>>35
まず2段落目に「インターネット等で主に匿名ブロガーなどによって語られているデマを真に受ける国会議員が自民党の側に現れ・・・」と書いてますよね?
そのあと2段落ほど「国会議員が嘘を見抜けずにデマを流す危惧」や
「国会議員のなかにはまともに法律案を読めない方が少なからずおられる」といったことがかかれた後、
「そのようなまともに法律案を読めていない国会議員の例として、古川禎久衆議院議員をあげてみましょう」
と具体的に古川議員の名前が出てきます。

この文章で「インターネット等で主に匿名ブロガーなどによって語られているデマを真に受ける(自民党の)国会議員」に
古川議員が含まれてることは確実といえるのかどうなのかということが聴きたいんですよ。
もし言えないということなら印象操作し放題だなぁと思ったんですよ。