【IT弁護士】小倉秀夫【あ痛てて弁護士】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0210森 ◆Tksn0m3GmE
2005/03/23(水) 12:41:39ID:titePHva>(古川議員は)趣旨に本音では反対しているのではないかと見られても
>やむを得ないのではないかと思います。
おぐたんはこう書いた。
断定の強さ、つまり確信の強さからいうと、
強 反対しています>反対しているのではないか>略>〜ではないかと思います 弱
で、日本語としては「疑っています」程度の意味にしかなんないわけだ。
そんなとこ追求しても、「私はそう思っていますよ」としか言われないって。
・古川議員の主張と反対派の主張はどの程度共通点があるか
・「ネットで広まるデマ」といったけど、俺らはデマ言ってないよ。
こっちの方が重要だと思うことしきりなのですが。
fpop君は真面目に話してるし好感持てるんだけど、
>業界が評価=業界全体を代表とも捉えられるわけです。
がDSだな。是非気付いてほしい。
>>207
ぷぷ〜
>>208
それっぽい根拠並べないと、名誉毀損になっちゃうかもよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています