首相公選制
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0058法の下の名無し
04/12/26 06:58:22ID:PjbrfKFY> 首相公選制に対する定義を採用してはいけないという主張は結びつかない。
議論の前提としてある程度の共通の前提は必要じゃないですか。
ある人が「首相公選制とはAである」と考え、他の人が「首相公選制とはBである」
と考えるなら、議論は噛み合わないのは明らか。
だから、そのことを問題にしているわけ。別に寛容じゃないから定義を論じている
のではなく、議論の前提として共通の理解が必要であろうから定義を問題にしている。
で、私は、首相公選制=首相直接選挙制と定義すると言っています。
気に入らないのなら、対案を出せばいいんじゃないですか。
ところが、一向に対案が出てくる気配がない。
「首相公選制が議院内閣制と親和的だ」というような根拠不明の書き込みが続いているだけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています