トップページjurisp
164コメント60KB

早稲田大学の法学について語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。04/09/02 22:34ID:K+uG7e3g
立ててみた。憲民刑商両訴に限らず法哲学その他、
早稲田大学の法学について語るスレです。
学術的な見地から語りましょう。
(古くは刑法における共同意志主体説:通称『早稲田説』など)

※手鏡禁止

参照
早稲田大学法学部教員紹介
http://www.waseda.jp/hougakubu/faculty/field01.html
早稲田大学政治経済学部教員紹介
http://www.waseda.jp/seikei/03/03_07_00.htm
0013名無しさん@お腹いっぱい。04/09/03 00:01ID:38qE5fzv
法社会学なんて、マルクス主義と結びつけるのには、論理的に
考えて最初から無理があるのだが、「天皇制絶対主義批判」
日本にはまだ民主主義革命=「真の」近代市民社会の形成が
必要だ、という理論によって、日共の「民主主義革命」綱領と
川島近代主義法社会学とをむすびつけ、
上手にマルクス主義の抱える難問を回避して、政治的に学問
してる男。
0014名無しさん@お腹いっぱい。04/09/03 00:02ID:38qE5fzv
>>13
楜沢のことね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています