早稲田大学の法学について語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/02 22:34ID:K+uG7e3g早稲田大学の法学について語るスレです。
学術的な見地から語りましょう。
(古くは刑法における共同意志主体説:通称『早稲田説』など)
※手鏡禁止
参照
早稲田大学法学部教員紹介
http://www.waseda.jp/hougakubu/faculty/field01.html
早稲田大学政治経済学部教員紹介
http://www.waseda.jp/seikei/03/03_07_00.htm
0042名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 01:19ID:ssnrE2TM>たとえ教授自身が「マルクス主義者」や「左翼」でも、
>その考え方を無理やり学生に押しつけることまではやるまい。
やるよ。
事実上強制に、資本論読ませるやつとか。
学生がたとえば、憲法なんかで「革新的な」解釈論の論文書こうとしたら
ぜったい難癖つけられると思う。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 01:22ID:ssnrE2TMこの人、ドイツ語は出来るんだろうけど、実定法なんか解るのかな。
ある程度法解釈学の訓練しないと条文だって読めないのに。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 01:29ID:lFsBkdmeこの人が、おととし、民科理事長の戒能通厚を早稲田へ引き入れた張本人。
民科のゴマスリだけで世渡りしてる人。年々、講義が無内容で民科の宣伝だけになる。
あんた、ぜんぜん知らんのに、なんで弁護するんだ。ひょっとして、みんかのお仲間?
0045名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 01:40ID:lFsBkdme人権・民主主義・近代的個人の確立を、オーム返しで論理展開なし。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 02:04ID:ssnrE2TM僕は弁護してないよ。
実はこの人知ってるんだ。
>民科のゴマスリだけで世渡りしてる人。
周囲の状況を見て遊泳するのが本能的に上手いタイプの人だと思う。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 02:04ID:3Xhcm5uA残ったフランス法とソビエト法でなくなくフランス法を選択。
フラ語出来ないのになんとか単位とれたけど、高い学費
払わせといてなんでソビエト法なんかやらせんだと思ったな当時は。
今なら普通に興味本位でソビエト法でも我慢するけど。
004840
04/09/07 03:03ID:Zf9oSriV>ひょっとして、みんかのお仲間?
いえいえ。
早稲田の法学に入学しようとする学生の方のために役立つかな?
と思って「聞き役」的な役割を演じてみた、というのが本当のところ。
40自身も早稲田の法学のことは全然知らなかったし、なによりも
「教授・学生関係」に対して最近関心あるので、ついでに知見を
得ておこうという意味もある。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 09:15ID:lFsBkdmeほとんど全員、民科=共産党系だし、その人脈で
なければ、教員にもなれないと思っていい。
だからクルミ沢のように、法解釈どころか
法社も、マルクスさえよく理解してないのが、
党関係の人脈にうまく乗って教授になってる。
40さんも、学生のためをいうなら、
偏差値だけで早稲田へ行くなといいたい。
昔からいわれるように、学生一流、設備二流、教員3流 が
早稲田、とくに法学部だ。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 10:05ID:0mrw7FS5> このスレ読んでると早稲田の法学はずいぶん評判が悪いようだけど、
こういうところの書き込みを真に受けないように。
> たとえ教授自身が「マルクス主義者」や「左翼」でも、
> その考え方を無理やり学生に押しつけることまではやるまい。
その通り。
>>42
> 事実上強制に、資本論読ませるやつとか。
> 学生がたとえば、憲法なんかで「革新的な」解釈論の論文書こうとしたら
事実無根。
資本論読む大学院の授業なんてひとつもない。
2行目以降は単なる偏見と推測。
> 「ぜったい」難癖つけられる「と思う」。
特定の教員に対する私怨をぶつける奴がいるようだが、
他の教員・院生全体にまで迷惑をかけるな。
まあ事実を確かめもせず、ここの与太話をすぐに信じるような
奴を相手にしても仕方ないが…
0051名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 17:19ID:pEPsNJL3大学院で春休みや夏休みを自由に過ごせると思ってるのか。
俺は、憲法の浦田に入学時の春休みにアダムスミスの「国富論」
読まされたぞ。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 17:22ID:pEPsNJL3これちょっと頭いい奴ならスグ見抜ける。英語も大して読めない
みたいだし。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 19:56ID:lFsBkdme>ほとんど全員、民科=共産党系だし、その人脈で
>なければ、教員にもなれないと思っていい。
この部分は完全に正しい。なんなら、全部実名あげてもいい。
>事実無根。
>資本論読む大学院の授業なんてひとつもない。
そりゃそうだろ。早稲田の法学部に資本論読めるほど
まともな教員 いるわけない。
サヨといっても、ただのリベラル左派の人権と民主主義マンセー。
ようするに、民科カルト。いちばんタチわるい。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 19:58ID:drKGWLb50055名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 22:08ID:9tZEi1Oo読んでる真似してるやつは一杯いるよ。
だってその位しなかったら党官僚にもばかにされるじゃん。
楜沢もむかし「資本論のドイツ語は簡単だ」って言ってた。
確かに、英語みたいな感じのあっさりしたドイツ語だよね。
ヘーゲルに比べれば全然簡単だ。
ただ一応読むのと理解して自分の研究に役立てるのとはまったく
別のことであるのは言うまでもない。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 22:13ID:9tZEi1Oo読破したといわれていた。この人も共産党でしょ。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 22:15ID:L9NUMTE60058名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 22:20ID:9tZEi1Oo田山が共産党員かただの共産党のシンパかどうかは知らない。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 22:21ID:9tZEi1Ooそれなりに勉強は出来たらしいというエピソードとして出しただけだ。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 22:23ID:9tZEi1Oo0061名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 22:27ID:L9NUMTE6社会科学系の学者の大半は共産党員or共産党シンパだなwwwwww
0062名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 22:39ID:kUnzbSBD0063名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 22:46ID:9tZEi1Ooだから、資本論読んだから、なんていってないだろ。
お前、高校生か。法学あきらめたほうがいいよ。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 22:49ID:9tZEi1Oo俺も、早稲田の教授の大半が資本論をちゃんと読めるほど
の力があるなら結構なことだと思ってるよ。
大体は、人脈だけで変な党派性持ってるだけの連中。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 22:54ID:L9NUMTE6共産党か民科か知らんがそいつらがコネでアカポス取れるのが悔しいのか?
こんなとこで煽ってる暇があったらバイトでもしろや。
もう大人なんだから現実をみようぜ。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/08 00:57ID:kItQMENdじゃあお前は資本論を理解してるんだな?
論文業績ある?
今の学者がマルクスの批判哲学を学ぶのと,
反社会的なセクト活動はまったく別物だ.
それすら解ってない素人がいるようだ.
0067名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/08 00:59ID:kItQMENdあと戸波江二は左翼とはまったく無縁.
彼はむしろ体制批判的な憲法学に反旗を翻している.
そういう人物が実力で引き抜かれたことも考慮せよ.
0068名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/08 01:16ID:vsBqaJht論文業績がないと資本論を理解したことにならないのか?
法学で資本論の論文業績のある人ってそんなにいる?
なんか粘着サヨうざい。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/08 01:26ID:kItQMENd> 俺も、早稲田の教授の大半が資本論をちゃんと読めるほど
> の力があるなら結構なことだと思ってるよ。
客観的に評価される業績がなければ,こんな大口を叩く資格は無い.
あと俺は左翼ではない.むしろここで早稲田法学は
皆左翼みたいなことを書かれて迷惑を感じている.
0070名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/08 01:56ID:vsBqaJht者や他分野の者が言う資格がないのか?
お前ほんとに大学行ってるの?
0071名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/08 02:07ID:kItQMENd> 者や他分野の者が言う資格がないのか?
ない.
0072名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/08 02:18ID:kItQMENd「資本論がちゃんと読めるのは結構なことだ」と言っても誰も見向きもしないわな.
早稲田の教員は人脈だけではなれないよ.業績が無いと.
お前ほんとに大学行ってるの?
0073名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/08 02:27ID:kItQMENd(かつては)広く影響を及ぼしたから,色々な分野の人が読んでいる.
他分野云々を言うつもりは無い.
0074名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/08 02:46ID:vsBqaJhtお前よりは読んでるよ。きっと。
マルクスもヘーゲルもね。
早稲田程度のやつがそうやっていきがってるの恥ずかしくないか?
0075名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/08 03:08ID:zJQvbglx0076名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/08 03:39ID:mqb6qFQ6そこで院からロンダですよ
0077名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/08 03:47ID:v86DJLQQお前はいつもいつもなんでそんなにがんばってアジってるんだ?
必死杉w
ニュー速あたりならお馬鹿が一緒になって騒いでくれるかもしれないが
こんな過疎板で騒いでも意味ないってwww
他人の業績云々騒ぐ前に自分の業績をちゃんとつくれよwww
話はそれからだwww
0078名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/08 05:06ID:vsBqaJhtアジってるのはあなただけのように見えるんですがね。
あなたは業績あるんですか。
そんなに大口たたくんだからあるんでしょうが。
よかったらあなたのホームページあげてくれますか。
話はそれからですよ。(藁
0079名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/08 05:39ID:v86DJLQQ一体いつになったらわかるんだ? ここはお前の愚痴書き込む日記じゃねーつーの。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/08 09:15ID:TYVQaX1J0081名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/08 09:35ID:aT2akOsl0082名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/08 10:15ID:dnACqX020083名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/08 11:45ID:t1VUnUis0084名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/08 11:49ID:7DVicRf4私立で学界においてなんとか発言権あるのは商学くらいのもの。
他はおおよそすべての学問で私立は論外。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/08 15:20ID:cFxCrVzg灯台と京大と一橋と阪大の経済と神戸大の経営会計ぐらいだろ
文系の場合はな。それ以外は論外だろ。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/08 17:41ID:0wMncvm80087名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/08 17:45ID:l5tXagdn0088名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/08 18:26ID:KQtgU+PZ0089名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/08 23:22ID:+h9uvNst学部の頃に民青の活動しすぎて就職できず、研究者になった。
けど鎌田本人は現在、学界でけっこう発言力できたみたいで
(六法の編集もしてるし)、いまじゃまったくの保守反動になってると
学部の頃に聞きました。
田山は学部の頃は司法試験の勉強ばかりしてたので(学部3年次合格)、
マルクスを原書で読んでるヒマはないでしょう。読むとしたらマスターに
いってからじゃないですか?
商法(漏れの専攻)はあきらかにノンポリでした。
漏れの頃の商法のボスだった酒巻がえらい権威主義というか、
サラリーマンというか(たとえばゼミ生は背広着用とか)、
そんなところがあったので。研究室棟で一度えらい目で
にらまれたことがあります。
あと、絶対に断言できるのは、刑法の曽根先生はいい人です(w
0090名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/08 23:52ID:WEkRxXyL鎌田先生は顔がいいでしょう。背も高いし。
それで、仏法だったか仏書だったかのゼミもある。
若いころ女子学生には人気だったのでは。
ブルジョワで反骨ならいうことないよね。
田山は3年で合格して4年のときに資本論をドイツ語で
読破したという伝説。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/08 23:54ID:WEkRxXyLハンサムでフランス法だから女の子にももてたと思う。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/09 00:43ID:fdugdseQ0093名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/09 00:48ID:4pllLHTKあいつはひどかった。マジで司法試験の予備校講師そのものだった。
(本人は予備校をえらい毛嫌いしてたけど)
口調がべらんめぇ調で歯切れがいいせいか、けっこう人気あったけど、
やってることはLECと変わらない。
早稲田の法職課程にばかりかかずりあって、漏れが学生の頃は
研究者としての業績はゼロだった。
一度、早稲田法学(学部に山積みしてある)に重勝の論文があったので、
興味本位に読んだところ、参照文献が「サンデー毎日」とか「週刊朝日」とか
そんなのばかりで、こんなのを学術論文として提出して恥ずかしくない
のかと思ったことがある。
>>90
鎌田は顔がいいかどうかはしらない(というか、人の趣味なので
ノーコメント。個人的にはカマキリみたいな顔だと思う)が、
背はあまり高くない。一度奨学金の面接してもらったことがあるけど、
170cmちょっとくらいだった。けど、カマギャルとかいうファンが
いたのは知ってる。
奥さんが台湾人なんだけど離婚して、彼女と川崎かどこかのマンションに
住んでるってうわさも聞いた。
娘が白血病で、骨髄の提供を学部生に呼びかけてた。無事に回復できたのかなぁ?
0094名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/09 02:03ID:EFN1t8up公信力説が懐かしい。
俺の頃は島田・高島の爺さん連中がどうしようもなくて、
鎌田・近江・内田(勝)の若手が講義に熱心だったな。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/09 08:36ID:1UfgABqfhttp://ebi.2ch.net/shihou/kako/967/967662442.html
0096名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/09 09:40ID:ogGEbEAg(法学 1998〜2002年度)
1 東京大学 271
2 北海道大学 157
3 神戸大学 128
4 九州大学 126
5 早稲田大学 94
6 京都大学 82
7 立命館大学 78
8 名古屋大学 75
9 東北大学 71
10 広島大学 59
野村浩康ほか・国立情報学研究所報告書(2003年11月)(PDF)より。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/09 10:24ID:XZJmoZLC0098名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/09 18:25ID:Xd0nZUP10099名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/10 09:54ID:snoleopK0100名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/10 13:44ID:RxwiuDNW> 商法(漏れの専攻)はあきらかにノンポリでした。
奥島も若い頃は民科でバリバリ活動してたんだけどね.
>>94
> 篠塚(民法)は思想的にはノンポリっぽい。
篠塚もいちおう元民科会員.
ただ,早稲田法学=民科系って認識はもう過去のものだ.
30年以上前,民科の影響力が強かった時代はあるが,
それは早稲田に限った話ではない.
0101名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/10 16:07:14ID:f+cXtcqd民科理事長の戒能通厚をわざわざ
引き抜いてくるんだ?
今でも早稲田法の基礎法・憲・民法の過半数が
民科会員なのは紛れもない事実だぜ。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/10 16:25:41ID:Vt0H+lTn民主主義科学者協会法律部会
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1094653042/
0103名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/10 19:56:04ID:f+cXtcqd0104名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/11 02:11:05ID:ikngGWgV0105名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/11 02:25:48ID:ikngGWgV民科の話は民科スレに行け.
あと10年以上経てば、早稲田からもゴッソリ消えるだろうし。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/11 09:38:52ID:IEiXKO4n民科理事長とオヤジの七光りという以外に
なんか思いつくか?まともな仕事してないし、
ああ、あと嫁の民江が、これまた早稲田の法社の出身で
いまフェミ法学会の理事長だね。あとは・・・・・・
できの悪い息子にも後継がせて、同志社の院から無理やり
選任講師にゴリオシしたくらいしか、・・・・・・思いつかないね。
それから、早稲田法のポストは、業績なんか関係ないよ。
学部(ただし早稲田法)にかぎる)の優の数だけが基準で
全部、学部卒の段階で助手になる。だから、民科の教授は、
法社会学研や憲法研、労働法研の学部民青に、活動は
あまりやらせずに、勉強を教えてる。これ事実。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/11 09:59:34ID:lRZyOf1k入学しなかったのに前納した入学金や授業料等を返還しないのは違法として、兵庫県内に住
む元受験生の男女2人が大阪医科大(大阪府高槻市)と松蔭女子学院(神戸市灘区)を相手取
り、総額約800万円の返還を求めた訴訟の控訴審判決が10日、大阪高裁であった。井垣敏
生裁判長は「入学辞退者に授業料などを返還しないと定めた不返還特約は暴利行為で、公序良
俗に反し無効」と述べ、請求を全て棄却した一審判決の一部を取消し、2大学に授業料等総額
約660万円の返還を命じる判決を言渡した。入学金に付ては退けた。
平成13年4月に施行された消費者契約法が適用されない受験生に付ては一切返還を認めな
い判決がこれまで定着しており、一部とはいえ返還を命じたのは初めて。原告側弁護団は「大
学側のぼったくり行為を認めた画期的な判決」と高く評価した。
[時事通信社:2004年09月10日 21時11分]
0108名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/11 10:45:06ID:rmLy27ut勉強してるならいいんじゃないの?
結果オーライっていうか。そういう問題じゃないのか。w
0109名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/11 11:03:49ID:7UfIrCYQ亀レスだけど、牛山先生は高島門下生じゃないの?
0110名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/12 02:00:09ID:8ANdOHpk0111名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/20 20:13:47ID:5gJ545Qshttp://snapshot.publog.net/html/lobby/2004/09/11/210230.html
0112名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/20 20:53:29ID:5ib2aWAk同志社はプロテスタントでしょう。反皇という点では、日共と
手を結んでるでしょう。ゴリ押しではない。仲間だからネ。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/20 23:49:13ID:QgylQGJMまた増えてるよ。
LS人事で一挙に増えた。
0114名無しさん@名無し案募集中
04/09/21 08:55:53ID:ox3e6aXh0115名無しさん@お腹いっぱい
04/09/24 16:54:08ID:HtoJNhhI0116名無しさん@名無し案募集中
04/09/25 00:13:50ID:bisWIUmN単なる任期の問題?それともローで早稲田が失敗したから?
0117名無しさん@名無し案募集中
04/09/25 00:14:59ID:7PFPGVgmところで今度、誰が学部長になったの?
0118名無しさん@名無し案募集中
04/09/25 00:17:11ID:bisWIUmN0119名無しさん@名無し案募集中
04/09/25 00:46:04ID:UkCP+6kc松岡三郎って日共系の明大教授か。
野村平爾も労働法だし。
0120名無しさん@お腹いっぱい
04/09/25 06:52:58ID:pD6brDgF0121名無しさん@名無し案募集中
04/09/25 21:37:39ID:2bJMnoYUttp://www118.sakura.ne.jp/~adultinfo/src/up0115.zip
0122名無しさん@名無し案募集中
04/09/26 15:05:48ID:Oz/9Q4x70123名無しさん@名無し案予備選挙実施中
04/09/27 00:14:03ID:jS6SG9190124名無しさん@名無し案予備選挙実施中
04/09/28 00:42:20ID:MGGboTCZ0125名無しさん@名無し案予備選挙実施中
04/10/03 20:02:05ID:OvQfHene「レイコ@チョート校」と「ナインイレブンジェネレーション」っていう本を書いた人。
0126名無しさん@名無し案予備選挙実施中
04/10/03 20:58:46ID:0nvno6Ts逮捕おめ
0127名無しさん@名無し案予備選挙実施中
04/10/03 23:36:00ID:3bM6o+Cbていうか、ありきたりな意見をならべてるのが、ただ高校生っていうことだけの本だよ。
0128法の下の名無し
04/10/06 09:52:26ID:pzBEnWyU「SAPIO」誌の新ゴー宣の欄外で、講演は嫌いだし向かないし暇もない。どうしてもというならば、
一回百万円だと釘をさしたよしりん・・・・・・。だが続く頁では、若者へ訴える必要あるばあいならばただでも赴くと彼は言い切った。
その言葉に嘘はない。謝礼二万しかでない早稲田大学教育学部国文科「日本現代文化論」のゲストスピーカーをよしりんは快諾した。
浅羽通明が頼むなら、そりゃ何でもいくねん、わし。というわけで・・・・・・↓
日時:10月13日(水) 午後4時20〜5時50分
場所・早稲田大学本部キャンパス 15−102
0129法の下の名無し
04/10/08 16:37:08ID:ptp5y28U実学だそうだが、、、看板学部の政経の政治を出ても、
料亭接待とか政治家の書生になって財布を握る秘書になり、
最後は秘書が秘書がで切り捨てられるのが関の山。
全体的に時代に合わなくなってる大学だね。そのうえ法学部は
私学のくせに旧帝大気取りの講座派マルクス主義・・・
0130法の下の名無し
04/10/16 20:28:22ID:UY0Brsm8だから果たして法学勉強しているのか怪しいサークルも多いと。
実際の所どうなの?
0131法の下の名無し
04/10/17 03:15:30ID:i864Vl1D0132法の下の名無し
04/10/31 20:27:18ID:UsdvHSM9北大(法)で早稲田蹴りなんて佃煮にするほどいるぞ。
0133法の下の名無し
04/10/31 20:53:23ID:5yvI+W1R0134法の下の名無し
04/11/01 00:19:40ID:5TjCJcjd0135法の下の名無し
04/11/01 12:54:27ID:jfmRq4Rqこのスレを見ていると不安になります。
0136法の下の名無し
04/11/01 12:55:21ID:SDsAF6UD0140法の下の名無し
04/11/29 22:07:12ID:lKPO8z8h■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています