東大法「22才の助手」経験者について
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 16:01ID:IM4n8usx0951法の下の名無し
2008/10/01(水) 22:21:00ID:pjb+lBCD0952法の下の名無し
2008/10/01(水) 22:23:47ID:pjb+lBCD0953法の下の名無し
2008/10/02(木) 17:28:47ID:J21R2L0Mあの御仁で決まりなのかな?
牧原の目は無いのかな…。期待してたのだが。
金井が継ぐと地方自治の人間を新たに呼ばないとダメだし
田辺は年齢的に厳しい(森田と12歳くらいの差だっけ?)だろうから、
牧原かなと思ったんだけども。
0954法の下の名無し
2008/10/02(木) 22:38:54ID:HNEQz4Lv,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなーこたーない
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
0956法の下の名無し
2008/10/03(金) 14:45:30ID:22hqiXBG知ったかちゃん乙w
>>953は城山のことを言ってるのだろうが、森田にとってみれば、
城山は同僚というより同門の弟弟子だろ。
つうか確か、2人は同じ行政学講座に配属されてたと思うぞ。詳細な分野は
違う(森田は行政学全般、城山は国際行政学)がな。
>>953
実力的には、城山後継は無難な選択じゃないのか?
パッと見の業績は、確かにサントリー学芸賞を取った牧原の方が上だが、
城山は低迷していた国際行政学にふたたび光をあてた功労者だ。
それに西尾・森田の2人にしてみれば、城山を森田の前任校・千葉大に
放出するという選択肢をあえて取らなかったのだから、それだけ実力を
買ったのだろうね。
0957法の下の名無し
2008/10/03(金) 20:10:30ID:Bd2BiBHm0958法の下の名無し
2008/10/03(金) 22:22:27ID:xrTmQlAN0959法の下の名無し
2008/10/03(金) 22:24:27ID:xrTmQlAN0960法の下の名無し
2008/10/03(金) 22:26:13ID:xrTmQlAN0961法の下の名無し
2008/10/03(金) 22:27:03ID:xrTmQlAN0962法の下の名無し
2008/10/03(金) 22:32:38ID:xrTmQlAN0963法の下の名無し
2008/10/04(土) 02:48:36ID:edfNu3rB後輩だろうと弟弟子だろうと、同じ研究科に勤めているんだったら基本的に同僚でしょうが。
それに今は大講座制で、小講座としての「行政学」は存在しないと思う。
それがポスト横滑りなんてあんまり考えられんという話だ。と思ったが、佐々木毅はそういう
形だったな。良くあんなことが通ったなと思うけど。
知ったかちゃんどころか、言ってることの意味がわからんのです。それとも「ポスト」って、も
っと象徴的な意味なの?行政学のポストが将来的に1個消えるんか?意味ワカラン。
0964956
2008/10/04(土) 04:21:08ID:uleR/N7pポストという単語を弄んでるのは、>>963じゃないのか?
自分は「森田の弟弟子である城山が行政学を引き継ぐ」とは書いたが、
>>963は勝手にポストうんぬんと言っているだけじゃないか。
話を整理するために、敢えて「ポスト=位置づけ、枠」という言葉で定義しておく。
城山のポストは、小講座としての行政学の後継者という位置づけのポスト(と見られる)。
西尾勝がいた頃に千葉大から移籍してきた森田と同じ位置づけに、今の城山がいる
(但し西尾は、少し経つと都市行政学の小講座を作って移籍。現在は
そのポストが金井に引き継がれた)。
別に論争したいわけじゃないが、大講座だからと言っても、
けっこう人事は旧来の小講座を引きずるもの。
言い換えれば、小講座時代の既得権が絡んでくるもの。
その辺は、役所の組織改正や合併した民間企業の人事に近い。
役所の組織改正をやった時、それまでの組織の既得権はすぐには
なくならないよね?(総務省で旧郵政系が自治体に出向する場合は情報系が
ほとんどで、財政系には今も旧自治系が出向するのが典型的な例かな)。
ちなみに西尾が都市行政学講座を作れたのは、当時の専修コース絡みで行政学を
充実させる必要があったためと見られるので、既得権とはまた少し違うんだけどもね。
だから、森田→城山という継承には、特に何も問題は無いよ。
それでたぶん、学外にいる森田の弟子(誰がいるか知らないが)か
今後出てくるであろう修士助手が、城山のポストに来るんじゃないの?
西尾の東大時代の弟子は、一番下でも首都大の伊藤(1972年生まれ)辺りだから、
ポスト城山(城山は1965年生まれ)としては年齢の問題が出てくるから。
それでも意味ワカランと言うのなら、もう無関心でいてくれればいいよ。
自分は>>953への回答が本来の目的だったのだから。
0966法の下の名無し
2008/10/04(土) 09:43:46ID:Rwfk2fTM分かりやすいまとめ有り難う。有益な情報だった@他分野。
0967法の下の名無し
2008/10/04(土) 19:05:05ID:+xhXRY0S1、藤原帰一先生の一番弟子(?)、田島晃(たじま・ひかる/確か桐蔭卒)さんって、今現在アカポスgetされてるんでしょうか?
2、苅部直先生に、田島さんのようなお弟子さんの方っておられるんでしょうか?
あ、藤原、苅部、田島いずれも「学士助手」上がりじゃないっていうツッコミは無しでお願いします。w
0968法の下の名無し
2008/10/04(土) 19:47:31ID:+xhXRY0Sまたそれはなぜですか?
0969法の下の名無し
2008/10/05(日) 05:24:47ID:UBLV6Qdpアニメが詳しくないからだよ
0970法の下の名無し
2008/10/05(日) 16:19:49ID:upP7aOGM)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ S | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l S ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| K l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | K |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| Y | | l | ヽ, ― / | | l Y |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /  ̄
0971法の下の名無し
2008/10/05(日) 18:33:28ID:upP7aOGM0972法の下の名無し
2008/10/05(日) 18:34:08ID:upP7aOGM0973法の下の名無し
2008/10/05(日) 18:34:55ID:upP7aOGM0974法の下の名無し
2008/10/05(日) 18:35:43ID:upP7aOGM0975法の下の名無し
2008/10/06(月) 08:31:04ID:+Dowdwu30976法の下の名無し
2008/10/06(月) 08:33:27ID:+Dowdwu30977法の下の名無し
2008/10/06(月) 08:34:40ID:+Dowdwu30978法の下の名無し
2008/10/06(月) 17:35:08ID:lqeFTl4b学士助手3人、修士助手1人。
先生ご自身がまだ定年まで10年あるし、後継者問題は時期尚早。
0979法の下の名無し
2008/10/06(月) 22:05:05ID:+Dowdwu30980法の下の名無し
2008/10/06(月) 22:07:10ID:+Dowdwu30981法の下の名無し
2008/10/06(月) 22:08:07ID:+Dowdwu30982法の下の名無し
2008/10/06(月) 22:10:13ID:+Dowdwu30983法の下の名無し
2008/10/06(月) 22:11:25ID:+Dowdwu30984法の下の名無し
2008/10/07(火) 08:21:17ID:Pp+MvHC90985法の下の名無し
2008/10/07(火) 08:24:31ID:Pp+MvHC90986法の下の名無し
2008/10/07(火) 08:25:10ID:Pp+MvHC90987法の下の名無し
2008/10/07(火) 08:29:51ID:Pp+MvHC90988法の下の名無し
2008/10/07(火) 08:30:39ID:Pp+MvHC90989法の下の名無し
2008/10/07(火) 22:32:16ID:Pp+MvHC90990法の下の名無し
2008/10/07(火) 22:33:29ID:Pp+MvHC90991法の下の名無し
2008/10/07(火) 22:34:42ID:Pp+MvHC90992法の下の名無し
2008/10/07(火) 22:35:36ID:Pp+MvHC90993法の下の名無し
2008/10/07(火) 22:36:19ID:Pp+MvHC90994法の下の名無し
2008/10/07(火) 23:07:10ID:Pp+MvHC90995法の下の名無し
2008/10/07(火) 23:09:07ID:Pp+MvHC90996法の下の名無し
2008/10/07(火) 23:09:57ID:Pp+MvHC90997法の下の名無し
2008/10/08(水) 01:37:06ID:qyh9m1KX0998法の下の名無し
2008/10/08(水) 08:32:26ID:1w1xyFie優秀だったからだろうな
0999法の下の名無し
2008/10/08(水) 08:33:52ID:1w1xyFie1000法の下の名無し
2008/10/08(水) 08:35:01ID:1w1xyFie10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。