トップページjsaloon
43コメント9KB

微積物理習って物理の本質が見えてきたけど [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2016/05/20(金) 23:04:10.73ID:+3PTpLl1
問題集に微積分法で解いたやり方の解説が
ぜんぜん載ってなくて悲しい

これが解法主義の闇なのか・・・
0002名無しなのに合格2016/05/20(金) 23:06:06.97ID:KNi1zqgu
微分方程式解けんの?
0003名無しなのに合格2016/05/20(金) 23:07:52.43ID:szNwkSyo
きんじち
0004名無しなのに合格2016/05/20(金) 23:09:20.43ID:Enpt22UD
そんなんで本質が見えるのか
0005名無しなのに合格2016/05/20(金) 23:10:34.07ID:lTrAJrYP
微積使わないと解けない問題は出題できないから妥当だね
0006名無しなのに合格2016/05/20(金) 23:11:26.80ID:+3PTpLl1
>>5
そうなの?
知らなかった

だから高校じゃやらんのだね
0007名無しなのに合格2016/05/20(金) 23:14:46.13ID:KNi1zqgu
重心の加速度A_G=gのとき,重心の座標X_G(t)を求めて
ただし,X_G(0)=K,V_G(0)=0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています