無しさん
03/11/15 20:34ID:CM6xGjs7もしかして山陰か東北?
「しゃんしゃん」って方言・・・。
0853おさかなくわえた名無しさん
03/11/15 20:49ID:zFYzQPsA0854おさかなくわえた名無しさん
03/11/15 21:23ID:4t0nPTD1きっと戦争が…お爺さんを変えてしまったんだよ…
0855おさかなくわえた名無しさん
03/11/15 22:08ID:tBnTeT+E托鉢僧を見たときは勤務時間があるんだと思った。
0856おさかなくわえた名無しさん
03/11/15 22:19ID:dPl0XCMhお経がやけに短くなった、でも包むお金は以前と同じだ。
ウチなんか坊さん変わったら
「本堂建て直すから、20万の寄進を…」
なんて言い出しやがった。
無理だよ…
0858おさかなくわえた名無しさん
03/11/15 23:29ID:MN7NVtTf代理で孫が来てお経をあげてくれたって。
・・・孫、7歳だったとか(´д`;)
Σ(゚д゚lll)ガーン
0860おさかなくわえた名無しさん
03/11/16 01:04ID:Z1FErm7A居酒屋で坊主が宴会をしていたときの会話で、
「先輩、坊主丸儲けってホントっすね」
と盛り上がっていたそうな。
0861おさかなくわえた名無しさん
03/11/16 06:24ID:VCfchMEj1.お布施は飴玉で済みました
2.2月28日生まれの孫で、普通なら28歳ぐらいにあたる
さあ、どっち?
0862おさかなくわえた名無しさん
03/11/16 07:57ID:gTh4IyLoせんせえ、2.のいみがわかりません。
0863おさかなくわえた名無しさん
03/11/16 08:27ID:y+dLEhYK>861は閏年は2月は28日までと思い込んでるんだろ?
0864おさかなくわえた名無しさん
03/11/16 08:31ID:1mrsV7r3孫って言うのは2月28日生まれのイヌのことで、人間で言うと28歳位なんだね。
0865おさかなくわえた名無しさん
03/11/16 09:51ID:gTh4IyLo0866おさかなくわえた名無しさん
03/11/16 11:13ID:pTfCUXIP先生不安です。
0867おさかなくわえた名無しさん
03/11/16 11:27ID:JQJurttxお布施はいつも通りの額を差し上げたそうです。
中身を入れ替える間がなかったと言ってました。
この次からは、あらかじめお布施の包みを二種類用意しておくつもり
だそうです。
また孫をよこしたら半額のやつを渡す!とのこと。
0868俺のイメージ
03/11/16 11:29ID:PTB4+NFjいっそ図書券でもいれておけばいいんじゃ…
0869おさかなくわえた名無しさん
03/11/16 12:01ID:JQJurttxお墓もそこのお寺にあるそうですし、つきあい絶つことは
できないでしょうから、仕方ないかと・・・>半額
ちなみにお経はちゃんと端折らずにほぼフルバージョンであげて
くれたらしいです(w
0870861
03/11/16 12:30ID:VCfchMEj2000年はうるう年じゃないから、あと4歳上乗せできるんですね。
・・・先生?
0871おさかなくわえた名無しさん
03/11/16 12:33ID:hwNf5uh6過去にも何回か捕まっていたんだが、反省の色無しという事だった。
追放後解ったんだが、寄進されたお金はほとんど酒に変わったらしく、
本堂は雨漏りしまくりでボロボロ。
どこかの家のお骨は放置されたままだったりとDQN坊主でした。
0872865
03/11/16 13:16ID:gTh4IyLo863さんや864さんはうそをおしえたんですか?
そんなわるいひとはいないとおもいます。
0873おさかなくわえた名無しさん
03/11/16 14:12ID:ijhB5Bv/茶髪というより金髪?ソバージュ乳ほっくり出しねーちゃんの肩抱いて
まるっきりDQNヤンキー。顔つきも「あ゛あ゛〜?」的表情。
立命館大学近くのディスカウントショップ前に路駐していた坊主は
やっぱり袈裟姿でGショック+シルバーアクセ、携帯メール必死に打ってたよ。
宗教法人も課税するべきだと強く思ったなあ。
0874おさかなくわえた名無しさん
03/11/16 14:41ID:MQZZ/c5tそういう坊主がいるから、かなり前におきた古都税騒動のときは密かに古都税賛成だった
地元民が多かったと、当時タクシーの運ちゃんに聞いたことがある。
祇園の客層を揶揄する言葉で「モックン(木魚=坊主)、フックン(不動産屋)、ヤックン(893)」
というのも一部ではあったらしいと別ルートから聞いたこともあるw
(まだバブルはじける前の話なので不動産系も景気よかった模様)
0875864
03/11/16 15:07ID:ccfUO2Pk865君、おっちゃん、キミのきれいな瞳を見て反省したよ。
おっちゃん実は少しうそついてたんだ…
イヌの7歳は人間の28歳なんかじゃないんだ…
イヌの7歳は小型犬なら42歳、大型犬なら46歳なんだって
ttp://homepage2.nifty.com/With/nenrei.htm
ホントにゴメンヨ、おっちゃん、これからはまっとうに生きることを865君に誓うよ
0876おさかなくわえた名無しさん
03/11/16 15:16ID:WTTKCFQOおしまい
0877865
03/11/16 16:54ID:gTh4IyLo0878おさかなくわえた名無しさん
03/11/16 18:36ID:WYARsAC1全額寄付して(御布施は非課税になるんだよな)贅沢三昧していたという
罰当たり坊主がいたって何かの本で読んだことがあった。
0879おさかなくわえた名無しさん
03/11/16 19:47ID:sKyh9aA1ちゃんとお経を読んでくれたのならいいでしょ。
その辺のバカ高校生よりはよっぽどいいんじゃない?
0880おさかなくわえた名無しさん
03/11/16 19:51ID:ikHIlNW60881おさかなくわえた名無しさん
03/11/16 20:25ID:Ed603dZCちゃんとお経を読んでくれるなら年齢は関係ないのでは?
何喋っているかわからんじいさんよりマシかもよ。
あとは有り難味の問題か。
0882おさかなくわえた名無しさん
03/11/16 21:35ID:FO97EsxTとてもじゃないけど徳があるとは思えないなw
そんなに世俗にまみれてんなら、就職して営業活動でもしてろと。
ちなみにうちは「ムスリムです」で断ってる。
宗教に拘り無いが、一応実家の宗派は浄土宗ですがw
0883おさかなくわえた名無しさん
03/11/16 21:41ID:hJwZgi9i0884おさかなくわえた名無しさん
03/11/16 21:45ID:Z1FErm7A世俗にまみれていないという点では、7歳の孫坊主のほうがマシ?
0885おさかなくわえた名無しさん
03/11/16 22:12ID:Lhve79/s『なんでメールの返事ないんだよ、タコが〜!』と言われ『誠に申し訳ありませんが、本当にメールは届いておりません』と丁寧に説明したが
『なにぶっこいてんだよ!お前の設定がおかしいんだろうが!』と怒鳴られた。
結局その顧客の部下から転送してもらったが
ヘッダーを見るとてめえのアドレスを間違えてやがる!
本人に言うと更に逆切れすると思われ、ネットワーク管理者を通してやんわりと修正して頂いた。
ちっくしょう!七代先まで呪ってやる!死ね!
0886おさかなくわえた名無しさん
03/11/16 22:40ID:iNnYSXPfたまにうちの商店街を端から一軒一軒まわってくるよ。
お布施を渡さないと5分くらいずっと店の前でぶつぶつ言ってるの…
商売の邪魔……
0887おさかなくわえた名無しさん
03/11/16 23:51ID:kdkH51J2レジで会計の時、財布の中から記念硬貨(オリンピック等)を何枚もだし
俺にこれは何とか、あれはうんぬん言い初めて俺も
「そうですか〜」と社交辞令的合いの手を打った。
でも俺が「こういった硬貨もお金として使えるんですよね〜」
と言ったら目の色を変えて俺を罵声した。
近くにいた店長に
「この男はふざけたことを言うからクビにした方がいい。」
と言ってキレて帰った。
俺はそんなにヒドイことを言ったのでしょうか?
ちなみに店長は気にするなと言ってくれますた。
0888おさかなくわえた名無しさん
03/11/17 00:03ID:CIWoC2rS気にすんな〜
888げと?
0889おさかなくわえた名無しさん
03/11/17 00:30ID:s+Vkf4GKえ?その記念硬貨で支払いするんじゃなくて?
0890おさかなくわえた名無しさん
03/11/17 00:45ID:KykpVYkx昔スーパーのレジのバイトしてた時、精算時に財布と一緒にパスポートを
出して来たオバハンがおった。
漏れは別に気にも止めず精算をしたんだけど、そのオバハン、精算が済んでも
レジのところにいてパスポートを見せてくる。
(注・漏れがバイトしていたのは税関でも免税店でもない)
なんでそんなことするのかなと思ったが、そのオバハンがパスポートを
持っていようが漏れには関係ないことなんで放っといて次のお客さんの精算を始めたら
「んもう!!何か言ったらどうなのよ」
とブツブツ文句たれながら勝手に怒って帰って行った。
なんぢゃ、このオバハン・・・
「海外旅行に行かれたんですか〜、いいですね〜、ワタクシには高値の花ですよ」
とでも言えばよかったの?
でも、スーパーのレジで店員がお客さまに向かって言う必要のあることでは
ないですよねえ?
世の中には、理解不可能な人物というのが実在する。
0891おさかなくわえた名無しさん
03/11/17 01:16ID:yesbNZA6単に見せびらかしたかっただけかと。
0892おさかなくわえた名無しさん
03/11/17 02:15ID:XX5hgFZy0893おさかなくわえた名無しさん
03/11/17 02:43ID:O8LrgE9pごくごく普通におつむの壊れた人が一般人に紛れて暮らしてるから
こわいよね。
0894おさかなくわえた名無しさん
03/11/17 09:25ID:Ciiq/ze7迷惑にしかならんのに。
0895おさかなくわえた名無しさん
03/11/17 09:27ID:ml+AX5VR890のオバハンも同じですよね。
初めてパスポート取って嬉しかったんでしょう。
0896おさかなくわえた名無しさん
03/11/17 12:12ID:0naC5zr90897おさかなくわえた名無しさん
03/11/17 12:43ID:ml+AX5VRむしろ、最初は「お母さん(おばあちゃん)もパスポート持ちかあ」
と一緒にはしゃいでくれていたのに冷たくなったから、
「合わせてくれて、決して嫌がらない」存在の店員さんを狙ったのでは?
で、ワス自身のネタ。
今さっき、玄関をノックする音で出てみたら、知らないオバサンがいて、
「この近くで○○さんって知りませんか?」って言うのね。
何でわざわざワスに聞いてくるのかも不明なんだが、
知らない苗字だったから「やー、ちょっと分かりませんねえ」って答えたの。
そしたらオバサン、しつこく食い下がるんだよね。
「ここって△△町◇丁目ですよね?この近くのはずなんです」
「そう言われてもなあ。アパートの出入りなんかはまるで知りませんし」
「○○さんですよ?」
「ええ、まったく聞き覚えがありません」
「どうしてですか?」
・・・・・・どうしてと聞かれてもなあ(w
迷惑だったかもしれんが町内会長の家を教えた。
0898おさかなくわえた名無しさん
03/11/17 12:52ID:u2DbxcDy0899おさかなくわえた名無しさん
03/11/17 14:53ID:xwo1rexwなぜ近くの交番へ行かなかったのか
そして交番を勧めなかったのか
0900おさかなくわえた名無しさん
03/11/17 15:04ID:ed0/kNTo>>870
>2000年はうるう年じゃないから、あと4歳上乗せできるんですね。
2000年、うるう年じゃなかったですか? 2月29日はちゃんとありましたが。
1. 西暦が4で割りきれたらうるう年
2. でも100で割りきれたらうるう年じゃない
3. でも400で割りきれたらやっぱりうるう年
どういうわけか、3.だけ知らないという人が結構多いんですね。
0901おさかなくわえた名無しさん
03/11/17 15:11ID:ml+AX5VRちゃんと家の場所を教えたよぉ(w
同じ並びだから、いくらなんでも分かると思う。
>899
一番近い交番で2kmくらいありますので。
0902おさかなくわえた名無しさん
03/11/17 15:30ID:TWaZmtE20903おさかなくわえた名無しさん
03/11/17 15:43ID:yEHXCPyq突っ込むなら、そもそも年齢は「誕生日当日」ではなく、
「誕生日の前日終了時に1つ上がる」という点だろう。
つまり、生まれた日が2月29日であるなら、閏年で
あろうがなかろうが、2月28日が終わる瞬間に年齢を
カウントアップすることになっている。
0904887
03/11/17 19:04ID:gOVqGFpw縁日で売ってるプラスティクのグライダーを飛ばす、おっさんです。
頭は弱い感じではなく、ごくごく普通の中年のおじさんで
着ている物もキチっとしていて、普通にしていれば感じのいい人です。
奥さんも居たのですが全く注意をせず、時々こちらを気にした様子は見せていました。
幸いなことに、グライダーは他のお客様の所へは飛んで行かず地面に落ち
何回目かに投げたとき、吹き抜けを通って二階に飛んで行きました。
二階から取って来て、また投げそうだったので注意したら舌打ちされました。
変な客ばっかり…
0905おさかなくわえた名無しさん
03/11/17 19:31ID:FYQ4FxVG厚底ブーツ履いてきたお客さんがうちの店に・・・
このブーツにあう
服を
って・・・・
とりあえず接客してみたけど・・・・・
0906おさかなくわえた名無しさん
03/11/17 19:35ID:mpDjEHst0907おさかなくわえた名無しさん
03/11/17 19:39ID:Son2C5yGでもさー、客はあんた一人だし、食品棚も閉店仕様にいどうさせたりしているんだから
もう少し「きまずさ」を感じて欲しいんだよね。十五分遅れるんだわ、締めが。
まあ、生活版にスレがあったけど、中国人だったんだよね。
0908おさかなくわえた名無しさん
03/11/17 20:30ID:NR3uoEI4今更厚底ブーツて…
と言いたいのでは?と思ったが、ヘンな改行なので縦読みかなんかじゃないかな。
…きっとこの後、キバヤシさんが解読してくれるでしょう。
0909おさかなくわえた名無しさん
03/11/17 23:39ID:Ciiq/ze70910おさかなくわえた名無しさん
03/11/17 23:57ID:itzkUT8Sぽっくり履いてきはったんかー?
舞妓はんどすか?
0911おさかなくわえた名無しさん
03/11/18 00:02ID:FbTl6SQ1グライダーを飛ばすんじゃなく、飛行機の模型を飛ばす真似をするお客さん。
学生時代にバイトしていた喫茶店の常連で、
どういうわけか私の事がお気に入りでした。
来店の度に指名(そーゆー制度の店じゃない)され、
オーナー店長も苦笑いしつつ「まあ、隣に座ってあげてよ」なんて言うし。
軍オタらしくて、戦闘機の模型をいつも持ち歩いてるの。
で、両手に持って「ほら、ブーン。ダダダーって。ね?」と、
子供の飛行機遊びみたいに飛ばす真似をしながら、
空中戦の様子を実況してくれました(・Д・)
イッチャッテル方かと怖かったんで、店長に聞いて見たら、
かなり大きな会社のサラリーマンだそうで。
私は、指名とか隣に座るとかは嫌だって訴えたんですけど
店長が「良いじゃんそのくらい」って反応だったので、
1ヶ月で辞めちゃいました。
0912おさかなくわえた名無しさん
03/11/18 00:28ID:z0xNyPyvそういうプレイなんだな、きっと。
0913おさかなくわえた名無しさん
03/11/18 01:45ID:clPYb+pYもどきなのは、買ったことが無いから。
決まった時間に来て、鏡に向かいまずは入念に髪型チェック。んで、投球フォーム。
首をひねってたり考えるそぶりをしたりしながら何回かやった後お帰りになります。
0914おさかなくわえた名無しさん
03/11/18 07:28ID:Rf96Xlyvその客もDQNだが、店長からもDQN臭がする……。
0915おさかなくわえた名無しさん
03/11/18 08:42ID:IK5yOGJ0幼い頃から喫茶店=風俗という環境で育ってきたのかなあとw
0916おさかなくわえた名無しさん
03/11/18 16:18ID:tWVaSeRn物の数分してからいきなりどこぞのDQNがいきなり大声で、「あ"?今そっち行ってるよ、そうそう駐車場の近く!」
たしかに、駐車場の近くにこの店は、ありますがねぇ…
20分ぐらいして誰かの携帯が大音量で流れ出した…「もしもしぃ〜(本当にこんな声…)」
さっきのDQNがまた大声で喋り始めやがりましてね
「今急いでるよ!走ってるって!」
店で走ってるとは、とんでもなく キ テ る とオモタ
0917おさかなくわえた名無しさん
03/11/18 16:33ID:qo8Reig5あなたの文章もいきなり キ テ る とオモタよ
0918おさかなくわえた名無しさん
03/11/18 20:03ID:2bVRJ0J2たぶん売春とかで待ち合わせがあり、それをすっぽかしているんだと思われ
0919おさかなくわえた名無しさん
03/11/19 00:38ID:HjKIycUo古本屋といってもブックオフとか古本市場のような大型店や、
まんだらけのようなマニアショップではなく
昔からあるようなお店なんですが、漏れが店内を冷やかしていると
電話が鳴って店主が出たんですが・・・
たまたま近くにいたのでやり取りが聞こえてきました。
もちろんこっちには店主の言ってることしか聞こえませんが、
店主「あのねえ、さっきも申しあげましたよね。その様なことはうちでは
やってないんですよ、プレミアがどうとかって言われてもね」
まずはこんなこと言ってました。
それでその時はすぐ電話を切っていたみたいだけど、またすぐかかってきて、
店主が出て今度は
「ですからね、先程から言ってますけど、そんな誰それ(女の子の名前を言って
いましたが、聞いたことのない子だった)の写真集にどんな値打ちがあるのか
知りませんけど、うちはそういう商売はしてないんで、対応出来ないんですよ。
そういうことですから、はい、はい」それで電話を切っていました。
とーこーろーがー、またすぐ電話が鳴る。
店主「ですからね、その誰それの写真集にいくらプレミアが付くんだか
知らないけど、うちはそういう店じゃないと言ってるんです。
・・・・・・(相手が何やら食い下がっているらしい)だからね、ここは私一人で
やってるんですから、お宅にお伺いするということは出来ないんですよ」
連れがいたのでそれからすぐお店を出たからその先を聞き届けることが
出来ませんでしたが、推測するとその誰それとやらの写真集はプレミアが付く
ものなんだからそっちで高価買い取りをしてくれませんか、しかも出張買い取りを
してくれませんかという打診の電話だったんだろうと思われます。
で、ここのお店はマニアックな商品をプレミア価格で扱うマニアショップではない
ので、そういうことには応じられませんと店主は言ってたんでしょう。
長いので一旦切ります。
0920おさかなくわえた名無しさん
03/11/19 00:38ID:HjKIycUo漏れはやり取り3回しか聞いてませんが、1回目で既に
「さっきも申しあげましたよね」と言ってたということは、一体その前に何回そんな
電話をかけてきてたんだろうなあ。
本当に、電話を切ったかと思ったらすぐ鳴ってたんだもの。
初老の域に入っているような店主もずいぶん温厚に対応してましたけど、
ずいぶんしつっこいヤシですね。
だいたいそんなにプレミアが付くようなものだったら、それこそまんだらけにでも
持ち込めばよさそうなもんなのに。
ちなみにここは都内です。
0921おさかなくわえた名無しさん
03/11/19 01:21ID:Wi5Ag16jなんでその店にこだわったのか
不思議だな
ひょっとして価値あるよと嘘言って高く買い取らせたかっただけなのかな
0922おさかなくわえた名無しさん
03/11/19 02:20ID:xgLUXu72> その誰それの写真集にいくらプレミアが付くんだか
> 知らないけど、うちはそういう店じゃないと言ってるんです。
プレミアがつくかどうかわからないもの(今普通に売っている写真集)を将来プレミアがつくから
といって売ろうとしているような気がする。
0923おさかなくわえた名無しさん
03/11/19 09:36ID:epy9avtb以前、コンビニで働いてた時、
そういう嘘電話をしてる奴が、送話口を押えて、
「有線切ってくれない?店の中だってバレるじゃん」
と言ってきたのを思い出した。
おまえが外に出ればいいだろう。
もちろん切らなかったよん。
0924おさかなくわえた名無しさん
03/11/19 19:21ID:BUqEtnrU>もちろん切らなかったよん。
グッジョブ。
0925おさかなくわえた名無しさん
03/11/19 22:33ID:Gpmbfhml夜だけ知り合いの飲食店で手伝いしてます。
時給でいうと450円も低い上にお客さんに気を使わねばならず、
お客さんも何を勘違いしてるのか、偉そうだし、
極めつけは、毎日くる生活保護受けてるおばさん。
生活保護受けつつ、パチンコ三昧アンド借金三昧
毎日遊んで暮らしてるくせに、しんどいとか、寂しいとか・・
毎日、愚痴を言いに来ます。
忙しく動きまわってるのに仕事の手を止めて聞かせれて、苦痛です。
私は期間限定のお手伝いだからいいけど、店主はそれこそ、本当に
ここ何年も1000円足らずの売上のために毎日聞かされてるのかと思うと
本当に、飲食店って大変だなあ・・と思います。
0926おさかなくわえた名無しさん
03/11/20 00:24ID:AIPlNH6E大変だと思うのは、あなたにそういう耐性が無いからです。
あるいは、昼も夜も働いて疲れているからかも。
愚痴っぽいだけで無害な客なぞ、すぐ慣れます。
そのお客さんが毎日のように来てくれるなら、月2万くらいの売上でしょうか。
普通のお店にとって、それは「足らず」といえる金額ではないですよ。
それがわからないのは、あなたが自営業ではなく時給で雇われている人だから。
その店主からみると事務の人は
「毎日朝から晩まで机に座りっぱなしで書類作りなんて、よく耐えられるね」
って感じかも。人には向き不向きがあるのです。
0927おさかなくわえた名無しさん
03/11/20 01:11ID:mmNHIiKK0928おさかなくわえた名無しさん
03/11/20 01:14ID:kwe7PI32料金の支払いが終わるとその客は、
「メールが来るのが遅すぎるんだよ。いきなり明日から止めるとか言われても困るんだよ。
もっと早く連絡して来い。」と言い出した。
(基本的に料金は口座引き落としなんだけど、
口座から落とせなかった時は振込み用紙が送られてくる。
もちろん期限なんかも記入してある。
その日までに払わないともちろん電話は止めることになるから、
そのメールというのは前日になっても支払いを済ませてない人に届く事になっている。)
最初なんに対して怒っているのか理解できなかった私は、
「振込み用紙が届くのが遅すぎるという事ですか?」と聞き返すと
「振込み用紙を届けられてもそんな事わかるかっ!!」というので、
(でもちゃんと振込み用紙を持って来ての支払いをしてた。)
「自宅のほうに届いていませんでしたか?住所変更などをされたのですか?」と尋ねると
「俺は郵便受けなんか見ないからそんな事わからないんだよ、なんでメールをもっと早く送ってこないんだよ。
携帯が使えなくなったら困るだろうがっ!!メールをもっと早く送ってこないのがおかしいだろうがっ!!」
と怒鳴りつけられて挙句の果てに
「お前じゃ話にならん。上にちゃんと伝えとけっ!!」って言い残して帰っていった人がいた。
40代位のサラリーマンだったけどあまりの非常識さにビックリした。
あんなので社会生活がおくれるのが信じられない。
0929おさかなくわえた名無しさん
03/11/20 02:07ID:wOnbTNvi925さんは、そういうことを言ってるんじゃないのでしょうけれど、
でも、客商売って結局そういうことですよ。
0930おさかなくわえた名無しさん
03/11/20 03:22ID:XjnHCLf3うーん、このスレでそういうことを言うと、
「人生って、いつかどこかでDQNと関わることがあるもんだ。ツラいもんだよ」
ってな極論に落ち着いてオシマイな気が…。
0931おさかなくわえた名無しさん
03/11/20 04:30ID:GWexjVfOそれから生活保護受けてるくせにパチンコ三昧のDQNは今すぐ氏ね、と。
0932おさかなくわえた名無しさん
03/11/20 04:59ID:R7Q+NjHr0933おさかなくわえた名無しさん
03/11/20 12:21ID:Uvt+sE2+0934おさかなくわえた名無しさん
03/11/20 14:34ID:J4c2YClY何気にスルーされちまってるが、
大変だな。がんがれ。
非常識なリーマンおやじは結構多い。
0935おさかなくわえた名無しさん
03/11/20 20:26ID:9eeFzfFHハゲドー
リーマンは非常識で意味もなく偉そうな人が多い。
人を見下す態度というか…
0936おさかなくわえた名無しさん
03/11/20 21:07ID:fX+7Ws+kよく見ると、その母親、マクドナルドの制服を着ている・・・。
何で店員誰も注意しないんだ。きったねぇ。
0937おさかなくわえた名無しさん
03/11/21 00:01ID:eIfqMhUHそりゃ外ではヘイコラしっぱなしだからね。
0938おさかなくわえた名無しさん
03/11/21 16:57ID:LhqxQFYWしかも家庭に戻ってもシカトされてるんだろうな。
そらDQNにもなるわw
0939おさかなくわえた名無しさん
03/11/21 17:48ID:eIfqMhUHブサがDQNになるのと一緒一緒。
0940おさかなくわえた名無しさん
03/11/22 04:08ID:j3Kg4Uqfところがそのクレームはうちの店宛じゃなく、同じ市内の直営店のものだった。
ちなみにうちはフランチャイズ。
そのクレームの人は、どうもちょっと頭のおかしい人みたいで、度々直営店の
方にわけのわからないイチャモンをつけていたらしく、今ではすっかり相手に
されなくなって、同じ市内のうちの店の電話番号をわざわざ調べてひたすら
怒鳴りつけにきたらしい。
クレームの内容もとんちんかんで、テープを貸してくれなかったとか、全然
内容がつかめない。そこの新しい店長がムカツクとか、バイトの教育がなってない
とか、他店舗の悪口とクレームと文句を散々いって、電話をがちゃぎりしたそうだ。
電話に出たのは私ではなかったけど、同僚が違う店だって言ってるのに、
「黙って聞いていればいいんだ!名前は同じ店だろ!」
と30分くらいひたすらクレームを聞かされていた。
どうもそこの店舗の常連のオタらしい。
閉店作業も遅れて、頭にきたので直営店のほうにどういう対応をしたのか
小一時間問い詰めたいと電話をしたら、居留守。
客もそうだけど、そっちのほうにも頭にきた。
あしらい方が下手だから、全然関係ない店舗のうちに文句をいいにきたのに。
0941おさかなくわえた名無しさん
03/11/22 08:17ID:xE/B8xTdいやあ、頭がおかしい奴相手では
どうあしらっても・・・ねぇ・・・
0942おさかなくわえた名無しさん
03/11/22 09:17ID:vqTiyfd8毒づいて叩き切っても良いんじゃない?
通報するぞ!とか言って。
0943おさかなくわえた名無しさん
03/11/22 11:28ID:xLwdTuFBこの電話、確実にそのアフォからの電話だと思われてるね。
だから居留守なんでしょ。
0944940
03/11/22 12:03ID:kEd4jcmoそうなんですけどね。その頭のおかしい人は一方的に話したいことを話したら
満足するみたいな感じの人みたいだったんですよ。うちは飲食店なんですが、
クレームの内容も異物が入っていたとか、賠償が生じるようなものではなかった
し・・・。
>942
店長と相談して、対応は決めようと思ってるんですけどね・・・。
馬鹿に内情に詳しくて、気持ち悪いんですよ。直営店のほうに殴りこみに
いってくれればいいんですけど、うちの方にこられたらと思うと。
>943
そうなんです。
直営店には電話回線が二本あって、事務所の電話番号は公表してないし、
社員も一人は残っているはずなのに、そちらにかけても出ないんですよね。
業務連絡かもしれないのに。
本当、頭のおかしい人はどうしようもないですよね。
対応した同僚は「クスリでもやってるみたいだった」とか言ってたし。
0945おさかなくわえた名無しさん
03/11/22 12:39ID:xE/B8xTdそこまでひどい奴なら、威力業務妨害とかで訴えることも可能かも。
直営店の人とも相談して、本部に言ってみたら?
0946おさかなくわえた名無しさん
03/11/22 14:39ID:0hg4wLoIおたくの店舗にも2回線以上あるのなら、受話器を放置して相手にしなければいいだけでは?
だって、言いたいだけいえばガチャ切りするだけのクレーマーなんでしょう。
ま、根本的に解決しなきゃならんだろうが、そっちは直営店と店長にまかせておけばいいじゃないか。
0947おさかなくわえた名無しさん
03/11/23 01:13ID:437zTqht昔不動産屋に勤めてたんだけど
家賃滞納している生活保護受けてる人がいて
何に使ったのかと思ったらパチンコだって
その人女の人だったけど兄弟にも見捨てられて
生活保護受けて生活してるのよ
なんで兄弟が居るのに生活保護受けられるのか
解らないけど市ってバカだなって思った・・
板違い?スマソ
0948おさかなくわえた名無しさん
03/11/23 02:02ID:Ri4wnX4uそんな奴らに金払って、ほんとに必要としてる人に支給されてないんだよなあ。
0949おさかなくわえた名無しさん
03/11/23 02:03ID:QlcRlwq3市が馬鹿なのか?
0950おさかなくわえた名無しさん
03/11/23 02:15ID:ic6XnEL5パチンコしつつ生活保護は論外だが、
兄弟がいるというだけで生活保護申請却下はするべきでないし、
実際していない。
0951おさかなくわえた名無しさん
03/11/23 13:01ID:JRSU3nFx受け入れられるそうです。
にしてもそれでパチンコとは、スレ違いとはいえ正にDQN。
0952おさかなくわえた名無しさん
03/11/23 18:17ID:s+pjoiX5鮮魚売場に試食用のまぐろのぶつ切りが置いてあったのだが、
別にそれを食べるのはいいんだけど、かみ切れなかった筋か何かを
口から出して、床に捨てていた。
たまたま目が合った私に
「あらあら〜、アハハハ・・・」と、「あっりゃー、マズイとこ見っかっちゃったわ〜テヘッ」
てな風に照れ笑いしやがった。
・・・・・・あんたねえ・・・・・・
そ れ 誰 が 掃 除 す る ん で す か ?
そりゃまあ、私じゃないけどさ(怒)
0953おさかなくわえた名無しさん
03/11/23 18:40ID:FBIsqlmC育ってきた環境が出るよね。
友人同士で学校の帰りに買い食いしてそのままゴミを道に捨てるやつと
きちんとゴミ箱へ捨てるやつの差
近所にラーメン屋があって、そこでは食後に一人一本アイスをサービスしてるんだけど
店を出たら捨てられた袋がちらほら。きちんとゴミ箱置いててもこれだもの、
日本の未来は暗い。
0954おさかなくわえた名無しさん
03/11/23 20:54ID:Ri4wnX4u俺の場合、ごみ箱の側に自転車停めてたら、わざわざ自転車のカゴにゴミが捨ててあったことがある。
0955おさかなくわえた名無しさん
03/11/23 21:06ID:FBIsqlmC二十歳すぎて会社勤めしててもそれだったら、たとえ見かけは良くてもただのDQN
0956おさかなくわえた名無しさん
03/11/23 21:14ID:VLqT8bbyゴミ捨てに限らず、社会道徳に沿った行動をカッコ悪いとするひとはいますね。
偽悪家ぶるのをカッコ良いと思うのなんて、10代で卒業してほしいものですが。
0957おさかなくわえた名無しさん
03/11/23 22:16ID:NtPtJBB/そうそう、悪い事をするのがカッコイイってね。
万引きや喫煙やセックス(悪くないけど・・・)
人とは違う事をするのがカッコイイって事なんでしょうね。
0958おさかなくわえた名無しさん
03/11/23 23:00ID:2rq7ykDF人と違うことがカッコいいといいながら、皆同じ格好してやることも同じ
群れてるだけ
0959おさかなくわえた名無しさん
03/11/23 23:27ID:KeEEnyBdヤンキーたちが校長に制服復活を直訴したって。
理由は、みんな私服だったら自分らがどんな格好しても目立たないからって(w
0960おさかなくわえた名無しさん
03/11/23 23:33ID:p3LMvPXO0961おさかなくわえた名無しさん
03/11/23 23:51ID:kdo3r8moワラタ
0962おさかなくわえた名無しさん
03/11/24 01:20ID:PjmDPds60963おさかなくわえた名無しさん
03/11/24 11:37ID:ewonHlYL40にも50にもなって、ゴミを少し離れたゴミ箱に捨てる者を、
「わあ、○○君キチンとしてるなあ、偉いエライ」
などとからかうのはやめて欲しいものです。
アンタだって、クソをすればケツを拭くし、車に乗ったらキーを挿すだろう。
それと同じことだ。
0964おさかなくわえた名無しさん
03/11/24 12:03ID:36oHSFWk0965おさかなくわえた名無しさん
03/11/24 12:22ID:yeR3lj3r上司のゴミ箱をパクってしまえ
0966おさかなくわえた名無しさん
03/11/24 15:29ID:ewonHlYLや、いたって普通の親父ですよ。
自分が何でもとっ散らかす性質なもんだから、ゴミに限らず、
そうじゃなく(つまり普通に)片付けができる奴をからかうの。
0967おさかなくわえた名無しさん
03/11/24 15:57ID:YWLSzCE/あぁいるね、いつもニヤニヤしてるんでしょ
でぇっきれいだ!
0968おさかなくわえた名無しさん
03/11/24 18:53ID:9ikewliq0969おさかなくわえた名無しさん
03/11/24 19:08ID:tseDpye40970おさかなくわえた名無しさん
03/11/24 19:13ID:YWLSzCE/あとは埋めるだかな
0971おさかなくわえた名無しさん
03/11/24 19:14ID:tseDpye4あなたが遭遇したDQN客【Part8】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1069668713/l50
0972おさかなくわえた名無しさん
03/11/24 19:49ID:2Jjd5MQA私の向かいにいた3人連れ。
会計をしようと店員を呼んだところで、内一人の携帯が鳴りました。
その人は、会計前に携帯で話しながら外へ出て行きました。
残った二人が千円札を1枚づつ取り出していました。
店員「お会計は、ご一緒でよろしいですか?」
二人「いや、別々で」
それぞれ支払い、出て行きました。
少しして携帯の人は戻り、会計していましたが…
0973おさかなくわえた名無しさん
03/11/24 21:44ID:rdGPAgXv0974おさかなくわえた名無しさん
03/11/24 21:49ID:prVy7p0e0975おさかなくわえた名無しさん
03/11/24 21:54ID:proSx3HZあるいは携帯のヤシが金払わずに一旦外でたことか?
0976おさかなくわえた名無しさん
03/11/24 22:02ID:NGxyGMRoお通し出したら“頼んでないのが来た!”と、大騒ぎ。
料理がお気に召さなかったのか“こんな不味いのなんで出すんだ!”と、大騒ぎ。
それから戦争で苦労した話、年寄りを大切にしろなどの説教を延々とされた。
店長も調理長も誰も助けに来てくれず、どうしようかと参ってたら
見かねた隣の席のおばさんが助け舟を出してくれた。
神だ!と喜んだのも束の間、今度はその人にからみ始めた。しかもなぜか英語で。
“ユーアーアンハッピー”とか言ってた。
でもそのおばちゃんニコニコしながら“大丈夫だからあなたは仕事に戻りなさい”
と言ってそのじいさんの相手をしてくれた。
ホールに戻り、店長にその旨を報告してどうしようかとたずねたら
“そのおばちゃんがいい、て言ってんだから放っとけ”
...あのー、普通は店長がそういうの対処すべきではないのでしょうか。
とにかくそのおばちゃんのおかげで、じじいはご機嫌になって帰っていった。
おばちゃん、ありがとうございました。
0977おさかなくわえた名無しさん
03/11/24 22:11ID:u6/OaHdr前の席のオバサンが座高が高いうえパーマがすごくて字幕が見えなかった。
それはまあ我慢したけど、斜め後ろに子連れの母子がいて(子供は多分2〜3歳くらい)
上映中子供が飲み終わったジュースの氷で遊んだり、ポップコーン
かきまぜたりとウルサイ。
そしてもちろん字幕が読めなくて
「あれ何て書いてあるの?」
「あれはね、“×××××”」と読んであげる母親。
それでも退屈し始めた子供は歌いだした。
2曲目に突入しようとしたとき、周囲のみんなが一気に注意。
やっと出て行ってくれました。
0978おさかなくわえた名無しさん
03/11/24 22:12ID:u6/OaHdr0979おさかなくわえた名無しさん
03/11/24 22:16ID:tAdoCPXmある本に、CD-ROMがついてないとギャンギャンまくしたてる
おばはんが来て、「この本の前の号には、ついてたのに!!」
とそればっかり逝って、こちらの言う事に耳を貸さない。
DQN 「なんでついてないの!!」
漏れ 「その出版社の方針じゃないですか?。
こちらではどうしようもないんですが。
(そんなに嫌なら買うなよ)」
DQN 「でも前にはついてたのよ!!
おかしいじゃない!!」
以下繰り返しだったので、しかたなく、その出版社に電話を
かけてあげました。そんで受話器を差し出しながら、
漏れ 「申し訳ございません。うちではどうしようもないんで、
今、その本の出版社にお電話がつながってますんで、
よろしかったら、直接おっしゃってくださいませんか」
DQN 「じゃ、じゃあいいわよ」
おばはんはそれだけ言って立ち去りますた。
職業上、立場が弱い人間に難癖つけて、イビりたかったのか、
本当に頭がかわいそうで、理解出来ない人だったのか、
いまだに分からんです。
0980おさかなくわえた名無しさん
03/11/24 22:31ID:yeR3lj3rとりあえず誰かしらにグダグダと文句を言いたかったんだろうな。
頭以前に可哀想なおばはんだな。
0981おさかなくわえた名無しさん
03/11/24 22:45ID:36oHSFWk0982おさかなくわえた名無しさん
03/11/24 23:16ID:bjLj+iPL0983おさかなくわえた名無しさん
03/11/25 00:55ID:f4w5JPXK0984おさかなくわえた名無しさん
03/11/25 01:28ID:jHQva7mD普段は付いてない雑誌だったとかいうオチじゃなかろうか。
0985おさかなくわえた名無しさん
03/11/25 01:48ID:3Rr/CG+Yたぶんそうだろう。
自分がたまたま見たものを、全てだと思い込むやつはいる。
0986おさかなくわえた名無しさん
03/11/25 17:40ID:t4DelfGx0987おさかなくわえた名無しさん
03/11/25 17:57ID:c26ejJD5もし、そうだったら大して変わらん
0988おさかなくわえた名無しさん
03/11/25 22:37ID:jpuu7AD4まぁCDは中身の方の価値を売ってるわけだが
0989おさかなくわえた名無しさん
03/11/26 02:51ID:Qmb180Piケース数円・CD本体数十円・落語も数十円の価値かっ!
0990おさかなくわえた名無しさん
03/11/26 04:53ID:s44Wiw/g先日、中学校の参考書をお買い上げになられたお客様が
「間違えて買ったから交換したい」と、レシートを見せて下さったのですが
買ったの6日も前。
出来ません、と言うと「えー?普通、一週間は受けつけるでしょ?」と。
どこの普通と比べてるのかと…雑誌書籍を洋服や雑貨と一緒にしてるのでしょうかね?
さらに「忙しくて来店する暇も電話する暇も無かった」とか言う。
そっちの都合は聞いて無いっつーの…と思った。
6日もあればいくらでも複写できるし、そんな長い期間で受け付けてたら
書店が成り立ちませんってば、ほんと。
0991おさかなくわえた名無しさん
03/11/26 05:34ID:Qmb180Pi1枚スキャンするのに何円かかるか知らんけどさ。
ゲーム屋みたいに、返品不可にしたらいいよね
買う前に中身確かめられるんだし
そもそも間違って買うなんてこと自体ありえない
0992おさかなくわえた名無しさん
03/11/26 05:34ID:tJKK7vHb潰れないのが不思議です。
0993おさかなくわえた名無しさん
03/11/26 07:52ID:hwLHwIc70994おさかなくわえた名無しさん
03/11/26 10:10ID:ha0vw1X8一週間とかは「通信販売」での話しでしょ。
対面販売の場合はずいぶんな瑕疵がなければ返品などできないでしょに。
0995おさかなくわえた名無しさん
03/11/26 11:04ID:efLx5x8iそれが、最近はわりと返品や交換を受けつける所って多いよ。
勿論、不良品だったりした場合だけどね。(大抵一週間以内)
自分はあると思っていた機能がついてなかったファックス付き電話を交換したことがある。
あと、DQNの巣窟のユニクロでは3ヶ月以内で交換返品OKですw
↑これが原因なのかも!
0996おさかなくわえた名無しさん
03/11/26 11:17ID:g9+/2Ozw0997おさかなくわえた名無しさん
03/11/26 11:17ID:g9+/2Ozw0998おさかなくわえた名無しさん
03/11/26 11:18ID:g9+/2Ozw0999おさかなくわえた名無しさん
03/11/26 11:19ID:g9+/2Ozw1000おさかなくわえた名無しさん
03/11/26 11:19ID:g9+/2Ozw10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。