トップページkagu
1002コメント303KB

★★高反発マットレスについて語る★★★ [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年2015/06/07(日) 06:05:45.94ID:9nyzh4tT0
 
語りましょう

前スレ???
高反発マットレスを買おうと思ってるんですが
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1351082276/
0727名無しさん@3周年2016/05/28(土) 17:03:34.55ID:QlePePiZ
マニ買えるレベルの中流階級なんだからエアコン代ケチってムレムレになるような暑さで寝るなや
どんどん経済回していけ
0728名無しさん@3周年2016/05/28(土) 18:20:30.21ID:VPbXK881
マニって定価販売が徹底されてるみたいだけど3割とか割引されてるのは偽物ってこと?
>>695のサイトとか正規品って書いてあるけど妙に安いよね
0729名無しさん@3周年2016/05/28(土) 19:55:48.56ID:LNum5I3W
>>728
そのサイトの住所ググったら、アパートらしき所だったので、店舗販売していないインターネット専門なんだろうけど、アウトレットやB級品を扱っているんだろうね。

この業界は偽物が多いから、購入するなら正規店か東急ハンズをお勧めする。
0730名無しさん@3周年2016/05/28(土) 21:38:07.02ID:4sgFIttU
以前寒冷地に住んでいるんですっていう客から相談されたけど、うちは関西なのに
わざわざHP見て電話してくれたわ。
コイル製のマットレスは底冷えして寒いって言ってたわ。
0731名無しさん@3周年2016/05/28(土) 21:54:25.81ID:4sgFIttU
大阪万博のころからウレタンのマットレスはあるけど、当時から評判悪くてな。
0732名無しさん@3周年2016/05/28(土) 21:56:18.86ID:4sgFIttU
客から水が出んでー言われてもうて、しゃーないから新品と交換したことあったわ。
0733名無しさん@3周年2016/05/28(土) 21:56:35.99ID:QzlbSoqE
春先にレオナルドの前モデル?(フィレンツェ・スーパーウィング)を買ったけど、
体調次第で固めにしたりソフトにしたりできるので、とても重宝してる。

ベッドなしに和室で布団代わりに使ってるけど、畳とマットレスの間にはコレを敷いてる。

シリカゲル入り調湿シート
http://goo.gl/KuKTCj

マニフレックスは基本的にどこでも定価販売だけど、
公式Twitterを追っかけていると、QVCでのセール情報とか、
デパートとかの催事での特売情報とか教えてくれるので、
購入を検討してる人はチェックしておくといいよ。
俺は催事で上に書いた奴をかなり安く買うことが出来た。
0734名無しさん@3周年2016/05/28(土) 21:57:50.55ID:OQdo8VL5
汗でベトベトになったりとか皆無だね通気性良すぎて除湿マット敷かないとすぐカビる
知ったかは恥ずかしいな
0735名無しさん@3周年2016/05/28(土) 22:00:07.65ID:4sgFIttU
知り合いの布団屋仲間と話するけど西川は信用できひんわって言うのが、
どこの店も共通認識やな。
0736名無しさん@3周年2016/05/28(土) 22:02:35.62ID:4sgFIttU
水やのうて汗やんかってお客さんにはよう言わんからなあ。
0737名無しさん@3周年2016/05/28(土) 22:04:53.68ID:4sgFIttU
布団屋はお客さんが使った布団の中身見るから分かるねんけど・・・
0738名無しさん@3周年2016/05/28(土) 22:14:23.28ID:4sgFIttU
信州とか軽井沢とか湿度少ないとこはまだましちゃうかな
0739名無しさん@3周年2016/05/28(土) 22:16:29.48ID:4sgFIttU
関西の夏はアカン
えげつないねん
めちゃくちゃや
0740名無しさん@3周年2016/05/28(土) 22:17:18.82ID:gefrppSL
何かおすすめするでもなくウレタンマットレスをdisるだけおじさん、ありがてえな〜
何の役にも立たねえ
0741名無しさん@3周年2016/05/28(土) 22:18:17.42ID:dn18p1NL
こういう馬鹿ってなんで連投するんだろうね?会話が成立しない
0742名無しさん@3周年2016/05/28(土) 22:18:28.25ID:j+fFrfQd
カンサイゴ
0743名無しさん@3周年2016/05/28(土) 22:23:17.05ID:03rV5JCS
文字通りのゴミレス連投
0744名無しさん@3周年2016/05/28(土) 22:23:34.40ID:4sgFIttU
昔、問屋言った時、営業がマニなんとかいうのすすめよってな、
わし、こんなもん夏寝られへんやろ!!!
言うたたっら、営業黙ってうなづきよったで。
0745名無しさん@3周年2016/05/28(土) 22:32:03.89ID:4sgFIttU
わしの知り合い百貨店で売り子しとるけど
真央ちゃんが宣伝してるの、すぐへたる言うとったで
0746名無しさん@3周年2016/05/28(土) 23:04:30.90ID:4sgFIttU
こないだ新品に交換した思たら、
遠目で見てもへたってるの分かる〜〜言うとったな 
客がようさん寝よるさかい、しょっちゅう交換しとる言うとったで
それにあれ重くておばあちゃん腰いわすわ
年寄り重いのようさげんゆうて文句言われるねん
もっと軽せなアカンねんけど、そんなんしたらスカスカで
冬寒い言われるしな。
シングル7キロはあかん 重すぎやわ

酒飲みすぎたわ アカン 途中からグダグダや もう寝るわ

しらふの時はばっちり答えたるのになあ
なんでも答えたるで 業界の裏側も 
半世紀やってるさかいな

また来るわ
0747名無しさん@3周年2016/05/28(土) 23:27:26.14ID:2urd2X+I
もうくんなゴミクズ
0748名無しさん@3周年2016/05/29(日) 01:09:27.53ID:yVER4l/B
なんでマニの246よりメッシュウイングの方が人気なの?
値段?収納?
0749名無しさん@3周年2016/05/29(日) 02:30:21.18ID:B8vWLsik
>>746
意味の無いレスでこれ以上汚すな。俺も関西やから、直接お前の店行ってお勧め聞いたるから店教えろや
0750名無しさん@3周年2016/05/29(日) 07:35:48.74ID:QoEXYXei
スルー推奨
0751名無しさん@3周年2016/05/29(日) 10:18:08.19ID:YcPyC6Tg
西川エアーsiを使用してから2週間
早くもへたり始めました
0752名無しさん@3周年2016/05/29(日) 11:22:46.50ID:6eVKiGFP
>>748
収納と引越し対策じゃない?
マットレスは場所とるから移送にも金かかるし
0753名無しさん@3周年2016/05/29(日) 11:23:01.46ID:BAl8gtcC
ウレタンはヘたると元にもどらんよ
綿なら日に干したり打ち直しで戻るし、紫外線で殺菌もできる
昔の日本人は頭が良かったんだよ
へたったの使い続けると腰が沈むから腰痛の原因になる
ウレタンは日に干すと劣化するから、メーカーも日に干すなって言ってる
人間は寝てる間にコップ1杯の汗をかくのに、メーカーはウレタンを濡らすなといっている
矛盾してるだろ。賢い人はウレタンの敷きなんて買わないよ。
お店に相談したら
2chじゃ解決できんよ
西川の人間もエアーの欠点は分かった上で商売している
広告費に莫大な金をかけるから、西川のマーケティングに騙される人間が現れる
うそだと思うなら、冷やかしで西川ショップにいってごらん
いいことばっかり言って、欠点いっさい言わずに売ろうとするから
騙されないでね
0754名無しさん@3周年2016/05/29(日) 11:27:34.27ID:yJNZb5QK
ふとん屋が、敷布団売れない腹いせをしてるの図
0755名無しさん@3周年2016/05/29(日) 12:23:23.97ID:BAl8gtcC
マニフレックスカビ対策はどうすんの
0756名無しさん@3周年2016/05/29(日) 12:31:46.12ID:o9GuW32l
いいから死ね
0757名無しさん@3周年2016/05/29(日) 12:32:18.52ID:o9GuW32l
もうくんなって言われたのに来るんだから明確に嫌がらせが目的だわな
0758名無しさん@3周年2016/05/29(日) 12:38:55.69ID:c67QKSJP
もっと凄いのが投資板に居るよw
0759名無しさん@3周年2016/05/29(日) 12:40:53.33ID:0E2h7KRx
>>729
マニフレックスは店頭で買えるのが強みだから可能な限り試しに行くのがいいな
0760名無しさん@3周年2016/05/29(日) 13:37:13.85ID:XNxz9Z59
>>753
賢い人は布団乾燥機使うよ
はい華麗に論破www
0761名無しさん@3周年2016/05/29(日) 14:03:41.51ID:A7DNa89i
布団乾燥機使うと劣化が進むんじゃね?
0762名無しさん@3周年2016/05/29(日) 16:03:03.14ID:6K973Hiy
>>755
ただのすのこベッドよりも、炭の入ったすのこベッドがおすすめです。
これだよ!湿気を炭が吸収してくれる!

http://item.rakuten.co.jp/ki-izumo/bed03/
0763名無しさん@3周年2016/05/29(日) 16:03:18.27ID:6eVKiGFP
たしかにスノコは全く過信できない、すのこ状にカビ生えるってのはその通りだし。
自分はすのこベッドに除湿シート敷いて、その上に三つ折マットレスで、
週一でマットレス上げて立てかけてシート干してる感じ。
吸湿に関しては、厚手のシーツとかベッドパッドとかでも対策はできる。
ある程度ちゃんとやってれば心配する必要はないよ。
むしろヘタリのほうを心配すべきだね
0764名無しさん@3周年2016/05/29(日) 16:16:47.65ID:A7DNa89i
すのこの下に物を詰め込まず、定期的に掃除して
風通しをよくしていれば(たとえばサーキュレーターで部屋に風を循環させる)
大丈夫ですよ。
ただしメチャクチャに低いすのこベッドは
どうしても風が通らないので避けた方がいい。
0765名無しさん@3周年2016/05/29(日) 21:13:11.16ID:oJoszZAM
エアリー最強
0766名無しさん@3周年2016/05/29(日) 23:13:28.80ID:gy27ugM9
>>748
値段も手頃、収納性よく屏風みたくW状にして乾燥させやすい。んで、3ピース分割なので、一番へたる真ん中を車のタイヤみたくローテーションできれば長持ちさせられるかなと。
0767名無しさん@3周年2016/05/30(月) 11:22:55.70ID:YT3Aa3bE
マニフレックスのニセモノって見分け方ありますか?
というかアウトレットでないニセモノって出回ってるんでしょうか、、
オクてアウトレット保証なしを買ったんですが。
0768名無しさん@3周年2016/05/30(月) 12:06:56.71ID:aCvOFDA2
>>767
よくオクなんかで買うな・・・
ネット上の公式代理店でも少しだけどアウトレット品あるのに。
0769名無しさん@3周年2016/05/30(月) 12:10:12.77ID:TYjkx6fy
ニセモノはニセモノって書いて売ってるからすぐわかるよ
0770名無しさん@3周年2016/05/30(月) 12:54:07.06ID:YT3Aa3bE
取り説、保証ない以外が一緒ならいいかなと。根本が違うなら嫌だけけど。

ちな、梱包のダンボールには本社イタリアらしきところから、日本の公式サイトやってる会社のラベル貼ってありました。
0771名無しさん@3周年2016/05/30(月) 12:55:14.46ID:nWYpbmEZ
そんなこといわれても、公式で買ってないもんは全部ニセモノ扱いでいいよとしか言えない
0772名無しさん@3周年2016/05/30(月) 15:08:34.74ID:rkOm0VUC
マニに布団乾燥機使ってる人いる?
実際に反発力が多少でも回復するものなのか知りたい。
0773名無しさん@3周年2016/05/30(月) 21:05:53.39ID:llJFyEgS
3年持ったら本物なんじゃん
0774名無しさん@3周年2016/05/30(月) 21:48:58.34ID:xFjPjb/i
尼のハットトリック買うた直後からポイント増えたわクソが
0775名無しさん@3周年2016/05/30(月) 22:10:19.08ID:XCEz9uAI
メッシュウイングレオナルド買いました
西川のエアーと悩んだけど、最終的には保証が決め手となって、1万くらいこっちのほうが高かったけど決めた
はよ届け
0776名無しさん@3周年2016/05/30(月) 22:20:39.00ID:uO03pIwK
>>748
体重の掛かる部分をローテーションして使えるから、
1枚板のものより長く使える(可能性がある)という利点もある。
0777名無しさん@3周年2016/05/30(月) 23:38:48.76ID:J9QC0uE2
>>775
寝具の長期保証は全く当てにならないよ
形状の変化しか保証されないので柔らかくなって寝心地が変化しても無保証
0778名無しさん@3周年2016/05/31(火) 18:04:42.37ID:y+/SPkyH
まぁ5年くらい使ったら買い替え検討したほうがいいだろうね、
布団だってそれくらいでヘタるんだし
0779名無しさん@3周年2016/06/01(水) 10:29:21.34ID:mArU2cL1
メッシュウィングは自分には何とも言いがたい製品だなー。
自分は軽肥満くらいの体型だけど
仰向けで寝る分には柔らかすぎるし、横向きで寝る分には硬いんだよ。
特に布団から切り替えようとしてる人は絶対体験してからのほうがいい。

どっちかっていうと枕のほうが人を選ばないいい製品だと思う、高いけどね。
0780名無しさん@3周年2016/06/01(水) 10:36:08.24ID:n9Vdvaie
>>779
横向きだと底付きしちゃうって事?
0781名無しさん@3周年2016/06/01(水) 11:06:22.64ID:mArU2cL1
>>780
違う違う、逆、横向きだと沈まなすぎて硬い。
自分が体型的に腰ケツが重いってこともあるけどw
0782名無しさん@3周年2016/06/01(水) 11:31:07.11ID:goTAb1ZM
低反発マットレスって体重がかかったところは完全に潰れきってしまうから意味が無いと悟ってまた戻ってきたよ
0783名無しさん@3周年2016/06/01(水) 19:49:14.61ID:wrRPL02W
フレアベル(Riacc、SAFRE X)とマニフレックス(246)の3点で迷っているのだけど175cm60kgな自分には何がオヌヌメかアドバイスくれまいか
ちなみに腰痛と肩こり持ち
0784名無しさん@3周年2016/06/01(水) 22:37:56.74ID:Tp/YYPM4
ウレタンの質ならフレアベル
もちろん寝心地も良い
さらにフレアベルは楽天で30%ポイントパックの時があるよ
腰痛ならriaccだね
0785名無しさん@3周年2016/06/01(水) 23:22:55.73ID:SrkV0zHL
今、35パーセントだね
0786名無しさん@3周年2016/06/04(土) 17:41:52.00ID:oV06+FcS
>>779
俺と印象全く逆でわらた
0787名無しさん@3周年2016/06/04(土) 23:34:47.73ID:kfwJRxN5
>>746
何がしたかったんや?
リアルで聞いたるからもう来んなや
0788名無しさん@3周年2016/06/05(日) 08:51:23.20ID:quqo4wNr
モットン買ってしまった(´・ω・`
というか、もう半年くらい使ってるが(´・ω・`
0789名無しさん@3周年2016/06/05(日) 14:18:39.57ID:Pi4+st0S
マニフレックスに変えて初めての夏がやってくる
確かにちょっと暑い気がする
カビないで欲しいな
0790名無しさん@3周年2016/06/06(月) 02:35:44.65ID:rfE3QJH9
今せんべいの上に10年前にかった8千円のペラ低反発マットレスひいてるんだけど
あおむけになると腰にこぶし1個はいるぐらい浮いててねれない
横になってる
こんな自分はフレアベルかブレスエアーどっちがいい?
3つ折りがよくて、あとかなり汗かきで55キロぐらいです
0791名無しさん@3周年2016/06/06(月) 19:30:57.70ID:r7rTWZdd
マニフレックスって布団乾燥機大丈夫らしいけどできれば使わない方がいい?
フローリング直置きでも吸湿シートと乾燥機すればカビないかな?
0792名無しさん@3周年2016/06/07(火) 03:25:15.88ID:KghSS+UK
吸湿シートのサインが出たら立てかけて乾燥させるのが一番いい
布団乾燥機使っても敷きっぱなしじゃカビるだろうな
フローリングの間にはダンボールかプラダンみたいの入れたほうが安心
0793名無しさん@3周年2016/06/07(火) 21:54:28.84ID:JF0LYn7D
夏は竹シーツ最強
しかし高反発の上では使えない
さてどうしよう
0794名無しさん@3周年2016/06/07(火) 22:49:38.88ID:7qyAZNMU
>793
なんでダメなの?
0795名無しさん@3周年2016/06/08(水) 00:26:58.59ID:7tmMGudK
>>784
ありがたや!
何とか楽天の30%期間ギリギリで買えたけど間違えてSUFRE X頼んでたw
しばらく使ってみて合わないようだったらRiacc買ってみます
0796名無しさん@3周年2016/06/08(水) 00:31:29.26ID:12/lzAt8
>>795 35%の時もあったでしょ?
0797名無しさん@3周年2016/06/08(水) 01:01:10.26ID:7tmMGudK
>>796
35%の時もあったけど諸々あって買いそびれたよ
0798名無しさん@3周年2016/06/08(水) 12:47:56.37ID:K5NbDkmg
エアウィーヴS-LINE頼んだんだけど使ってる人いる?
0799名無しさん@3周年2016/06/09(木) 18:31:28.15ID:kNtILOvK
  / ̄ ̄∵\
  |  ち  :|
  |  く :|
  |  の ::|
  |  墓 ::|
 |    ::|
 |∬  ∴∬|
 | ii,≦≧.ii:|
,_| 旦‖==‖旦:|_
┘二二二二二二二└
0800名無しさん@3周年2016/06/09(木) 21:20:17.82ID:xzqKuY96
エアウィーヴってどういう用途で買うの?
用途によってブレスエアーとエアループから選べばよいのに
Literieというのもある
0801名無しさん@3周年2016/06/10(金) 01:32:18.22ID:M2j06oP3
>>800
質と30日のお試し期間
返品送料はかかるみたいだけど
0802名無しさん@3周年2016/06/10(金) 02:58:30.02ID:4UQF18L2
>>800
質とコスパブレスエアーに負けてる。
広告費やブランド料に金払ってるみたいなもん。
この手の樹脂系は必ずへたるのでコスパの良いものを買い替えていった方が利口。
0803名無しさん@3周年2016/06/10(金) 05:12:19.86ID:Ib/9aQ5s
エアウィーヴはヘタリが早すぎてビビったわ
体重72kgのおっさんだけど、半年くらいでヘタってた
保証で中身新品にしてくれたのは評価する
0804名無しさん@3周年2016/06/10(金) 06:31:42.53ID:rBK1+Mb6
>>803
また半年でへたる
0805名無しさん@3周年2016/06/10(金) 07:40:53.10ID:dUN+C9TS
セルプールのシングル買うんだけど、これシーツって普通の布団用シーツ入る?専用の?
0806名無しさん@3周年2016/06/10(金) 07:57:47.68ID:jNOW9lRa
いろいろお店で試した結果メッシュウィング買ったんだけど、翌朝から身体中痛くてだるい。店頭で寝た時はいい感じだったのに残念・・・
0807名無しさん@3周年2016/06/10(金) 08:07:26.59ID:l+STa+M8
実際寝てみないとわからないよなー
でも最初失敗したと思っても2、3日経ったら慣れて気持ちよく寝れたりする
今のゲルテックスがそんな感じ
前使ってた雲のやすらぎは速攻へたったけどこれはへたりにくくていいわ
雲のやすらぎも寝心地は悪くなかったんだけどな
0808名無しさん@3周年2016/06/10(金) 08:10:34.09ID:rBK1+Mb6
>>806
ざまあwww
0809名無しさん@3周年2016/06/10(金) 08:25:06.40ID:+9QvkyMp
>>806
2,3日で俺は快適になったよ。
0810名無しさん@3周年2016/06/10(金) 08:50:54.82ID:rqGzJ8aL
>>802 誰でもわかる事ドヤ顔されてもね
0811名無しさん@3周年2016/06/10(金) 08:50:55.51ID:2qHHgZSo
モットンは宣伝サイトが多すぎる(笑)
http://airweave.mobi/archives/166
0812名無しさん@3周年2016/06/10(金) 08:54:17.98ID:2qHHgZSo
エアウィーヴとシーエンジのC-core
以前訴訟で争っていたけれど結局どうなったんだろ?
どちらにせよブレスエアーの方が良いし
更に高いエアループは更に良い
0813名無しさん@3周年2016/06/10(金) 10:24:37.50ID:dupG3X7b
エアループってマットレスパッドあるんか?
0814名無しさん@3周年2016/06/10(金) 11:52:04.50ID:K6FyTkrS
体重45キロです。
フローリングにポリ布団で寝てるんですが、
ヘタリもあり寝心地がすごく悪いです。
特に横向きになると硬くて骨盤が沈み込まないからか背骨が曲がってる感じがします。
唯一お試しできたメッシュウィングは硬すぎてだめでした。
フレアベル SUFRE X、セルプール、ムアツ、エアー、ddウイング
この中だったらどれがおすすめでしょうか?
フレアベルとセルプールはあまり寝心地の口コミもないので、もし使ってる方いましたらどんな感じか教えてください。
あと他に予算5万くらいまででおすすめありましたら宜しくお願いします。
0815名無しさん@3周年2016/06/10(金) 12:27:57.27ID:T31Li2vg
>>814
横向き寝には、ある程度の柔らかさと厚さが欲しくなるよね。
候補の中だとフレアベルが良さそうな予感はするけど
試し寝もしたことないので、あくまで想像の域。

候補外だと、ゲルテックスが横向き寝に合う。
ただ、おそらく予算オーバー。
0816名無しさん@3周年2016/06/10(金) 12:32:05.10ID:2qHHgZSo
>>814
フレアベルは押入れに片付けられなかったと思う
敷っぱなしだとカビる
0817名無しさん@3周年2016/06/10(金) 17:36:21.79ID:HSzeP8AV
ベッド可なら選択肢広がるだろうね
0818名無しさん@3周年2016/06/10(金) 20:59:48.96ID:cwPdNGaV
なんでお前らって敷布団なの?
家が狭いの?
0819名無しさん@3周年2016/06/10(金) 21:02:03.32ID:St7AkkNx
金がない貧乏なんだろ
シモンズ、エアウィーヴが最強なのに
0820名無しさん@3周年2016/06/10(金) 21:09:14.78ID:2qHHgZSo
はいはいそうですね
0821名無しさん@3周年2016/06/10(金) 21:17:58.00ID:2pYl7+Ol
小学生ならおねしょするし
布団一択だよな
0822名無しさん@3周年2016/06/11(土) 00:42:31.31ID:S3v2g8Fr
彼女が潮吹きまくるから
0823名無しさん@3周年2016/06/11(土) 14:26:08.11ID:BMF5dP2A
エアウィーヴなら簡単に水洗いも可能ですよ!
0824名無しさん@3周年2016/06/11(土) 14:52:40.02ID:h5IX8AhD
>>815
フレアベルのレビューに柔らかさもあるみたいにあったのでこれを候補にしようと思います
だだちょうど30%が終わってしまったみたいなので残念。。
ゲルテックスは島忠にあるみたいなので今度試してみます
カビ対策にベッドあったほうがいいですよね
ありがとうございました
0825名無しさん@3周年2016/06/11(土) 19:28:35.88ID:a3bvH2Wr
>814
セルプール使ってます。
175cm58kgです。
寝心地快適横寝ok
現在使用1年でへたり無しです。
0826名無しさん@3周年2016/06/11(土) 20:07:44.06ID:puJWvEo5
同じく腰痛でセルプール使ってる
寝心地は良い、浮遊民というのは嘘ではない
ただ腰痛は悪化した
セルプールのせいかどうかはわからんが、よくなるどころか前より痛くなった
首も良くないからセルプールの枕も使ってる
こちらも悪化した
起きたら首腰ともに痛い
高い金出して身体悪くしてる実感がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています