【IT弁護士】小倉秀夫【あ痛てて弁護士】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0918森 ◆Tksn0m3GmE
2005/04/14(木) 00:45:28ID:ugx6r94kここまでのレスはリンク先に同調する形なのであえて反論してみるが、
別にレッシグ教授とおぐたんの主張は、そんなに違うと思わないが、どうだろ?
レッシグ教授は、「追跡不可能なよりは、追跡可能だが追跡は公正に行われるべき」という主張。
おぐたんは、「追跡不可能はダメで追跡可能状態にすべき」という主張。
追跡する際の手続きまで踏み込んだのがレッシグさんの主張で、
おぐたんは、現時点ではそこまで踏み込んでいない、というだけな話かと思うが。
「ネット利用は、技術的に追跡が可能な状態にすべき」という主張は
両者とも共通するものだと「俺には読める」んだけどな。
前半の、認証局とかの話は「今更何いってんの?」が正直な感想。
そんな話をすればするほど、結局のところ匿名システムにはムリがある、
と言っているように聞こえるが。
「匿名が前提」の真性2ちゃんねらには、どう写るのかねぇ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。