香川うどん37玉目 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/21(火) 11:39:49.19ID:5P0hDa7Y※固定ハンドルでの書き込み禁止
荒らし行為を助長させる恐れがあります。スレッドを正常に運営するため、固定ハンドルの使用は控えてください。
ここは個人の日記帳ではありません。世界中、全ての人の共用スペースです。
前スレ
香川うどん36玉目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1486016157/
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/21(日) 23:39:51.63ID:iBwyrsan0854名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/22(月) 01:43:39.53ID:a/ToSb9e大久保さんいた。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/22(月) 01:46:11.40ID:8otKkKgn少し前にも同じようなこと書いていたよねー。自慢話うっざい(-_-#)
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/22(月) 12:50:07.72ID:l7xEL5id逆にそんな袋麺で満足してるなら
何食っても一緒って言ってるようなもん
日の出で茹での玉売り買ったら
20分くらいから麺が劣化するけど良いですか?
って店員に忠告されるからね
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/22(月) 15:46:56.76ID:cQNNuJKE0858名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/22(月) 16:19:16.57ID:RB9pybvjあと、安いかどうかが正義。
そのおかげで、麺やより高い個人店は21世紀に入ってすごい勢いで消えていったわ。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/22(月) 16:22:32.18ID:x+/99Kac一杯2千円のカクテルなんて存在できない
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/22(月) 16:26:05.08ID:a/ToSb9e旅ずきんちゃんてやつらしい
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/22(月) 16:26:28.50ID:a/ToSb9eあwごめん利通w
大久保佳代子だよー
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/22(月) 17:24:47.43ID:Tjfj92My麺やより高い個人店って簡単のようで難しい気がするなぁ
一部セントラルキッチンで作って合理化させてるから価格帯で優勢な気がするけど。
あと出汁はめんつゆで薄めるだけの店舗もあるし
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/22(月) 21:18:22.09ID:UOQqZLeQ0864名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/23(火) 00:03:28.57ID:VmbaZPWfかわいいw
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/23(火) 03:43:16.63ID:wGTo/v3oそれがあるんだわ
琴平に京兼醤油って会社があるんだがそこが10倍とか薄めるだけで良い出汁を卸してる。
味はそれまでの店が提供した味を出来るだけ再現するらしい。
で、友人経営のうどん屋で閉店後片付けが終わるまで時間潰してたら京兼醤油さんの営業が訪問してきて色々、経営者でもある友人にしきりにえいぎょてた
ついでにその薄める出汁を、使ってる店の名前を聞いたら
エエエ! っていう店が何件か存在した
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/23(火) 05:57:25.85ID:zsl6LfILエエエ!って驚くようなことか?
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/23(火) 06:10:01.45ID:2e8/2Pfy比べてみれば違いハッキリ
おまえ、ダシとったことねーだろ
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/23(火) 08:23:19.79ID:n/h1O0bp使ってる店の名前は?
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/23(火) 08:38:03.69ID:RJu3ypFoあとは値段さえ安ければ
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/23(火) 13:31:26.30ID:K/nLtKGOそれを使うのが全く悪いとは思わんよ。
でもその店に行くと「厳選した材料を・・」とか「こだわり抜いた・・」みたいなポスターが貼ってあって
どこがじゃい!って突っ込み入れそうになった。
うちは薄めるだけのだし使ってまーすって言えば可愛いものを。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/23(火) 14:03:40.84ID:71LnXWQR厳選して
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/23(火) 14:24:12.94ID:Y3zh9PRyこれがヤマキじゃあれだが…
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/23(火) 14:40:59.67ID:u/Dd2sUl0874名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/23(火) 15:26:39.03ID:RJu3ypFo0875名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/23(火) 16:36:54.64ID:3hugNLhg0876名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/23(火) 18:46:57.98ID:zsl6LfIL0877名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/23(火) 22:45:36.41ID:dVaJZu7Z0878名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/23(火) 23:21:09.78ID:a+X/Z1vuうどん出汁に特化した醤油を作って復活したってとこの話?
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/24(水) 00:19:34.27ID:Vi6EOCsc0880名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/24(水) 00:56:50.57ID:LTKfBgpPお前と俺で最低2人はいる
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/24(水) 01:28:49.97ID:Vi6EOCsc0882名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/24(水) 05:50:03.03ID:dGOM5lMN何がエエエ!だ。お前の頭の中がエエエ!だわw
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/24(水) 06:47:41.82ID:liMLwLRU0884名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/24(水) 09:15:35.68ID:dGOM5lMN手間ひまかければいいってもんじゃない。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/24(水) 20:29:07.16ID:Y4cm6o3f高松市または高松市近辺でオススメがあったら教えてください
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/24(水) 22:43:48.86ID:M9EjJxYBでもあの麺の食感にはちと抵抗がある
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/25(木) 00:13:52.36ID:RpF8guc4ますや休業中じゃない?
もう改装終わった?
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/25(木) 00:57:35.83ID:3YM6yp34のぶや
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/25(木) 07:54:28.80ID:Es3fQpnQ一応高松市だがねー
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/25(木) 08:47:36.07ID:N5BAedRb0891名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/25(木) 08:54:52.81ID:kDQXfAkJただの手抜きだろ
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/25(木) 13:01:17.34ID:KZqW2Mw10893名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/25(木) 23:05:08.42ID:CqNAaDlD0894名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/25(木) 23:12:05.37ID:aFe1Xvx1遅レスだが極太と男麺は意味が違うで
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/26(金) 08:08:37.87ID:kmrQqXeM0896名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/26(金) 11:09:01.81ID:E/VQhPhT0897名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/26(金) 14:00:21.06ID:oAAQVags0898名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/26(金) 14:51:08.82ID:UU9uTQc/0899名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/26(金) 18:25:31.95ID:u4ih0qn8笑わすなよw切れねー訳ねーだろ()
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/26(金) 18:53:40.40ID:vC2NcQfQ正式名称は知らないがうどん切り器のピッチの問題だろ?
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/26(金) 21:28:07.88ID:mrt5fCZMor検索って知ってるか?
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/26(金) 22:48:09.26ID:RIRZj0RGorがいわゆるって意味ならごめんやで
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/26(金) 23:54:19.86ID:mY5LbyGP源内とかは細く切ってるぞ?
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/27(土) 19:29:53.14ID:AbDHhRRf0905名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/27(土) 21:06:35.75ID:tmcXJjik0906名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/27(土) 21:30:10.32ID:Ub+kgdxP>僕が大好きなうどん屋のひとつに高松市の「は○や」があります。
>男麺、女麺の話は以前も書きましたが、しっかり固くてエッジのきいた噛み締めのある麺が「男麺」、つるつると表面が滑らか、のど越しいい弾力のある麺、まさに噛まずに飲む麺が「女麺」などと表現されている様です。
>そういう意味では太くてつるつるムチムチの「はり○」は女麺に属すると思います。
この言葉を最初に使った人に聞くのが一番だろうが、この内容通りなら最近は女麺が多いってことになるな。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/27(土) 22:27:25.99ID:FyHPptgj田尾のネタな 下品
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/28(日) 00:06:21.55ID:w4O7dfPTあんなベトベト麺、範疇に入らないよ
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/28(日) 11:18:29.76ID:yGmew+xrわかりません
ワロタ。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/28(日) 14:12:27.59ID:/KwjB3b1「えっ」と聞き返されて、もう一度「そのまま」を言い直してる奴を見ると笑える。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/28(日) 15:55:01.05ID:+FbhbrX40912名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/28(日) 17:43:00.22ID:evJx7gcK0913名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/28(日) 19:25:10.79ID:4hkFM2s0そういう時こそバカ一ひやかけ…
あー香川行って食いたい!
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/29(月) 09:37:01.07ID:bRHT3ryd熱いのが暖めたかけで
つめたいのがかけそのままだろ
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/29(月) 10:39:58.08ID:7VazMn+70916名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/29(月) 11:17:12.69ID:zi/A0tRHお茶漬けの逆。炊きたてご飯で作れば温かいし、しばらくたったご飯ならさめてるし、レンジでチンすればもう一度温かくなる。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/29(月) 12:10:15.78ID:2YV4G+XX0918名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/29(月) 16:52:26.73ID:yw7JqyC7出汁による。そのままだと、熱い出汁かけてもぬるくなる、し、冷たい出汁かけたら冷たくなる
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/29(月) 17:18:29.94ID:ECuDhyNu冷やかけは湯煎しない麺に冷やしたかけダシ。じゃないん?
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/29(月) 17:28:48.49ID:RXDo11pq0921名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/29(月) 18:21:00.08ID:d9PXKUk10922名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/30(火) 12:49:06.30ID:onk+Ps3Z冷たいのは冷やかけだろ
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/30(火) 21:43:53.89ID:SGDCyRv5簡単に言うと温める前の事や
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/31(水) 00:27:55.75ID:ISjt/bmPそのままに冷たいダシは冷やかけとは違うのですか?
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/31(水) 00:28:46.93ID:ISjt/bmPすいません
他にも書き込みありましたね
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/31(水) 01:31:01.04ID:4IgV9Tl4冷やかけは別の話だろ
前者はかけの話
ルミばあちゃんの店だと暖かいのは釜揚げで冷たいのはかけになるが
郷東の時の話
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/31(水) 07:48:51.13ID:3Ir+zZ9D香川でも田舎の店でかけそのまましようとしたら、箸で麺が全部持ち上がるw
ある程度、麺の回転がいい店じゃないと成立しない。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/31(水) 09:21:39.17ID:bae5v68Iああ
長時間せいろに乗ってるから固まってるってことか
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/31(水) 11:10:52.87ID:dOJhmkrZ店の人が冷やかけですね〜と答えたら、いえ!冷たいかけです!と鬼みたいな形相で睨んでいたよ。
店員さんはそれ以上何も言わず冷やかけを出したら、そのババァ普通に受け取ってたw
変なババァだった。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/31(水) 17:44:22.30ID:tN67v/mw丸亀青果市場にあったオビカは丼に麺が入った状態で放置。
そのまま出汁入れたら、ぬるかけだけどうまくなかったわw
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/31(水) 19:47:56.03ID:6yO4ZOJp0932名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/31(水) 20:11:48.91ID:eieg2Htg「かけそのまんま」って言葉が最近なだけで、かけそのまんまは昔っからある
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/31(水) 20:49:22.72ID:yli+j9cS0934名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/31(水) 23:53:41.54ID:czNnNrM9逆だよ
「麺そのままで熱いダシかけて」をひやあつと呼ぶようになっただけだ
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/01(木) 17:18:15.93ID:Fm7VpKX60936名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/01(木) 19:05:37.15ID:dJPS8iFK君たちとは次元が違うのよ。
だけどクソスレが気になって気になって仕方がないんだよぅ。てか?
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/01(木) 19:19:02.95ID:g1Wg5FBP0938名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/01(木) 20:05:30.68ID:rlOoipXY正直、丸亀製麺の方が美味かった
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/01(木) 20:26:01.19ID:R8FZRCwY0940名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/01(木) 20:56:20.28ID:Nw4FYsc5俺には味は良いが太すぎる
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/02(金) 01:07:12.36ID:AsA+XYD8どれくらいの太さなんだろうか。営業時間が短いからなかなか行く機会がないんだわさ。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/02(金) 09:10:55.64ID:ayQdsjBM>>940ではないが、正直この太さで冷たい系は食べたくない
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/02(金) 22:30:38.74ID:98T+ZfV70944名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/02(金) 23:25:21.72ID:7oI9VZIb0945名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/02(金) 23:31:20.30ID:ku8fyC9W0946名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/02(金) 23:32:03.40ID:ruIva2Lx断然後者
11号は遠回りだし信号多いし
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/03(土) 01:34:52.46ID:DWOtw+Rfただトラックなど交通量多いので国道32,377号ルートで
琴平辺りから途中県道23,24,241号を挟むのも悪くない
時間が合えば須崎にも寄れる
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/03(土) 02:12:39.69ID:qhBfRIIu木曜日からまた連休中だから行くならツイかインスタ見てからにした方がいいよ
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/03(土) 03:50:19.25ID:iKMx0MC5バカ一、さか枝、麺や
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/03(土) 12:15:37.96ID:lG/GMV4M32号
渋滞が少ない
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 08:38:53.45ID:gwlGEKcf0952名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 09:09:14.21ID:QTE+7qLuレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。