民法学者 内田貴
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001法の下の名無し
2006/10/22(日) 17:58:42ID:4FURxcbl1954年 大阪府生まれ
1976年 東京大学法学部卒業
東京大学法学部助手(指導教官:星野英一)北海道大学助教授、北海道大学教授を経て
現在、東京大学大学院法学政治学研究科教授
【著作】
内田貴 著『民法T総則・物権総論』(東京大学出版会)
内田貴 著『民法V債権総論・担保物権』(東京大学出版会)
内田貴 著『民法U債権各論』(東京大学出版会)
内田貴 著『民法W親族・相続』(東京大学出版会)
内田貴 著『抵当権と利用権』(有斐閣)
内田貴 著『契約の時代 日本社会と契約法』(岩波書店)
内田貴 著『契約の再生』(弘文堂)
内田貴・山田誠一・大村敦志・森田宏樹 著『民法判例集―総則・物権』(有斐閣)
瀬川信久・内田貴・森田宏樹 著『民法判例集 担保物権・債権総論』(有斐閣)
瀬川信久・内田貴 著『民法判例集―債権各論』(有斐閣)
新堂幸司・内田貴 編『継続的契約と商事法務』(商事法務)
シュレヒトリーム,ペーター著、内田貴・曽野裕夫 訳『国際統一売買法―成立過程からみたウィーン売買条約』(商事法務研究会)
0002法の下の名無し
2006/10/22(日) 23:55:46ID:753x4pFc0003法の下の名無し
2006/10/23(月) 21:30:51ID:ZLH71m5B0004法の下の名無し
2006/10/23(月) 23:56:22ID:GoE9sj7V司法試験板には存在する
0005法の下の名無し
2006/10/29(日) 16:40:52ID:CP05LPY9↑
改訂版って出た?
0007法の下の名無し
2006/11/05(日) 23:35:19ID:PfBG82q50008法の下の名無し
2006/11/13(月) 23:54:18ID:gQR5cmPe0009法の下の名無し
2006/11/14(火) 11:55:30ID:RxVBm698つまり、学者として思われていないってこと。
0010法の下の名無し
2006/11/14(火) 20:15:31ID:Al9l9m8a0011法の下の名無し
2006/11/19(日) 23:21:46ID:tfJ+bRZc0012法の下の名無し
2006/11/22(水) 22:40:18ID:K4BUFLk60013法の下の名無し
2006/11/26(日) 23:01:48ID:qqU2AdJo0014法の下の名無し
2006/11/27(月) 01:03:48ID:DmbBqpij東大出版会のHPに来年1月に第2版をだすというおふれが出ています。
0015法の下の名無し
2006/11/29(水) 20:22:03ID:4tlz3lvx0016法の下の名無し
2006/12/04(月) 13:09:58ID:kDzcz5xd0017法の下の名無し
2006/12/04(月) 14:27:04ID:uR906H/G0018法の下の名無し
2006/12/11(月) 22:41:35ID:rq8OXpH40019法の下の名無し
2006/12/12(火) 03:04:45ID:QKoiYLtW大阪なのかな?
0020法の下の名無し
2006/12/13(水) 19:55:36ID:/GBQVg0N0021法の下の名無し
2006/12/14(木) 10:10:03ID:kgQpHu6e0022法の下の名無し
2006/12/15(金) 06:12:17ID:+2WjTfU0小山台高校 菅直人、筑紫哲也、山田洋次監督、御手洗冨士夫経団連会長らの後輩
0023法の下の名無し
2006/12/15(金) 09:49:15ID:o9C3s7Td0025法の下の名無し
2006/12/28(木) 23:03:18ID:WEOL/e3a0026法の下の名無し
2007/01/12(金) 22:22:48ID:7Da3aO/d0027法の下の名無し
2007/01/19(金) 14:46:58ID:ZMeqoyiR0028法の下の名無し
2007/01/20(土) 20:32:41ID:+u+cixhG0029法の下の名無し
2007/01/20(土) 23:21:24ID:Bbk9Nl8H0030法の下の名無し
2007/01/21(日) 17:37:40ID:PXuUkS/Nhttp://www.utp.or.jp/bd/978-4-13-032308-6.html
0031法の下の名無し
2007/01/21(日) 23:42:57ID:pTYjJ4efttp://mimpo.jugem.jp/?eid=794
0032法の下の名無し
2007/01/25(木) 21:44:48ID:XLPs63yJ0033法の下の名無し
2007/01/26(金) 16:16:21ID:8Lpq/jNh0034法の下の名無し
2007/01/27(土) 15:43:27ID:u++t1qFg契約の再生は今読むと、しょーもないけど。
0035法の下の名無し
2007/01/27(土) 23:12:10ID:EECXhQty0036法の下の名無し
2007/01/28(日) 13:57:18ID:GqUj46re0037法の下の名無し
2007/02/15(木) 21:10:31ID:gZpyrcn60038法の下の名無し
2007/03/31(土) 15:37:28ID:88atTssp0039チャンネル桜が今日から無料放送に!!
2007/04/09(月) 18:23:37ID:DMBAaUOf日本文化チャンネル桜は、平成十九年三月三十一日をもってスカイパーフェクTV!Ch.767における
24時間放送を休止し、同Ch.241「ハッピー241」の夜の時間帯で放送を続けることになりました。
※「ハッピー241」での放送時間(4月1日?)は、以下のとおりです。スカイパーフェクTV!
の受信環境があれば、どなたでも無料でご覧になれます。
【月?金】18:30?21:30/23:00?24:00
【土・日】21:00?24:00
http://www.ch-sakura.jp/index.html
0040法の下の名無し
2007/04/09(月) 22:08:37ID:KjArkvvH0041法の下の名無し
2007/04/15(日) 23:56:41ID:EAiWHaGR0042法の下の名無し
2007/04/16(月) 00:31:04ID:GF3eHFYN0043法の下の名無し
2007/04/20(金) 23:57:08ID:as4zwb3Q0044法の下の名無し
2007/04/21(土) 01:12:26ID:Ul4H5UQR0045法の下の名無し
2007/04/21(土) 02:57:01ID:jlRLQnxl沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…
※一国二制度
簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
(つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。
今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
0046法の下の名無し
2007/04/21(土) 20:30:52ID:5f0JlfQ20047いあ、もうすでにわかっていますよ!
2007/04/22(日) 00:23:29ID:nI2+4cuj0048法の下の名無し
2007/04/22(日) 23:17:43ID:BFYI3DrI不法行為は劣化平井とかとかいわれるけど、あれほど本質ズバリ
解説してくれている教科書はなかった。
0049法の下の名無し
2007/04/25(水) 01:33:55ID:igjHnkXThttp://auction.item.rakuten.co.jp/10045799/a/10000080
0050法の下の名無し
2007/05/26(土) 23:55:31ID:gsE/W4BU0051法の下の名無し
2007/05/27(日) 05:33:50ID:OP5vRlg/http://www.asahi.com/national/update/0523/TKY200705230376.html
◆最高裁判所裁判官 (2007年5月23日現在)
氏 名 学 歴 担当小法廷
島田 仁郎 東京大卒 第二小法廷(長官)
横尾 和子 I C U 卒 第一小法廷
藤田 宙靖 東京大卒 第三小法廷
甲斐中 辰夫 中央大卒 第一小法廷
泉 徳治 京都大卒 第一小法廷
才口 千晴 中央大卒 第一小法廷
津野 修 京都大卒 第二小法廷
今井 功 京都大卒 第二小法廷
中川 了滋 金沢大卒 第二小法廷
堀籠 幸男 東京大卒 第三小法廷
古田 佑紀 東京大卒 第二小法廷
那須 弘平 東京大卒 第三小法廷
涌井 紀夫 京都大卒 第一小法廷
田原 睦夫 京都大卒 第三小法廷
近藤 崇晴 東京大卒 第三小法廷
以上15名
0052法の下の名無し
2007/07/08(日) 22:47:02ID:h0stkblC0054法の下の名無し
2007/07/16(月) 16:03:13ID:yFPwAwO40055法の下の名無し
2007/07/22(日) 18:17:20ID:O3g6IXyv0057法の下の名無し
2007/07/23(月) 19:13:42ID:S77lQ0fDやっぱ漢の最終目標は『立法者』ですよ。
0058法の下の名無し
2007/07/26(木) 07:09:56ID:kzsHIZSq0059法の下の名無し
2007/07/26(木) 08:57:46ID:O8HFboHW結構なニュースなのにぜんぜん話題になっていないのは
結構なニュースじゃないってことか
すくなくとも教科書の改訂とかは当面ストップするはず
0060法の下の名無し
2007/07/26(木) 10:05:47ID:7UQcW7mu0061法の下の名無し
2007/07/26(木) 12:06:53ID:iJGb1FIR結構なニュースではないだろ、別に。
どうせ、2年で帰ってくるんだから。
教科書の改訂ぐらいやるよ、編集者がいるんだしさ。
0062法の下の名無し
2007/07/26(木) 12:59:46ID:O8HFboHWW大学で再登場とか…
0063法の下の名無し
2007/07/26(木) 14:24:52ID:kzsHIZSq0064法の下の名無し
2007/07/26(木) 15:54:21ID:mZ58vj2b東大には戻られないよ。大学だって人数ギリギリで
講義やらなんやら回しているんだから、2年も席を
空けてまっていられないさ。
0065法の下の名無し
2007/07/27(金) 05:48:42ID:EprBGn5H0066法の下の名無し
2007/07/27(金) 05:51:39ID:nyDDVcjn0068法の下の名無し
2007/07/27(金) 07:02:42ID:cxpu2KSDおまいらって、ホント素直wでいい香具師らだな
内田がなぜ法務省に逝くかは、教科書の営業でのリードを保ちたいからだよ
てめぇが法改正に直でたずさわりゃ、情報面では一歩リードできる。
商法のテキストでは、今までもよく見られた現象(葉玉は極端過ぎるが)
だから
>すくなくとも教科書の改訂とかは当面ストップするはず
なんてわけないし、ある程度目処が立てば、東大に戻れはしなくても、どこかの大学には逝く
>相当ローに嫌気がさしてたみたいだな
なら、ローはやらずに学部教員としてどこかで復活する罠。
大教室抱える大学なら、教科書販売に有効だから大満足なはずだお
0069法の下の名無し
2007/07/27(金) 11:56:19ID:9x1UIWPyないでしょうか。
0070法の下の名無し
2007/07/28(土) 10:26:22ID:40vpWzkE0071法の下の名無し
2007/07/28(土) 10:55:13ID:wTzWGCK2とローにはガクーリきてるのは確か。
「鵜呑みにスンナ、妥当性を自分で考えろ」というのが遺言だった。
0072法の下の名無し
2007/07/28(土) 20:41:42ID:RF8hDS/N>とローにはガクーリきてるのは確か。
大体実務家に何を期待してるんだよw
ロースクールの理念ってのがもともとお馬鹿っぽいんだよな
0073法の下の名無し
2007/07/30(月) 00:08:59ID:UfbHpsoz00074法の下の名無し
2007/07/30(月) 10:53:37ID:uRlmXRKw内田先生は名前を連ねておられます。
http://www.shojihomu.or.jp/saikenhou/indexja.html
0075法の下の名無し
2007/08/02(木) 18:55:47ID:SPfUQoBs0076法の下の名無し
2007/08/02(木) 23:17:22ID:nbAsLa6T0077法の下の名無し
2007/08/05(日) 01:42:29ID:32/hImxYhttp://www.asyura2.com/07/kenpo1/msg/472.html
投稿者 passenger 日時 2007 年 5 月 15 日 16:15:05: eZ/Nw96TErl1Y
(回答先: 東大大学院の憲法学教授・蟻川恒正(容疑者)が電車内痴漢で現行犯逮捕 投稿者 passenger 日時 2007 年 5 月 15 日 15:46:50)
国会で改憲手続き法が強行採決された直後に
「東北大学名誉教授である樋口陽一先生の憲法学の正当な継承者」として
高い評価を得ていた憲法学の若手のリーダー的存在が
植草さんと同様のプロセスで「痴漢の現行犯逮捕」で社会的に抹殺されて
しまうとは……。
蟻川さんは、思想や表現の自由について、多くの著述を発表してきた
憲法学者のようです。
0078法の下の名無し
2007/08/18(土) 23:38:25ID:joy0n4yW0079法の下の名無し
2007/08/19(日) 11:49:11ID:WqmeLavA0080法の下の名無し
2007/08/30(木) 19:54:57ID:RXbRqh1C0081法の下の名無し
2007/09/08(土) 13:45:48ID:k1VPk1gY前東京大学教授
になっていますね。
0082法の下の名無し
2007/09/09(日) 09:26:24ID:TUdHB8y50083法の下の名無し
2007/09/19(水) 19:40:58ID:/zodciSc0084法の下の名無し
2007/09/22(土) 03:28:32ID:Z8v/ZM1d0085法の下の名無し
2007/10/18(木) 17:33:35ID:dXZyDWKl0086法の下の名無し
2007/10/31(水) 15:17:56ID:QLOxwJH20087法の下の名無し
2007/12/11(火) 19:06:31ID:iWfWyycT0088法の下の名無し
2007/12/16(日) 01:28:34ID:1nQOyS5C瀬川と同じく星野の弟子
瀬川は北大の事務の女性と結婚したので灯台に戻らなかった
らしいが。
0093法の下の名無し
2007/12/17(月) 01:24:40ID:hCpTiYCI0095法の下の名無し
2007/12/24(月) 01:18:39ID:mX7SfOYR0096法の下の名無し
2007/12/24(月) 10:06:59ID:XcISHKCIが通説らしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています